ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/20(火)19:07:54 No.486327541
このいかにも邪魔そうなマガジンと全体のシルエットがたまらない
1 18/02/20(火)19:11:00 No.486328113
照門が斜めに付いてる都合で傾けて撃つんだよな
2 18/02/20(火)19:11:32 No.486328206
ドラムマガジンにすればいい!
3 18/02/20(火)19:11:37 No.486328214
なんでこんな形に…
4 18/02/20(火)19:12:35 No.486328396
伏せうちできるぞ!
5 18/02/20(火)19:13:03 No.486328475
グリップのせいで上マガジンのメリット死んでる…
6 18/02/20(火)19:13:21 No.486328516
奇抜なシルエットに反して当時の評判自体は悪くなかったみたい
7 18/02/20(火)19:13:35 No.486328568
造りがシンプルで低コストなのに使い方に癖があるのは問題では
8 18/02/20(火)19:17:20 No.486329302
DoIでステンより使いやすく感じた
9 18/02/20(火)19:19:06 No.486329620
上から下にすることで給弾スムーズなので当時としては別に奇抜な考えでもない
10 18/02/20(火)19:22:00 No.486330198
斜めサイトは復権しだしたし… なんかスナイパーライフルの近距離用に斜めにダットサイトつけてるのみたし…
11 18/02/20(火)19:22:25 No.486330271
画像のとかステンガンとかグリースガンとかMP18みたいな 第2次大戦時の生産性最重視のサブマシンガンいいよね…
12 18/02/20(火)19:23:10 No.486330438
タタタって感じ
13 18/02/20(火)19:23:46 No.486330554
>斜めサイトは復権しだしたし… >なんかスナイパーライフルの近距離用に斜めにダットサイトつけてるのみたし… 復権っつってもそれをメインで使うわけじゃないし…
14 18/02/20(火)19:24:50 No.486330791
>照門が斜めに付いてる都合で傾けて撃つんだよな 顔を傾けて弾倉の脇から覗き込む感じで撃つ様子
15 18/02/20(火)19:24:50 No.486330792
斜め上にすることで横マガジン式の難点の一つである撃つ度に重心位置がずれるというのを極力回避してる
16 18/02/20(火)19:27:02 No.486331226
日本軍の機関銃も上マガジンだけど 屈折スコープを付けてセンターにしてたな
17 18/02/20(火)19:28:37 No.486331544
一時期上マグばっかりだったのはなんだったんだろう バネが弱いとかそんな感じかな
18 18/02/20(火)19:29:00 No.486331608
軽機関銃等では割とよくあるんだけどね上方マガジン サブマシンガンでは珍しい
19 18/02/20(火)19:29:11 No.486331652
16からコイツを作り始める設計者の熱意がすごい
20 18/02/20(火)19:30:02 No.486331820
>バネが弱いとかそんな感じかな 実のことを言うと上マガジン式の軽機はひっくり返しても普通に撃てる
21 18/02/20(火)19:30:56 No.486331988
>一時期上マグばっかりだったのはなんだったんだろう >バネが弱いとかそんな感じかな それもあるしまだ2次では塹壕戦の名残で 戦闘での伏せ撃ちがメインだから単純に邪魔
22 18/02/20(火)19:32:19 No.486332239
>一時期上マグばっかりだったのはなんだったんだろう >バネが弱いとかそんな感じかな 当時は塹壕戦と散兵戦が大前提だったので 狙った時の頭の高さは生死に直結するのだ
23 18/02/20(火)19:32:27 No.486332262
>一時期上マグばっかりだったのはなんだったんだろう >バネが弱いとかそんな感じかな ヘタらないバネを作るのは凄く難しい あと移動しながら腰だめ撃ちするときにマガジンチェンジが上だと楽
24 18/02/20(火)19:32:31 No.486332275
下にマガジン刺すと邪魔だから横とか上から ってのは分かるけどビョーンと出てたらどっちにしろ邪魔なんじゃ…
25 18/02/20(火)19:33:52 No.486332534
横と上はまだいい 下は地面につっかえるんだよ
26 18/02/20(火)19:34:01 No.486332560
>実のことを言うと上マガジン式の軽機はひっくり返しても普通に撃てる ブレンガンのトライアルで どんな姿勢でも撃てることって試験項目があるんだよな
27 18/02/20(火)19:34:05 No.486332576
北朝鮮が上マガジンの軽機関銃使ってるよな あれはゲリラ戦やるのに都合がいいからなのかな
28 18/02/20(火)19:34:25 No.486332635
ピストル弾?
29 18/02/20(火)19:35:14 No.486332790
>北朝鮮が上マガジンの軽機関銃使ってるよな >あれはゲリラ戦やるのに都合がいいからなのかな あれはベルトリンクと併用じゃなかったかな 併用だったら上に付けるのが一番ラク
30 18/02/20(火)19:35:15 No.486332792
>あれはゲリラ戦やるのに都合がいいからなのかな 装備が古いだけだよ
31 18/02/20(火)19:36:13 No.486332967
>ピストル弾? 画像のは色々な弾種に対応したの作ったけど最終的には9mm弾になったよ
32 18/02/20(火)19:37:13 No.486333184
下だと泥やらの汚れも付きやすいもんなぁ
33 18/02/20(火)19:38:34 No.486333422
北は水増しするために40年代の戦闘機すら名簿に載せるくらいだから…
34 18/02/20(火)19:40:04 No.486333746
パンマガジンを上に装着いいよね
35 18/02/20(火)19:42:43 No.486334279
>画像のとかステンガンとかグリースガンとかMP18みたいな >第2次大戦時の生産性最重視のサブマシンガンいいよね… MP18って第一次世界大戦なうえに生産性重視というわけでもなくない
36 18/02/20(火)19:42:48 No.486334297
ZB26なんかは古いけど優秀な軽機関銃だった分相当数出回ったし ゲリラなんかが持っててもまあ不思議はない
37 18/02/20(火)19:42:58 No.486334336
面白いよね北朝鮮のやつ http://www.sadefensejournal.com/wp/?p=1785
38 18/02/20(火)19:43:39 No.486334494
>画像のとかステンガンとかグリースガンとかMP18みたいな MP18は作りは割と凝ってるよ
39 18/02/20(火)19:47:47 No.486335345
>ZB26なんかは古いけど優秀な軽機関銃だった分相当数出回ったし >ゲリラなんかが持っててもまあ不思議はない 中国軍も日本軍も使ってたしその流れで持っててもおかしくないよね
40 18/02/20(火)19:52:01 No.486336266
重力落下の安心感
41 18/02/20(火)19:57:47 No.486337462
マグチェンするとき他の様式より興奮するよ
42 18/02/20(火)20:00:41 No.486338054
オージーはさあ…オーウェンガンといいF1 smgといい上向きマガジン大好きな人?