虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 普通に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/19(月)17:51:43 No.486119284

    普通に柄の悪い奴まで復活させてて弱化見損なった

    1 18/02/19(月)17:52:26 No.486119427

    マグマ裏切りそうだと思ったけどこれなら大丈夫かな…

    2 18/02/19(月)17:53:35 No.486119629

    もともとダブスタ野郎だし

    3 18/02/19(月)17:54:23 No.486119775

    柄の悪いどころか蛮族では…

    4 18/02/19(月)17:55:39 No.486120024

    >普通に柄の悪い奴まで復活させてて弱化見損なった そもそも子供と一緒に石像になった親を殺すくらいのクズなんだから見損なうもなにも無くないかな

    5 18/02/19(月)17:57:04 No.486120270

    あとナンバー2は男なのか女なのか

    6 18/02/19(月)17:57:16 No.486120306

    現代日本のどこからあんなヒャッハー探してきた

    7 18/02/19(月)17:57:19 No.486120318

    いや、そうやって大人殺す理由が大人はみんな性格悪い!クズ!子供だけなら純粋!だったんだから ゲスを残すのは駄目だろう

    8 18/02/19(月)17:57:34 No.486120353

    仲間にはならんやつだと思う

    9 18/02/19(月)17:57:52 No.486120394

    本気で銃を完成させないとヤバそう 職人のジイさんいればなんとかなるかな…?

    10 18/02/19(月)17:59:03 No.486120607

    >いや、そうやって大人殺す理由が大人はみんな性格悪い!クズ!子供だけなら純粋!だったんだから >ゲスを残すのは駄目だろう 自分が王になりたい言い訳だと思う

    11 18/02/19(月)17:59:10 No.486120625

    最初は現地のモヒカン手懐けたのかと思ったけど 原始人以下とか言われてたから現代人なんだよねあいつら…

    12 18/02/19(月)17:59:14 No.486120641

    液ぶっかけないと性格わからない時点でそもそも詰んでるよ

    13 18/02/19(月)18:01:12 No.486121008

    >最初は現地のモヒカン手懐けたのかと思ったけど >原始人以下とか言われてたから現代人なんだよねあいつら… 今の所子孫村以外に人類居ないハズだから…

    14 18/02/19(月)18:01:19 No.486121022

    能力が高いだけの小物

    15 18/02/19(月)18:02:00 No.486121133

    >いや、そうやって大人殺す理由が大人はみんな性格悪い!クズ!子供だけなら純粋!だったんだから >ゲスを残すのは駄目だろう 何百回も言うがそんな理由じゃねえ

    16 18/02/19(月)18:02:19 No.486121192

    あのモヒカンたち村制圧したら確実に若い娘たちに乱暴すると思う

    17 18/02/19(月)18:02:28 No.486121213

    大丈夫?レイプされてない?

    18 18/02/19(月)18:03:04 No.486121301

    そもそも現代社会が嫌いなのはわかるが どんな社会が作りたいのか見えてこない

    19 18/02/19(月)18:03:34 No.486121398

    レイプする様な奴は殺されてるんじゃねぇかな

    20 18/02/19(月)18:04:45 No.486121610

    >何百回も言うがそんな理由じゃねえ 俺もこんなぐらいの認識だったけだなんで大人は駄目なんだったっけ?

    21 18/02/19(月)18:05:26 No.486121716

    あのモヒカンどもはまさか未成年…?

    22 18/02/19(月)18:05:49 No.486121787

    思ってたのより数倍モヒカン帝国でだめだった

    23 18/02/19(月)18:06:32 No.486121916

    >俺もこんなぐらいの認識だったけだなんで大人は駄目なんだったっけ? 既得権益主張する大人のせいで妹の最後の願い叶えてやれなかったんじゃなかったっけ

    24 18/02/19(月)18:07:42 No.486122124

    過去がどうあれポルポトみたいな危険思想はだめだよそりゃ

    25 18/02/19(月)18:08:48 No.486122310

    司の理屈は純粋な人間を残すべきとかそんな高尚なもんじゃなくて 妹の小さな願い叶えるのをおっさんに邪魔されたので大人はクズ!ってなってそのまま大きくなってしまった歪み

    26 18/02/19(月)18:08:53 No.486122329

    >何百回も言うがそんな理由じゃねえ どんな理由で大人の石像砕いてたのこの人

    27 18/02/19(月)18:09:18 No.486122398

    半年くらいでどうやって蛮族化させたんだあいつ…

    28 18/02/19(月)18:09:23 No.486122414

    クズは後からでも殺せる

    29 18/02/19(月)18:09:59 No.486122538

    結局爆発に反応して狼煙あげた人登場してないよね

    30 18/02/19(月)18:10:03 No.486122550

    掘りに掘りさげられた千空サイドに比べて矮小すぎる…

    31 18/02/19(月)18:11:02 No.486122750

    >結局爆発に反応して狼煙あげた人登場してないよね あれしてないっけ?

    32 18/02/19(月)18:11:30 No.486122817

    元は現代の日本人だろうになんで即モヒカン属になってんだ…

    33 18/02/19(月)18:12:15 No.486122972

    キャラとしてはどうしようもないな司

    34 18/02/19(月)18:12:30 No.486123011

    作中でも突っ込まれたけど原始人よりはるかに原始人なのは笑うわあんなん

    35 18/02/19(月)18:12:50 No.486123066

    >>何百回も言うがそんな理由じゃねえ >どんな理由で大人の石像砕いてたのこの人 海で貝殻拾ってたら地主に死ぬほど殴られた 石世界は土地所有の概念なんてないエデンの園にする そのために現代的所有概念に毒された大人は生き返らせない

    36 18/02/19(月)18:12:53 No.486123079

    >あれしてないっけ? メスゴリラのほかにもう一人いなかった?

    37 18/02/19(月)18:13:10 No.486123130

    モヒカンどもが司の嫌いだったはずの屑そのものだよね

    38 18/02/19(月)18:14:24 No.486123339

    >メスゴリラのほかにもう一人いなかった? いたっけ?

    39 18/02/19(月)18:14:25 No.486123343

    あれ元はビリヤードの選手かなんかかね

    40 18/02/19(月)18:14:35 No.486123386

    >結局爆発に反応して狼煙あげた人登場してないよね コハクや

    41 18/02/19(月)18:14:58 No.486123446

    司王国が起動に乗ったら建国当初からいた奴らに特権とか出来て悩みそう

    42 18/02/19(月)18:15:28 No.486123529

    現代社会を否定してそれを消し去るってやる気出してるけど 仮に新しい社会が出来上がったらきっと同じようなことにはなる

    43 18/02/19(月)18:15:33 No.486123549

    要は自由な世界作りたいんだろうよ まぁ超人な司さんはそれでいいんでしょうけどさ

    44 18/02/19(月)18:15:55 No.486123627

    管槍良いよね…

    45 18/02/19(月)18:16:07 No.486123672

    煙は2カ所から上がってなかったっけ?

    46 18/02/19(月)18:16:28 No.486123742

    明らかに胡散臭いゲンを斥候役に任命する辺り 基本的に見る目がないんじゃないかと思う司 まあ今週の話見ると頭の切れる人物がゲンとナンバー2の人の他にいない可能性があるけど

    47 18/02/19(月)18:16:33 No.486123756

    ワンマン社長が立ち上げて1世代で潰れる会社みたいになりそう司王国

    48 18/02/19(月)18:16:41 No.486123776

    蘇った子供たちも文明的でおいしいごはん食べたいから司帝国捨てると思う

    49 18/02/19(月)18:17:04 No.486123858

    能力主義みたいだし足手まといには厳しそうよね司王国

    50 18/02/19(月)18:17:06 No.486123862

    銀狼こいつやっぱ基本クズだな…ってなってたけど今週良かった

    51 18/02/19(月)18:17:17 No.486123885

    原始共産制社会を夢見る革命闘士なの?

    52 18/02/19(月)18:17:21 No.486123903

    >ワンマン社長が立ち上げて1世代で潰れる会社みたいになりそう司王国 司的にも自分が生きてる間持てばそれでいいんだろ

    53 18/02/19(月)18:17:27 No.486123920

    元々若い奴ならなんでもいいみたいに言ってたような

    54 18/02/19(月)18:17:46 No.486123996

    ナンバー2が槍使いとか金狼がメガネ着用してリベンジするフラグ立ったな

    55 18/02/19(月)18:18:02 No.486124038

    >ワンマン社長が立ち上げて1世代で潰れる会社みたいになりそう司王国 あんま長期的な未来は見てないのかもね 自分が生きてる間くらい自由に生きたいみたいな

    56 18/02/19(月)18:18:17 No.486124078

    司1人に対してメスゴリラと眼鏡金狼とマグマでなんとかなればいいくらいだったのに 普通に金狼と互角以上がまだいるなら銃器が絶対に必要だな

    57 18/02/19(月)18:18:32 No.486124136

    >煙は2カ所から上がってなかったっけ? su2256751.jpg 3

    58 18/02/19(月)18:18:51 No.486124199

    銃より毒ガス兵器が必要になりそうだ

    59 18/02/19(月)18:19:39 No.486124364

    ボスキャラとして色々デザインがなんかなーとなる 科学王国VS原始帝国やりたかったのはわかるが

    60 18/02/19(月)18:19:54 No.486124419

    >煙は2カ所から上がってなかったっけ? 爆発の数に合わせてあげた 人工的なものだと伝えるためだろう

    61 18/02/19(月)18:19:57 No.486124427

    >銃より毒ガス兵器が必要になりそうだ 毒ガスの方が簡単に作れるな

    62 18/02/19(月)18:20:00 No.486124435

    直接戦闘になるより飯とか文明の利器で相手の勢力きり崩していく展開が見たいぞ

    63 18/02/19(月)18:20:52 No.486124588

    一人で勝手に生きるならともかく歪んだ考えで社会作っても歪みが酷くなるだけで何の解決にもならないんだよなあ

    64 18/02/19(月)18:21:03 No.486124616

    メンタリストがファインプレーすぎる…

    65 18/02/19(月)18:21:53 No.486124767

    石化の原因が海外らしいし司王国は障害としては通過点に過ぎない

    66 18/02/19(月)18:22:15 No.486124835

    司帝国は年代経ていった先の発展性は見当たらないけど 建国初期に武力でラッシュかけられるとウザい奴か

    67 18/02/19(月)18:22:19 No.486124845

    メンタリスト一緒に逃げてたけど戻ってくるのかな

    68 18/02/19(月)18:22:40 No.486124920

    1話の爆心地は日本列島が見えてた気がするんだが なんだったんだろう

    69 18/02/19(月)18:22:40 No.486124922

    >液ぶっかけないと性格わからない時点でそもそも詰んでるよ まぁ最初から間接的に殺人しまくってるんだし性格ガシャでハズレ引いたら始末しようよ…

    70 18/02/19(月)18:22:44 No.486124939

    コーラ一本で仲間になった無茶苦茶使える蝙蝠野郎いいよね…

    71 18/02/19(月)18:22:47 No.486124946

    >結局爆発に反応して狼煙あげた人登場してないよね コハクが全部仕込んだんだと思ってたよ

    72 18/02/19(月)18:23:46 No.486125144

    毒ガスは最終も散布も厄介だし容赦なく死ぬから改心もさせられないから使わないでしょ

    73 18/02/19(月)18:24:29 No.486125273

    >コーラ一本で仲間になった無茶苦茶使える蝙蝠野郎いいよね あの粋な演出いい

    74 18/02/19(月)18:24:38 No.486125293

    南アメリカが原因だけど正直そこまでいける気がしないから原因が日本にやって来てくれるといいな

    75 18/02/19(月)18:24:44 No.486125312

    >コーラ一本で仲間になった無茶苦茶使える蝙蝠野郎いいよね… 世界が終わったら美味いもん作ってくれる奴は大事だな…

    76 18/02/19(月)18:25:23 No.486125417

    蝙蝠野郎一緒に帰ってったけど大丈夫?司にころころされない?

    77 18/02/19(月)18:25:24 No.486125422

    サルファ剤製造過程でできたヤバい薬品をだな

    78 18/02/19(月)18:25:44 No.486125478

    >銀狼こいつやっぱ基本クズだな…ってなってたけど今週良かった 醜態を見た村人からも悪人ではないけどリーダーにしちゃ駄目だなって言われてだけでそこまで酷くない 人殺しも辞さないで決行してたマグマのほうがヤバいよ正直

    79 18/02/19(月)18:25:46 No.486125483

    コーラの量産に成功すれば寝返る奴は割りといそう

    80 18/02/19(月)18:25:49 No.486125492

    メンタリストは千空と息ぴったりだけど 足りない部分を補い合えるわけじゃないからパートナーにはなり得ないんだよね

    81 18/02/19(月)18:25:50 No.486125498

    ラーメンの時にも言ってたけど人間の根源的な欲求だしね飲食 ラーメンで裏切ってくれる人いないかな…

    82 18/02/19(月)18:26:05 No.486125544

    明確な意志を示すための三本じゃないの

    83 18/02/19(月)18:26:11 No.486125560

    >毒ガスは最終も散布も厄介だし容赦なく死ぬから改心もさせられないから使わないでしょ 石神村に被害も出せないしなるたけ交渉で解決しないといけないとなると難易度高めよね

    84 18/02/19(月)18:26:29 No.486125615

    蝙蝠野郎だけどコーラ上げたら割と体張ってて義理堅い…

    85 18/02/19(月)18:26:36 No.486125631

    司側につくメリットほんと無いもんね

    86 18/02/19(月)18:26:47 No.486125663

    あの塩酸の湖は一網打尽トラップに使われるんだろうな

    87 18/02/19(月)18:26:54 No.486125685

    メンタリストがいい仕事してる過ぎる… あと向こうにいる体力馬鹿なにしてるんだろう

    88 18/02/19(月)18:26:58 No.486125693

    >コーラの量産に成功すれば寝返る奴は割りといそう 俺は眼鏡供給してくれる科学王国に着くぞ

    89 18/02/19(月)18:27:04 No.486125716

    >管槍良いよね… いい… でもどう見せるかのアイデアはインチキマジシャンから出してほしかった気もする

    90 18/02/19(月)18:27:11 No.486125737

    逆にモヒカン仲間に出来たらマンパワー超アップだ

    91 18/02/19(月)18:27:21 No.486125774

    蝙蝠野郎なのに義理堅いよね

    92 18/02/19(月)18:27:44 No.486125842

    ぶっ放すだけなら鋳物の大筒でなんとかなるが…

    93 18/02/19(月)18:27:52 No.486125875

    橋の上で負けたやつ蛮族感凄いけど 非武道系のアスリートみたいな成分なのかな

    94 18/02/19(月)18:27:53 No.486125878

    >蝙蝠野郎なのに義理堅いよね あっちに味方する理由なんて司に殺されないぐらいしかなくね?

    95 18/02/19(月)18:28:04 No.486125904

    もう天秤が完全にコーラに傾いたから裏切らなさそう

    96 18/02/19(月)18:28:05 No.486125907

    文明人にとってはくそったれの世界だからな コーラマジ大事

    97 18/02/19(月)18:28:06 No.486125912

    文明の利器知ってる人間にとって科学王国は天恵でしかない

    98 18/02/19(月)18:28:42 No.486126013

    橋落とさないと入ってきちゃう!のところで 下品なんですがその…「勃起」しちゃいましてね… 人気でアニメ化とかされたら司帝国に蹂躙されるコハクたちみたいな薄い本出るだろうか

    99 18/02/19(月)18:28:42 No.486126015

    蝙蝠ぶってるだけでホントは義理堅いんだろう

    100 18/02/19(月)18:28:53 No.486126048

    >俺は眼鏡供給してくれる科学王国に着くぞ 俺もチャイナ服みたいな服が作れそうな科学王国に付くぞ

    101 18/02/19(月)18:28:53 No.486126049

    >液ぶっかけないと性格わからない時点でそもそも詰んでるよ 生き返らせてるのは格闘技界隈や芸能界の知り合いだろ

    102 18/02/19(月)18:28:56 No.486126062

    メタ的にそうそう人死にが出る展開にはならんとは思うけど…

    103 18/02/19(月)18:29:08 No.486126101

    >あと向こうにいる体力馬鹿なにしてるんだろう スマホ大好きな方のゴリラは司王国内でも一定以上の人心集めてそうな予感あるので 内部分裂とかクーデターを期待してるんだ 今回蘇った面子が蛮族染みた性格混ざってるのなら逆に司の考えをおかしいなって感じる人間も蘇ってそうだし

    104 18/02/19(月)18:29:34 No.486126171

    正直司の話面白くない…

    105 18/02/19(月)18:29:54 No.486126235

    いい加減別れる時に頼んだ仕込みが明らかになるか

    106 18/02/19(月)18:29:59 No.486126250

    司帝国は司の暴力による恐怖支配しかないからな… いや中には本気で共感するいかれたキチガイもいるかもしれんけど 美味いメシも万一の薬も快適な居住空間もない帝国だぜ

    107 18/02/19(月)18:30:09 No.486126277

    軽薄でペラッペラな奴が裏切らないで死ぬ展開熱いよね…

    108 18/02/19(月)18:30:09 No.486126278

    >蝙蝠ぶってるだけでホントは義理堅いんだろう コーラ云々もめんどくさい男の面子とか意地みたいなものだって千空もコハクの前で言ってたしな

    109 18/02/19(月)18:30:26 No.486126334

    百獣の王マンは原始共産制とか説きだしても驚かない

    110 18/02/19(月)18:30:32 No.486126349

    大樹は?

    111 18/02/19(月)18:30:37 No.486126369

    最終的に食王国が誕生して天下平定するんだ…

    112 18/02/19(月)18:30:39 No.486126372

    というか体力馬鹿いま再登場すると武力の面子すら こいつの体力やばいって描写させないといけないから いまだとすごいことできるやつになる気が…

    113 18/02/19(月)18:30:44 No.486126389

    >正直司の話面白くない… 内政志向の千空にタイムリミットをつける装置みたいな所がある

    114 18/02/19(月)18:31:02 No.486126446

    宇宙飛行士の子孫が村の連中だから人類が滅ぶような何かから守るために石化現象が起こったわけでは無さそうなんだよな 結局何の意味があってツバメで実験してからピンポイントで人類を石化させたのか

    115 18/02/19(月)18:31:12 No.486126481

    ラーメンジャンプの企画で作ってたな…

    116 18/02/19(月)18:31:18 No.486126498

    銃作らなきゃいけなくなったわけだけど 数が揃う前に間を置かずに司が全力で攻めてくる流れだよなあ

    117 18/02/19(月)18:31:19 No.486126502

    ジャンプ漫画の宿命でバトル漫画に成るのは仕方ないけど 敵は突然変異したゴリラとかそういうのでいいじゃん…

    118 18/02/19(月)18:31:19 No.486126508

    >美味いメシも万一の薬も快適な居住空間もない帝国だぜ 向こうにもその手のスペシャリストが何人か復活させられてるかもしれないしよくわからない 科学は禁止するが薬とかはどこまで許容するんだろう司

    119 18/02/19(月)18:31:20 No.486126514

    正直司王国は司が寸毫でも弱った時点でクーデター起こされるので 刹那的には存続できても3年先を考える脳みそがあればまず間違いなく科学王国側につくよ

    120 18/02/19(月)18:31:32 No.486126553

    人材ガチャだから寝返る奴を集めてそうだけど馬鹿はな…

    121 18/02/19(月)18:31:43 No.486126582

    司王国は肺炎で滅びました! 文明なんてそれでいいんだよ…

    122 18/02/19(月)18:31:47 No.486126595

    >内政志向の千空にタイムリミットをつける装置みたいな所がある 司って脅威がないと じっくり時間かけて人類再興してけばいいよね!ってなってしまうから

    123 18/02/19(月)18:32:17 No.486126680

    大樹の貞操大丈夫かな…

    124 18/02/19(月)18:32:18 No.486126685

    槍で刺された人は医療の大した事無い時代なら致命傷だが殺すにしては中途半端な重傷でどっちにするんだろう

    125 18/02/19(月)18:32:28 No.486126706

    でもよおCIVって戦争ない方が楽しいぜ

    126 18/02/19(月)18:32:32 No.486126719

    >いまだとすごいことできるやつになる気が… 元々割と超人じみた奴だったと思うぞ体力馬鹿 武力では司に負けたけども

    127 18/02/19(月)18:32:34 No.486126725

    >司帝国は司の暴力による恐怖支配しかないからな… >いや中には本気で共感するいかれたキチガイもいるかもしれんけど >美味いメシも万一の薬も快適な居住空間もない帝国だぜ 司の個人の暴力が基盤だし支配領域も人口も目の届く範囲に抑えなきゃだ やっぱ序盤のボスじゃないの

    128 18/02/19(月)18:32:50 No.486126769

    >スマホ大好きな方のゴリラは司王国内でも一定以上の人心集めてそうな予感あるので >内部分裂とかクーデターを期待してるんだ >今回蘇った面子が蛮族染みた性格混ざってるのなら逆に司の考えをおかしいなって感じる人間も蘇ってそうだし 隠してはいるだろうけど司に親殺されたの察していて復讐狙ってる奴もいてもおかしくないよね

    129 18/02/19(月)18:32:55 No.486126781

    >大樹の貞操大丈夫かな… 襲うような奴がいたら司が粛清するだろうし…子作りの時間になったらわからんが

    130 18/02/19(月)18:33:32 No.486126901

    司が驚くレベだよ馬鹿

    131 18/02/19(月)18:33:41 No.486126932

    好きな漫画なんだけどこいつ出てくるとよくわからんことになってつらい

    132 18/02/19(月)18:33:48 No.486126957

    そもそも手加減してたとはいえライオンを雑に殺せる司の攻撃防げるからな大樹

    133 18/02/19(月)18:33:55 No.486126979

    どっちにしろ橋落とされたらラボ行けないから時間稼ぎしたところで武器も調達出来なくて詰みよね

    134 18/02/19(月)18:33:57 No.486126986

    >隠してはいるだろうけど司に親殺されたの察していて復讐狙ってる奴もいてもおかしくないよね 燃える展開だ…復讐はともかく人殺しまでいくと体力馬鹿に止めてほしい!

    135 18/02/19(月)18:34:02 No.486127003

    司帝国の初期Rまでに科学の力で対抗手段見つけられるか

    136 18/02/19(月)18:34:03 No.486127005

    司帝國に疑問持った奴粛清されてんじゃない?

    137 18/02/19(月)18:34:06 No.486127020

    ヒャッハー帝国作って何がしたいのコイツ 中途半端にあんなキャラ背景を作るよか性格ゲスでハーレム作るとかのがまだ納得行ったわ

    138 18/02/19(月)18:34:45 No.486127135

    >元々割と超人じみた奴だったと思うぞ体力馬鹿 >武力では司に負けたけども 体力馬鹿はなんていうかトライアスロンを気軽に完走するくらいなんだろうけど それをあの世界でこう役立つ感じに魅せるにはどうするんだろうな

    139 18/02/19(月)18:34:53 No.486127157

    というかハーレム推奨世界だ

    140 18/02/19(月)18:35:20 No.486127243

    >司帝國に疑問持った奴粛清されてんじゃない? それも結局は内覧の火種が燻るだけなので詰んでいく方向にしか進まない

    141 18/02/19(月)18:35:24 No.486127253

    軍事に詳しいやつとか居そう

    142 18/02/19(月)18:35:27 No.486127261

    >それをあの世界でこう役立つ感じに魅せるにはどうするんだろうな 採集にまじ便利

    143 18/02/19(月)18:35:44 No.486127315

    攻め終わったらモヒカン殺す気なのかな

    144 18/02/19(月)18:35:54 No.486127348

    >元々割と超人じみた奴だったと思うぞ体力馬鹿 >武力では司に負けたけども 武術的なセンスがそこまででもないのもあるんだろうけど性格的に何かを傷つけるのに向かないもんな…

    145 18/02/19(月)18:35:55 No.486127356

    そもそも司が望んだ世界は本当にこうだったんだろうか

    146 18/02/19(月)18:36:03 No.486127384

    >軍事に詳しいやつとか居そう 司世代オンリーとなるとネット軍師様レベルしかいないんじゃないかな……

    147 18/02/19(月)18:36:06 No.486127394

    一度敵は殺すってやっちゃってるから 体力バカが司帝国で石像破壊の邪魔したり司に逆らえば速攻で殺されてるはず かといって殺されるのが嫌で司の行動黙認する体力バカも見たくない

    148 18/02/19(月)18:36:12 No.486127416

    漫画みたいな強さを地で行ってるけど銃には勝てない程度だし 武器持ちの男手数人で囲めば普通に殺せそう

    149 18/02/19(月)18:36:14 No.486127425

    >採集にまじ便利 そのへんは目利きと判別できないと… あと石集めはすでにやったから…

    150 18/02/19(月)18:36:36 No.486127492

    皆殺しにしてもう一度始めればいいからね

    151 18/02/19(月)18:36:46 No.486127519

    >>それをあの世界でこう役立つ感じに魅せるにはどうするんだろうな >採集にまじ便利 手先が器用と体力馬鹿と戦闘力MAXと科学野郎とか普通に石神村に合流したらイージーすぎるね

    152 18/02/19(月)18:37:43 No.486127707

    >あと石集めはすでにやったから… 人が増えたり戦いになるならもっと集めないといけなくなるんじゃないかな

    153 18/02/19(月)18:38:12 No.486127793

    司帝国を違和感なく描写するの何か難しそうだし展開の都合で馬鹿の性格とかが多少変わってたりしそうで不安だ

    154 18/02/19(月)18:38:48 No.486127920

    子供だけの優しい世界と武力支配の矛盾の処理を全然考えないまま放置してたからこうなる

    155 18/02/19(月)18:38:55 No.486127943

    大人の石像を体力バカか司じゃないと入れない場所に移動させてたりはしそう

    156 18/02/19(月)18:38:59 No.486127959

    体力馬鹿は地面耕すことはどこまでもできそう 鍬ひとつで硬かった地面がフカフカに… これやったら科学とかどうでもよくなっちまうか…

    157 18/02/19(月)18:39:09 No.486127985

    あのモヒカンども殺しに躊躇しねぇ 石になってる間に原始にまで脳が退化したか

    158 18/02/19(月)18:39:31 No.486128052

    千空達にあんまり殺しとかやってほしくはないよな

    159 18/02/19(月)18:39:38 No.486128067

    というかあのヒャッハーは大人カテゴリじゃないのか

    160 18/02/19(月)18:40:04 No.486128139

    >あのモヒカンども殺しに躊躇しねぇ >石になってる間に原始にまで脳が退化したか 王国内でそういう訓練か儀式させられてるんじゃねえかなって嫌な想像しちゃう 忠誠もはかれて一石二鳥なやつ

    161 18/02/19(月)18:40:32 No.486128220

    今週の司の足元に大量の大人石像のバラバラ死体あったよね

    162 18/02/19(月)18:40:37 No.486128227

    集団マンパワーではできなくて 個人マンパワーでしかできないことってなんだろう それこそ体力馬鹿の出番

    163 18/02/19(月)18:40:49 No.486128274

    上でもあったけどああいうヒャッハーは司的には良いのか いかにも嫌いそうな大人に成長しそうだけど

    164 18/02/19(月)18:41:18 No.486128376

    >今週の司の足元に大量の大人石像のバラバラ死体あったよね あーそうか復活したヒャッハー勢に大人の石像を砕かせる儀式とかありそうなのか

    165 18/02/19(月)18:41:21 No.486128385

    >あのモヒカンども殺しに躊躇しねぇ >石になってる間に原始にまで脳が退化したか 実際千空が石になってる間も普通に頭動いてたし 目覚めた瞬間普通に以前と変わってないのがおかしい気がしてきた

    166 18/02/19(月)18:41:24 No.486128399

    既に薬とかコーラ作れるしこれからの発展もどんどん期待できる村とよくわからんやつの恐怖政治の国じゃ離反者続出するよね

    167 18/02/19(月)18:41:50 No.486128487

    石像が生きてると知ってて壊す大量殺人鬼司

    168 18/02/19(月)18:41:53 No.486128496

    >上でもあったけどああいうヒャッハーは司的には良いのか 死んでもいい鉄砲玉なのかもしれない威力偵察と間引きを兼ねた

    169 18/02/19(月)18:42:21 No.486128577

    >王国内でそういう訓練か儀式させられてるんじゃねえかなって嫌な想像しちゃう そういうのは旧日本軍とかでもそういうのやってたりするからね……

    170 18/02/19(月)18:42:35 No.486128629

    ぶっちゃけ司の話いる?

    171 18/02/19(月)18:42:38 No.486128638

    これで出会い方が違えば友達になれたとか言ってるから手におえない

    172 18/02/19(月)18:43:38 No.486128818

    >ぶっちゃけ司の話いる? いないといないで 平和な復興物語になってしまったりする

    173 18/02/19(月)18:43:39 No.486128820

    >これで出会い方が違えば友達になれたとか言ってるから手におえない そこはまあ嘘ではないし4人だけの時は本当に楽しそうだったからね… 体力馬鹿のペースに困惑させられて毒気抜かれる司は好きだったよ

    174 18/02/19(月)18:43:40 No.486128826

    >というかあのヒャッハーは大人カテゴリじゃないのか メンタリストも19歳だけどセーフだから たぶん現代的な考えで20歳をラインにしてるんじゃないかな…

    175 18/02/19(月)18:43:46 No.486128846

    そろそろ大樹が活躍してくれるんだろうか

    176 18/02/19(月)18:43:55 No.486128880

    >ぶっちゃけ司の話いる? 文明が栄えるためには人同士の衝突が必要なのだ 文明には当然武器を作るというのもあるが 武器があれば狩りもしやすくなる

    177 18/02/19(月)18:43:57 No.486128887

    >これで出会い方が違えば友達になれたとか言ってるから手におえない あのくだり未だに納得がいかない…

    178 18/02/19(月)18:44:13 No.486128931

    マグマさんみたいなキャラは後々憎めない味方になる アイシールド21と同じじゃよ

    179 18/02/19(月)18:44:18 No.486128953

    役割終わったし金狼死にそうだなぁ 死んだ…

    180 18/02/19(月)18:44:53 No.486129065

    >そろそろ大樹が活躍してくれるんだろうか 司帝国の中で活躍しようがないんだ なにしろ一番体力バカがやりそうなことが司の妨害だから

    181 18/02/19(月)18:44:58 No.486129085

    >マグマさんみたいなキャラは後々憎めない味方になる >アイシールド21と同じじゃよ メンタリストじゃなきゃメンタリスト死んでたのがこわい

    182 18/02/19(月)18:45:09 No.486129125

    >マグマさんみたいなキャラは後々憎めない味方になる >アイシールド21と同じじゃよ たくさん殺してるし無理でしょ

    183 18/02/19(月)18:45:23 No.486129168

    現代人のエリートこわい

    184 18/02/19(月)18:45:24 No.486129175

    >役割終わったし金狼死にそうだなぁ 眼鏡かけてリベンジは楽しみなんだがマグマでやっちゃったといえばそうなのか

    185 18/02/19(月)18:45:29 No.486129191

    司を倒すしかないのを決定づけるために大樹はすでに処刑されてたなんて展開にならなきゃいいけど

    186 18/02/19(月)18:45:46 No.486129250

    >アイシールド21 そういえば今週女装して女湯に入ってたね

    187 18/02/19(月)18:46:27 No.486129379

    この漫画で死なれたら結構辛い

    188 18/02/19(月)18:46:49 No.486129448

    村で労働力手に入れたけど体力バカの役割はどうなるんだろ

    189 18/02/19(月)18:47:18 No.486129540

    大樹とコハクをかけあわせたら次世代はどんなゴリウーが産まれてくるのか見たいので死なないで欲しい

    190 18/02/19(月)18:47:37 No.486129612

    >村で労働力手に入れたけど体力バカの役割はどうなるんだろ 癒しのマスコット

    191 18/02/19(月)18:48:06 No.486129690

    百物語の99個目はスマホだ!

    192 18/02/19(月)18:49:20 No.486129965

    労働力はありすぎるという事はない