18/02/20(火)05:50:45 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/20(火)05:50:45 No.486238587
「」にはMouseかドスパラを勧めてもらったが 結局メモリが64GBまで積めるDELLにしてしまった・・・
1 18/02/20(火)05:51:21 No.486238614
あーあ
2 18/02/20(火)05:51:32 No.486238626
画像の透過の解除も出来ないのに何に使うんだ
3 18/02/20(火)05:53:41 No.486238707
今の相場で64積めるのは羨ましすぎる
4 18/02/20(火)05:59:16 No.486238913
>結局メモリが64GBまで積めるDELLにしてしまった・・・ なにに使うの?・・・
5 18/02/20(火)06:07:44 No.486239242
何に使うかってそりゃCG制作ですが ビデオカードが欠品入荷未定でとりあえず旧マシンのQuadroP2000なのが辛い・・・
6 18/02/20(火)06:10:01 No.486239305
DELLだって別に不良品送ってくるわけじゃないしいいじゃん サポートがカタコト外国人だから不安になるだけだし
7 18/02/20(火)06:16:32 No.486239522
>サポートがカタコト外国人だから不安になるだけだし 日本のメーカーもサポセンが社外委託してるのがほとんどだし 修理依頼だけならなんの問題もないでしょ 買ったあとのサポートは国内の方が微妙な場合も多いし
8 18/02/20(火)06:20:06 No.486239657
サポートカタコト外人ってどんな安いサポート使ってんだろ 有料のは日本人しか出たことないが
9 18/02/20(火)06:20:57 No.486239691
サイコム使ってりゃよかったものをよりによってDELLとか
10 18/02/20(火)06:21:19 No.486239708
アフターケアはしっかりしてるよここ
11 18/02/20(火)06:21:32 No.486239712
ドスパラよりはマシだろう
12 18/02/20(火)06:22:17 No.486239746
もの自体はそこまで悪くないけど とにかく電源ケチってるからすぐフリーズ連発するようになるのと メモリスロットとか電源接続端子とか独自規格の嵐だから 後からどっかに不満出て変えたくなってもパーツ交換ができない ってとこにだけ目つむればまあそこまで悪くない
13 18/02/20(火)06:23:42 No.486239803
BTOで選べなくても注釈あたりにメモリ64GB積みたいですと補足入れたらやってくれるのにどうして…どうして…
14 18/02/20(火)06:23:43 No.486239804
>何に使うかってそりゃCG制作ですが メモリ足りなくね?
15 18/02/20(火)06:23:44 No.486239808
>サイコム使ってりゃよかったものをよりによってDELLとか 前使ってたのがサイコムで2年目で電源とマザボが逝ったので・・・
16 18/02/20(火)06:24:59 No.486239857
>前使ってたのがサイコムで2年目で電源とマザボが逝ったので・・・ 電源のしょぼさと選べなさに関していえばDELLは業界ナンバーワンな気が…
17 18/02/20(火)06:27:24 No.486239971
どんな無茶な使い方してたんだよ…
18 18/02/20(火)06:27:46 No.486239983
>とにかく電源ケチってるからすぐフリーズ連発するようになるのと 会社で使ってるけど電源ケチってるとかフリーズ連発とかないんだけど 何処かにソースになる記事とかあるのかな?
19 18/02/20(火)06:31:00 No.486240116
会社で使ってるのってオフィス用のせいぜいエクセルパワポしか 動かしてないPCとかじゃなくて?
20 18/02/20(火)06:31:09 No.486240123
>メモリ足りなくね? え?
21 18/02/20(火)06:31:14 No.486240128
DELLは妙な部分で独自規格の謎部品を使うことがあって たまに電源が交換できないとかGPU複数刺し考慮してない配置だったりする
22 18/02/20(火)06:32:26 No.486240171
旧マシンからグラボ持ってくるとかするなら尚更DELLはまず除外だと思うけど… なんで電源逝ったことあるのに電源交換もままならないとこ選ぶの?
23 18/02/20(火)06:32:51 No.486240193
ここって今でもBTXだったりするの?
24 18/02/20(火)06:33:09 No.486240203
>DELLは妙な部分で独自規格の謎部品を使うことがあって >たまに電源が交換できないとかGPU複数刺し考慮してない配置だったりする アキバ系BTO以外はどのメーカーも独自パーツ使ってるのは当たり前
25 18/02/20(火)06:33:32 No.486240216
仕事で使うならHPの方がいいんじゃないかな
26 18/02/20(火)06:35:05 No.486240276
昔DELL買った時は電源周りが独自規格でカスタマイズ出来ねえ!って頭かかえたなあ グラボでも付け替えようかと中開いたら電源とファン周りに変な覆いがあって超狭いの
27 18/02/20(火)06:35:23 No.486240288
絵を描くならマッキントッシュ!
28 18/02/20(火)06:35:36 No.486240297
>アキバ系BTO以外はどのメーカーも独自パーツ使ってるのは当たり前 そんな話ちっともしてねぇよ!何が当たり前だよ!
29 18/02/20(火)06:37:34 No.486240388
たまに居るよね関係ない話ぶっこんでくる子…
30 18/02/20(火)06:37:58 No.486240413
あくまで注文時にカスタムできますであってユーザーサイドで弄るのは考慮してないからな
31 18/02/20(火)06:38:04 No.486240417
富士通とかNECなら独自謎仕様があるとは聞くけど メーカーPCつってもDELLの比較対象はマウスとかでは…
32 18/02/20(火)06:38:48 No.486240457
>え? メモリ64GBって10年前の水準だしどう考えても足りないでしょう
33 18/02/20(火)06:40:30 No.486240530
64GB積んだぜ凄いだろって言いたいだけ?
34 18/02/20(火)06:41:04 No.486240556
10年後の未来から来た人?
35 18/02/20(火)06:41:38 No.486240580
64MBと勘違い……いや10年前でも64MBじゃきつかったし馬鹿なのかな
36 18/02/20(火)06:42:05 No.486240604
dellそこまで悪いのに当たったことないけどな…サポも日本人だったし 最善とも言わないけど
37 18/02/20(火)06:42:37 No.486240623
いつだってエプダイはカスタマイズの自由を与えてくれるぞ バイナウ
38 18/02/20(火)06:43:16 No.486240645
メモリとストレージを間違えるというボケならいらないが
39 18/02/20(火)06:43:52 No.486240669
>メモリ64GBって10年前の水準だしどう考えても足りないでしょう こいつ
40 18/02/20(火)06:44:37 No.486240708
業務用じゃなくて趣味用?
41 18/02/20(火)06:44:59 No.486240726
でもCG制作で64GBはこう…倍くらい必要なんじゃないのって思っちゃうかなぁ 作るGCにもよるけど
42 18/02/20(火)06:45:22 No.486240742
DELLはタブレットPC買ってサポートに電話したら外人オペレーターで定型繰り返すばっかりで話が通じなかった事あるわ どう会話すれば通じるのか頭を鍛えられた
43 18/02/20(火)06:47:35 No.486240826
>でもCG制作で64GBはこう…倍くらい必要なんじゃないのって思っちゃうかなぁ まじか
44 18/02/20(火)06:48:02 No.486240846
前にDELLで買ったの6年くらい頑張ってくれたからモノ自体に悪いイメージはないな ただセールするのが微妙に外した変な構成ばかりでカスタマイズすると結局高くつくからあんまり利用する気にはならないけど
45 18/02/20(火)06:48:42 No.486240875
確かに物によってはそれぐらい必要な事もあるかも知れない 俺はやらないけど
46 18/02/20(火)06:48:49 No.486240878
ちょっと前サポート使ったけど初期不良だ交換しろって言う分には特に困らなかった
47 18/02/20(火)06:49:15 No.486240900
あと前のマシンのQuadroP2000使うとは言ってるけど刺さるか確認とかしたのかな… ここまでふわふわだと不安でしょうがねぇよ
48 18/02/20(火)06:49:48 No.486240927
128GB使ってる絵師なんてみたことない
49 18/02/20(火)06:52:27 No.486241019
>128GB使ってる絵師なんてみたことない CGって言ってるのは曖昧ではあるけどQuadroP2000使うなら3DGCじゃねぇかなってある程度の予想はつきそうじゃね
50 18/02/20(火)06:53:06 No.486241041
>128GB使ってる絵師なんてみたことない そりゃあ絵師なる人がやるのは2Dだし
51 18/02/20(火)06:53:25 No.486241058
絵だったら8Gもあれば十分だよ 普通に3DCGでしょ
52 18/02/20(火)06:53:28 No.486241060
ドラえもんのときの白組で デルのPrecision T7600 CPUにXeon E5-2665(Sandy Bridge-EP/8コア/2.6GHz/L3キャッシュ20MB)、メモリ64GB、500GB HDD(7,200rpm) だって https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/661394.html
53 18/02/20(火)06:53:58 No.486241087
>あと前のマシンのQuadroP2000使うとは言ってるけど刺さるか確認とかしたのかな… >ここまでふわふわだと不安でしょうがねぇよ DELLのワークステーションはQuadroバンドルしてるのもあるので PCIが独自規格でなければ刺さるんじゃない?
54 18/02/20(火)06:54:31 No.486241115
むかし会社で使ってたHPのワークステーションは 電源ユニットだけBTX仕様というクソだった
55 18/02/20(火)06:56:06 No.486241197
デザイナーが2~300万のマシン使ってるなんてザラだと思ってたけど人権無い環境で働いてる「」多いんだな
56 18/02/20(火)06:56:45 No.486241234
一回シーン開いたら恐ろしい量の点群で真っ黒だった時にはさすがにメモリ不足になったけど、それ以外なら32GBでも十分足りてるわ まあ仕事の内容によるよね
57 18/02/20(火)06:57:16 No.486241259
3DCGでもメモリがそこまで必要になることってそこまでなくて 先にGPUとCPUリソースが尽きる
58 18/02/20(火)06:58:34 No.486241320
あまり10年前の水準さんを虐めてやるな
59 18/02/20(火)06:58:58 No.486241342
レンダリング時はメモリ食うのかな? 今時重いレンダリングはクラウドにぶん投げる気もするけど
60 18/02/20(火)06:59:41 No.486241380
メモリ128GB時代ってマジであったの?
61 18/02/20(火)07:00:53 No.486241439
>今時重いレンダリングはクラウドにぶん投げる気もするけど 10年前もレンダリングは並列でやってると思う
62 18/02/20(火)07:05:13 No.486241633
レジスタードECCメモリにしないと… サーバー用のメモリって普通のDRAMモジュールへいろいろ付けただけだと思ってたら DRAM自体が別設計でファブも別だった
63 18/02/20(火)07:08:00 No.486241751
DELLでも独自規格の固まりな小型デスクトップとかじゃないならまあ
64 18/02/20(火)07:09:47 No.486241829
楽天リサーチが3万人のPCの電源故障率データのがこちら ss308265.jpg
65 18/02/20(火)07:11:39 No.486241917
デスクトップとノートPCが混在してるし 全メーカー所有率が同じじゃないから参考値にしかならんけど BTO系は故障が多くパナが最強・・・
66 18/02/20(火)07:11:46 No.486241926
>ss308265.jpg BTOで電源構成変えないのが悪い
67 18/02/20(火)07:12:44 No.486241979
DELLサポートは起動しなくなった時に電話したら再インストール完了するまで数十分待ってくれるくらいじっくり付き合ってくれて凄く助かった 購入後3か月で起動しないトラブル起きるPCじゃないともっと嬉しい
68 18/02/20(火)07:14:35 No.486242067
>ss308265.jpg 意外なデータだな 俺の家のマシンはツクモだわ… 全然大丈夫だけど ONKYOって元ソーテックだろ? 頑張ってんな
69 18/02/20(火)07:14:38 No.486242073
HPは優秀だな 昔買ったML115はデルタ製電源だった あのころは富士通やソニーなんかもみんなデルタだった
70 18/02/20(火)07:14:45 No.486242081
80PLUSGOLDあたりの電源を指定して載せれるBTOショップに頼めばいいのでは?
71 18/02/20(火)07:15:36 No.486242125
電源だけでもいいの積むようにして買えよ…
72 18/02/20(火)07:15:52 No.486242141
>80PLUSGOLDあたりの電源 故障に関して全く参考にならないのに参考にしちゃいがちな規格来たな…
73 18/02/20(火)07:16:43 No.486242177
どの店がやばいよりもちゃんと電源をオプションで選んで組んでもらうのが大事なのでは?
74 18/02/20(火)07:17:30 No.486242215
パナというかLetsは業務用のイメージある
75 18/02/20(火)07:17:36 No.486242221
電源のレビューなんて腐るほどあるし調べて買えばだいぶ違うんじゃね
76 18/02/20(火)07:17:37 No.486242222
>故障に関して全く参考にならないのに参考にしちゃいがちな規格来たな… 下手すると効率高い方が故障しやすいまで有るという
77 18/02/20(火)07:18:18 No.486242257
>意外なデータだな そりゃまともな統計データじゃないしこれ
78 18/02/20(火)07:18:46 No.486242281
BTOで今まで見た中で一番ひどかったのは今は亡きTWOTOPだった 直接自分がやられた訳じゃないけど知人が酷い目に遭ってた 最初のマシンは触ると手が痺れると言ってた 漏電してた 突っ返して戻ってきたマシンは必要ないボードが2枚刺さってて必要なボードが無かった 3度目でOKになった
79 18/02/20(火)07:18:59 No.486242291
Antecの電源載せとけば大丈夫だろ…みたいな気持ちはある
80 18/02/20(火)07:20:00 No.486242339
DELLでもワークステーションなら電源マシなんじゃないの?知らんけど
81 18/02/20(火)07:20:55 No.486242375
実家のPCも電源から何度も駄目になったな 最近は俺が組んでるから故障してないわ
82 18/02/20(火)07:24:12 No.486242527
dellのノートPCはどうなの?inspironの14 7000を買おうと思ってるんだけど
83 18/02/20(火)07:24:57 No.486242567
電源が壊れた事は無い、いや一回だけあったかな HDDは数えられないぐらい壊れた
84 18/02/20(火)07:26:01 No.486242616
そりゃあブレードサーバーとかはリッチな電源使うだろうよ
85 18/02/20(火)07:26:33 No.486242645
>DELLでもワークステーションなら電源マシなんじゃないの?知らんけど 保守でなんとかするものだし業務用だから高耐久ってもんでもないんじゃない?
86 18/02/20(火)07:27:12 No.486242671
サーバー導入するなら電源2つ積むし…
87 18/02/20(火)07:29:20 No.486242772
>保守でなんとかするものだし業務用だから高耐久ってもんでもないんじゃない? 電源が壊れるって年1回あるかどうかだな SysytemZとかになると壊れたところ見たことないが
88 18/02/20(火)07:30:08 No.486242801
15インチ以上のラップトップでキーボードレスがほしいとなると今やDELLかMacしか択がないとかいう絶望感
89 18/02/20(火)07:30:45 No.486242833
ブレードサーバなら良い電源とか以前に電源冗長化するわ…
90 18/02/20(火)07:30:58 No.486242843
キーボードレスじゃねぇテンキーレスだ間違えた
91 18/02/20(火)07:32:36 No.486242936
>キーボードレスじゃねぇテンキーレスだ間違えた なんだそりゃって思ったけど探してみたらあるんだな
92 18/02/20(火)07:33:10 No.486242963
>キーボードレスじゃねぇテンキーレスだ間違えた YOGABOOKかと思った
93 18/02/20(火)07:35:07 No.486243066
まぁ自作PCの人から見たら専用パーツの多いメーカーBTOはゴミに見えるのも仕方がない
94 18/02/20(火)07:35:52 No.486243098
BTOはwin8も選択肢に入れてくだち
95 18/02/20(火)07:37:07 No.486243166
DELLはちょうど10年ぐらい前にエイリアンウェア買った時の謎のメモリ3スロットのマザボを見てから次は無いなって思った あれは本当になんだったんだろう…
96 18/02/20(火)07:37:09 No.486243168
>SysytemZとかになると壊れたところ見たことないが ゼロの数がいくつ違うよ
97 18/02/20(火)07:37:26 No.486243189
>BTOはwin8も選択肢に入れてくだち マイクロソフトがWin10とセットになったWin7ダウングレード権しかもう出してない Win8なら10のほうがマシじゃない?
98 18/02/20(火)07:37:35 No.486243199
なんでサポート終わるOSが選択肢に入ると思うんだよ
99 18/02/20(火)07:39:20 No.486243296
>あれは本当になんだったんだろう… メモリ3チャンネルなのでは? デュアルチャンネルの上
100 18/02/20(火)07:39:51 No.486243333
サイコムで安いからと値引き電源選んだら超地雷電源で保証期間ギリでぶっ壊れたな 年末だったのにサポート凄い良くて感心したわ
101 18/02/20(火)07:41:59 No.486243467
>メモリ3チャンネルなのでは? >デュアルチャンネルの上 3x2ならわかるけど3スロットだけじゃ片手落ちじゃない?
102 18/02/20(火)07:42:39 No.486243518
>>あれは本当になんだったんだろう… >メモリ3チャンネルなのでは? >デュアルチャンネルの上 チップセット的にはトリプルチャネルなんだけどそれなら普通6スロあるでしょ 市販品でそんなの見かけなかったしミニやマイクロとかでかくMBのサイズもATXだし ふしぎなMBだった
103 18/02/20(火)07:43:26 No.486243561
>そりゃあ絵師なる人がやるのは2Dだし >絵だったら8Gもあれば十分だよ 何いってんのこの人たち… vertices+テクスチャより8kサイズのレイヤ重ねるCGのが遥かに重いに決まってんのに
104 18/02/20(火)07:43:28 No.486243564
>片手落ちじゃない? わからん
105 18/02/20(火)07:43:58 No.486243604
>ふしぎなMBだった 1スロット付け忘れたとか
106 18/02/20(火)07:45:04 No.486243672
>なんでサポート終わるOSが選択肢に入ると思うんだよ 8ってもう終わるのか
107 18/02/20(火)07:45:37 No.486243715
>>ふしぎなMBだった >1スロット付け忘れたとか 建築基準法に引っかかったので…
108 18/02/20(火)07:46:44 No.486243793
>8ってもう終わるのか 8.1が先月終了したばっかり
109 18/02/20(火)07:48:19 No.486243880
>8.1が先月終了したばっかり 7より先に死んだのか
110 18/02/20(火)07:49:16 No.486243946
>何いってんのこの人たち… >vertices+テクスチャより8kサイズのレイヤ重ねるCGのが遥かに重いに決まってんのに 10年前の水準さん戻ってきたか
111 18/02/20(火)07:53:34 No.486244243
>10年前の水準さん戻ってきたか リアルタイムレンダリングはGPUにもろに依存するし 普通のレンダリングは64GBあればまず十分だし もし2Dで16kとかになったら64GBでも微妙だぞ
112 18/02/20(火)07:57:29 No.486244517
>7より先に死んだのか 7も今延長フェーズなだけでとっくに死んでるよ 8は先月メインフェーズが終わって延長フェーズにはいったとこ
113 18/02/20(火)07:58:48 No.486244615
>もし2Dで16kとかになったら64GBでも微妙だぞ 未来からやってきた
114 18/02/20(火)07:59:56 No.486244689
もしって…
115 18/02/20(火)08:01:03 No.486244785
>>8.1が先月終了したばっかり >7より先に死んだのか 同じ基準なら7ちゃんはもう死んでるよ 延長サポートは7が2020年1月で8が2023年1月だ
116 18/02/20(火)08:02:47 No.486244932
>未来からやってきた いやキャンバスの大きさの話だぞ…
117 18/02/20(火)08:03:55 No.486245016
民生品基準で話してるとこに業務用の話持ってきてるから馬鹿にされてるのがわからないのか…
118 18/02/20(火)08:04:10 No.486245040
>もしって… つまりもし3Dで16Kレンダリングすると…?
119 18/02/20(火)08:05:07 No.486245108
>もし2Dで16kとかになったら64GBでも微妙だぞ B5見開きフルカラー600dpiの8598X6071でレイヤー100枚以上重ねて効果もかけてるけどサクサクだよ 64GB以上積んでるマシン持ってる2D絵描きさんってどんだけいるん? GPUや仮想メモリやキャッシュ扱うSSDの方が重要じゃないの?
120 18/02/20(火)08:06:23 No.486245203
>いやキャンバスの大きさの話だぞ… 解像度が16kのキャンバスいじくる奴なんてほんの一握りだからバカにされてんだよ
121 18/02/20(火)08:07:38 No.486245312
その資源が乳首やおっぱいに費やされてると思うと感無量だな なんかアートっぽいファンタジーイラストとかだったらすまんが
122 18/02/20(火)08:09:04 No.486245413
ノーパソでi5以上/メモリ8G/SSD240GB/GTX1050くらいのスペックで安いのねえかな
123 18/02/20(火)08:09:23 No.486245434
ギルティクラウンの人のPCのスペックでも48GB https://redjuice999.deviantart.com/journal/My-Equipments-236809231
124 18/02/20(火)08:09:25 No.486245436
未来人「」まで現れたのか
125 18/02/20(火)08:09:50 No.486245462
>解像度が16kのキャンバスいじくる奴なんてほんの一握りだからバカにされてんだよ 未来から来たとか言ってるから…
126 18/02/20(火)08:09:52 No.486245465
マウントの取り合いしてる
127 18/02/20(火)08:10:08 No.486245482
>B5見開きフルカラー600dpiの8598X6071でレイヤー100枚以上重ねて効果もかけてるけどサクサクだよ 8GBで?
128 18/02/20(火)08:10:34 No.486245512
>ノーパソでi5以上/メモリ8G/SSD240GB/GTX1050くらいのスペックで安いのねえかな ドスパラまうまうあたりで良いのでは
129 18/02/20(火)08:11:06 No.486245543
>ギルティクラウンの人のPCのスペックでも48GB それよりi7 970の方が気になる
130 18/02/20(火)08:11:11 No.486245552
>8GBで? ごめん書き忘れてた16GBとGT1030
131 18/02/20(火)08:11:30 No.486245569
急に16kのキャンバスとか言い出すのはそりゃ未来人とバカにされてもしょうがない
132 18/02/20(火)08:14:05 No.486245750
4k出せる液タブとPC欲しいけどそこまで出せる金も稼げる画力もない! 趣味レベルだからそれこそ出してもいいのかもしれないけど
133 18/02/20(火)08:14:35 No.486245801
>ノーパソでi5以上/メモリ8G/SSD240GB/GTX1050くらいのスペックで安いのねえかな スレ画のXPSシリーズでいいんじゃね?
134 18/02/20(火)08:16:02 No.486245904
>急に16kのキャンバスとか言い出すのはそりゃ未来人とバカにされてもしょうがない でも写真だと8kで足りないことあるから仕方ないね
135 18/02/20(火)08:17:11 No.486245970
ちょうど昨日inspiron11 3000注文した自分にはタイムリーだ
136 18/02/20(火)08:17:38 No.486246005
その後付けで話すのやめた方がいいよ…
137 18/02/20(火)08:18:01 No.486246032
昔買ったDELLは10年使えたから悪くないと思ったけど よく考えたらマザボとCPU以外全部パーツ換えてたわ
138 18/02/20(火)08:18:45 No.486246086
i5以上メモリ8GでSSD240Gグラボ積んでるPCだと10万くらい行ってお高い
139 18/02/20(火)08:18:52 No.486246096
>でも写真だと8kで足りないことあるから仕方ないね 16kキャンバスだの写真だの何の話がしたいかサッパリだわ
140 18/02/20(火)08:19:24 No.486246134
>その後付けで話すのやめた方がいいよ… はいはい
141 18/02/20(火)08:23:30 No.486246401
未来人に聞きたいんだけどそのスーパーマシンでどんな仕事してるの?
142 18/02/20(火)08:26:31 No.486246610
いつの間にやらCGですら無くなった
143 18/02/20(火)08:30:44 No.486246905
64GBじゃだめおじさんのPCってどんなの使ってるんだ?
144 18/02/20(火)08:43:46 No.486247797
ひっかきまわしたいだけすぎない?
145 18/02/20(火)08:45:32 No.486247928
>ひっかきまわしたいだけすぎない? 未来人さんとりあえず何かしら言い返したいだけで中身何も無くてとっちらかってるからな
146 18/02/20(火)08:50:24 No.486248318
KBL-GのXPS15が欲しいよぉ 日本でも売ってくれよー