ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/20(火)04:13:44 No.486234748
なっちゃったらどうしようもないな…
1 18/02/20(火)04:15:04 No.486234811
させてんじゃねーよ!
2 18/02/20(火)04:16:52 No.486234892
鬱に一番いいのはまず長時間ぐっすり寝る事なんだけど不眠症も併発するので やる気を起こすにはやりはじめる事みたいな矛盾がおこってしんどい やっぱ強烈な薬で昏睡じょうたいが一番
3 18/02/20(火)04:18:16 No.486234965
不安がいけない不安過ぎていけない 不安を消すには死ぬしかない
4 18/02/20(火)04:18:31 No.486234976
40℃の湯舟に首まで使って15分 たまに湯あたりになるけど運動してなくてもぐっすり眠れるようになる
5 18/02/20(火)04:21:02 No.486235102
とうしつになっちゃえ!
6 18/02/20(火)04:23:04 No.486235187
ネアポリス護衛鉄球!自律神経失調!
7 18/02/20(火)05:02:20 No.486236725
全く寝れないもう今日の講習はダメだ午前中後ろの方で寝る
8 18/02/20(火)05:06:45 No.486236895
うりゃっ!昼夜逆転で自律神経壊れちゃえ!
9 18/02/20(火)05:17:09 No.486237276
ここに書いてある症状まんまなんだけど鬱だったんだ…
10 18/02/20(火)05:22:25 No.486237471
昼寝だけが最後の砦だったらしく昼休憩すら出来ない程忙しくなった瞬間やられた
11 18/02/20(火)05:26:52 No.486237643
そうだね
12 18/02/20(火)05:28:48 No.486237702
鬱病の人って5000億くらいポンって渡せば快復するんでしょ?
13 18/02/20(火)05:30:35 No.486237768
まあ金があれば現代社会における大まかな不安は取り除かれるからな
14 18/02/20(火)05:33:08 No.486237862
夜勤ツラい
15 18/02/20(火)05:37:46 No.486238039
鬱にならずに一人前になれると思うな
16 18/02/20(火)05:47:53 No.486238446
金があっても仕事に追われてなる場合もある 特に欲しいものもないから酒を買って依存症になる なりそう
17 18/02/20(火)06:02:02 No.486239028
前にヒでバズったからか金あれば治るんでしょ?って毎回の様に見るけどそれだと成功者の鬱が説明付かんよ
18 18/02/20(火)06:02:35 No.486239043
自分が何をしたいのかとか延々と考えると簡単に鬱になるよ あとクソ上司ガチャに当たった場合とかにやる過ごせないとなるなった
19 18/02/20(火)06:03:48 No.486239094
お金に困りそうにない俳優とかが鬱になってるからお金が特効薬ではないんじゃないかな…
20 18/02/20(火)06:06:51 No.486239207
>鬱にならずに一人前になれると思うな 一人前になれなかった人はどこへ消えた…?
21 18/02/20(火)06:07:42 No.486239241
発達障害特有の低覚醒状態と重なって更に大ダメージ 昼間は眠気と戦うので全く頭が働かないが夜になると寝られなくて悶々とする
22 18/02/20(火)06:07:55 No.486239248
厳密に言えば金に困らず自由で何かに脅かされることがないと鬱にならん どこか欠けるともうダメ
23 18/02/20(火)06:09:40 No.486239299
>鬱病の人って5000億くらいポンって渡せば快復するんでしょ? 自称うつならともかくうつ病の人はならんよ
24 18/02/20(火)06:10:46 No.486239327
>鬱病の人って5000億くらいポンって渡せば快復するんでしょ? まあそれくらい資産があれば療養に専念はできる回復するかはしらん
25 18/02/20(火)06:13:18 No.486239398
一番最悪なのは年金もらえるレベルじゃない鬱
26 18/02/20(火)06:13:55 No.486239416
>一番最悪なのは年金もらえるレベルじゃない鬱 念
27 18/02/20(火)06:14:31 No.486239437
だんだん顔がいうこと効かなくなってくる 表情の制御ができない
28 18/02/20(火)06:14:48 No.486239452
>だんだん顔がいうこと効かなくなってくる >表情の制御ができない すげえわかる
29 18/02/20(火)06:16:13 No.486239504
表情筋なんて高校の頃に死んだぜ!
30 18/02/20(火)06:16:36 No.486239524
>だんだん人しゃべらなくなってる >声の制御ができない
31 18/02/20(火)06:17:52 No.486239559
眠れない ↓ 昼間仕事だからカフェイン飲む ↓ よる眠れない ↓ 昼間仕事だからカフェイン飲む ↓ 眠れない
32 18/02/20(火)06:17:54 No.486239561
最近人に怒られてるときに笑うようになってきてちょっとメンタルを疑い始めてる
33 18/02/20(火)06:20:43 No.486239680
眠剤がないと自宅にしかいないのに三日徹夜して目がおかしくなったとか不眠以外のデバフが凄い
34 18/02/20(火)06:22:08 85MQNobE No.486239734
鬱病の薬の効能なんぞ角砂糖と変わらんから砂糖なめときやー
35 18/02/20(火)06:22:14 No.486239743
>眠剤がないと自宅にしかいないのに三日徹夜して目がおかしくなったとか不眠以外のデバフが凄い 日本語喋れや!!!!!!!
36 18/02/20(火)06:22:32 No.486239753
カフェイン漬けはあっという間に交感神経やられて鬱直行コースだよね…
37 18/02/20(火)06:23:50 No.486239812
無表情だったらまだいい すぐ怒るわすぐ泣くわでどうしようもなくなったらもう
38 18/02/20(火)06:23:55 vMNK3PrM No.486239817
べつに鬱じゃないけど 部屋に冬なのに沢山カブト虫がいて俺を観てて変でおもしろいといったら 姉がいっしょに病院へ行こうねと言われて 来週予約取られたけどなんなの
39 18/02/20(火)06:25:37 No.486239890
からあげ棒下さい が上手く発音できなくなった
40 18/02/20(火)06:26:36 No.486239946
>からあげ棒下さい が上手く発音できなくなった 脳内に話しかける会話術勉強しようぜ
41 18/02/20(火)06:29:09 No.486240029
>日本語喋れや!!!!!!! 眼科のところだけ抜き出すと眠れないせいかめちゃくちゃ目が充血した上に白目のところに水が溜まって病院行く羽目になった
42 18/02/20(火)06:31:40 No.486240137
朝動悸が激しいから 毎日抗うつ効果のあるサプリメント飲んでる そろそろ病院行くべきか…
43 18/02/20(火)06:33:07 No.486240202
うつって一年で治るのかな もうそろそろ一年だけどわからない
44 18/02/20(火)06:34:10 No.486240242
鬱と癌の併発だよ 悩みのタネは癌ってはっきりわかってるけど 手術で取れないんだよね…
45 18/02/20(火)06:35:23 No.486240287
働き始めると冬の難易度あがりすぎる 無職の時も不安だったけど寝れたからなんとかなっま
46 18/02/20(火)06:36:27 No.486240343
>うつって一年で治るのかな >もうそろそろ一年だけどわからない 治る人もいるけど7年の付き合いになってるぞ俺
47 18/02/20(火)06:38:37 No.486240446
鬱だとずっと治療続けてたら実は双極性障害でADHDもあったよ
48 18/02/20(火)06:41:38 No.486240579
SSRI飲んでたら眠気と鼻詰まりと身体の一部の鈍痛が改善したので これ全部ストレスからきてたのか…って実感させられた 性欲も後退するけど安易にシコらなくなるのでこれは悪くないかな…
49 18/02/20(火)06:42:50 No.486240630
休みの日も一日中ベッドで過ごすようになったらそろそろヤバい
50 18/02/20(火)06:44:03 No.486240676
>休みの日も一日中ベッドで過ごすようになったらそろそろヤバい 家にいるにしてもインドアで何か楽しめることしないと危ないよね…
51 18/02/20(火)06:45:19 No.486240737
とりあえずちゃんと寝たい… でも心療内科行くの恐い
52 18/02/20(火)06:47:33 No.486240823
>でも心療内科行くの恐い 人と話して形にならない不安を口にできるって結構スッキリするぞ 普通の人ならそういう話すると鬱陶しがられるけど医者はそういうの聞く仕事だから別にいいし
53 18/02/20(火)06:49:24 No.486240907
仕事しながら追い詰められててあと三か月くらいが限界だなって思ってたら 一週間と持たずにへし折れたからまともな判断力は既に失われてたんだな…と
54 18/02/20(火)06:52:19 No.486241010
色々失われてから助成制度があるのに気がつくってひどい罠だと思う状態がひどい時はそこまで気が付かないし…
55 18/02/20(火)06:54:42 No.486241123
躁だね
56 18/02/20(火)06:54:49 iEo/BpSU No.486241128
心の病気は体から来るんです 病院に行った方がいいですよ
57 18/02/20(火)06:55:21 No.486241153
やる気が湧かなくて休日は15時間前後寝ちゃうのは何なんだろう?
58 18/02/20(火)06:57:06 iEo/BpSU No.486241250
寝たいからでしょう
59 18/02/20(火)06:57:17 No.486241261
朝7時から夜9時10時までオフィスにいる毎日…やっぱ異様だよね
60 18/02/20(火)06:57:23 No.486241265
口内の状態が恐ろしい勢いで悪化していく
61 18/02/20(火)07:01:02 No.486241443
なんで素直にうつになってるの
62 18/02/20(火)07:01:12 No.486241446
病院行ってみようかな 予約取らなきゃ...
63 18/02/20(火)07:02:40 No.486241518
傷病手当が一年過ぎるよ
64 18/02/20(火)07:03:07 No.486241534
ミスや聞き間違いは格段に多くなってる やっぱ毎日ダメ出しされるときついわ
65 18/02/20(火)07:05:00 No.486241625
俺が仕事でうつになって退職してもそれで会社にペケが付くわけじゃないんだよなあ 俺は付いてるのに
66 18/02/20(火)07:06:08 No.486241676
普通の心療内科とか精神科よりADHDの治療もできるってとこ探そうかな…
67 18/02/20(火)07:06:51 No.486241696
会話する能力が落ちてるから 病院行く前に症状や言いたいことをまとめとかないといけない
68 18/02/20(火)07:07:22 No.486241721
自分の問題なので自分でどうにかするしかないのにその能力がないからもう詰んでる ってそういう思考から抜け出せない…
69 18/02/20(火)07:07:36 No.486241732
会社への怒りとか恨みの前に自分の不甲斐なさにイライラしちゃう
70 18/02/20(火)07:07:41 No.486241737
吃音みたいになっちゃうよね いや実際吃音なのか
71 18/02/20(火)07:07:55 No.486241746
いい心療内科ってどうやって見つければいいんだろう
72 18/02/20(火)07:09:50 No.486241831
・部屋が散らかってる ・上司や仕事のメールや電話が怖い ・一日中ベッドにいる ・情報が頭に入らない これってヤバイかな
73 18/02/20(火)07:10:06 No.486241845
うつ病じゃなくうつ状態って診断書に書いてあったけど違いがわからない 軽症ってことかな
74 18/02/20(火)07:10:30 No.486241864
裏垢作って愚痴吐いたら自分の感情がわかるようになってきた 今までネガティヴな事を口にするのは我慢してたけどよくない事だったんだね
75 18/02/20(火)07:10:30 No.486241865
>これってヤバイかな ビンゴ
76 18/02/20(火)07:10:46 No.486241877
情報処理にデバフかかるのはマジでクソすぎる… 元々能力低いのに…
77 18/02/20(火)07:12:22 No.486241961
>病院行く前に症状や言いたいことをまとめとかないといけない そうやって完璧な準備しないとなんて思うと無理になるので とりあえず行って纏まんなくていいからだらだら話そう
78 18/02/20(火)07:12:39 No.486241971
会社にいるだけで辛かったのに 休日に会社から電話かかってくるようになってそれに出るのを強要されて決壊した 休日と平日の違いがわからなくなっていた
79 18/02/20(火)07:12:45 No.486241980
お前はうつじゃないですーって言われた時の事が恐ろしくて病院に行くに行けない
80 18/02/20(火)07:14:05 No.486242048
>お前はうつじゃないですーって言われた時の事が恐ろしくて病院に行くに行けない ただのクズ野郎ですーって言われたらどうしようって思うときついよね…
81 18/02/20(火)07:14:41 No.486242076
被害妄想が強くなって他人の会話を聞いて自分に関係するワードが出てきたら自分の悪口を言っていると思い込んでしまう
82 18/02/20(火)07:14:42 No.486242078
>いい心療内科ってどうやって見つければいいんだろう 自分の足で探す いい感じの本の著者の所に行く
83 18/02/20(火)07:14:45 No.486242080
>今までネガティヴな事を口にするのは我慢してたけどよくない事だったんだね 紙に書いたりする 保存しておくとなんかやなので燃やす 謎の充足感がある
84 18/02/20(火)07:14:52 No.486242085
ただの怠けかうつかわからない状態のほうが辛くね どっちか判断してもらったほうがいいよ
85 18/02/20(火)07:15:06 No.486242096
無理に楽しいことしようとして実際は楽しめてなくて逆効果になるのにもっと早くに気づいてればな…
86 18/02/20(火)07:16:32 No.486242172
>ビンゴ oh.... 小学生の頃から聴力に問題ないはずなのに言葉が耳に入らんかったんだけどこれはADHDかな
87 18/02/20(火)07:18:29 No.486242267
>今までネガティヴな事を口にするのは我慢してたけどよくない事だったんだね 書いた後で読み返す必要はないからメモ帳にでもどんどん書きなぐるとええよ 原因追及までしなくても今もやもやしてるって書き表すだけでも少しだけ頭の中は楽になると思う
88 18/02/20(火)07:19:47 No.486242329
>oh.... >小学生の頃から聴力に問題ないはずなのに言葉が耳に入らんかったんだけどこれはADHDかな 俺も大体こんな感じ 俺の場合は全ての電話着信と来客が怖い
89 18/02/20(火)07:21:35 No.486242405
なんで電話怖いんだろう…
90 18/02/20(火)07:22:31 No.486242448
不安で仕方ないので誰か抱きしめたい 抱ける相手がいない
91 18/02/20(火)07:25:42 No.486242598
一回インターホンの音とか電話の着信音とか聞くとその後10分ぐらいまだ鳴ってんじゃないかみたいな幻聴がずっと聞こえる
92 18/02/20(火)07:26:09 No.486242624
>なんで電話怖いんだろう… 相手の顔色を窺えないからかな… 自分のどの発言がトリガーになって機嫌損ねるかわからないし…
93 18/02/20(火)07:26:28 No.486242642
>なんで電話怖いんだろう… 電話怖いよね…
94 18/02/20(火)07:27:19 No.486242676
毎日通勤中に今日も怒られるんじゃないかミスするんじゃないか考えるとこのまま単独事故で死んじゃっていいんじゃないかって思うのいいよね...
95 18/02/20(火)07:28:47 No.486242748
自分でやると決めたことはできるけど 人に言われたり頼まれ事になると全く動けなくなる というか言われただけで固まる
96 18/02/20(火)07:29:10 No.486242768
少し前までありがとうって言葉だけ喋れなくなって無理やり言おうとすると 呼吸ができなくなったり視界が薄暗くて眩しい感じになって苦労した
97 18/02/20(火)07:30:08 No.486242799
子供の頃の間違い電話がトラウマで未だに電話だめだわ特に掛ける側になるのが
98 18/02/20(火)07:30:29 No.486242820
>自分でやると決めたことはできるけど >人に言われたり頼まれ事になると全く動けなくなる >というか言われただけで固まる 俺は逆だなー 指示されたことはできるんだけども能動的にやらなきゃいけない仕事は頭が回らない
99 18/02/20(火)07:30:56 No.486242840
すみません… すみません…
100 18/02/20(火)07:31:50 No.486242893
一度レスいっぱい貰えた画像を何度でも使い回す
101 18/02/20(火)07:32:35 No.486242933
ていうか仕事出来てるのがすごいよ…
102 18/02/20(火)07:33:21 No.486242975
昨日仕事終わって帰ってきて何もしないで寝て気づいたら朝になってた 最近こんなんばっかりだ
103 18/02/20(火)07:33:35 No.486242985
鬱ってほど酷くはなかったけど通院するまでぜんぜん声が出なかった
104 18/02/20(火)07:34:20 No.486243023
お薬飲んでる? プラシーボ効果もあるのかな
105 18/02/20(火)07:35:00 No.486243058
職場つくまでに意味分からない程汗かくようなったんだけどやばいのかなこれ
106 18/02/20(火)07:35:05 No.486243063
大きい音がなるとかなりビビってしまう
107 18/02/20(火)07:35:24 No.486243080
鬱の前兆あるあるみたいなヒのツイートで不必要な敬語を使うようになるってのがあったんだけど 確かに一番やばい時は親にさえ敬語使ってたわ
108 18/02/20(火)07:35:53 No.486243099
>お薬飲んでる? >プラシーボ効果もあるのかな チロシン飲んでる気まぐれかもしれないけど1日バッチリ冴え渡るぜ
109 18/02/20(火)07:37:33 No.486243196
>職場つくまでに意味分からない程汗かくようなったんだけどやばいのかなこれ 嘔吐感は? あと普通に会社嫌いとかない?無いならただの運動不足だと思うけど
110 18/02/20(火)07:38:57 No.486243269
>確かに一番やばい時は親にさえ敬語使ってたわ …これほんとに?今現にそれなんだけど でもここでレス出来るってことは鬱じゃないしセーフよね
111 18/02/20(火)07:39:23 No.486243298
家にいたいけど家族の目が怖いので外に出る しかし他人の目も怖いから人気のない公園のトイレの中で一日の大半を過ごす
112 18/02/20(火)07:39:50 No.486243332
鬱患ってるけど、結婚したいと両親に相談したらお前にはまだ早い言われたよ つらい
113 18/02/20(火)07:40:50 No.486243390
>嘔吐感は? >あと普通に会社嫌いとかない?無いならただの運動不足だと思うけど 吐いたことはないけど気持ち悪くはなる 会社は嫌いだよ
114 18/02/20(火)07:40:51 No.486243392
えっやっぱ吐いたらダメなの?
115 18/02/20(火)07:40:57 No.486243401
汗かくのは自律神経ぶっこわれてる 俺も冬の間みんなマフラーしてんのに長袖シャツで寒くなくて我ながらやべーなって思ってた
116 18/02/20(火)07:41:15 No.486243421
後輩にさえ敬語だよ 距離感掴めないからかと思ってたけど
117 18/02/20(火)07:43:17 No.486243552
>>嘔吐感は? >>あと普通に会社嫌いとかない?無いならただの運動不足だと思うけど >吐いたことはないけど気持ち悪くはなる >会社は嫌いだよ うーんなら軽度の鬱かもしれん これ以上は素人から言うのも無責任だし早めに心療内科行きな
118 18/02/20(火)07:43:59 No.486243606
原因のわからない腹痛もうつ症状らしい
119 18/02/20(火)07:51:03 No.486244063
>鬱患ってるけど、結婚したいと両親に相談したらお前にはまだ早い言われたよ >つらい どういう状況…?
120 18/02/20(火)07:53:28 No.486244232
自立してて相手がいるなら好きにしたらいいと思うぞ
121 18/02/20(火)07:53:37 No.486244247
一度も精神科とか心療内科とかに行ったことないからどうすればいいのかわかんないんだよね 平日には休みとれないし土日はどこもあいてないしでどうすればいいの…