虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/20(火)19:43:02 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/20(火)19:43:02 No.486334350

うちの猫が余命宣告されちゃったよ 貧血の原因がわかんなくて白血病の疑いもあるんだって 赤ちゃんの頃から飼っててようやく一歳になって去勢の相談に行ったらとんだカウンターパンチだよ まだ一歳なんだよ

1 18/02/20(火)19:45:06 No.486334773

つらい… ウチに昔居たのもてんかん持ちで1歳になるかならないかで死んじゃった めっちゃ人懐こくて天使みたいな奴だったのに…

2 18/02/20(火)19:45:06 No.486334774

一歳かぁ…

3 18/02/20(火)19:48:02 No.486335395

猫貧血は原因わかんないってこと多いからな… 俺も覚えがあるよ

4 18/02/20(火)19:49:03 No.486335636

長年生きてるのもペトロス酷いが短すぎてもショックがでかいな

5 18/02/20(火)19:50:17 No.486335896

巨星の相談に行くくらいなんだから見た感じは元気なの?

6 18/02/20(火)19:50:37 No.486335965

おつらぁい…

7 18/02/20(火)19:51:06 No.486336082

もっと可愛がってあげたらよかった…もっとお世話してあげたらよかった…ってなる つらいよね…

8 18/02/20(火)19:52:42 No.486336393

>長年生きてるのもペトロス酷いが短すぎてもショックがでかいな ペットは人間とは違う寿命を持っているとは言え辛いよね…

9 18/02/20(火)19:53:04 No.486336479

こういう言い方が正しいかはわからないけどそんなに惜しんでくれる「」の家族で幸せだと思うぜ

10 18/02/20(火)19:53:23 No.486336545

>巨星の相談に行くくらいなんだから見た感じは元気なの? うn 去勢できるかの検査で血を抜いたら「ちょっと貧血気味ですね次も検査させてください」って ご飯とか食べさせてるんだけどなぁと軽く考えて翌週血を見てもらったら全然貧血改善してなくて いろいろ検査したんだけど原因わかんなくて このペースで貧血が進むと相当まずいって

11 18/02/20(火)19:57:19 No.486337367

違う医者にも見てもらったら?

12 18/02/20(火)19:57:19 No.486337369

レバーの出番か…

13 18/02/20(火)19:57:22 No.486337379

改善する可能性もあると言うことだ 悲観的になってはいけない

14 18/02/20(火)19:58:53 No.486337668

余命宣告なんて不健康の目安でしかないんだからやり方次第でいくらでも伸びるさ 腎臓を始め臓器患う猫なんざもりもりいるけど幾らでも生きてるしな

15 18/02/20(火)20:00:21 No.486337989

ありがとうね これしか食わなくなるから食わせないって禁止してたちゅーるを出したらヤク中みたいに食ってるよ ほんと元気なんだけどなぁ セカンドオピニオンも考えてみる

16 18/02/20(火)20:01:06 No.486338127

>セカンドオピニオンも考えてみる まずはそれだな 使える手は全て試そうぜ

17 18/02/20(火)20:01:44 No.486338262

貧血治るといいね…1歳で死んじゃうのはかわいそうだ…

18 18/02/20(火)20:02:05 No.486338346

伸ばす努力してできるだけ可愛がろう

19 18/02/20(火)20:03:07 No.486338564

快復するように祈ってるよ

20 18/02/20(火)20:03:26 No.486338628

元気になると信じているぞ

21 18/02/20(火)20:08:55 No.486339824

つらいがやれること全部やって後悔しよう

22 18/02/20(火)20:23:50 No.486343451

獣医も色々とあるから評判いいところを探してみよう 普通の病気であるのなら近所ので十分なんだけどね…

23 18/02/20(火)20:27:38 No.486344379

自分の知り合いは鳥だったんだけど 獣医三軒くらいハシゴしてやっと信頼できる医者にあたって天寿を全うさせられてたから おつらいとは思うが頑張って複数あたってみてほしい

24 18/02/20(火)20:30:55 No.486345310

ちゅーるは強いな…

25 18/02/20(火)20:34:58 No.486346367

なんて言ったら分からんが出来る限り子猫の傍に居てやれ…

26 18/02/20(火)20:39:34 No.486347620

一年が寿命の生き物だっている 常に天寿と思いな

27 18/02/20(火)20:40:48 No.486347947

猫は年取ったら子猫もう一匹飼うと長生きするよ 子猫に付きまとわれて運動するようになるから

↑Top