虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/20(火)14:04:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/20(火)14:04:59 No.486284510

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/20(火)14:07:08 No.486284796

左下が一番おもしれ…

2 18/02/20(火)14:07:28 No.486284842

書き込みをした人によって削除されました

3 18/02/20(火)14:09:13 No.486285055

これはマジにサンライズの回答なの…?

4 18/02/20(火)14:14:24 No.486285769

口を慎め IPポリスつづきちゃんはサンライズの一応公式ウェブサイトに載っている4コマ漫画だ

5 18/02/20(火)14:19:21 No.486286416

バスト測って一秒 あなた真剣な目をしたから

6 18/02/20(火)14:21:53 No.486286731

ゼノグラシアの話題を出すだけで場が荒れる

7 18/02/20(火)14:23:40 No.486286973

クソアニメ扱いからアイマスとして見なければまぁまぁ面白いまで地位向上しただけでもありがたいよ

8 18/02/20(火)14:51:06 No.486290526

作画がしんどいので見てないが話もクソなのか

9 18/02/20(火)14:52:21 No.486290678

この漫画はおもしれ…

10 18/02/20(火)14:53:37 No.486290858

左下は正論だと思う なのでモバマスでもゼノグラシアするべきだとおもう

11 18/02/20(火)14:56:38 No.486291220

他言できない事情知りたいな…

12 18/02/20(火)14:57:40 No.486291358

ゼノグラシアは今考えてもなんであんな悪魔合体になったのか予想できんので確かに気になる

13 18/02/20(火)14:57:51 No.486291376

>なのでモバマスでもゼノグラシアするべきだとおもう なんつうか今改めてゼノグラシアしたら普通に面白いのができちゃいそうで…

14 18/02/20(火)15:00:33 No.486291739

俺は好きだよこんばんやよやよする方のやよいが

15 18/02/20(火)15:01:26 No.486291839

>なんつうか今改めてゼノグラシアしたら普通に面白いのができちゃいそうで… 最近のスパロボコラボ見てるとお互いを尊重した上手いロボットとのコラボ作品が作れそうな気もするし いまだにとくにアイマスとは関係ないけど原作ありアニメのアニオリ展開で酷いことになってるのを見ると不安にもなる

16 18/02/20(火)15:08:58 No.486292836

左上は本編を上手く説明している

17 18/02/20(火)15:09:32 No.486292893

ゼノグラに関してはアイマスだけじゃなく舞Himeとかまで絡んでくるので難しい

18 18/02/20(火)15:10:15 No.486292989

こういうのはまず本家がアニメ化されてしっかり地盤を固めてからやるものなのに本家より先にこれをアニメでアイマスですって出しちゃったから…

19 18/02/20(火)15:11:14 No.486293094

>作画がしんどいので見てないが話もクソなのか クソではない!癖があるだけだ! 90年代末のとりあえず鬱にしとけ的な流行の流れを引きずってたり男をロボに置き換えた昼ドラだったりで

20 18/02/20(火)15:11:55 No.486293171

>この漫画はおもしれ… IPポリスは全体的に面白いよねSDガンダムネタとか

21 18/02/20(火)15:12:49 No.486293289

駄作じゃないと断言したいが名作かと言われると戸惑う 佳作くらいに置いときたい

22 18/02/20(火)15:13:34 No.486293380

話はクソじゃないけど性根がクソなキャラはごろごろいる

23 18/02/20(火)15:14:10 No.486293466

誰だよアメリカンドックボーイ!!

24 18/02/20(火)15:14:55 No.486293560

abemaで見てた時に出るとは思わなかった響が出てきて笑ってしまった

25 18/02/20(火)15:15:50 No.486293665

ゼノグラシアの件に関しては 当時発表してたら死人が出そうなインタビューが去年無かったか

26 18/02/20(火)15:15:56 No.486293672

ゼノグラシア作ってる最中にデスマンでゲームの方のアイマスが流行って ゼノグラシア放送前にアイマスファンが大量に増えたからだよ

27 18/02/20(火)15:16:14 No.486293697

一挙で見たらかなり感動してしまうくらいには面白かった けど何故アイマスでやったかは最後までわからなかった

28 18/02/20(火)15:16:30 No.486293733

書き込みをした人によって削除されました

29 18/02/20(火)15:16:56 No.486293786

千早はまぁ狂った理由は理解できるからいい あずささんあんたマジ糞っすね

30 18/02/20(火)15:17:01 No.486293799

ゼノグラシアの響いいよね…

31 18/02/20(火)15:18:23 No.486293968

割とけもフレが近い状況にある 人気が逆なのを除けば

32 18/02/20(火)15:19:46 No.486294151

ゼノグラシアぐらいの時期だと今時エヴァかよって言われるくらいの時期だったのに確かに90年代的な暗さあったね… 舞himeスタッフだからだったといえばまあそうなんだけど

↑Top