虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強さ議... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/19(月)18:33:33 No.486126903

    強さ議論の破壊者

    1 18/02/19(月)18:35:23 No.486127249

    最上位だから問題ない

    2 18/02/19(月)18:36:11 No.486127413

    殺す気モードのキラに勝った唯一の存在

    3 18/02/19(月)18:41:17 No.486128372

    ほんの最近までMS隊指揮官やってた艦のクルーを一切何の躊躇も無く全力でぶち殺せるマン

    4 18/02/19(月)18:51:27 No.486130329

    実際戦闘に全振りしてコーディネートされてるから

    5 18/02/19(月)18:52:26 No.486130529

    甘さ捨てたらこんなもんよ

    6 18/02/19(月)18:52:35 No.486130556

    3主人公は三すくみとか言われるけど実際はこいつがぶっちぎり ただしムラが激しい

    7 18/02/19(月)18:54:12 No.486130816

    准将とツートップなのかこいつワントップかは議論出来る気がする

    8 18/02/19(月)18:55:44 No.486131072

    機体の方向性的にはストフリは対多数用で正義はエースキラーみたいなイメージがある エース同士って大抵最後は白兵戦してる気がするし

    9 18/02/19(月)18:55:58 No.486131112

    切れたアスラン≧切れた准将>切れたシン>いつもの准将>いつものシン>いつものアスラン みたいな?

    10 18/02/19(月)18:56:38 No.486131226

    キラと一緒に自爆するのかと思ったら冷静に脱出するところは甘えを捨て過ぎてていつ見ても面白い

    11 18/02/19(月)18:57:50 No.486131435

    >キラと一緒に自爆するのかと思ったら冷静に脱出するところは甘えを捨て過ぎてていつ見ても面白い あの時お互い殺意しかなかったし

    12 18/02/19(月)19:00:16 No.486131870

    凄まじく強いけど賢くもないし別に正しい訳でもない立ち位置は独特で好き

    13 18/02/19(月)19:02:44 No.486132307

    安定して使用するならキラさん 最大値はアスランが飛び抜けてるけどメンタル的な問題で狙って使うのが難しい

    14 18/02/19(月)19:03:57 No.486132539

    味方に置きたくない

    15 18/02/19(月)19:06:51 No.486133074

    生身でも強い

    16 18/02/19(月)19:07:59 No.486133293

    >ほんの最近までMS隊指揮官やってた艦のクルーを一切何の躊躇も無く全力でぶち殺せるマン ヨウランは気の毒だったね…

    17 18/02/19(月)19:09:11 No.486133552

    >味方に置きたくない わけ分からん理由で勝手に来て活躍したと思ったら 突然勝手に別陣営に行くのがこいつだ

    18 18/02/19(月)19:09:33 No.486133630

    でも敵でいると強すぎるという 厄介な存在だよ君は

    19 18/02/19(月)19:10:06 No.486133736

    マコト兄ちゃんに既視感あると思ったらコイツだということに最近気づいた

    20 18/02/19(月)19:10:20 No.486133788

    最後にはこいつのいる陣営が勝つし…

    21 18/02/19(月)19:10:31 No.486133818

    シンは知り合い相手だと本気出しきれないって言う欠点があるから 本編終了後だったらキラにもアスランにも勝てない

    22 18/02/19(月)19:11:09 No.486133958

    >>味方に置きたくない >わけ分からん理由で勝手に来て活躍したと思ったら >突然勝手に別陣営に行くのがこいつだ 親父が戦争バリバリやろうとしてたり親友と殺し合いの果てに疲れた 自分が戦えないオーブに居ても意味ないからザフトに行く 議長は俺を殺そうとしている(誤解)って理由はどれもまともじゃない?

    23 18/02/19(月)19:12:55 No.486134304

    人間いつもベストコンディションで挑めるわけないからなキラしかりシンしかり アスランおまえなんで種死最終回あたりは元仲間あいてにそんな絶好調なの…

    24 18/02/19(月)19:13:13 No.486134362

    ちゃんと離反理由はあるんだけど端から見れば蝙蝠野郎

    25 18/02/19(月)19:13:50 No.486134486

    >マコト兄ちゃんに既視感あると思ったらコイツだということに最近気づいた どっちも本当にやたら強い…

    26 18/02/19(月)19:14:15 No.486134566

    >アスランおまえなんで種死最終回あたりは元仲間あいてにそんな絶好調なの… アスラン! いくぞキラ! これがすべてだ

    27 18/02/19(月)19:15:25 No.486134776

    >アスランおまえなんで種死最終回あたりは元仲間あいてにそんな絶好調なの… 何が笑うってちょっと前に殺されかけて瀕死だったのに 更にMS乗って死にかけた上での最終決戦だからなこいつ

    28 18/02/19(月)19:17:01 No.486135086

    思うに最終決戦があの世界で数週間も後だったらアスランは迷いモードになってたんじゃなかろうか

    29 18/02/19(月)19:18:02 No.486135284

    調整された本来のスペック遺憾なく発揮してるのはこいつだよね

    30 18/02/19(月)19:18:10 No.486135311

    兵士向きじゃない性格な割にいざ戦闘になると敵に回れば知り合いにすら容赦ない戦闘マシーンに

    31 18/02/19(月)19:18:21 No.486135354

    ぶっちゃけ仲良く出来てたミネルバクルーってハイネぐらいだったし…

    32 18/02/19(月)19:18:33 No.486135391

    何でもできるように調整されたキラよりコーディネーターやべぇっての実感させてくれる

    33 18/02/19(月)19:19:20 No.486135540

    准将はどの能力も最高まで伸ばせるけど、伸ばそうとしなけりゃ能力は伸びないからな

    34 18/02/19(月)19:19:49 No.486135617

    准将としてもこいつは敵に回したくないと思う

    35 18/02/19(月)19:19:52 No.486135624

    顔見知りでも平気で撃てるのは兵士向きだと思う

    36 18/02/19(月)19:19:55 No.486135639

    准将は出来ることならやりたくないけどやるしかないからやってるだけで ヅラは迷いこそすれやりたいことやりすぎるくらいやってるからな その辺の違いはやっぱり差が出ると思う

    37 18/02/19(月)19:20:06 No.486135662

    >アスランおまえなんで種死最終回あたりは元仲間あいてにそんな絶好調なの… 「あんなに一緒だったのに」と思う時

    38 18/02/19(月)19:20:34 No.486135748

    ディスティニープランの失敗例

    39 18/02/19(月)19:21:03 No.486135842

    >ぶっちゃけ仲良く出来てたミネルバクルーってハイネぐらいだったし… ふつうは多少不仲でも離反しないし…

    40 18/02/19(月)19:21:13 No.486135877

    戦闘以外の才能が准将のが上 戦闘関連の才能が准将とこいつが同じくらい 戦闘能力自体は軍人として訓練してるこいつのが上 なイメージ

    41 18/02/19(月)19:21:32 No.486135944

    兵士として最上級の能力を持ちながら兵士として最悪のメンタリティの持ち主

    42 18/02/19(月)19:21:32 No.486135947

    最高の兵士の能力は持ってるけど兵士適正は低い

    43 18/02/19(月)19:22:11 No.486136065

    傭兵の立場ならいいけど一応士官相当の身なのにやりたい放題すぎるよ

    44 18/02/19(月)19:22:13 No.486136066

    >兵士として最上級の能力を持ちながら兵士として最悪のメンタリティの持ち主 やっぱディスティニープランだめだな

    45 18/02/19(月)19:22:24 No.486136091

    アスランをみるとデスティニープランは間違いなのがよくわかる

    46 18/02/19(月)19:22:48 No.486136166

    こいつ兵士じゃなくて殺戮者とかそういうのかな

    47 18/02/19(月)19:22:47 No.486136168

    正義に乗ってる時のこいつ強すぎて笑う

    48 18/02/19(月)19:23:11 No.486136238

    ヅラじゃないカツラだ

    49 18/02/19(月)19:23:38 No.486136329

    セイバーに乗ってる時のこいつ弱すぎる…

    50 18/02/19(月)19:23:39 No.486136336

    アスランもおかしいけどインフィニットジャスティスも大概おかしい

    51 18/02/19(月)19:23:58 No.486136405

    准将的には遺伝子で考えるなら、また自分やクルーゼみたいな存在が生まれるかもしれないって時点でそりゃ反対するわね

    52 18/02/19(月)19:24:12 No.486136448

    迷いがない時はザクヲだろうがイージスだろうが正義だろうがマジ強いからな…

    53 18/02/19(月)19:25:19 No.486136640

    プラントだけでやるなら勝手にすれば?って思った奴は結構いそうだけど何故か地球規模で実施しようとするからなぁ議長…

    54 18/02/19(月)19:25:53 No.486136738

    >凄まじく強いけど賢くもないし別に正しい訳でもない立ち位置は独特で好き マミさんみたいだな…

    55 18/02/19(月)19:25:55 No.486136744

    インフィニットジャスティスはファトゥム-01の武装の盛り具合からしてもう殺意マシマシだからな 折りたたむとビームサーベルにもなるビームキャノンって何よ

    56 18/02/19(月)19:26:41 No.486136883

    >正義に乗ってる時のこいつ強すぎて笑う 後継機の隠者なんて格闘戦特化機体なのにも関わらずそもそもマジの被弾0とかいう意味不明な戦果

    57 18/02/19(月)19:27:15 No.486136980

    絶対敵にしたくないし絶対味方にしたくない呂布みたいな奴

    58 18/02/19(月)19:27:29 No.486137030

    バックパックをぶつけたら強い 刃物マシマシでつっこませたらもっと強い

    59 18/02/19(月)19:27:30 No.486137036

    何でも出来るマンとはいえ乗る機体のコンセプトが毎回違い過ぎる…

    60 18/02/19(月)19:27:38 No.486137066

    ビームキャリーシールドとかいう使いにくそうな武装平然と扱う

    61 18/02/19(月)19:28:22 No.486137195

    最終的に勝つ陣営に落ち着く奴

    62 18/02/19(月)19:28:44 No.486137256

    隠者はアスランが戻ってくることを見越して用意してた機体ってのが吹く

    63 18/02/19(月)19:29:41 No.486137449

    准将は三馬鹿二人に苦戦してたのにこいつは一人で三機抑えるからな…

    64 18/02/19(月)19:29:45 No.486137461

    慎みを持て

    65 18/02/19(月)19:30:09 No.486137536

    プライドというものはねぇのかよ!

    66 18/02/19(月)19:30:15 No.486137558

    本編はレアケースで基本的にはよほどのことがない限りは裏切らないとは思う よほどのことがあったら離反する軍人という時点で扱いに困るけど

    67 18/02/19(月)19:30:45 No.486137656

    ザフトは厳密には軍じゃないので…

    68 18/02/19(月)19:31:02 No.486137711

    >最終的に勝つ陣営に落ち着く奴 でもアスランが無印でずっとザフトに居たら三隻同盟は勝てないし種死でも流石に准将一人でシンレイアスランの三人は捌けないしアスランが付いたほうが勝ってるって面もあると思う