虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大学・... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/20(火)08:48:43 No.486248189

    大学・社会人デビューはお金が掛かる

    1 18/02/20(火)08:49:30 No.486248246

    カタうなぎ

    2 18/02/20(火)08:50:31 No.486248329

    青山とか使うと高くつく

    3 18/02/20(火)08:54:56 No.486248696

    高いよなこれ また質がいいと重くて使いづらい

    4 18/02/20(火)08:59:56 No.486249108

    >高いよなこれ >また質がいいと重くて使いづらい そこで諦めずにもっと高いの買えば軽くて吸い付くようにフィットしてめちゃ歩きやすいぞ

    5 18/02/20(火)09:03:09 No.486249355

    スコッチグレインいいよね

    6 18/02/20(火)09:12:22 No.486250080

    安いのは走ったりすると危険だからね 紳士服チェーンの抱き合わせなんてすぐにべロリと逝く

    7 18/02/20(火)09:14:16 No.486250229

    いや、革靴は少しくらい重いほうがいい

    8 18/02/20(火)09:14:54 No.486250269

    ランウォークおすすめ

    9 18/02/20(火)09:22:44 No.486250896

    アシックス気になってるがいいのかな 革靴の履き心地が根本的に嫌いだからそこが違うなら試したい

    10 18/02/20(火)09:24:41 No.486251053

    >青山とか使うと高くつく はるやまよね

    11 18/02/20(火)09:35:31 No.486251953

    オールソールなんかほとんどしないから最初から柔らかいマッケイしか買わない

    12 18/02/20(火)09:36:08 No.486252015

    俺も次の靴はアシックスにしようと考えてる セミオーダーのインソールはアシックスの革靴専用に調整するらしいのも気になる

    13 18/02/20(火)09:37:41 No.486252142

    革靴のサイズ合わせはなんであんなに面倒なの

    14 18/02/20(火)09:37:45 No.486252148

    インソール入れた新品の履き心地は最高 どこまでも歩ける気になるよ

    15 18/02/20(火)09:39:22 No.486252275

    青山もはるやまも山下もAOKIも一緒よ

    16 18/02/20(火)09:43:40 No.486252634

    どうせ1年もせず新しいの買うからなぁ

    17 18/02/20(火)10:00:00 No.486254246

    値段の高さよりも自分の足の形にあったブランドを探すのが大事

    18 18/02/20(火)10:09:17 No.486255129

    俺が入社した時は銀座の松屋とヨシノヤで見繕ってもらったなあ

    19 18/02/20(火)10:09:50 No.486255185

    どうせ通勤快足に行き着く

    20 18/02/20(火)10:10:44 No.486255265

    革靴履く仕事してるような人が虹裏を…?

    21 18/02/20(火)10:14:39 No.486255720

    すぐぶっ壊れるから安いので回すことにした 幸い靴だスーツだで値踏みされない業界なので ただ安いやつの履き心地はとても良くない…

    22 18/02/20(火)10:23:09 No.486256551

    業界によるわな お洒落なもの売る業界と重工業系製造業とでは…

    23 18/02/20(火)10:25:03 No.486256760

    普段用と高いの分けてるけど高いの使ったの結婚式しかないわ

    24 18/02/20(火)10:25:53 No.486256844

    そんなに高いほうでもなくない…?

    25 18/02/20(火)10:26:00 No.486256871

    Made in japanでも信じてはいけない 全ては値段と教えられた

    26 18/02/20(火)10:26:06 No.486256882

    ハイドロテックの1万もしない革靴好き

    27 18/02/20(火)10:26:54 No.486256963

    私服の職場だから 高いの買って必要なときだけ履いてる

    28 18/02/20(火)10:29:18 No.486257219

    どれぐらい歩く仕事かとか水や雨にどれだけ濡れるのかで寿命が変わる あと毎日の手入れ

    29 18/02/20(火)10:34:31 No.486257789

    履いた後休ませるの大事