18/02/20(火)01:53:55 すぇーにょ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/20(火)01:53:55 No.486224264
すぇーにょ
1 18/02/20(火)01:56:53 No.486224596
意外とメンタル弱いおじさん
2 18/02/20(火)01:58:04 No.486224738
苦労人おじさん
3 18/02/20(火)01:59:25 No.486224885
こいつはゆるす ぱっくはころす
4 18/02/20(火)02:04:04 No.486225353
禿になったのはしょうがなかったおじさん
5 18/02/20(火)02:04:49 No.486225441
麻薬王も心労には勝てなかったよ…
6 18/02/20(火)02:05:06 No.486225470
頼れる仲間がどんどん裏切る
7 18/02/20(火)02:06:30 No.486225634
コイツボス面してるけどゴースト達が暴れまくってインフラ破壊すると メキシコの組織からせっつかれてたりするのは何なの ボリビアのカルテルもメキシコからすれば下請けに過ぎないの?
8 18/02/20(火)02:08:31 No.486225864
大使館爆破のせいで一気に危険度跳ね上がっちゃったけどもともとの組織の危険度150位ぐらいだから
9 18/02/20(火)02:09:31 No.486225971
最初ムービー見た時は神秘的な雰囲気身に纏った大物だと思ったのに…
10 18/02/20(火)02:09:58 No.486226024
子供を人身売買なんかしてないんですけおおお!!!
11 18/02/20(火)02:10:10 No.486226045
この人やらかした部下に助け舟出すわけでもなくひたすら殺すぞ!って脅しかけるだけで それにビビッた部下が暴走するか裏切るかしてさらに損害増やしててアホなの?ってなった
12 18/02/20(火)02:11:06 No.486226126
あちゃ~ムロ
13 18/02/20(火)02:11:18 No.486226144
>最初ムービー見た時は神秘的な雰囲気身に纏った大物だと思ったのに… 前日譚も添えてとても悪い奴って印象付ける 中盤から終盤にかけて不憫になってくる
14 18/02/20(火)02:11:28 No.486226157
>子供を人身売買なんかしてないんですけおおお!!! それはそれとして出荷
15 18/02/20(火)02:11:29 No.486226159
最悪ゴーストとCIAが手出ししなくてもプレデターが暴れまわってサンタブランカ兵殺しまくってただろう
16 18/02/20(火)02:11:31 No.486226161
裏切られすぎおじさん あとメンタル弱すぎ
17 18/02/20(火)02:12:05 No.486226222
>この人やらかした部下に助け舟出すわけでもなくひたすら殺すぞ!って脅しかけるだけで >それにビビッた部下が暴走するか裏切るかしてさらに損害増やしててアホなの?ってなった 騎士の死を経験しない王はいない……だがニディア・フロレスは別だ
18 18/02/20(火)02:12:37 No.486226275
カタアカザ殿
19 18/02/20(火)02:13:05 No.486226318
夫が死んで怒り狂うニディアを拝みたかったが 意外にも冷静でつまらなかった 娘をコカイン漬けにしてやればちょっとはいい顔してくれるだろうか
20 18/02/20(火)02:13:11 No.486226329
UBIは敵キャラ作るのうまいよなって思う
21 18/02/20(火)02:13:51 No.486226392
なんか覇気がないよね…成り行きで組織が大きくなってしまった感じなのかな…
22 18/02/20(火)02:13:59 No.486226407
車あげるからやめてくだち
23 18/02/20(火)02:14:42 No.486226479
最後も死ぬか死ななくてもばっちり目をつけられててこれは…
24 18/02/20(火)02:15:29 No.486226557
こいつ殺すよりもパックカタリに絶対外れない首輪着けた方がいい
25 18/02/20(火)02:15:29 No.486226559
サンタブランカ四天王を紹介しよう!
26 18/02/20(火)02:15:31 No.486226565
顔面のデザインとどこか倦んだ感じが地獄の黙示録のカーツ大佐みたいだと思った
27 18/02/20(火)02:16:01 No.486226621
>なんか覇気がないよね… 自分の霊廟まで作って死ぬ準備してるのがいけない
28 18/02/20(火)02:16:37 No.486226684
SNSっていう一見すると民意が反映されそうなメディアを操作しまくってプロパガンダしてるのは 実際の麻薬カルテルっぽくて感心する
29 18/02/20(火)02:17:09 No.486226734
CGだよなこれ・・・
30 18/02/20(火)02:19:20 No.486226944
ラジオがいちいち楽しそうで他の情報シャットダウンされてたら おれサンタ・ブランカのよさ分かった!ってなるよね
31 18/02/20(火)02:19:51 No.486226994
>SNSっていう一見すると民意が反映されそうなメディアを操作しまくってプロパガンダしてるのは >実際の麻薬カルテルっぽくて感心する 実際の麻薬カルテルはカルテル批判したユーチューバーぶっ殺しに来るらしいな
32 18/02/20(火)02:20:11 No.486227026
>ボリビアのカルテルもメキシコからすれば下請けに過ぎないの? そば屋に電話で注文したらいつまでたっても蕎麦が届かない状況なのがメキシコ ちょっとどうなってんの!?って電話かけたらゴーストが配達邪魔してる最中って感じ
33 18/02/20(火)02:20:29 No.486227054
このおじさん次回作も続投したりしないかな…
34 18/02/20(火)02:20:43 No.486227075
カタリのほうが明らかにヤバそうな感じするよね…
35 18/02/20(火)02:20:59 No.486227107
すごいラフな格好してる麻薬王
36 18/02/20(火)02:21:46 No.486227183
>このおじさん次回作も続投したりしないかな… どんだけおっちゃん曇らせたいねん!
37 18/02/20(火)02:21:48 No.486227187
>カタリのほうが明らかにヤバそうな感じするよね… あいつ反乱軍のリーダーになるために自作自演してる…
38 18/02/20(火)02:21:56 No.486227199
どっちのエンディングが正規ルートなんだっけ 収監されて情報吐く方?
39 18/02/20(火)02:22:01 No.486227207
これがエージェント47ちゃんですか
40 18/02/20(火)02:22:40 No.486227280
次の舞台はメキシコにしませんかね
41 18/02/20(火)02:22:40 No.486227281
まあカタリの糞野郎は生首にされたし…
42 18/02/20(火)02:23:01 No.486227309
昨日セールで買ったけどこれめっちゃ面白いね
43 18/02/20(火)02:23:22 No.486227342
妙に小粋なジョークを挟むボウマンをまた見たいってのはある
44 18/02/20(火)02:23:50 No.486227378
>ラジオがいちいち楽しそうで他の情報シャットダウンされてたら >おれサンタ・ブランカのよさ分かった!ってなるよね 市民の叛意くじくために定期的に見せしめで殺してるから心酔したりはしないだろうけど どっちにしろ麻薬以外ろくな産業とかないから何らかの形でサンタブランカに関わらざるを得ないんだろうね
45 18/02/20(火)02:24:18 No.486227418
俺ももう年だから新しく組織を作ることは出来ないって言い切っちゃう程には疲れてる麻薬王
46 18/02/20(火)02:25:56 No.486227564
バイクでかっ飛ばすのがマジで気持ちよかった
47 18/02/20(火)02:26:57 No.486227643
アメリカは言うこと聞かない政府をそいつらと反目してる組織に肩入れして潰させようとしたら 政府転覆成功した後で支援した組織がアメリカを裏切るっていうパターンを3回くらいやらかしてるので 反乱軍もサンタ・ブランカが崩れた後はどうせ裏切るんだろうなと思ってる
48 18/02/20(火)02:27:08 No.486227658
俺にとっちゃスエーニョ一派よりうにdatの方がよほど強敵だったわ
49 18/02/20(火)02:28:22 No.486227761
>俺ももう年だから新しく組織を作ることは出来ないって言い切っちゃう程には疲れてる麻薬王 言ってたっけ…DLC?
50 18/02/20(火)02:28:51 No.486227811
うにdat強いよね… カルテルとやり合ってる最中にあいつらの車が通りがかって敵対状態になって増援呼ばれたらミッションどころじゃなくなる
51 18/02/20(火)02:29:27 No.486227875
datの司令官も疲れきったお爺ちゃんみたいだったな…
52 18/02/20(火)02:29:36 No.486227890
>俺にとっちゃスエーニョ一派よりうにdatの方がよほど強敵だったわ うにdatとシカリオが民間人の白い粉の奪い合いしててこの国腐ってんなって…
53 18/02/20(火)02:30:02 No.486227921
ラ・プラガはさぁ…
54 18/02/20(火)02:30:47 No.486227995
datは単純に車が硬くてめどい… 車奪えたらかなり楽になるけど
55 18/02/20(火)02:30:51 No.486228004
>>俺ももう年だから新しく組織を作ることは出来ないって言い切っちゃう程には疲れてる麻薬王 >言ってたっけ…DLC? エル・ヤヨのムービーで言ってなかったっけ?
56 18/02/20(火)02:31:19 No.486228044
>ラ・プラガはさぁ… このハゲもアレなところは多大にあるけどこいつの暗殺命令を出したことに関しては間違ってないと思う
57 18/02/20(火)02:32:55 No.486228183
ブックハートおじさんがわりと好き
58 18/02/20(火)02:33:02 No.486228196
私は嘘をつかないさん
59 18/02/20(火)02:34:41 No.486228339
>うにdat強いよね… >カルテルとやり合ってる最中にあいつらの車が通りがかって敵対状態になって増援呼ばれたらミッションどころじゃなくなる たまにサンタとうにdatがやりあうけどあれどうなってんだろう こっちが殺したサンタ兵をうにdatがやったと思いこんで攻撃しちゃってる?
60 18/02/20(火)02:35:30 No.486228412
>このハゲもアレなところは多大にあるけどこいつの暗殺命令を出したことに関しては間違ってないと思う せっかくSNSでプロパガンダしてるのに 子供の処刑動画とかあげてたらそりゃキレる
61 18/02/20(火)02:35:51 No.486228444
>エル・ヤヨのムービーで言ってなかったっけ? 「私たちはいい年だ。新たな組織は作れない」って言ってたね
62 18/02/20(火)02:36:41 No.486228523
サンタ・ブランカを壊滅させてもこの国の文化にコカイン栽培が根付きすぎてて どうせ他の組織がまた育つだけだろうなって
63 18/02/20(火)02:37:18 No.486228574
>サンタ・ブランカを壊滅させてもこの国の文化にコカイン栽培が根付きすぎてて >どうせ他の組織がまた育つだけだろうなって コカ畑を焼かないでくれと必死な反乱軍いいよね
64 18/02/20(火)02:37:34 No.486228605
実際DLCでロスなんとかってやつら来てるしな
65 18/02/20(火)02:39:16 No.486228795
>>サンタ・ブランカを壊滅させてもこの国の文化にコカイン栽培が根付きすぎてて >どうせ他の組織がまた育つだけだろうなって スレ画のおじさん自身がムービーでそう言ってた気がする
66 18/02/20(火)02:39:35 No.486228822
ラ・プラガは1兵士としてはともかく人の上には立てないタイプだな 兄貴がその辺もっと上手くやってれば
67 18/02/20(火)02:41:12 No.486228957
性病には勝てなかったヤリチン誰だっけ…
68 18/02/20(火)02:42:55 No.486229118
密輸ルート潰されたときもうこれだけで組織壊滅出来るんじゃないかってぐらい精神ダメージ受けてたよね
69 18/02/20(火)02:43:50 No.486229188
現実でもボリビアは大統領がコカ大好きだからコカ栽培合法というとんでもない国家だからな
70 18/02/20(火)02:45:21 No.486229317
生産・密輸・護衛・広報 どれ一つ欠けても致命的よね
71 18/02/20(火)02:46:00 No.486229378
実際どんな作物よりもコカ売れるからみんなガンガンコカ作るようになって 結果コーヒーを全然作らなくなってきてるという
72 18/02/20(火)02:46:03 No.486229388
>密輸ルート潰されたときもうこれだけで組織壊滅出来るんじゃないかってぐらい精神ダメージ受けてたよね ある意味畑焼かれるよりもキツイからね 畑ならまた作れなくもないが 密輸ルートは構築の手間と時間がその比じゃない
73 18/02/20(火)02:47:22 No.486229509
潜水艦って実際使ってるのかな
74 18/02/20(火)02:47:31 [sage] No.486229522
ボウマンは心にチンコ生えてると思う
75 18/02/20(火)02:47:44 No.486229543
カルテルをただ潰すよりも制御可能な組織に統治させた方がマシ?
76 18/02/20(火)02:48:08 No.486229576
>潜水艦って実際使ってるのかな メキシコだかで密輸用の潜水艦が実際にあったような
77 18/02/20(火)02:48:44 No.486229621
反乱軍に車要請するとクソみたいな車しか寄越さないんですけお
78 18/02/20(火)02:49:16 No.486229665
南米拠点潰してもコカをまとめてるメキシコをなんとかしなきゃ元通りだし メキシコに打撃与えても既にアメリカに作られた不法移民による超大規模な密輸ルート潰さなきゃ元通りというとても非道い流れ
79 18/02/20(火)02:50:37 No.486229776
ボリビアから合衆国まで行ける潜水艦って見つからないものなのかなぁ…
80 18/02/20(火)02:50:38 No.486229781
>潜水艦って実際使ってるのかな 使われまくってる 実際にもどんどん性能上がりまくっててメキシコの会場警察が手を焼いてる
81 18/02/20(火)02:50:47 No.486229792
人は追いつめられるとミスをする 私は彼を追い詰めすぎてしまった 誰かが責任を取らなくては
82 18/02/20(火)02:51:10 No.486229816
メキシコが麻薬市場になった元凶もアメリカ つまりアメリカが撒いた種が世界中とアメリカ自身を苦しめている…
83 18/02/20(火)02:51:58 No.486229880
>ボリビアから合衆国まで行ける潜水艦って見つからないものなのかなぁ… 外洋通るから途中での発見は困難 実際はメキシコに行ってそこで纏めてやってるみたいだけど
84 18/02/20(火)02:52:05 No.486229893
>ボリビアから合衆国まで行ける潜水艦って見つからないものなのかなぁ… いきなりアメリカに行くんじゃなくて まずメキシコまでいってそのままメキシコのルートでアメリカに出荷するんじゃない?
85 18/02/20(火)02:52:15 No.486229901
一番信頼してるであろうエル・ムロとニディアがどっちも弱点持ちなのがひどい
86 18/02/20(火)02:53:06 No.486229974
ラジオの潜水艦にはトイレ付いてないって話から軍隊レベルの潜水艦には及ばないみたいだし 荷はまずメキシコに下ろすんだろう
87 18/02/20(火)02:53:33 No.486229999
>つまりアメリカが撒いた種が世界中とアメリカ自身を苦しめている… だから不法移民追い出して壁作ろうぜ!って言ってるんだけど なぜか人権云々とか言われて大反対されてるという… 大麻が手遅れになったから早くやらんとヤバいと思うんだけどね
88 18/02/20(火)02:54:08 No.486230043
始末しなきゃいけない幹部がどんどん国外逃亡する…
89 18/02/20(火)02:54:21 No.486230057
潜水艦というか半潜水艦だよ
90 18/02/20(火)02:54:53 No.486230092
技術開発担当の奴だけどうやっても殺せないんだよね ゴーストチームがボリビアに着いた頃には既に影武者になってるっぽい
91 18/02/20(火)02:55:03 No.486230098
>ラジオの潜水艦にはトイレ付いてないって話から軍隊レベルの潜水艦には及ばないみたいだし 当たり前だけど軍事利用するわけじゃなくて純粋に輸送用だから 最低限の推進システムが付いた鉄の棺桶でありさえすればいい 人員もそんなに必要ではないし
92 18/02/20(火)02:55:41 No.486230145
ちなみにメキシコでは麻薬の生産はほとんどない 入荷して出荷する中継地点
93 18/02/20(火)02:55:50 No.486230156
>始末しなきゃいけない幹部がどんどん国外逃亡する… 単に裏切られてるだけだコレ
94 18/02/20(火)02:57:00 No.486230250
>ちなみにメキシコでは麻薬の生産はほとんどない >入荷して出荷する中継地点 マジで下請けなのねスエーニョ… ボリビアでは王でも一歩国から出れば頭下げる立場か
95 18/02/20(火)02:57:17 No.486230276
アマゾンビデオに前日談の映画もあるからそっちもみてみような!
96 18/02/20(火)02:57:48 No.486230318
>アマゾンビデオに前日談の映画もあるからそっちもみてみような! マジで!?映画とかあったのか
97 18/02/20(火)02:57:59 No.486230333
下町の工場長だったかスェーニョおじさん
98 18/02/20(火)02:58:10 No.486230349
アメリカはまだコカインなだけマシとか言われるあたり麻薬周りは恐ろしい
99 18/02/20(火)02:58:10 No.486230350
>ボウマンは心にチンコ生えてると思う チンコでかそうな鼻してるしな
100 18/02/20(火)02:58:44 No.486230400
プレデターの再現度が半端なくて笑う 期間限定じゃなくていつでもできるようにして欲しい
101 18/02/20(火)02:58:49 No.486230406
>マジで!?映画とかあったのか プロローグで殺害されてる捜査員のお話
102 18/02/20(火)02:58:56 [しちゅー] No.486230416
しちゅー
103 18/02/20(火)03:00:08 No.486230507
捜査員はほぼ取り込まれてたよなアイツ
104 18/02/20(火)03:00:14 No.486230513
>しちゅー 判事案件過ぎる…
105 18/02/20(火)03:00:53 No.486230557
ほんとにシチューにする前にみんな死んでたんですかね…
106 18/02/20(火)03:01:51 No.486230628
麻薬蔓延に関しては最近になって欧米で俺達タバコで禁酒法の再来やっちゃったかも…しかももっと非道い形で…とか言い出したりしてて本当になんともいえねえ
107 18/02/20(火)03:02:52 No.486230694
>ほんとにシチューにする前にみんな死んでたんですかね… やめやめろ
108 18/02/20(火)03:03:00 No.486230706
シナリオの監修やってるドンウィンズロウの犬の力とザカルテルは面白いのでオススメ
109 18/02/20(火)03:03:46 No.486230762
薬物汚染は一度広まっちゃうと完全に消せないから まさに汚染だよね…
110 18/02/20(火)03:06:08 No.486230949
一番手っ取り早くカルテル潰すにはあめりかじんが麻薬使わなきゃ良いのでは
111 18/02/20(火)03:06:18 No.486230963
あの拷問官のカップルもキャラ立ってたな…
112 18/02/20(火)03:06:37 No.486230983
>一番手っ取り早くカルテル潰すにはあめりかじんが麻薬使わなきゃ良いのでは アメリカ人って一口に言ってもいっぱいいるから
113 18/02/20(火)03:10:41 No.486231268
違法移民黙認と違法大麻よりもタバコの値段遙かに高くしたののダブルパンチであっという間に薬物汚染が進んだからアメリカ本土も大変なのだ
114 18/02/20(火)03:11:24 No.486231315
ホモカップルの地下部屋はひどかったね
115 18/02/20(火)03:12:36 No.486231395
ニディアにだけ甘すぎないこのおじさん?
116 18/02/20(火)03:13:11 No.486231448
>違法移民黙認と違法大麻よりもタバコの値段遙かに高くしたののダブルパンチで >あっという間に薬物汚染が進んだからアメリカ本土も大変なのだ アホなの!?
117 18/02/20(火)03:13:11 No.486231449
人間味あるオッサン
118 18/02/20(火)03:13:32 No.486231468
お偉いさんのsmプレイをドローンで撮ってた時は麻薬撲滅って何だろうなって虚無感を存分に感じられてある意味あそこの没入感は最高だった
119 18/02/20(火)03:15:51 No.486231624
アグアヴェルデいいよね…カジノ潰したりパーティーに乱入したり
120 18/02/20(火)03:16:09 No.486231643
>ホモカップルの地下部屋はひどかったね あのマツコ男だったのか…
121 18/02/20(火)03:17:05 No.486231701
割とストーリーが楽しいよねこのゲーム
122 18/02/20(火)03:17:08 No.486231704
飽きずに楽しめたから名作だったと思う
123 18/02/20(火)03:17:53 No.486231744
カルテルの幹部にキャラ立ってる奴多くていいよね
124 18/02/20(火)03:18:01 No.486231750
>アホなの!? メキシコ移民?格安で雇えるからちょっとぐらい違法なのいてもいいよね! 煙草を思いっきり高くする?最近は健康指向だしみんな吸わなくなってるからいいよね! って別々のとこでそれぞれいいよね言われたからやったらやらかした ヨーロッパもまったく同じ轍踏んでるのがとても笑えない
125 18/02/20(火)03:18:52 No.486231819
最初の数時間は少し単調に感じたけど武器と支援が揃ったあたりから戦術の幅めっちゃ増えてめっちゃ楽しくなる
126 18/02/20(火)03:19:55 No.486231876
ノイズドローン優秀過ぎる
127 18/02/20(火)03:21:11 No.486231944
今やるとかなり変わってて驚く ていうかDLC買っとけば良かったな銃もかなり増えたし
128 18/02/20(火)03:25:25 No.486232184
バイクの挙動もアップデートでちょっと変わった気がする 前はどんなに起伏のある傾斜でもアクセル全開で走破出来たのに 今は岩とかに引っかかると投げ出される
129 18/02/20(火)03:29:16 No.486232394
お前よく犯罪組織のトップに立てたな!?ってぐらいメンタルがかよわい
130 18/02/20(火)03:29:18 No.486232398
フォールンゴーストのステルス兵が凶悪過ぎる… スナやARより強力なクロスボウってなんやねん
131 18/02/20(火)03:35:15 No.486232737
懺悔してるスエーニョが面白過ぎる
132 18/02/20(火)03:45:33 No.486233362
バーカ滅びろボリビア
133 18/02/20(火)03:47:17 No.486233461
>今やるとかなり変わってて驚く >ていうかDLC買っとけば良かったな銃もかなり増えたし マジか スキル全部マックスにしてスレ画のおじさんしょっ引いてクリアしてそれでやらなくなったけどDLC買ってみようかな