虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/20(火)14:59:55 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/20(火)14:59:55 No.486291661

「」が好きなアニソンは何?

1 18/02/20(火)15:00:51 No.486291771

右クリック禁止!

2 18/02/20(火)15:02:47 gc8y5c5k No.486292015

スレッドを立てた人によって削除されました

3 18/02/20(火)15:03:53 No.486292164

戦いの風 黒い風 血まみれの腕 赤い汗

4 18/02/20(火)15:04:51 No.486292292

サバンナのガゼルが

5 18/02/20(火)15:04:58 No.486292307

例のwebmが酷すぎる

6 18/02/20(火)15:06:10 No.486292479

>https://img.2chan.net/b/res/486288081.htm >糖質スレちゃんと立ってるから乱立させんでええよ 何だよこいつは…

7 18/02/20(火)15:06:26 No.486292516

不完全燃焼なんだろ そうなんだろ

8 18/02/20(火)15:07:24 No.486292653

普通にガンダムSEEDのinvokeとか好きだわ

9 18/02/20(火)15:08:51 No.486292821

翼持つ鳥さえも戸惑う嵐が(バシュゥーン

10 18/02/20(火)15:09:13 No.486292865

夜の加速度に 背中押されて 糸が切れる様にただ君を 君を強く 抱いてた

11 18/02/20(火)15:11:56 No.486293177

主題歌がアニメやゲームの展開のネタバレになってるのいいよね…

12 18/02/20(火)15:13:04 No.486293315

ロンリウェイ♪

13 18/02/20(火)15:13:38 No.486293397

↑←↑

14 18/02/20(火)15:15:17 No.486293598

イッツターイムナーウ

15 18/02/20(火)15:15:18 No.486293600

フォロミ フォロユ

16 18/02/20(火)15:17:08 No.486293818

スレ画が何で突然定型みたいになったのか知らない

17 18/02/20(火)15:19:31 No.486294110

あべまで幽白やってたし…

18 18/02/20(火)15:19:51 No.486294165

アタシは銀のすけとうだら~

19 18/02/20(火)15:20:17 No.486294237

シュタインズゲート好きだけどフルで聴くと露骨なネタバレしてるよなと思う

20 18/02/20(火)15:20:26 No.486294260

夜の闇に紛れ 僕ら低空で飛び続けてた

21 18/02/20(火)15:20:59 No.486294335

>イッツターイムナーウ 書こうと思ったらもうあった

22 18/02/20(火)15:21:21 No.486294376

>あべまで幽白やってたし… そういう流れだったのか

23 18/02/20(火)15:24:06 No.486294751

画像の曲は名曲だよね… ほんと酷いことするよね…

24 18/02/20(火)15:27:42 No.486295234

酷い事って何だ?

25 18/02/20(火)15:28:36 No.486295356

説明が難しいが 文字通りの思い出レイプって奴かな…

26 18/02/20(火)15:31:01 No.486295671

>シュタインズゲート好きだけどフルで聴くと露骨なネタバレしてるよなと思う そういうのってやったからわかるんであって歌詞だけでネタバレって言うのは正直どうかと思う …でもTOAなんかはOP動画と主人公の記憶喪失設定だけでその辺は読めちゃったんで程度はあるとも思う

27 18/02/20(火)15:31:44 No.486295776

遊白のEDは良い曲多いよね… さよならバイバイとか好き

28 18/02/20(火)15:32:01 No.486295810

まぶたの裏に憧れだけ浮かべて眠る季節にグッバイされた

29 18/02/20(火)15:33:06 No.486295950

志倉千代丸が脚本と主題歌の歌詞までやってる奴は大体深読みできる

30 18/02/20(火)15:34:04 No.486296063

abemaでやってるイデオン見てるけどOPもEDも好きだわ

31 18/02/20(火)15:34:05 No.486296064

遊白は当時のアニメ化としては出来抜群だしな

32 18/02/20(火)15:34:47 No.486296158

あの時期の土曜6時は名曲多すぎる それでも明日はやってくるとか未だにカラオケで歌う

33 18/02/20(火)15:35:03 No.486296189

全編にわたって歌詞が度し難いDeep in Abyssいいよね

34 18/02/20(火)15:35:52 No.486296286

アリガトゴザイ----…マスッ

35 18/02/20(火)15:36:57 No.486296442

コーブラー

36 18/02/20(火)15:37:27 No.486296507

>遊白は当時のアニメ化としては出来抜群だしな 知らないオリキャラなのにめっちゃ馴染んでるやつがいたり 知らない魔界トーナメントがいい具合に開催されてたり オリジナル要素好き…

37 18/02/20(火)15:41:19 No.486296999

ググったら 手紙が届いたら ふたば とかでてくるあたりひどい

38 18/02/20(火)15:42:14 No.486297136

無関係ゾーン

39 18/02/20(火)15:43:08 No.486297251

ゴキゲンな蝶になって

40 18/02/20(火)15:44:17 No.486297407

けれど夕陽はガンバと仲間のドクロを映す

41 18/02/20(火)15:45:04 No.486297499

毛根を全部引っこ抜いて

42 18/02/20(火)15:51:12 No.486298341

シティハンターとか気まぐれオレンジロードとかの再放送もすごい楽しかったなあ アニソンらしいアニソンではないけど…

43 18/02/20(火)15:52:19 No.486298486

ピーカンの

44 18/02/20(火)16:01:18 No.486299764

高橋ひろって財津和夫が師匠だったのか

45 18/02/20(火)16:01:30 No.486299802

あかとき色って何色だよ!

46 18/02/20(火)16:04:32 No.486300234

高橋ひろが財津和夫に認めらてチューリップ入ったのは結構有名な話みたいだな

47 18/02/20(火)16:07:50 No.486300642

カタ岩波文庫

48 18/02/20(火)16:13:27 No.486301465

筒美京平も手広くアニソンやってたけど名曲だらけだったな

↑Top