18/02/19(月)16:23:32 低身長... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/19(月)16:23:32 No.486107019
低身長が何もかもダメなわけじゃないけど タッパがある方が有利なのは間違いないよね
1 18/02/19(月)16:24:59 No.486107171
バスケットゴールって倒れるもんなの…?
2 18/02/19(月)16:25:21 No.486107212
身長2m以上は練習禁止とかすればいい
3 18/02/19(月)16:25:51 No.486107270
壁からもぎ取ったんだと思い込んでたけど倒れてただけかよ しょうもな
4 18/02/19(月)16:26:13 No.486107328
バスケットボールとバレーボールは身長が無いと厳しいだろう
5 18/02/19(月)16:26:55 No.486107417
そりゃバスケットボールは欠陥競技だし…
6 18/02/19(月)16:27:39 No.486107499
普通は倒れる前にリングがとれるよ
7 18/02/19(月)16:28:16 No.486107567
アイザイアトーマスとかいるし
8 18/02/19(月)16:28:39 No.486107614
なので普通のゴールの上にさらに高得点ゴールを用意しました! 宇宙人の皆さんどんどん入れてください!ってのが井上の書いた漫画だったね
9 18/02/19(月)16:29:55 No.486107762
>普通は倒れる前にリングがとれるよ リングが取れてガラスが割れるのは動画でよく見るね
10 18/02/19(月)16:31:50 No.486107982
>アイザイアトーマスとかいるし 人外はng、まあ超絶クイックのハンドリングと驚異の身体能力持ってない限りチビにはキツイよ
11 18/02/19(月)16:37:07 No.486108579
じゃあ完全競技ってなんだろ…って話になるし…
12 18/02/19(月)16:37:23 No.486108607
175がチビの時点で一般的になりえない…
13 18/02/19(月)16:39:11 No.486108811
>壁からもぎ取ったんだと思い込んでたけど倒れてただけかよ >しょうもな テニヌとか見ると照明くらい破壊しないのかなって思うよね
14 18/02/19(月)16:39:16 No.486108823
シャックはよくゴール壊してる
15 18/02/19(月)16:39:24 No.486108844
じゃあもっとリングの位置下げりゃいいんじゃないの 150cmぐらいのところにすれば公平なスポーツになれる
16 18/02/19(月)16:40:15 No.486108938
>じゃあ完全競技ってなんだろ…って話になるし… 野球は小柄でもそこそこ活躍してるような…
17 18/02/19(月)16:40:29 No.486108960
>じゃあもっとリングの位置下げりゃいいんじゃないの >150cmぐらいのところにすれば公平なスポーツになれる パス回しの時点で高身長有利じゃないかな?
18 18/02/19(月)16:40:49 No.486109001
リング位置が常に上下にスライドしてるようにしましょう
19 18/02/19(月)16:40:53 No.486109011
タッパの階級制にしようぜ
20 18/02/19(月)16:41:24 No.486109074
>リング位置が常に上下にスライドしてるようにしましょう 一番上にある時が一番得点高いとかなりそう
21 18/02/19(月)16:41:35 No.486109091
>タッパの階級制にしようぜ ミゼットの人達がまた職奪われそう
22 18/02/19(月)16:41:56 No.486109151
一番近くにいる敵選手の身長に応じて高さが変わるようにしよう
23 18/02/19(月)16:42:21 No.486109206
でも今のNBAってチビもノッポもみんなスリーポイントしか狙わないんでしょ
24 18/02/19(月)16:42:57 No.486109278
身長で点数変わるってのじゃ駄目なの チビが入れたら高得点 でかいのが入れても少ない得点
25 18/02/19(月)16:43:41 No.486109372
根本的にスポーツはチビは向いてないよ フェアにやりたけりゃ階級別ボクシングでもやるんだな
26 18/02/19(月)16:44:26 No.486109452
見る方もでかい奴がぶつかり合う方が楽しいからな…
27 18/02/19(月)16:44:27 No.486109458
>でも今のNBAってチビもノッポもみんなスリーポイントしか狙わないんでしょ また漫画に騙されるところだった…
28 18/02/19(月)16:44:33 No.486109469
程度の問題でしょ バスケはずっとバスケ一筋のチビより 最近始めたノッポが強いって極端なゲームだ
29 18/02/19(月)16:44:37 No.486109476
でもデカイ奴も大概ヒザ悪くするよ
30 18/02/19(月)16:44:39 No.486109481
5メートルくらいの人がバスケやったらどうなるの?
31 18/02/19(月)16:45:02 No.486109528
>でも今のNBAってチビもノッポもみんなスリーポイントしか狙わないんでしょ スリーポイントを常時入れられるこの漫画の緑みたいな能力者はザラにいるけど そればっかやるとファウルを装って相手に潰されるので(ゲームにならないから) 笛鳴る寸前にしかやらないと昔聞いた事がある
32 18/02/19(月)16:45:57 No.486109637
将棋は完全競技と言ってもいい
33 18/02/19(月)16:46:25 No.486109684
でもスレ画の人覚醒したチビの大将にボコされてませんでした…?
34 18/02/19(月)16:46:35 No.486109700
>5メートルくらいの人がバスケやったらどうなるの? 腰を痛める
35 18/02/19(月)16:46:46 No.486109723
>将棋は完全競技と言ってもいい 何も知らないので興味あるがあれて先行後攻に差ないの?
36 18/02/19(月)16:46:53 No.486109740
>でも今のNBAってチビもノッポもみんなスリーポイントしか狙わないんでしょ スリーの重要性はどんどん上がってきてるけど漫画みたいにスパスパ打てて決めれるのは極一部だから…それに中使わないと外なんて打てないから
37 18/02/19(月)16:47:02 No.486109757
やっぱ身体能力の差が出ないe-sports最高!
38 18/02/19(月)16:47:13 No.486109784
騎手とか競艇選手はチビが圧倒的有利というか デカいのはスタートラインにも立てないからその辺は適材適所だよなぁ
39 18/02/19(月)16:47:16 No.486109793
>身長で点数変わるってのじゃ駄目なの >チビが入れたら高得点 >でかいのが入れても少ない得点 身長で階級制みたいにしたらお前らコロポックルがやってるのはバスケサイズとか言う人が出てきたりする
40 18/02/19(月)16:47:41 No.486109845
>やっぱ身体能力の差が出ないe-sports最高! もっと出て選手寿命スポーツどころじゃないという…
41 18/02/19(月)16:48:16 No.486109928
>でも今のNBAってチビもノッポもみんなスリーポイントしか狙わないんでしょ その場合チビがディフェンスに関われないから ノッポの優位が増す
42 18/02/19(月)16:49:30 No.486110068
将棋は突き詰めると定石を持ち時間でどんだけ脳から引き出せるかのゲームなので 先攻後攻の差はあんまないと思う
43 18/02/19(月)16:49:31 No.486110071
チームの合計身長が8メートル超えちゃ駄目とかやれば面白そう
44 18/02/19(月)16:49:44 No.486110099
>何も知らないので興味あるがあれて先行後攻に差ないの? 基本先手有利とは言われてるけど後攻の方が勝率良い年があるくらいには差がない 今のコンピューターレベルになってくると先手有利説が強いらしいけど
45 18/02/19(月)16:49:47 No.486110104
チビもスリーだけじゃなく自ら切り込める得点力ないと駄目だしね
46 18/02/19(月)16:50:14 No.486110165
moba系とかfpsとか 主なesportsは反射神経に極端に片寄ってるから加齢がなおさらキツイぞ
47 18/02/19(月)16:51:23 No.486110311
顔を破壊されたら退場にすればいいのでは?
48 18/02/19(月)16:51:23 No.486110312
>チームの合計身長が8メートル超えちゃ駄目とかやれば面白そう ショービジネス的にはあんまり面白くなさそうな…
49 18/02/19(月)16:51:51 No.486110371
>顔を破壊されたら退場にすればいいのでは? ガンダムファイトじゃねーか!
50 18/02/19(月)16:52:25 No.486110426
>ショービジネス的にはあんまり面白くなさそうな… でも障害者の競技だとよくあるじゃない 障害の重さでチーム編成しなきゃいけないの
51 18/02/19(月)16:53:04 No.486110497
あーらし起こるすたーじあむにー
52 18/02/19(月)16:53:25 No.486110531
ゴールはゴルフみたいに遠い場所に埋めれば?
53 18/02/19(月)16:53:36 No.486110557
全員低身長で低すぎてボールがとれねぇ!とかできたらな…
54 18/02/19(月)16:53:41 No.486110577
背が低い方が有利な競技って何があるっけ? 自分は体操(軽くてすばしっこい)とミャンマーラゥエイ(背が低い方が頭突きの打ち合いで有利)ぐらいしか知らない
55 18/02/19(月)16:53:49 No.486110596
身長ごとに階級作ればよくね? ほら平等
56 18/02/19(月)16:54:01 No.486110618
身長低いほうが高得点になるようにしよう
57 18/02/19(月)16:54:18 No.486110649
超人たちの繰り出す最強のバスケが見たいんであって バランスは求めてないし…
58 18/02/19(月)16:54:49 No.486110720
>超人たちの繰り出す最強のバスケが見たいんであって >バランスは求めてないし… ドーピング肉体改造なんでもありのスポーツがみたいよぉ…
59 18/02/19(月)16:54:58 No.486110735
>背が低い方が有利な競技って何があるっけ? 小さい軽いほうが有利な競艇とか競馬とか
60 18/02/19(月)16:55:18 No.486110773
マラソン結構小さい人多くないか
61 18/02/19(月)16:55:27 No.486110793
でも日本人がバスケ弱いのは単純に下手だからだよ 数十年前の練習してるっていまだに言われてる
62 18/02/19(月)16:55:29 No.486110795
昔肩車して上の奴がボール持てばトラベリング回避できるんじゃねとか考えてたけど普通にファールとられるんだね
63 18/02/19(月)16:55:46 No.486110832
シュートの基礎点を300-選手の身長cmにしたらいい
64 18/02/19(月)16:56:01 No.486110864
>でも日本人がバスケ弱いのは単純に下手だからだよ >数十年前の練習してるっていまだに言われてる プロリーグまであるのに何でぱっとしないのか不思議だった…
65 18/02/19(月)16:56:37 No.486110956
高い人の身長を削れば平等に
66 18/02/19(月)16:56:48 No.486110986
バスケは体育でバスケ部に何やってもファウル扱いにされてからいいイメージがない
67 18/02/19(月)16:56:56 No.486111006
>背が低い方が有利な競技って何があるっけ? スキージャンプは有利だった いつも通り欧米が勝てなくなったからルール変えた
68 18/02/19(月)16:57:06 No.486111042
短距離走は四肢を切り落として最新型の義足で 一流アスリートが全力疾走すれば理論上100メートル6秒台とか出るとか… 認めると途上国の選手が自ら四肢落としてサクセス狙いかねないので 絶対にできないらしいが
69 18/02/19(月)16:57:27 No.486111098
>でも日本人がバスケ弱いのは単純に下手だからだよ >数十年前の練習してるっていまだに言われてる ここ10年は改まって来てるよ、いっても層が厚いチームじゃなければ無理だけどね…
70 18/02/19(月)16:57:53 No.486111151
>認めると途上国の選手が自ら四肢落としてサクセス狙いかねないので これ絶対おもしろいと思うんだが リアルで切り落としたりはしてないけど人生かけてる人ばかりなんだしよくねーかなあ
71 18/02/19(月)16:58:06 No.486111178
>認めると途上国の選手が自ら四肢落としてサクセス狙いかねないので >絶対にできないらしいが それはそれで改造部門とか分ければいいんじゃないかな
72 18/02/19(月)16:58:37 No.486111243
足切ったあと元に戻せるならいいけど戻せないからな!
73 18/02/19(月)16:58:39 No.486111246
最新式の義足なんかは補助器具の域じゃなくて改造人間レベルだと聞くしな
74 18/02/19(月)16:58:40 No.486111250
途上国の選手が最新型の義手が義足を利用するというところにとても大きなハードルがあるのではなかろうか
75 18/02/19(月)16:58:50 No.486111268
陸上は健常者よええとかなった方が絶対おもしろい 嫌ならまず靴履くなよ
76 18/02/19(月)16:58:54 No.486111281
>プロリーグまであるのに何でぱっとしないのか不思議だった… 真面目にバスケ協会がクズだったから30年停滞してたのが痛すぎる
77 18/02/19(月)16:59:17 No.486111327
五体満足生身のやつしかできない糞バランス競技いつまでやってんだよ 早くサイボーグスポーツの時代になってくれ 全身生身なのに頑張ってて偉いねふふふって時代に
78 18/02/19(月)16:59:39 No.486111367
>途上国の選手が最新型の義手が義足を利用するというところにとても大きなハードルがあるのではなかろうか 途上国の奴を先進国に連れてきて人体改造するだけだろう
79 18/02/19(月)16:59:39 No.486111368
オリンピックは実質国力の勝負なんだし 機械化して全自動運動会にするべきと思う 技術も発展するしドーピングもない
80 18/02/19(月)16:59:55 No.486111409
Bリーグはようやっと再始動し始めたばかりだから生暖かい目で見守ってやってください…
81 18/02/19(月)17:00:04 No.486111434
卓球はあんまでかいの強くないね
82 18/02/19(月)17:00:13 No.486111456
>でも日本人がバスケ弱いのは単純に下手だからだよ まあ日本人的にはまず野球次にサッカー行くし
83 18/02/19(月)17:00:20 No.486111474
明らかに変な煙とか出してるソ連の選手とか見たかったのに
84 18/02/19(月)17:00:31 No.486111505
下にもゴール置けばいい2mくらいの人だと屈まないと触れないの
85 18/02/19(月)17:00:42 No.486111533
>卓球はあんまでかいの強くないね デカ過ぎても小さ過ぎても駄目そう、イメージだけど
86 18/02/19(月)17:00:51 No.486111549
足からロケット噴射するレースとか見てみたいよね
87 18/02/19(月)17:01:03 No.486111574
>途上国の奴を先進国に連れてきて人体改造するだけだろう 何の意味があるので…?
88 18/02/19(月)17:01:08 No.486111588
パラリンピックの方が面白い時代はすぐそこまで来てる
89 18/02/19(月)17:01:08 No.486111590
機械系と遺伝子改造系だったら 最終的にどっちが勝つんだろうか
90 18/02/19(月)17:01:15 No.486111603
>明らかに変な煙とか出してるソ連の選手とか見たかったのに 試合が白熱すると青い光を放つようになるんだ…
91 18/02/19(月)17:01:16 No.486111607
すごいよね リーグ分裂してるの何とかせえよ期限やるからどうにかしろって詰められても 何も出来ずに資格停止処分の競技協会
92 18/02/19(月)17:01:52 No.486111675
サイボーグ云々の話出してる「」は茶化してるだけなのか本人はいたって真面目なのかわからん
93 18/02/19(月)17:02:13 No.486111710
>サイボーグ云々の話出してる「」は茶化してるだけなのか本人はいたって真面目なのかわからん 8割真面目
94 18/02/19(月)17:02:30 No.486111757
>>でも日本人がバスケ弱いのは単純に下手だからだよ >まあ日本人的にはまず野球次にサッカー行くし よく言われてるけど部活動レベルの人口なら多いんだよバスケ、プロに繋がる人が少ないだけで http://blog.rcn.or.jp/highschool-clubactivities/
95 18/02/19(月)17:02:33 No.486111762
>>途上国の奴を先進国に連れてきて人体改造するだけだろう >何の意味があるので…? 先進国は技術革新の実験が人体にできる! 選手は莫大な報酬がもらえる! win-win
96 18/02/19(月)17:02:45 No.486111793
身長が高いと強いスポーツは叩かれがちだけどIQが高い人が有利な競技とかは叩かれないのはなぜ
97 18/02/19(月)17:02:48 No.486111800
つまりバスケ選手の身長が足りないなら義足を付けて伸ばせばいいって事だろ?
98 18/02/19(月)17:02:49 No.486111803
ほとんどロボット掃除機みたいな感じに改造した人が高速で動くサッカーとか
99 18/02/19(月)17:03:21 No.486111875
モタスポは身長高いほど重量的に不利になる
100 18/02/19(月)17:03:31 No.486111898
>身長が高いと強いスポーツは叩かれがちだけどIQが高い人が有利な競技とかは叩かれないのはなぜ 叩かれてるかな…?
101 18/02/19(月)17:03:34 No.486111905
>身長が高いと強いスポーツは叩かれがちだけどIQが高い人が有利な競技とかは叩かれないのはなぜ 叩いた人のIQが心配されるからかな
102 18/02/19(月)17:03:38 No.486111915
>身長が高いと強いスポーツは叩かれがちだけどIQが高い人が有利な競技とかは叩かれないのはなぜ 勉強したら皆賢く慣れるって嘘だしなあ
103 18/02/19(月)17:04:28 No.486112041
だいたいのチームスポーツがIQが高い人の方が有利だからじゃないか
104 18/02/19(月)17:04:34 No.486112063
なんで人間は魔法を習得してクィディッチをやらんないんだレベルの荒唐無稽な話が進んでいる…
105 18/02/19(月)17:04:36 No.486112067
プロスポーツ考えると中学校から始めるのは遅い気がするよ 進路を考える意味でも
106 18/02/19(月)17:05:06 No.486112143
IQが高いと将棋が強いのかと言われると ひふみんとかをみてるとうーむ…
107 18/02/19(月)17:05:09 No.486112148
部活レベルならスポーツiq>>身長くらいじゃない?
108 18/02/19(月)17:05:19 No.486112164
体格で大体決まるのはバスケだけではなしな… 目に見えて分かりやすいのがバスケではあるけど
109 18/02/19(月)17:05:29 No.486112188
>プロスポーツ考えると中学校から始めるのは遅い気がするよ >進路を考える意味でも やはり英才教育か 私も同行しよう
110 18/02/19(月)17:05:30 No.486112192
ガロスペがオリンピックに採用される日も近い
111 18/02/19(月)17:05:39 No.486112213
階級無いスポーツ全体身体が大きい方が有利じゃん
112 18/02/19(月)17:05:58 No.486112260
早い内からセックスして置いた方が体の成長も促進されるぞ
113 18/02/19(月)17:06:22 No.486112314
>部活レベルならスポーツiq>>身長くらいじゃない? 部活レベルなら身長だけでいいよ
114 18/02/19(月)17:06:30 No.486112340
>プロスポーツ考えると中学校から始めるのは遅い気がするよ >進路を考える意味でも 八村塁 まああれはどのスポーツやってもトップとりそうな人だけど
115 18/02/19(月)17:07:05 No.486112414
Bリーグ見に行ったらバスケ面白かったよ 最後のクオーターのその最後の1,2分間あたりまで競ってると いかに時間を稼がせないか 稼ぐかのすごい頭脳戦になってよかった おねえちゃんの尻や太ももも事あるごとに出てくるし じっくりみられるぞ
116 18/02/19(月)17:07:06 No.486112420
なんかバスケの闇が深そうな話がちょろっと聞けて怖くなった…
117 18/02/19(月)17:07:52 No.486112510
>Bリーグ バスケのBなんだろうが なんかAリーグがあってそれの二軍みたいに聞こえる…
118 18/02/19(月)17:07:55 No.486112515
>部活レベルなら身長だけでいいよ 高身長の選手がユースまで無双しててプロでダメになるのいいよね
119 18/02/19(月)17:08:35 No.486112601
五輪候補のスポーツの才能を持つ幼馴染の美少女が 国家機関にスカウトされて全身サイボーグの化物みたいな身体にされちゃうの わりとシコれると思います
120 18/02/19(月)17:08:58 No.486112676
>なんかバスケの闇が深そうな話がちょろっと聞けて怖くなった… 今はまあなんとか統一できたからこれからだよ 昔は東芝やらなんやらがプロ化反対してたから難しかった
121 18/02/19(月)17:09:08 No.486112702
何者なんだ五輪機関…
122 18/02/19(月)17:10:34 No.486112900
体操は低身長有利
123 18/02/19(月)17:11:52 No.486113092
>体操は低身長有利 13歳14歳がコーチに支えられたり ストレッチでのしかかられたりしてるの見たらシコレルなと思う
124 18/02/19(月)17:12:48 No.486113219
体操は成長期でサイズの合わなくなったレオタードがやばいぐらい食い込んでる子居るよね こんなのイメージビデオでもありえねーよっての 水泳もそうだけど…
125 18/02/19(月)17:13:01 No.486113261
バスケは東京オリンピックに間に合わなそうなのが残念、その次ならいけるのに…
126 18/02/19(月)17:13:13 No.486113294
スキルのないチビ>スキルのあるチビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スキルのないノッポ>スキルのあるノッポ
127 18/02/19(月)17:13:18 No.486113309
今やってるウィンタースポーツはどうなんだろうね あれはもはや天候を味方につけた奴の勝ちのような気もするが
128 18/02/19(月)17:13:43 No.486113359
競馬とかボートレースはちっこい方が有利だな
129 18/02/19(月)17:14:10 No.486113408
野球の球場ごとに広さが違うのも欠陥だと思う
130 18/02/19(月)17:14:35 No.486113462
ウィンタースポーツはまず雪があったり設備のある土地に産まれないと スタートすらできないからな…
131 18/02/19(月)17:15:08 No.486113558
なぜオナニーはオリンピック種目に選ばれないんだ… マンコでバナナ切断とか
132 18/02/19(月)17:15:10 No.486113562
先進国のサイバネ化技術を競い合うサイバネ五輪!
133 18/02/19(月)17:16:29 No.486113740
野球は200mのホームランぶち込もうが1点だけど 塁が埋まってりゃカス当たりのホームランでも4点の 理不尽の塊みたいなスポーツだよ
134 18/02/19(月)17:18:10 No.486113986
野球はそのぶん身体的不利が少ないから…
135 18/02/19(月)17:20:30 No.486114350
採点競技以外だとフェンシングは小さい方が有利 というかメダリストに小さい人が多い
136 18/02/19(月)17:20:53 No.486114394
マーベリックスだかと契約しそうになってた日本人めちゃ小さくなかったっけ
137 18/02/19(月)17:20:58 No.486114403
フィールドの広さが違うのは流石にどうなんだと思わないでもない
138 18/02/19(月)17:21:11 No.486114439
子どもに不具化を強要する指導者とか絶対出てくるし
139 18/02/19(月)17:22:06 No.486114614
設備的な話だとカーリングよりペタンクが種目になるべき
140 18/02/19(月)17:23:21 No.486114809
ラグビーなら2メートル越えから160センチまで入り乱れてるぞ
141 18/02/19(月)17:23:30 No.486114842
>なんかバスケの闇が深そうな話がちょろっと聞けて怖くなった… 協会が酷すぎただけだよ スラムダンクブームの時に迷惑だって公式文書で出したり 代表監督を無視して会議にも呼ばず協会で代表選手勝手に決めたり プロリーグにするする詐欺してチームをブチ切れさせてリーグ分裂させたり 分裂したリーグに審判送るな選手出したら協会退会なって嫌がらせに全力出したり もっともっとあるよ
142 18/02/19(月)17:23:31 No.486114847
>採点競技以外だとフェンシングは小さい方が有利 >というかメダリストに小さい人が多い 的が小さい方が有利そうな
143 18/02/19(月)17:24:04 No.486114913
DREAMSでも言ってたなチビの時点で才能ないんだから野球やんなよって
144 18/02/19(月)17:24:27 No.486114977
>DREAMS ちくしょう幕張!
145 18/02/19(月)17:24:32 No.486114989
結局は身長よりウェイトと言うか 筋力とバランスの問題になる
146 18/02/19(月)17:25:26 No.486115111
>もっともっとあるよ それを軽々超える日本チェス連盟のクソっぷり
147 18/02/19(月)17:25:34 No.486115131
バレーやバスケなんかはまあそういう競技だからしょうがないなと思えるけどスキージャンプはクソ
148 18/02/19(月)17:27:11 No.486115361
日本チェス連盟じゃなく日本チェス協会だったごめんね
149 18/02/19(月)17:34:26 No.486116417
>日本チェス連盟じゃなく日本チェス協会だったごめんね もっと凄いの…?