18/02/19(月)20:44:26 勇敢な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/19(月)20:44:26 No.486152896
勇敢な「」達
1 18/02/19(月)20:46:20 No.486153337
「」は何も戦ってないだろ
2 18/02/19(月)20:48:43 No.486153960
ネルソン提督といえば時計ですよね
3 18/02/19(月)20:49:46 No.486154215
何も恐れず勉強した10年前のあの日… 院に行かず就職すべきでした
4 18/02/19(月)20:50:10 No.486154309
>「」は何も戦ってないだろ レスポンチバトルなら日々してるよ
5 18/02/19(月)20:51:16 No.486154596
酒と女ぐらいで数年分の給金がふきとぶものなの…
6 18/02/19(月)20:52:17 No.486154826
連日豪遊したら飛ぶんじゃねぇかな
7 18/02/19(月)20:52:18 No.486154830
>酒と女ぐらいで数年分の給金がふきとぶものなの… 今だってホストでシャンパンタワーとかやったら簡単に300万とかいくし…
8 18/02/19(月)20:52:50 No.486154946
>酒と女ぐらいで数年分の給金がふきとぶものなの… 盛られただろう その間に
9 18/02/19(月)20:55:28 No.486155515
>酒と女ぐらいで数年分の給金がふきとぶものなの… 今でも連続強盗で数千万とった犯人が捕まるまでの数週間でキャバクラとギャンブルですっからかんとかよくある話よ
10 18/02/19(月)20:56:04 No.486155657
脳内戦記では切り込み隊長でした…
11 18/02/19(月)20:56:50 No.486155832
マグロ漁船とか乗ってる人は一日で給料全部使うっていうね
12 18/02/19(月)20:56:52 No.486155843
>酒と女ぐらいで数年分の給金がふきとぶものなの… 物凄く飲んで潰れるので 物凄くぼったくる
13 18/02/19(月)20:57:22 No.486155956
シャブ酒は特別価格!
14 18/02/19(月)20:58:38 No.486156255
定価なんてものないからな
15 18/02/19(月)21:03:35 No.486157503
>マグロ漁船とか乗ってる人は一日で給料全部使うっていうね 溜め込んでるストレスがとんでもないんだろうな…
16 18/02/19(月)21:04:30 No.486157744
>溜め込んでるストレスがとんでもないんだろうな… 半年以上海の上だからなー…
17 18/02/19(月)21:06:03 No.486158108
いうてもこのお金元に手堅い商売始めた奴も居たぞ
18 18/02/19(月)21:06:52 No.486158327
いろいろです でも虹裏では imgでした
19 18/02/19(月)21:07:28 No.486158478
>酒と女ぐらいで数年分の給金がふきとぶものなの… 一服盛るんだよって台詞あるだろ 薬盛られて泥酔してる間に金盗まれて一文無しになった水兵がたくさんいたんだよ そしてこの時代の酒場は兵士あがりのゴロツキとかを高い給料で雇っててヘタに兵士でも手出しできなかったんだ
20 18/02/19(月)21:07:47 No.486158558
>いろいろです >でも虹裏では >imgでした ぼくは novだった
21 18/02/19(月)21:09:15 No.486158970
船降りてすぐ貯金しにいくやつは そもそも船に乗りそうにないな…
22 18/02/19(月)21:09:59 No.486159187
>いうてもこのお金元に手堅い商売始めた奴も居たぞ 全ての水兵がなんて書いてないじゃん…
23 18/02/19(月)21:10:36 No.486159349
>船降りてすぐ貯金しにいくやつは >そもそも船に乗りそうにないな… 月末になると「」ちゃんは薄い給料袋の封も切らずに必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくんやな
24 18/02/19(月)21:11:48 No.486159685
>船降りてすぐ貯金しにいくやつは >そもそも船に乗りそうにないな… 水平の徴募は拉致同然だから選択肢なんて無いぞ…
25 18/02/19(月)21:12:30 No.486159874
水夫ひとまとめにしてるけどさっさと人込みぬけて 次の仕事さがしにでたのもいるんだろうな
26 18/02/19(月)21:12:41 No.486159947
> 月末になると「」ちゃんは薄い給料袋の封も切らずに必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくんやな 神様どうかこの「」ちゃんを許して下さい!ボクはそう叫ばずには居られなかった
27 18/02/19(月)21:12:48 No.486159977
酒場で飲んでたらガチで拉致られて水兵にされたとかいう話もあったような
28 18/02/19(月)21:13:18 No.486160120
時代によっては港にいる自国民の船員経験者を徴発して船員にする事がある 場合によっては未経験者でも拉致同然で連れて行かれて船員にさせられる
29 18/02/19(月)21:13:22 No.486160140
この当時の水兵はほとんど強制的に連れてこられてるし 下士官は学のないやつばっかりだからお金の使い方も増やし方も それどころか貯め方すらわからない人ばっかりなんだよ
30 18/02/19(月)21:13:29 No.486160173
こんな散財してバカじゃねえのって反射的に思っちまったが 当時の劣悪な環境の船に何日も押し込められてようやく陸に着いたら そりゃ美味いもん喰って酒飲んで女抱きたくもなるよな
31 18/02/19(月)21:14:31 No.486160481
偉大なクソコテと一緒に死ぬべきでした
32 18/02/19(月)21:14:48 No.486160550
当時のイギリスの行政側の史料とか見ると 水兵は貧乏になってもらったほうがいい 金持ちになると次の戦争の時に船に乗らなくなるっていう話もある まぁ結果として次の戦争なんてなかったんだけど
33 18/02/19(月)21:15:04 No.486160637
この頃まではまず水兵字体がその辺の囚人や酒場で飲んだくれてる奴徴発して数揃えるもんだしな 陸よりも死ぬこと前提な人材だから
34 18/02/19(月)21:15:29 No.486160742
>当時の劣悪な環境の船に何日も押し込められてようやく陸に着いたら 何日じゃないよ何年だよ 下士官は上陸許可降りないからね
35 18/02/19(月)21:15:30 No.486160748
いくらぐらい貰ったのかな 500万円ぐらい?1000万円は無さそう
36 18/02/19(月)21:16:12 No.486160930
戦争で死ぬというか船の環境で死にそう
37 18/02/19(月)21:16:24 No.486160990
5年ぶりの陸だあってのも決して漫画的誇張じゃないんやな…
38 18/02/19(月)21:16:44 No.486161092
前イギリス行ったときネルソンにサイン貰ってる人いて 今でも結構人気あるんだなあとか思ったな
39 18/02/19(月)21:17:11 No.486161213
船旅は最高だぜ! su2257010.jpg
40 18/02/19(月)21:17:20 No.486161255
海賊船が多数決で船長の発言力が弱いのは そうやって拉致同然で徴発されて顎で使われた経験者が多かったかららしいか
41 18/02/19(月)21:17:42 No.486161384
>いくらぐらい貰ったのかな >500万円ぐらい?1000万円は無さそう 10万ぐらいじゃないかな…
42 18/02/19(月)21:17:46 No.486161407
ゲームの大航海時代でも人員は酒場でかき集めてたなそういや
43 18/02/19(月)21:18:01 No.486161464
>戦争で死ぬというか船の環境で死にそう 実際よく死ぬ
44 18/02/19(月)21:18:03 No.486161475
>酒場で飲んでたらガチで拉致られて水兵にされたとかいう話もあったような おのれ神崎…!
45 18/02/19(月)21:19:25 No.486161821
>10万ぐらいじゃないかな… いちおう数百万ぐらいはあるけど 上にもあるけどまず国策として水兵は貧乏にしようって方針だからなあ…
46 18/02/19(月)21:19:48 No.486161921
宿泊証明書ってほんとにあった話だったのか
47 18/02/19(月)21:19:58 No.486161957
>酒場で飲んでたらガチで拉致られて水兵にされたとかいう話もあったような エリア88ですらなまぬるい力技の契約すぎる
48 18/02/19(月)21:20:28 No.486162102
虹裏nov遠征は 最高でした!
49 18/02/19(月)21:20:37 No.486162142
su2257015.jpg 本当かなあ
50 18/02/19(月)21:22:27 No.486162660
一回海の上に上げてしまえば逃げられないし反抗もできないし 厄介者を船に乗せちまえ!っていうのもあったりする
51 18/02/19(月)21:23:26 No.486162942
士官は給料が高くて個室持ちな上に個人的に貿易したりして稼げる
52 18/02/19(月)21:23:38 No.486162986
>一回海の上に上げてしまえば逃げられないし反抗もできないし >厄介者を船に乗せちまえ!っていうのもあったりする 後の戸塚ヨットスクールである
53 18/02/19(月)21:24:35 No.486163233
戦場であんまり威張り散らしてっと帰りの船で荷物だけ残して謎の失踪だぞ
54 18/02/19(月)21:28:05 No.486164195
>士官は給料が高くて個室持ちな上に個人的に貿易したりして稼げる ちょいとした商品積めるからそれなりのお金にはなるのいい...
55 18/02/19(月)21:29:20 No.486164562
>戦場であんまり威張り散らしてっと帰りの船で荷物だけ残して謎の失踪だぞ そういう話もしてたね
56 18/02/19(月)21:29:47 No.486164692
水平も自分の荷物にあたる分での個人交易は黙認されてたしまq多少は
57 18/02/19(月)21:29:59 No.486164755
何年も船の上にいたら金使う機会なさすぎて金銭感覚破壊されそう
58 18/02/19(月)21:32:40 No.486165518
ムショ暮らしの長い人がシャバに出たら 酒と甘いモノを止められなくなって一気に糖尿病とかよくある話
59 18/02/19(月)21:33:21 No.486165745
>何も恐れず勉強した10年前のあの日… >院に行かず就職すべきでした 後悔してる「」多いな!
60 18/02/19(月)21:36:32 No.486166590
カイジが豪遊して2日でペリカ使いきるようなもんでしょ
61 18/02/19(月)21:36:32 No.486166595
ビクトルがエジプト帰る時捕虜なって 解放されて酒場で酔い潰れていたら船乗りにされて また捕まってランヌに助けて貰ってたな
62 18/02/19(月)21:39:20 No.486167369
>>いろいろです >>でも虹裏では >>imgでした >ぼくは >novだった 何も恐れず 荒らした10年前の あの日… 偉大な クソコテと 一緒に死ぬべき でした
63 18/02/19(月)21:39:29 No.486167401
レスポンチって言う奴の凡そ半数は知能が足りて居らず 普通の議論が口喧嘩に見えているだけなのであった そんな惨めな現実に気づく日が来るとは思わなかった
64 18/02/19(月)21:40:34 No.486167660
その後水夫の仕事はなかったの
65 18/02/19(月)21:42:13 No.486168058
戦いが終わって多くの船乗りたちがする事もなくタダ海ばっかり眺めてた状況だから…
66 18/02/19(月)21:43:02 No.486168282
>その後水夫の仕事はなかったの 戦争が終わると人手は余る ベトナムから帰ってきた英雄にも駐車場の警備員の仕事すらない
67 18/02/19(月)21:43:27 No.486168407
でも大体100年後くらいにはまた船乗りたちの仕事が出てくるから大丈夫!