ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/19(月)18:51:24 No.486130317
2000円飲み食いして安い!で済ませられる男になりたい
1 18/02/19(月)18:52:34 No.486130554
毎日は無理でも月一くらいなら安い
2 18/02/19(月)18:55:53 No.486131099
一人で飲むとつい4000円くらいかかってしまう
3 18/02/19(月)18:56:40 No.486131234
アルコール頼んで料理込みで2000円は普通に安いのでは…
4 18/02/19(月)18:56:43 No.486131239
>一人で飲むとつい4000円くらいかかってしまう 画像はまだ飲み始めて時間経ってないだろうし 最終的にそれくらいいくんじゃないの
5 18/02/19(月)18:57:52 No.486131446
お会計で席料とかチャージ料とか謎の値段が追加されるパターン
6 18/02/19(月)18:58:58 No.486131619
第一話だけ作画担当が違うって最近知った
7 18/02/19(月)19:00:17 No.486131872
晩杯屋で1300円を目処に呑んでる身としては椅子あるとこは高いな…と思ってしまう
8 18/02/19(月)19:01:09 No.486132016
ペリカ換算したら2000円って結構するんじゃ…
9 18/02/19(月)19:01:44 No.486132123
第一話ってかこれ読み切りじゃなかったっけ
10 18/02/19(月)19:04:08 No.486132565
飯は外!酒は家!
11 18/02/19(月)19:11:29 No.486134026
地酒なら日本酒一合1000円とか当たり前だし焼酎も一杯500円はするし それにそれなりの肴で2000円は安い
12 18/02/19(月)19:12:22 No.486134199
サイゼワイン!
13 18/02/19(月)19:12:24 No.486134207
サイゼリヤだったらできる
14 18/02/19(月)19:12:27 No.486134219
飲みに行くと大体1万円くらい飲んじゃうから2000円は安いと思う
15 18/02/19(月)19:13:14 No.486134365
飲みにいって2000円で済む事なんてまずないし 安いでしょ
16 18/02/19(月)19:14:05 No.486134533
呑むぞー!って出ると一晩で大体一万は呑む はしご酒しまくるせいもあるけど
17 18/02/19(月)19:14:31 No.486134615
一日外出券が50万ペリカで5万円相当だからまあ安いと言える範疇だろう
18 18/02/19(月)19:14:35 No.486134630
済む済まないは自分セーブ出来てないだけじゃないかな
19 18/02/19(月)19:14:59 No.486134702
下戸だから酒に金かけなくてすむ分ごはんいっぱい食べるね…
20 18/02/19(月)19:16:50 No.486135047
昨日久々に焼き肉食ったら5400円も使っちゃったよ 月一で食うかどうかだしまあいいのかな…
21 18/02/19(月)19:18:15 No.486135331
チェーンだとサイゼリヤとか鳥貴族とか出ないと無理だね
22 18/02/19(月)19:20:46 No.486135789
>王将だったらできる
23 18/02/19(月)19:21:52 No.486136011
まともな店行ったら1000円で酒一杯か二杯 肴に刺し身でも頼もうものなら500から1000 2000で抑えるのはなかなかにしんどい
24 18/02/19(月)19:22:00 No.486136037
>日高屋だったらできる
25 18/02/19(月)19:23:40 No.486136340
安い居酒屋は無数に知ってるしなにより住んでるマンションの1階にサイゼという最強立地だから何も言うことはない
26 18/02/19(月)19:23:53 No.486136384
登山用のハイドレーションシステムにお酒入れて入店 つまみだけ頼んでおいて店員の隙を見てチューチューすればいいんじゃ?
27 18/02/19(月)19:24:34 No.486136503
地下だったらこれだけでも5万ペリカはとられそう
28 18/02/19(月)19:25:11 No.486136618
>登山用のハイドレーションシステムにお酒入れて入店 >つまみだけ頼んでおいて店員の隙を見てチューチューすればいいんじゃ? 客としても人間としても最低すぎる
29 18/02/19(月)19:26:57 No.486136931
安い居酒屋でたらふく飲み食いするの好き 2000円でお釣り来る
30 18/02/19(月)19:29:44 No.486137454
>晩杯屋で1300円を目処に呑んでる身としては椅子あるとこは高いな…と思ってしまう 前行ったけどちょっとびっくりするくらい安いねあれぼちぼち気の利いたものあるし 立ち飲み屋じゃなかったらすごい頻度で行ってたよ
31 18/02/19(月)19:30:23 No.486137588
色々開拓したいけど安い居酒屋なんてどうやって見つけてるの チェーン店は高くは無いけど安くもないし
32 18/02/19(月)19:30:45 No.486137655
飲み会で2000円は安いだろう
33 18/02/19(月)19:33:48 No.486138242
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1057161/ 最近のお気に入りの店を貼っておくね ここで2000円分飲み食いしたらお腹いっぱいすぎて次の店行けなくなるぜ…
34 18/02/19(月)19:33:52 No.486138257
天狗酒場は大丈夫なのかってくらい安すぎる 実際ずっと赤字だったけど
35 18/02/19(月)19:34:16 No.486138331
日本酒一合やウィスキー1ショットで2000円行くこともあるし…
36 18/02/19(月)19:34:51 No.486138458
めし食うだけなら2000円は高い気すらする事もあるのに酒を1、2杯飲むだけで一挙に安く感じる 日本だけに限った話じゃないけど酒が高すぎる いやまあ飲食店の利益率とか考えるとわかる わかるのだがそれでも
37 18/02/19(月)19:35:07 No.486138500
班長は定期的に外出してるから円の感覚を失って無いんだろうな
38 18/02/19(月)19:35:21 No.486138547
>色々開拓したいけど安い居酒屋なんてどうやって見つけてるの >チェーン店は高くは無いけど安くもないし オードソックスに食べログ使うか酒場放浪記みたいな飲み番組のHP調べる
39 18/02/19(月)19:36:03 No.486138681
>https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1057161/ ビール190円て…ハイボール120円て… …ナポリタン88円!?
40 18/02/19(月)19:37:24 No.486138920
生ビール190円でノンアルビール300円っておかしくね?
41 18/02/19(月)19:37:48 No.486138995
どこぞのヤンキーは6000円の忘年会で高いというに 贅沢だなこいつ
42 18/02/19(月)19:37:56 No.486139019
>https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1057161/ >最近のお気に入りの店を貼っておくね >ここで2000円分飲み食いしたらお腹いっぱいすぎて次の店行けなくなるぜ… いいなあここ 塩ゴマむすびと日本酒のコンボを延々繋げていきたい
43 18/02/19(月)19:38:07 No.486139055
じゃあ自分で瓶で酒を買えば安上がりかというと 一人ないし家族だと飲み干すのに時間かかるしモノによっては味の劣化は避けられないし 種類を飲むことが難しくなるし買い漁ると余計に金がかることもあるので 生活スタイルによりけりだと思う
44 18/02/19(月)19:40:01 No.486139377
「エリア名 吉田類」で検索すると良い店がヒットするってどこかで見た
45 18/02/19(月)19:41:16 No.486139647
>https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1057161/ 釧路糠さんま焼きとおしんこが同じ値段…
46 18/02/19(月)19:42:05 No.486139792
サイゼリアとか王将で豪遊いいよね
47 18/02/19(月)19:43:11 No.486140032
王将高いから日高屋かな
48 18/02/19(月)19:43:47 No.486140151
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1056648/ 複数人ならここもバカ安いのでおすすめしておくね 飲み放題390円と390円の山盛りの唐揚げと5目玉ハムエッグがめっちゃテンション上がります
49 18/02/19(月)19:44:54 No.486140364
>生ビール190円でノンアルビール300円っておかしくね? 酒屋との契約の関係じゃない? 生樽こんだけ定期的に買えば安くなるとかそういうの
50 18/02/19(月)19:45:51 No.486140543
地元ならよさそうだけど北海道まで行ってそこ行くのは旅行として若干気が引ける
51 18/02/19(月)19:46:10 No.486140607
>https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1056648/ えび丸焼き大二本がえび丸焼き六二本に見えて なそ にん ってなった
52 18/02/19(月)19:47:25 No.486140850
>生ビール190円でノンアルビール300円っておかしくね? 生ビールの方はサーバーでノンアルは小瓶が出てくるのはわかる サーバーでゴニョゴニョせずにその値段でお出し出来るかは知らない
53 18/02/19(月)19:48:10 No.486140987
>立ち飲み屋じゃなかったらすごい頻度で行ってたよ 運動不足が解消されると思えばお得感倍増だぞ!
54 18/02/19(月)19:48:38 No.486141074
東京だとこの系列の居酒屋が安い http://gekiyasu-beer.blog.jp/archives/24054880.html
55 18/02/19(月)19:48:49 No.486141107
立ち飲みの小銭払いながら飲んでると結構長く使っててビビる
56 18/02/19(月)19:49:11 No.486141173
すすきのとかどこだよ…
57 18/02/19(月)19:49:15 No.486141190
1食2000円ならわりと行けると思う それ超えると結構きついけど