虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/19(月)19:50:17 青森の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)19:50:17 No.486141380

青森の親戚はリンゴ80キロを2500円で買い叩かれた事がある

1 18/02/19(月)19:52:23 No.486141817

そうだね

2 18/02/19(月)19:52:43 No.486141879

リンゴジュース一升500円で売れるわけだ

3 18/02/19(月)19:53:15 No.486141979

そして父は死に

4 18/02/19(月)19:54:07 No.486142131

母は

5 18/02/19(月)19:54:56 No.486142299

へぇ~へぇ~

6 18/02/19(月)19:54:59 No.486142307

自殺

7 18/02/19(月)19:55:51 No.486142489

姉は

8 18/02/19(月)19:56:47 No.486142661

ソープ通い

9 18/02/19(月)19:57:12 No.486142758

わかるかなぁ わかんねぇだろうなぁ

10 18/02/19(月)19:58:57 No.486143116

青森にはソープないし…

11 18/02/19(月)19:59:29 No.486143223

ひろまえの駅のマツキヨで鎮静剤買った

12 18/02/19(月)20:01:16 No.486143574

佐賀県に比べると自治体すごい多いけど結構栄えてる?

13 18/02/19(月)20:01:35 No.486143643

前に十三湖脇の県道沿いの築10年くらいの一戸建てが200万で売りに出ててやしー!って驚いたけど あそこ引っ越しても仕事ないよね…

14 18/02/19(月)20:02:03 No.486143746

一度でいいから恐山行ってみたい

15 18/02/19(月)20:02:37 No.486143881

>あそこ引っ越しても仕事ないよね… しじみ漁師とか…

16 18/02/19(月)20:04:20 No.486144246

>>あそこ引っ越しても仕事ないよね… >しじみ漁師とか… 新参でも漁協に入れてもらえなさそうだし万一入れても確実に嫌がらせされる

17 18/02/19(月)20:05:10 No.486144411

>佐賀県に比べると自治体すごい多いけど結構栄えてる? 航空自衛隊の基地があったり原油備蓄基地があったり まだ全然稼働してないけど放射性物質再処理工場があったり 本州から北海道への玄関口だったり

18 18/02/19(月)20:05:47 No.486144578

競りの前にイオンが持ってくのは癒着あるよな

19 18/02/19(月)20:06:12 No.486144677

>新参でも漁協に入れてもらえなさそうだし万一入れても確実に嫌がらせされる 婿入りでもしないと無理か…

20 18/02/19(月)20:06:37 No.486144765

農業よりも大変だよな漁業 しかも組合にかなりのマージンもっていかれるし割に合わない だからみんなやめちゃうんだよ それで後継者いないとかアホ

21 18/02/19(月)20:07:21 No.486144930

出張で青森駅前のホテルに泊まったが金が無かったので ホテルでストロングゼロと牛丼食って帰った

22 18/02/19(月)20:08:44 No.486145241

恐山は楽しいよ なにが楽しいかわからんけど行って得した気分になるよくわからんけど

23 18/02/19(月)20:09:22 No.486145388

>出張で青森駅前のホテルに泊まったが金が無かったので >ホテルでストロングゼロと牛丼食って帰った そもそも駅前って飲める場所ないよねあそこ…

24 18/02/19(月)20:11:12 No.486145795

恐山行った人に聞くとまんまあの世だったって聞く 一度行ってみたいなって思う

25 18/02/19(月)20:11:42 No.486145906

駅前のオススメは立ち食い蕎麦屋のシェイク

26 18/02/19(月)20:11:55 No.486145960

ヘが大杉!

27 18/02/19(月)20:13:05 No.486146208

>しかも組合にかなりのマージンもっていかれるし割に合わない >だからみんなやめちゃうんだよ マージャンに見えておっさんに付き合わされるのやだな…と思ったら もっとシビアな何かだった

28 18/02/19(月)20:13:30 No.486146311

なんでわざわざ村名に田舎なんて付けるの

29 18/02/19(月)20:15:43 No.486146782

大間もまぐろ捨てて原発選んだからな 次は深浦のまぐろだ

30 18/02/19(月)20:19:09 No.486147488

マグロを捨てたという割に大間のマグロはまだ珍重されているんだが

31 18/02/19(月)20:20:17 No.486147732

短命ワースト1からは永遠に脱却できなさそう

32 18/02/19(月)20:20:33 No.486147782

>マグロを捨てたという割に大間のマグロはまだ珍重されているんだが だってまだ原発出来てないし… 函館と争ってる最中だし…

33 18/02/19(月)20:23:00 No.486148285

飛び地合併多過ぎ問題

34 18/02/19(月)20:23:28 No.486148391

階上だけ飛び地で三戸郡になってておかしいと思ったら南郷が消えてたからだった

35 18/02/19(月)20:25:42 No.486148884

恐山は画像検索で見てもかなり良い感じの魅力を放ってるので行ってみたいが アクセス的にだいぶ辛いところにあるのが辛い

36 18/02/19(月)20:27:25 No.486149220

土地名は有名なところ多いと思うぞ 他の県に比べても

37 18/02/19(月)20:28:27 No.486149411

恐山なぁ…昔はもっとあの世って感じだったんだけど 奪衣婆の像とかよく分からんデカい五体の地蔵とか作ってて何だかな

38 18/02/19(月)20:28:58 No.486149502

おいらせ町は将棋の神様が名誉町民やってるわガンダムあるわ自由の女神あるわで盛りすぎ

39 18/02/19(月)20:30:15 No.486149747

わりと毒い http://kokorosha.hatenablog.com/entry/20101005/p1

40 18/02/19(月)20:30:16 No.486149748

そこそこの確率で将来転勤するかもしれないんだよな なにを楽しみにすればいいかな

41 18/02/19(月)20:30:41 No.486149837

弘前城は見に行きたいな

42 18/02/19(月)20:31:03 No.486149921

>そこそこの確率で将来転勤するかもしれないんだよな >なにを楽しみにすればいいかな どこかによる 割とマジで

43 18/02/19(月)20:31:26 No.486149998

>恐山なぁ…昔はもっとあの世って感じだったんだけど >奪衣婆の像とかよく分からんデカい五体の地蔵とか作ってて何だかな あそこは温泉もあるし昔からただの観光地だぞ

44 18/02/19(月)20:31:39 No.486150054

恐山は道中が雰囲気あるよね ところどころに地蔵が点在してて

45 18/02/19(月)20:34:21 No.486150638

>どこかによる >割とマジで 上にも出てるが基地あるところ

46 18/02/19(月)20:34:26 No.486150653

青森駅近くのスラムみたいな飲み屋街ってまだあんのかな

47 18/02/19(月)20:35:13 No.486150816

いいよねアウガ 市長が引責辞職するぐらいだし…

48 18/02/19(月)20:36:21 No.486151032

>弘前城は見に行きたいな 城はしょぼいが桜はまじすごい

49 18/02/19(月)20:36:21 No.486151033

三沢はすごく普通 アメリカじんは多い

50 18/02/19(月)20:36:24 No.486151049

>上にも出てるが基地あるところ 三沢か 三沢かぁ

51 18/02/19(月)20:37:25 No.486151271

三沢は萬屋に始まって萬屋に終わるくらい萬屋で時間潰せる

52 18/02/19(月)20:37:28 No.486151282

弘前城はGWと満開時期が見事にかち合うのが強い

53 18/02/19(月)20:37:33 No.486151303

或いは三沢の下の八戸かだな

54 18/02/19(月)20:37:36 No.486151319

アウガの地下の仙人ジジィがいる寿司屋で海鮮丼食った美味かった

55 18/02/19(月)20:38:02 No.486151408

奥入瀬もGWだと人でごった返すんだろうか

56 18/02/19(月)20:38:16 No.486151469

青森県住みの「」は多い 仕事は何やっているのか知らない

57 18/02/19(月)20:38:51 No.486151598

>いいよねアウガ >市長が引責辞職するぐらいだし… あれは市長がどうのっていうより結託して市長の言うことを聞かなかった市議会も相当邪悪でもうね

58 18/02/19(月)20:39:01 No.486151634

イギリストースト食べたい 類似品はやっぱりダメだ

59 18/02/19(月)20:39:06 No.486151657

逆に市意外の青森「」はどうやって生きてんだ?

60 18/02/19(月)20:39:14 No.486151681

青森生まれだけど青森でなにを楽しみにすりゃいいのか未だにわからないぞ

61 18/02/19(月)20:39:39 No.486151772

>奥入瀬もGWだと人でごった返すんだろうか 星野リゾートがめっちゃガチンコでやってて凄いと思う 頑張って欲しいわ…

62 18/02/19(月)20:39:43 No.486151783

一応向こう10年レベルで食いっぱぐれない仕事してるけどオススメはしない ヒントはスレ内に正解出てる

63 18/02/19(月)20:40:42 No.486152015

>市長が引責辞職するぐらいだし… 図書館とかイベントホールは便利なんだけどあの立地あの規模で若者向けのテナント詰め込むのはちょっと無理があったよね 近くにデパートが複数件あるからお金落とす層はそっちか駅ビルの方に行っちゃう…

64 18/02/19(月)20:40:47 No.486152030

高山稲荷に行ってみたい

65 18/02/19(月)20:40:55 No.486152063

>青森生まれだけど青森でなにを楽しみにすりゃいいのか未だにわからないぞ 俺は釣りかなぁ あと自転車 六ケ所辺りの信号なしのまっすぐな道路をひたすら走る

66 18/02/19(月)20:40:55 No.486152064

いいよね動燃のお仕事

67 18/02/19(月)20:41:21 No.486152171

八戸は最近なんか無理矢理本の町みたいにしてきてる

68 18/02/19(月)20:41:29 No.486152200

>奥入瀬もGWだと人でごった返すんだろうか GWもいいけどねぷたと被る夏も緑が濃くて涼しくて凄くいい

69 18/02/19(月)20:41:43 No.486152253

田子はニンニクで有名で農協もピンでやってるけど 寄生虫や病気で結構ギリギリだと帰省した時に聞いた あと南部町で品種改良したやつを育ててるとも

70 18/02/19(月)20:42:46 No.486152492

田子ニンニクより有名になってしまったふくちホワイト六片

71 18/02/19(月)20:42:54 No.486152530

八戸は売りになる観光スポットが…

72 18/02/19(月)20:43:36 No.486152699

>田子ニンニクより有名になってしまったふくちホワイト六片 なにそれ知らない…

73 18/02/19(月)20:44:02 No.486152793

5月に下北半島行くけど今年は寒そう

74 18/02/19(月)20:44:05 No.486152814

日光に全面あてなくていい黄色タイプのリンゴを推してたり結構高齢化感じるぜ

75 18/02/19(月)20:44:11 No.486152837

駅前にゲーセン作ればいいのよ 新青森は病院建てちゃったからもう方向性定まった感あるけど

76 18/02/19(月)20:44:26 No.486152905

プレイピア白浜再開しよう

77 18/02/19(月)20:44:46 No.486152980

>なにそれ知らない… 健康ニンニク卵黄が使ってるやつ 上にもあるけど田子のやつの改良品種

78 18/02/19(月)20:45:38 No.486153185

>駅前にゲーセン作ればいいのよ 昔は新町に3つあったんだけどね…

79 18/02/19(月)20:46:17 No.486153317

基地がある絡みで住んだことはあるって人はやたら多い 最初に行った時は一人称がワイで面食らった

80 18/02/19(月)20:46:24 No.486153359

八戸にも5つくらいあったのにもう1.5軒しかないな…

81 18/02/19(月)20:46:35 No.486153397

自転車借りて種差海岸沿いの道路走るの楽しいよ テンション上がって奇声上げても滅多に車とすれ違わないし…

82 18/02/19(月)20:46:49 No.486153469

新しくできた御膳食べたかったなぁ バスじゃちょっと行けなかった

83 18/02/19(月)20:47:43 No.486153698

>八戸にも5つくらいあったのにもう1.5軒しかないな… QMA難民になってからゲーセン行ってないな

84 18/02/19(月)20:47:55 No.486153756

土地と家貰ったから移住しようかと考えたけどまともな賃金貰える仕事の募集が無さすぎた

85 18/02/19(月)20:48:04 No.486153801

丁度ねぶたやってる頃に八戸でも祭りやっててデカい山車が出たりするんだけどあんま知られてない

86 18/02/19(月)20:48:08 No.486153825

ポップンで対戦できねぇ

↑Top