虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/20(火)13:13:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/20(火)13:13:35 No.486278329

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/20(火)13:16:34 No.486278708

2018年になって1978年から1990年くらいまで細々とあったふうな作風の漫画を読むとは思わなかったよしかもジャンプで

2 18/02/20(火)13:22:10 No.486279421

竹本泉好きだからな

3 18/02/20(火)13:28:12 No.486280122

またジャンプに色物作家発掘の流れ来てるの?

4 18/02/20(火)13:30:27 No.486280349

ちょっとうるっと来たけどジャンプに載せる漫画なのかこれは

5 18/02/20(火)13:30:46 No.486280378

またすげえいい話なんだよねこれが

6 18/02/20(火)13:32:34 No.486280582

これ読まないうちに電子版のアンケ送っちゃってちょっと後悔した こういう漫画家は応援したい

7 18/02/20(火)13:32:51 No.486280616

だいぶ前にやった火山をどうにかする読み切り並みに良い話だけどなぜジャンプ感がすごい

8 18/02/20(火)13:36:25 No.486281038

しゃべる人形のやつがすき

9 18/02/20(火)13:38:02 No.486281231

単純なバトルアクションものが多いジャンプの読み切りにあってこういうのは新鮮で良い

10 18/02/20(火)13:42:31 No.486281747

好きだけどなんでジャンプでやったとしか言えない

11 18/02/20(火)13:43:59 No.486281931

ジャンプSQとかの方が良かったろうに

12 18/02/20(火)13:45:00 No.486282054

今少年誌で連載するならサンデーかなぁ?

13 18/02/20(火)13:46:07 No.486282161

最近白菜とかこないだの呪いの人形のやつとかスレ画とかコミティアっぽいの多いね

14 18/02/20(火)13:46:52 No.486282252

モーニングとかアフタヌーンとかリュウとか 年齢層ちょっと高めの雑誌の方がいいよ 凄く良い漫画だしジャンプで潰して欲しくない

15 18/02/20(火)13:47:04 No.486282275

天国行くとことそれを見送るとこがつらい

16 18/02/20(火)13:47:43 No.486282347

手塚賞だしこういうのも載せますよって見せればよりあらゆる才能が集まるし… 相変わらず完全に掲載用の読み切りや連載は少年漫画感が必須のままでしょう

17 18/02/20(火)13:47:56 No.486282368

黒いのはやっぱり悪霊になりかけてたのかな

18 18/02/20(火)13:48:27 No.486282436

この後天国まで追いかけて天使軍とバトルしちゃうんでしょ?そういうのわかっちゃう わかっちゃうんだよ…

19 18/02/20(火)13:48:41 No.486282459

話も十分面白かったんだけど 少年ジャンプに載ったからこそ異色さが際立ってより目立ってるというか 仮にジャンプ+に掲載とかだったらむしろよくある感じのウェブ漫画って印象受けてたと思う

20 18/02/20(火)13:49:18 No.486282523

いそべえみたいに連載始まったら笑ってしまうと思う

21 18/02/20(火)13:50:29 No.486282668

ジャンプには熱血アクション系しか載せちゃいけないなんて決まりは無いし色んなジャンルの作品があっても良い 読者に受けるかは別問題だけど

22 18/02/20(火)13:50:47 No.486282705

新連載のボウズビーツとアクタージュは 丁度テンプレジャンプ漫画と非ジャンプ漫画を敢えてバランス取ってお出ししてたから 色々雑誌の方向性とか模索してるんだろうなと思う

23 18/02/20(火)13:51:35 No.486282801

スレ画はきれいに完結してるし連載無理だろ!

24 18/02/20(火)13:52:20 No.486282887

ジャンプ+ぽさある

25 18/02/20(火)13:55:17 No.486283275

むしろこういう色物もどんどん載せてくのがジャンプの強みじゃないかな

26 18/02/20(火)13:56:12 No.486283398

ちょっとビターな終わりいいよね…

27 18/02/20(火)13:57:20 No.486283534

このレベルの話がコンスタントに出せるならめっちゃ需要あると思いました

28 18/02/20(火)13:57:36 No.486283568

むしろ色物に挑戦しては失敗するのがジャンプの弱みじゃないかな

29 18/02/20(火)13:57:44 No.486283586

毒きのこ食ってるとこでダメだった

30 18/02/20(火)13:57:56 No.486283607

そりゃ短編なんだからジャンプらしいはずないよ

31 18/02/20(火)13:58:30 No.486283682

チャンピオンの空灰みたいなオムニバスを毎週載せてくれるなら絶対応援するぞ

32 18/02/20(火)13:58:34 No.486283690

毎週このレベルで1話完結の話を描いてくれるなら嬉しいけど無理じゃない…?

33 18/02/20(火)13:59:29 No.486283809

このレベルの短編を毎週載せれる作者ならジャンプ以外で頑張って欲しいぞ

34 18/02/20(火)14:00:23 No.486283925

カタ扇風機にチンチン突っ込もうとしてるバカ

35 18/02/20(火)14:02:28 No.486284175

>このレベルの短編を毎週載せれる作者ならジャンプ以外で頑張って欲しいぞ 載せられるならジャンプでもいいだろ! 毎週載せて壊れるの危惧してるならうn

36 18/02/20(火)14:02:55 No.486284247

物凄い良かったし好きだけど多分ジャンプで扱いきれないだろうし 他誌に行ったら教えてほしいという感じの微妙な気持ち

37 18/02/20(火)14:03:07 No.486284270

こういう心の通った漫画描けるってのは充分長所だ 成功するよ

38 18/02/20(火)14:04:02 No.486284380

竹本泉好きって好きな漫画家欄に書いてるジャンプ作家初めて見たよ

39 18/02/20(火)14:04:05 No.486284386

面白かったけどジャンプってこういうの載るんだ…って思った

40 18/02/20(火)14:04:40 No.486284461

80年代のサンデーみたいな漫画

41 18/02/20(火)14:04:57 No.486284501

好きな作品にでろでろも描いてあって言われてみればそんな感じもする

42 18/02/20(火)14:06:10 No.486284672

さてはおめージャンプじゃねえな?!

43 18/02/20(火)14:07:52 No.486284892

いま80年代リバイバルブーム来てるから若い人がこういう超今風の絵柄書くのそこそこ流行ってる それは抜きにしても面白いと思う 今日の更新の+に載ってたリョナ星人のも才能感じるしこういう新人の2作目や連載読んでみたい

44 18/02/20(火)14:08:21 No.486284946

手塚賞応募作品にジャンプを要求するかよ

45 18/02/20(火)14:08:59 No.486285022

su2257902.png 2018年…?

46 18/02/20(火)14:10:20 No.486285198

チャンピオンはこういうの嬉々として載せるイメージ いい意味で ジャンプでこういうの載るのはよっぽどの作品てイメージ

47 18/02/20(火)14:11:13 No.486285327

単に絵柄のインパクトだけじゃなくて演出とか話の完成度も高いのが良い

48 18/02/20(火)14:11:55 No.486285421

ジャンプ+に載ってたらいいジャンしてお気に入りにも登録するやつ 電子版アンケ久しぶりに新人短編に入れたな…

49 18/02/20(火)14:12:29 No.486285508

ベタの使い方面白い

50 18/02/20(火)14:15:16 No.486285873

特に動機も何も語られなかった念願の新築の家に一人で座ってるラストの絵が バッドエンド風なのかただ別れの余韻があるだけなのか 読後感を混乱させられて好き

51 18/02/20(火)14:17:04 No.486286107

ジャンプ…ジャンプ!?って混乱するけど載せるだけのことはあるなって感じ

52 18/02/20(火)14:18:11 No.486286270

クマのぬいぐるみ 頂点以外黒に染まった幽霊 最後の主人公のモノローグここらへんが記憶に残る

53 18/02/20(火)14:19:12 No.486286392

>あんぱん 毒きのこ 雪合戦ここらへんが記憶に残る

54 18/02/20(火)14:19:49 No.486286472

連載目当ての読みきりじゃないだろう

55 18/02/20(火)14:20:05 No.486286502

金はもうとっくに貯まってるんだよ

56 18/02/20(火)14:20:24 No.486286552

そもそも集英社ってこの手の短編載っても違和感ない雑誌ない気がする 白泉社まで含めればあるけど

57 18/02/20(火)14:21:07 No.486286626

チャンピオン読んでる気持ちになった

58 18/02/20(火)14:21:15 No.486286640

この描き慣れた感じティアとかに出てないのかな

59 18/02/20(火)14:26:17 No.486287330

最後満足しているだけで終わればもっと雰囲気出てたと思うけどなかなか好き

60 18/02/20(火)14:31:49 No.486288002

たまにはこんなの載ってもいいと思う 読み切りだし

↑Top