ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/20(火)07:13:47 No.486242027
つまり…どういうことだってばよ?
1 18/02/20(火)07:14:53 No.486242086
アシアシ
2 18/02/20(火)07:15:38 No.486242126
モルゲッソヨ
3 18/02/20(火)07:16:58 No.486242188
認識災害
4 18/02/20(火)07:30:29 No.486242819
らりるれろ
5 18/02/20(火)07:31:52 No.486242899
白くてふわふわした犬に見えてるけど他の人には白くてふわふわした犬に見えてるかもしれないってことだよ
6 18/02/20(火)07:33:43 No.486242994
大丈夫ねこはいます
7 18/02/20(火)07:34:15 No.486243021
英語でしゃべってる外人がその部分だけ流暢な日本語話してるように聞こえるのかな
8 18/02/20(火)07:35:13 No.486243071
自分と他人が見ている赤色が同じ色とは限らないみたいな話ではなく?
9 18/02/20(火)07:38:59 No.486243273
メガネには白くてふわふわしてるものに見えてて解説者にはぬるぬるしたものに見えてて お互いが話してる内容が自分の見えてるものに沿って聞こえるように五感すべてを騙すのはわかったけど なんでこれが流行らないんでしょうねぇって疑問に思うことがわからないよ…
10 18/02/20(火)07:41:00 No.486243405
>白くてふわふわした犬に見えてるけど他の人には白くてふわふわした犬に見えてるかもしれないってことだよ つまり紛れもなく白くてふわふわした犬って事では?
11 18/02/20(火)07:41:28 No.486243437
得体が知れないことを除けば完璧だからじゃないかな…
12 18/02/20(火)07:42:16 No.486243487
>つまり紛れもなく白くてふわふわした犬って事では? でも私には白くてふわふわした犬に見えるんだよ
13 18/02/20(火)07:43:42 No.486243583
文字すら変えるってことはこの人形を描いた絵とか複製品にも影響出るんだろうな こわい
14 18/02/20(火)07:44:55 No.486243665
>なんでこれが流行らないんでしょうねぇって疑問に思うことがわからないよ… この学芸員さんこういうアイテム見すぎてちょっと狂ってるから
15 18/02/20(火)07:46:53 No.486243801
互いが別のものに見えてるまでは既知のネタだけど 相手にどう見えてるかまで阻害されて確認不能なのは初めて見た
16 18/02/20(火)07:49:08 No.486243937
ぬるやわ鳥をナイスデザインと思ってる時点でヤバい
17 18/02/20(火)07:51:01 No.486244062
>メガネには白くてふわふわしてるものに見えてて解説者にはぬるぬるしたものに見えてて >お互いが話してる内容が自分の見えてるものに沿って聞こえるように五感すべてを騙すのはわかったけど >なんでこれが流行らないんでしょうねぇって疑問に思うことがわからないよ… それはどうやって違うことに気がつくの?
18 18/02/20(火)07:51:41 No.486244110
認識できなきゃそれまでじゃないのか
19 18/02/20(火)07:54:29 No.486244307
詳細キボンヌ
20 18/02/20(火)07:54:44 No.486244324
原理がわからないってこと以外は最高だな
21 18/02/20(火)07:57:33 No.486244524
この人形だけじゃなく世界そのものがそうなんだけどね 人間も本当はただの球体だよ
22 18/02/20(火)07:58:43 No.486244607
違う個性をそのまま受け入れれば皆ハッピーなのにって事を言いたいけど 五感騙してるギミック入れちゃったせいでただの不気味なものになってメッセージ性が薄れたのかなってなった
23 18/02/20(火)07:59:54 No.486244687
>この人形だけじゃなく世界そのものがそうなんだけどね >人間も本当はただの球体だよ ええ私にも人間はただの球体に見えます
24 18/02/20(火)08:00:34 No.486244744
>それはどうやって違うことに気がつくの? 気がつけません 文字すらダメなので機械式にいれて立体コピーするとかも無理というか 多分そもそも存在すらしてないのではないかな…幻覚や洗脳する粒子みたいなのが部屋に存在するとかで
25 18/02/20(火)08:00:43 No.486244762
どうして気づけたの?
26 18/02/20(火)08:01:13 No.486244794
この手のものは写真に撮ってみればいい
27 18/02/20(火)08:02:07 No.486244865
>気がつけません でも女の人は見え方が違うことを知ってるのはなじぇ?
28 18/02/20(火)08:02:38 No.486244915
そりゃ作った人がそういうものですよって説明したからでは?
29 18/02/20(火)08:04:04 No.486245031
じゃあ嘘かもしれないじゃん?
30 18/02/20(火)08:06:01 No.486245178
万能デザイン人形って商品名だしな 証明の使用は何か機械的なもの以外はファンシーな物大好きな人とグロいのが可愛いって人両方から可愛いって評価貰うとかそんなんしかないか 画像がまさにそれっぽいけど
31 18/02/20(火)08:06:16 No.486245195
だからわかりやすくマンガでは並行して描いてる
32 18/02/20(火)08:07:10 No.486245268
>じゃあ嘘かもしれないじゃん? ええその通り 本当はぬるぬるしたやわらかい鳥なんかじゃなくあなたが見てる通りの可愛い存在かも知れない それなのに誰も可愛がろうとしないんですよ不思議ですね
33 18/02/20(火)08:07:43 No.486245319
>この手のものは写真に撮ってみればいい 人形の能力の範囲外に出られるんなら写真で解決だな
34 18/02/20(火)08:08:57 No.486245404
貧乳好きとオッパイ成人 黒ギャル大好きと黒髪清楚ロング大好きとかそういう人ら全員からいいよね…って言わせるとか
35 18/02/20(火)08:09:51 No.486245464
>貧乳好きとオッパイ成人 >黒ギャル大好きと黒髪清楚ロング大好きとかそういう人ら全員からいいよね…って言わせるとか 私には乳首にチンポが生えてるように見えます
36 18/02/20(火)08:15:37 No.486245875
買ってきた後で白より黒のほうが好きってなったらどうなるんだろう
37 18/02/20(火)08:16:47 No.486245945
>買ってきた後で白より黒のほうが好きってなったらどうなるんだろう 何を言ってるんですか? 買ったときから黒かったですよ?
38 18/02/20(火)08:18:10 No.486246043
>>買ってきた後で白より黒のほうが好きってなったらどうなるんだろう >何を言ってるんですか? >買ったときから黒かったですよ? ええ、私にも最初から黒に見えています
39 18/02/20(火)08:18:31 No.486246072
この博物館オブジェクトクラスsafeの物品が多すぎる…
40 18/02/20(火)08:19:57 No.486246170
この人形はミーム汚染が実質封じ込め不可能じゃねえかな…
41 18/02/20(火)08:20:06 No.486246185
ここみたいなネット掲示板の書き込みも変換されるのかな
42 18/02/20(火)08:21:46 lRWiYIWI No.486246285
この作者の作品で俺の休みが消えたよ
43 18/02/20(火)08:22:14 No.486246319
虚数時間いいよね…
44 18/02/20(火)08:22:49 No.486246355
ワンダーテイメント博士はこういうの作る
45 18/02/20(火)08:24:48 No.486246488
>>>買ってきた後で白より黒のほうが好きってなったらどうなるんだろう >>何を言ってるんですか? >>買ったときから黒かったですよ? >ええ、私にも最初から黒に見えています だから黒より白が好きだったらどうしようって言ってるんだよ
46 18/02/20(火)08:25:24 No.486246530
左が館長視点で右はメガネ視点って事なのか
47 18/02/20(火)08:27:16 No.486246668
>虚数時間いいよね… この人の奴だとこれが一番好きだったな
48 18/02/20(火)08:27:39 No.486246699
dice10d2=1 2 2 2 2 2 2 1 2 2 (18) ホイ
49 18/02/20(火)08:29:37 No.486246824
webマンガの特性を有効活用しすぎてる… 雑誌連載じゃ不可能だ
50 18/02/20(火)08:30:36 No.486246894
あらゆる分岐から平行世界が産まれるからって殺人まで犯すのは 控えめに言っても狂人
51 18/02/20(火)08:38:43 No.486247444
>dice10d2=1 2 2 2 2 2 2 1 2 2 (18) >ホイ 殺すね…
52 18/02/20(火)08:40:09 No.486247542
こういうおもちゃと向き合いすぎると狂うんだろう
53 18/02/20(火)08:42:24 No.486247695
財団だと「財団も気づいてないので記事もおかしなことになってる」か「財団はそういうのを無効化できるテクノロジーがある」のどっちかで表現されるやつ
54 18/02/20(火)08:42:58 No.486247738
クオリア問題か
55 18/02/20(火)08:43:36 No.486247791
この猫かわいいよね
56 18/02/20(火)08:45:28 No.486247924
殺すのは館長トスだけだろ!?
57 18/02/20(火)08:45:52 No.486247954
>この博物館オブジェクトクラスsafeの物品が多すぎる… 有罪無害玩具だから無害なのに…
58 18/02/20(火)08:46:27 No.486248003
感想コメにもSCPSCP書いてあって流行るとなんでもそのジャンルに関連さす人がいて鬱陶しいなと思った
59 18/02/20(火)08:48:36 No.486248174
この人形を実際に見たことのない人が他人から感想を聞いて その後実物を見たらどうなるんだろ どの時点で認識阻害が発生するの?
60 18/02/20(火)08:49:26 No.486248241
>感想コメにもSCPSCP書いてあって流行るとなんでもそのジャンルに関連さす人がいて鬱陶しいなと思った そういう人は汚染されきってるんだよ
61 18/02/20(火)08:49:51 No.486248278
本当に完璧に動作してるなら說明も差し替わるんじゃないかなと思う
62 18/02/20(火)08:51:05 No.486248369
最終的に解説のせいで気持ち悪いものに転落しちゃってるからな…
63 18/02/20(火)08:51:48 No.486248434
>どの時点で認識阻害が発生するの? 多分感想を聞いた時点からもう
64 18/02/20(火)08:52:23 No.486248483
>說 なにこれ
65 18/02/20(火)08:52:46 No.486248516
>>>>買ってきた後で白より黒のほうが好きってなったらどうなるんだろう >>>何を言ってるんですか? >>>買ったときから黒かったですよ? >>ええ、私にも最初から黒に見えています >だから黒より白が好きだったらどうしようって言ってるんだよ 白いんだから問題ないじゃないですか
66 18/02/20(火)08:52:50 No.486248526
>有罪無害玩具だから無害なのに… 有害無罪だよう!
67 18/02/20(火)08:53:22 No.486248574
書き込みをした人によって削除されました
68 18/02/20(火)08:54:46 No.486248684
>最終的に解説のせいで気持ち悪いものに転落しちゃってるからな… 認識阻害達成できてなくない…?
69 18/02/20(火)08:54:56 No.486248693
>>どの時点で認識阻害が発生するの? >多分感想を聞いた時点からもう 日本で見たひとがブラジルで説明するとかインターネットでブラジル人が感想見るとかでも発生するとしたらもう阻害効果は地球上を覆っている……?
70 18/02/20(火)08:56:42 No.486248845
>認識阻害達成できてなくない…? 見た目きれいな皿でも肥溜めに落ちたのを拾って洗いましたって聞いたら使用を躊躇うとかそういう気分的なものかと
71 18/02/20(火)08:57:20 No.486248896
認識阻害が目的じゃなくてみんなが可愛い!できるようにするのが目的だもん!
72 18/02/20(火)08:59:08 No.486249042
>>どの時点で認識阻害が発生するの? >多分感想を聞いた時点からもう 「見る人の」五感すべてを騙すという前提がある時点でそれは無理じゃね
73 18/02/20(火)08:59:30 No.486249070
感想を耳や目にした時点では見た人の感想そのままだけど 人形を見た時点で過去の記憶含めて認識が書き換えられる説
74 18/02/20(火)08:59:51 No.486249102
否定的なことを言われたらどうなるんだろう 柔らかくてぬるぬるした鳥とか最悪だよねー!って言われたらどっちの認識が変わるんだろう
75 18/02/20(火)09:00:28 No.486249144
http://tirasimanga.web.fc2.com/TUM/043/043.html 有害なのか無害なのか分からず仕舞いで販売中止になった玩具の話だよ
76 18/02/20(火)09:00:32 No.486249149
かわいいの意味内容は個人個人で違うし白くてふわふわしたものでも同様 ただ記号化すると一緒のものになる
77 18/02/20(火)09:00:39 No.486249159
スレ画みたいなSF小説をなんかで読んだ気がするな 宇宙探査機迷惑一番だったか
78 18/02/20(火)09:03:11 No.486249359
この人の漫画って絵には多分賛否あるだろうけど 話の完成度と持続力には驚嘆するばかりだ
79 18/02/20(火)09:03:17 No.486249371
ぬるぬるした鳥って書き込みを見る 見てみたらふわふわした犬だった なるほど書き込みと一致する もう一度書き込みを確認したけどやっぱりふわふわした犬だった
80 18/02/20(火)09:03:24 No.486249382
こういうの見るたびに 単語や文字レベルまで分解したらどこから改変されるのかが気になる
81 18/02/20(火)09:03:53 No.486249418
主観的には自分の印象と他人の語る印象が必ず一致する不思議なオブジェクトだ
82 18/02/20(火)09:06:36 No.486249646
今週のジャンプの読み切りの人?
83 18/02/20(火)09:06:37 No.486249648
>こういうの見るたびに >単語や文字レベルまで分解したらどこから改変されるのかが気になる 一語発生するたびにビー玉を一つ渡すと決める か・わ・い・く・な・い この場合相手が持ってるビー玉はいくつだろう
84 18/02/20(火)09:07:37 No.486249733
多重世界眼鏡はリックアンドモーティ思い出した
85 18/02/20(火)09:08:30 No.486249792
>一語発生するたびにビー玉を一つ渡すと決める >か・わ・い・く・な・い >この場合相手が持ってるビー玉はいくつだろう ビー玉は二つ消失しました
86 18/02/20(火)09:09:30 No.486249858
>否定的なことを言われたらどうなるんだろう >柔らかくてぬるぬるした鳥とか最悪だよねー!って言われたらどっちの認識が変わるんだろう 左のひとにとっては矛盾したことを言う変なひとだなって思われることになると思う
87 18/02/20(火)09:10:23 No.486249917
>この場合相手が持ってるビー玉はいくつだろう か・わ・い・ら・し・い よし六つ!合ってる!
88 18/02/20(火)09:11:11 No.486249995
誤認させるアイテムだから可愛くないと認識した時点で 可愛いと認識させるんじゃないの?
89 18/02/20(火)09:11:16 No.486250005
コイントスして?全部同じ面が出るよ(コインに仕掛けは無い)の理由がひどい
90 18/02/20(火)09:12:22 No.486250082
一時的に二重人格になる薬の話が好きだな…飲み続けたい
91 18/02/20(火)09:12:23 No.486250084
>否定的なことを言われたらどうなるんだろう >柔らかくてぬるぬるした鳥とか最悪だよねー!って言われたらどっちの認識が変わるんだろう どう認識しようと相手は同調してくれるはず 実際に相手がどう考えているかは確認のしようがない
92 18/02/20(火)09:13:06 No.486250146
>誤認させるアイテムだから可愛くないと認識した時点で >可愛いと認識させるんじゃないの? たまたまぬめぬめした鳥が嫌いな人がぬめぬめした鳥が好きな人の前でぬめぬめした鳥は嫌だよねって言った場合では
93 18/02/20(火)09:13:24 No.486250170
まじぽか二期はつまるところマクガフィン物語…
94 18/02/20(火)09:13:34 No.486250182
単純なものだと色とかがよくこういうのにおちいる 赤でしょ?赤だけど?みたいな
95 18/02/20(火)09:16:23 No.486250398
誰も本当の姿を知らないあたりが開発者ヤバい
96 18/02/20(火)09:16:32 No.486250412
Aさん:鳥が好き Bさん:犬が好き 鳥が嫌い B「この犬の人形可愛い!鳥の人形じゃなくて良かった」 Aさん視点だと「この鳥の人形可愛い!鳥の人形じゃなくて良かった」ってなるのかな
97 18/02/20(火)09:18:36 No.486250582
だからそのあたりの齟齬で効果がわかったのかもしれん
98 18/02/20(火)09:19:06 No.486250601
>Aさん:鳥が好き >Bさん:犬が好き 鳥が嫌い >B「この犬の人形可愛い!鳥の人形じゃなくて良かった」 >Aさん視点だと「この鳥の人形可愛い!鳥の人形じゃなくて良かった」ってなるのかな 読む限りではあくまで好ましいデザインに見せるだけで不快の感情を弄るわけではないから そうなりそうやね
99 18/02/20(火)09:19:42 No.486250650
>>>>>買ってきた後で黒より白のほうが好きってなったらどうなるんだろう >>>>何を言ってるんですか? >>>>買ったときから白かったですよ? >>>ええ、私にも最初から白に見えています >>だから黒より白が好きだったらどうしようって言ってるんだよ >白いんだから問題ないじゃないですか そうですね問題ないですね
100 18/02/20(火)09:20:01 No.486250678
観測者の認識に合わせて世界を改変する可愛いぬいぐるみか 観測者に周囲がすべて自分と同じように感じていると誤認させる可愛いぬいぐるみか
101 18/02/20(火)09:20:18 No.486250702
最後の薬はちょっと欲しい 自分を客観的に見てみたい
102 18/02/20(火)09:20:19 No.486250703
他人が感じてる理想の人形を認識できない限りはそれを否定できないのでは?
103 18/02/20(火)09:21:13 No.486250759
>他人が感じてる理想の人形を認識できない限りはそれを否定できないのでは? ええ だから何の問題もないですよね?
104 18/02/20(火)09:21:57 No.486250821
これを応用して万人にとって面白いサメ映画を作ろう
105 18/02/20(火)09:22:46 No.486250900
>柔らかくてぬるぬるした鳥とか最悪だよねー!って言われたらどっちの認識が変わるんだろう これは >B「この犬の人形可愛い!鳥の人形じゃなくて良かった」 こういうことを言いたかったってことで良いのかな
106 18/02/20(火)09:22:56 No.486250915
二択の説明のために破滅する館長怖い… いくら複数世界あっても行けるのそこだけじゃん…
107 18/02/20(火)09:23:12 No.486250936
>これを応用して万人にとって面白いサメ映画を作ろう マクガフィンサメ映画と名付けました
108 18/02/20(火)09:23:59 No.486251000
>これを応用して万人にとって面白いサメ映画を作ろう 私には半身がタコのサメに見えます
109 18/02/20(火)09:24:33 No.486251045
初見で最後のページにビクッとした 作者の思うつぼだわ…
110 18/02/20(火)09:24:56 No.486251086
>マクガフィンサメ映画と名付けました うわー懐かしい!キャラもストーリーもくだらないんですよねー!
111 18/02/20(火)09:25:12 No.486251107
>自分を客観的に見てみたい 客観的には感じるけど自分の思考と同じ行動しかとらないんだからそれを見て何がここ変えようとかできないのでは
112 18/02/20(火)09:25:23 No.486251120
先取お絵かきで先取漫画雑誌を作ろう
113 18/02/20(火)09:25:28 No.486251127
>初見で最後のページにビクッとした いやあれ心臓に悪いよね…
114 18/02/20(火)09:25:40 No.486251144
>マクガフィンサメ映画と名付けました あーありましたね大ヒットサメ映画!子供のころ見ました!
115 18/02/20(火)09:26:22 No.486251207
サメ映画として面白いのはいいんだろうか…
116 18/02/20(火)09:26:31 No.486251217
素晴らしい記憶だけを植えつけるっていうのは鬱病や自己肯定感が低すぎる人への治療として役に立つかも …ああいやダメだな洗脳に転用されるオチが見える
117 18/02/20(火)09:26:56 No.486251249
>初見で最後のページにビクッとした gifだったけど動くの?
118 18/02/20(火)09:27:27 No.486251286
>サメ映画として面白いのはいいんだろうか… こんなに面白いのに… それに異を唱える人は誰もいないのに…
119 18/02/20(火)09:28:49 No.486251392
>一時的に二重人格になる薬の話が好きだな…飲み続けたい あれ何も知らずに飲まされたから良かったけど知った上で飲むと擬似人格が消滅を恐れそう 擬似人格は薬のことを忘れる・気に留めなくなるとかのプロテクトがかかってるんだろうか
120 18/02/20(火)09:31:17 No.486251587
>あれ何も知らずに飲まされたから良かったけど知った上で飲むと擬似人格が消滅を恐れそう 疑似人格は疑似人格であることを認識できるのだろうか
121 18/02/20(火)09:31:28 No.486251598
>サメ映画として面白いのはいいんだろうか… 「」はたまにサメ映画をダメなものつまらないものの代名詞みたいに言うけど普通にいいサメ映画ってあると思うんだよな ウケるから粗製濫造でダメなのが沢山あるという話であって