虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/19(月)16:09:15 今週め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)16:09:15 No.486105380

今週めちゃくちゃ熱かったけど勝ったのかなこれ…

1 18/02/19(月)16:12:41 No.486105778

スネイクマンでようやく互角どころかいくらか押されてたよね… 最後の大技の打ち合いでもルフィが勝てた気がしない

2 18/02/19(月)16:13:14 No.486105841

ワンピースでは珍しい感じの引きだった

3 18/02/19(月)16:15:28 No.486106087

スネイクマンで僅差でまだ負けてるような感じがしたし ルフィが負けそうな気もする

4 18/02/19(月)16:17:41 No.486106337

カタクリの背中を地面につけてお前の勝ちだと言わせるとか…? うましドーナツで既に背中を付けたけども

5 18/02/19(月)16:17:50 No.486106358

ここで休載はマジでキツい

6 18/02/19(月)16:21:22 No.486106759

再来週巻頭カラーで話が動くって感じになりそう

7 18/02/19(月)16:22:21 No.486106882

ケーキをフルカラー仕上げしてるのか

8 18/02/19(月)16:28:59 No.486107649

キングコブラは自分の周りで拳加速させて殴る技でいいのかな

9 18/02/19(月)16:30:36 No.486107834

スネイクマンは追尾パンチにリソース振ったギア4だったのは割りと驚いた

10 18/02/19(月)16:30:45 No.486107856

攻撃を躱したと思ったら 床を餅化してドーナツ型のまま浮上して斬切餅 不定形な能力者の覚醒ってヤバイな

11 18/02/19(月)16:34:10 No.486108242

九頭竜やヤマタノオロチも出そう

12 18/02/19(月)16:34:18 No.486108262

カタクリの対応力が高すぎるというか 最初に比べて明らかにスネイクマンに慣れてるよね

13 18/02/19(月)16:34:33 No.486108295

斬切餅はあれ移動技+勢い生かして攻撃+束縛ってクソ技過ぎる

14 18/02/19(月)16:35:30 No.486108403

>攻撃を躱したと思ったら >床を餅化してドーナツ型のまま浮上して斬切餅 >不定形な能力者の覚醒ってヤバイな ルフィも似たようなことできるはずではあるんだが 覚醒までもっていけるようになるの何十年後だろうな…

15 18/02/19(月)16:37:38 No.486108632

苦しい!腹減った!って叫んだ後の笑顔が完全にキチガイだったなルフィ もう倒れろ言ってるけどすごい楽しそう

16 18/02/19(月)16:38:58 No.486108784

最終的に見もせずに蹴りでスネイクマン撃ち落としてる…

17 18/02/19(月)16:39:22 No.486108837

覚醒のおかげでセニョール・ピンクのスイスイと同じようなこと出来るようになってるなモチモチ

18 18/02/19(月)16:39:55 No.486108902

ルフィの攻撃回避しながら近づくシーンかっこよくね

19 18/02/19(月)16:40:51 No.486109007

結局未来予知からしたら意表を付くスネイクマンじゃなんともないんじゃないの?と疑問が浮かぶ

20 18/02/19(月)16:41:55 No.486109146

カタクリの見せ場だよね今回

21 18/02/19(月)16:42:07 No.486109181

レッドスネークカモン!

22 18/02/19(月)16:42:09 No.486109183

この後こいつより強いマムと一戦するのはつらいから ケーキで手打ちになりそう

23 18/02/19(月)16:44:07 No.486109414

>結局未来予知からしたら意表を付くスネイクマンじゃなんともないんじゃないの?と疑問が浮かぶ ルフィさんのセリフ見るにスネイクマンはただ意表つくだけじゃなく 拳速も早くなるから予知されても回避できない速度で攻撃してやろうってことなんじゃないかな

24 18/02/19(月)16:44:27 No.486109456

>結局未来予知からしたら意表を付くスネイクマンじゃなんともないんじゃないの?と疑問が浮かぶ 予知で最初は避けられてからの曲げて当てにいくのは ルフィも予知しながらやるからこそだな それでもカタクリのが精度が上だからまだ避けられてるけど

25 18/02/19(月)16:44:35 No.486109474

未来予知しても素のルフィじゃパワーもスピードも劣って殆ど有効打当てられないのは先週で描いたし バウンドマンも攻撃あんまり当たらないし スネイクマンで近いレベルまで上がらないときつかったんじゃないか

26 18/02/19(月)16:45:38 No.486109598

未来予知レベルの見聞色ばかりに目が行くけど武装色も普通に現在のルフィ超えてるしねカタクリさん

27 18/02/19(月)16:46:20 No.486109669

というかスネイクマンで追撃して回避にリソース割かせないとバウンドマンみたいに力餅で即座にカウンターもらうから

28 18/02/19(月)16:46:22 No.486109675

なるほどそういうギリギリのところでの戦いなのか

29 18/02/19(月)16:48:35 No.486109973

冷静である限りギア4じゃカスリもしないからな

30 18/02/19(月)16:48:53 No.486109996

先週まで多用してた無双ドーナツを今週は使ってないのは スネイクマンのスピードには無双ドーナツだと追いつかないってことなのかな

31 18/02/19(月)16:49:50 No.486110110

10億はやっぱり格が違うな

32 18/02/19(月)16:51:06 No.486110270

さらっとカルヴァリンがパクられてるのがやばい

33 18/02/19(月)16:51:19 No.486110298

>先週まで多用してた無双ドーナツを今週は使ってないのは >スネイクマンのスピードには無双ドーナツだと追いつかないってことなのかな 最初に空中にドーナツ作る必要があるっぽいから速度勝負になると使いにくそうだよね

34 18/02/19(月)16:51:20 No.486110304

鍛練して戦ってきた月日の差を考えるとやっぱルフィもバケモンだなとはなる

35 18/02/19(月)16:52:05 No.486110392

ルフィさんは世界政府に喧嘩売った海賊団の頭領で5億だけど カタクリお兄ちゃん別に海賊団のトップでもないし現在のところ具体的な悪行が明かされてないのに10億超えだからな

36 18/02/19(月)16:53:41 No.486110576

積み上げた努力で主人公補正と渡り合う男

37 18/02/19(月)16:54:24 No.486110658

スネイクマン結構当てても目に見えて大ダメージ与えれてるように見えない上に 避けられて相手の大技食らってるから本当に次回どうなるか分らない

38 18/02/19(月)16:55:11 No.486110755

>ルフィさんは世界政府に喧嘩売った海賊団の頭領で5億だけど >カタクリお兄ちゃん別に海賊団のトップでもないし現在のところ具体的な悪行が明かされてないのに10億超えだからな 海の帝王ビッグマムの懐刀

39 18/02/19(月)16:55:41 No.486110824

覚醒モチモチやばいな 不定形に加えてスイスイとベタベタの能力も使えるようなもんじゃん

40 18/02/19(月)16:55:51 No.486110843

ルフィ殺すなら打撃より槍のが明らかに向いてるけど自分の非礼詫びて槍で自分付いて武器捨てた上でこれなのが本当に凄い

41 18/02/19(月)16:56:01 No.486110865

終盤明らかに慣れてるよな

42 18/02/19(月)16:56:54 No.486110998

バウンドマンが攻撃力特化 スネークマンが攻撃速度と奇襲性特化 って感じかな

43 18/02/19(月)16:57:50 No.486111145

奥の手の新技使ってここまで優性になれない奴本当に初めて見た

44 18/02/19(月)16:57:58 No.486111159

ギア4は分岐あるから弾む男と蛇男の他にもう1つくらいありそう

45 18/02/19(月)16:58:02 No.486111163

受けた攻撃もしっかり武装硬化でガードしてる

46 18/02/19(月)16:58:03 No.486111173

マムの方が強い言われるけどカタクリなら割りと良い勝負しそう

47 18/02/19(月)16:58:12 No.486111193

>終盤明らかに慣れてるよな 対応力に長けて無いとマムの下で幹部とかやってられないだろうしな…

48 18/02/19(月)16:58:19 No.486111206

タンクマン忘れられてる!

49 18/02/19(月)16:58:56 No.486111283

すげえ面白いけどやっぱ四皇倒すの無理じゃね?

50 18/02/19(月)16:59:55 No.486111410

タンクマンは受けやカウンターの形態なんだろうけど 正直待ちの形態は活躍作るの大変そう

51 18/02/19(月)17:00:18 No.486111469

タンクマンは普通に使えるのかクラッカー戦で食いまくったから使えたのかわからないし… 後者っぽいとは思うけど

52 18/02/19(月)17:01:04 No.486111578

こういう双方満身創痍な肉弾戦な殴り合いルッチ戦以来な気がする

53 18/02/19(月)17:01:21 No.486111612

わざわざ満腹バージョンって言ってたから 通常タンクマンもあるんじゃないか

54 18/02/19(月)17:01:22 No.486111614

>すげえ面白いけどやっぱ四皇倒すの無理じゃね? カタクリさんと同格のヨイさんと月獅子親分コンビにカタクリさんに勝った(予定)のルフィで襲いかかれれば何とかなるし…

55 18/02/19(月)17:01:24 No.486111618

ちょっとどころか大分優勢だよねカタクリ

56 18/02/19(月)17:02:05 No.486111696

一度撤退したとことかクロコダイル戦も思い出す

57 18/02/19(月)17:03:32 No.486111901

ゴムゴムのブラックマンバ! スタイリッシュにかわされて膝蹴りを受ける

58 18/02/19(月)17:03:46 No.486111941

>一度撤退したとことかクロコダイル戦も思い出す クロコダイルとの最終決戦もギリギリのせめぎあいで熱かったよね… 今でも特に好きな戦闘の一つだわ

59 18/02/19(月)17:03:52 No.486111951

>ギア4は分岐あるから弾む男と蛇男の他にもう1つくらいありそう 戦車男ならクラッカー戦で

60 18/02/19(月)17:03:52 No.486111956

斬切餅から叩き付けるシーンのカタクリさんカッコよすぎる…

61 18/02/19(月)17:04:33 No.486112054

背中着いてすらいない

62 18/02/19(月)17:04:36 No.486112066

スネークマンで引きだったのにしれっとドーナツマンも出てきて流石お兄ちゃん

63 18/02/19(月)17:04:42 No.486112084

もうカタクリさんの口がブサイクなのとか完全に忘れてるよね読者

64 18/02/19(月)17:05:06 No.486112139

>タンクマンは普通に使えるのかクラッカー戦で食いまくったから使えたのかわからないし… >後者っぽいとは思うけど 満腹バージョンと言ってたから普段使ったら少し小さくなる程度じゃないかな

65 18/02/19(月)17:05:21 No.486112166

戦いが終わったらルフィに冷めてないサンジの料理をたらふく食べさせてあげたい

66 18/02/19(月)17:05:51 No.486112241

>もうカタクリさんの口がブサイクなのとか完全に忘れてるよね読者 ドーナツ食べるシーンはともかく普通の状態ならむしろかっこいいし

67 18/02/19(月)17:06:01 No.486112265

>斬切餅から叩き付けるシーンのカタクリさんカッコよすぎる… すげぇ顔恐い

68 18/02/19(月)17:06:13 No.486112296

>もうカタクリさんの口がブサイクなのとか完全に忘れてるよね読者 口完全に閉じてると思った以上に牙目立たねぇ! 4本しかでてないしこれ気にする人間あまりいないのでは

69 18/02/19(月)17:06:25 No.486112322

>もうカタクリさんの口がブサイクなのとか完全に忘れてるよね読者 というか普通に格好いい…

70 18/02/19(月)17:06:28 No.486112335

カタクリさん身体が変幻自在すぎてバラミシアとロギアの違いって何だろうと思った

71 18/02/19(月)17:06:36 No.486112346

スネイクマンは風神モチーフかな

72 18/02/19(月)17:07:01 No.486112403

スネイクマンモロに食らったの最初の一発だけとか…

73 18/02/19(月)17:07:04 No.486112412

ルフィが勝つのはなんか違う気がするんだよなぁ 何が違うのかはわからない

74 18/02/19(月)17:07:06 No.486112419

ガリガリ君状態はさすがにアレだったけど 口閉じてればむしろ格好いい要素だからな牙

75 18/02/19(月)17:07:25 No.486112453

>クロコダイルとの最終決戦もギリギリのせめぎあいで熱かったよね… >今でも特に好きな戦闘の一つだわ あそこもVSロギアで初めての壁って感じで何回も死にかけながらの苦勝だったしカタクリ戦は色々彷彿とするものがある

76 18/02/19(月)17:07:35 No.486112483

>カタクリさん身体が変幻自在すぎてバラミシアとロギアの違いって何だろうと思った モチモチは特殊なパラミシアだからな…

77 18/02/19(月)17:08:10 No.486112543

>ルフィが勝つのはなんか違う気がするんだよなぁ >何が違うのかはわからない 勝たなかったらこの先どうしようもねえ

78 18/02/19(月)17:08:13 No.486112550

>カタクリさん身体が変幻自在すぎてバラミシアとロギアの違いって何だろうと思った 本誌掲載時はロギアだったし本来はロギアとして能力作ってたんじゃないか

79 18/02/19(月)17:08:14 No.486112554

カタクリさんも倒れろ麦わらァ!!と思ってるよね

80 18/02/19(月)17:08:40 No.486112617

ロギアとパラミシアは弱すぎるのさえ引かなければほんと強いな… ゾオンはさあ…

81 18/02/19(月)17:10:01 No.486112819

>ゾオンはさあ… 覚醒能力者はゾオンが一番多いし… 覚醒したらもれなく鼻水垂らしてるけど…

82 18/02/19(月)17:10:11 No.486112840

カタクリの顔で迫害されるのはイケメンが実は少しハゲてるのを隠していたのと同じノリと教えてもらった

83 18/02/19(月)17:10:33 No.486112896

一進一退とはいかずやっぱりカタクリさん押してるからルフィ勝てないように思えてしまう

84 18/02/19(月)17:10:54 No.486112955

極限状態に達しておかしなテンションになってるルフィ

85 18/02/19(月)17:11:10 No.486112985

>ゾオンはさあ… 雑兵が一気に強くなったり道具に食べさせられるのが強みです! レアを引けば四皇幹部筆頭も夢ではありませんぞ!

86 18/02/19(月)17:11:21 No.486113005

というか主人公補正なしならこのあとルフィはスナックやオーブン敵に回さなきゃいけないんすよ

87 18/02/19(月)17:11:34 No.486113047

金玉袋みたいな口しててもマフラー外さなきゃいいんだ

88 18/02/19(月)17:11:50 No.486113088

今回作画が本気すぎる…

89 18/02/19(月)17:11:53 No.486113094

もしかしなくてもバカより強いのかお兄ちゃん…?

90 18/02/19(月)17:12:22 No.486113159

>覚醒したらもれなく鼻水垂らしてるけど… 多分だけどあれってベガパンクの実験で強引に覚醒されたせいとかじゃねえかなって思ってる

91 18/02/19(月)17:12:33 No.486113185

>もしかしなくてもバカより強いのかお兄ちゃん…? さい らま

92 18/02/19(月)17:12:41 No.486113204

>というか主人公補正なしならこのあとルフィはスナックやオーブン敵に回さなきゃいけないんすよ あれを見て鏡から出る時はただ勝って出るってことはないんだろうなって気がしてる

93 18/02/19(月)17:13:04 No.486113270

道具にゾオン食わせるより道具にソウル入れた方が強いし…

94 18/02/19(月)17:13:10 No.486113285

>ロギアとパラミシアは弱すぎるのさえ引かなければほんと強いな… >ゾオンはさあ… 幻獣種さえ引ければトップクラスに強いから…

95 18/02/19(月)17:13:18 No.486113310

今読み返すとベッジが迫るカタクリペロスペローダイフクオーブンスムージーを見て勝ち目はない!と結論出す気持ちも分かる気がする

96 18/02/19(月)17:13:42 No.486113350

>もしかしなくてもバカより強いのかお兄ちゃん…? カイオウにビビりながらイキってた小僧と四皇の戦闘力ナンバー2じゃ当然後者のが強いだろう

97 18/02/19(月)17:13:44 No.486113364

ヒトヒトとかチョッパーが食べたからよかったけど完全にハズレの部類だろあれ

98 18/02/19(月)17:14:05 No.486113399

>幻獣種さえ引ければトップクラスに強いから… でもよいは炎にダメージ無いし再生も有限だって…

99 18/02/19(月)17:14:25 No.486113441

>カイオウにビビりながらイキってた小僧と四皇の戦闘力ナンバー2じゃ当然後者のが強いだろう カーイードーウー!

100 18/02/19(月)17:14:41 No.486113486

なんか休載多いな

101 18/02/19(月)17:14:57 No.486113520

若はバウンドマンにも勝てないし

102 18/02/19(月)17:15:09 No.486113561

>ヒトヒトとかチョッパーが食べたからよかったけど完全にハズレの部類だろあれ 人が食べて極めたらスーパーマンになれるのかもしれない

103 18/02/19(月)17:15:12 No.486113566

幻獣種ってマルコ大仏レッドの三人か 全員四皇幹部筆頭以上というすごいアベレージ

104 18/02/19(月)17:15:26 No.486113594

>なんか休載多いな 働き方改革が漫画界にも押し寄せてるのかもしれない

105 18/02/19(月)17:15:31 No.486113609

>道具にゾオン食わせるより道具にソウル入れた方が強いし… マムしかできねぇ…

106 18/02/19(月)17:15:31 No.486113610

チョッパーは少し不自然だから実はモデル類人猿とか

107 18/02/19(月)17:15:37 No.486113623

>若はバウンドマンにも勝てないし バウンドマン正面からぶっ飛ばされたしな

108 18/02/19(月)17:16:22 No.486113716

>>なんか休載多いな >働き方改革が漫画界にも押し寄せてるのかもしれない 「」もたまに忘れるけど、尾田っちも首に爆弾抱えてる

109 18/02/19(月)17:16:27 No.486113729

今週バトル演出がいい意味でワンピっぽくなかった カタクリのシルエットに目玉だけ白く光ってるコマとかめっちゃカッコよかったし

110 18/02/19(月)17:16:31 No.486113746

ヒトヒトはモデル次第じゃなかったっけ 確かセンゴクが食ったのヒトヒトの実幻獣種モデル"大仏"では

111 18/02/19(月)17:16:33 No.486113751

悪魔の実覚醒設定は前からあるけどルフィさんが覚醒するまで長い…

112 18/02/19(月)17:16:36 No.486113757

若は回避力がない代わりに超耐久はあるんだけど 攻撃力がそこまでないからな…

113 18/02/19(月)17:17:12 No.486113836

少なくとも赤犬のマグマや黄猿のレーザー、ガープの拳骨を受けて軽傷で済んでるし不死鳥はやばいよ 赤犬に対しては対抗してるし

114 18/02/19(月)17:17:27 No.486113873

いままでの週刊連載が無茶しすぎてた

115 18/02/19(月)17:17:34 No.486113895

>チョッパーは少し不自然だから実はモデル類人猿とか ヒトヒトの実がちゃんとのオンリーじゃなくてモデル大仏が存在した以上 チョッパーのヒトヒトにもモデルありそうだよね

116 18/02/19(月)17:18:35 No.486114043

四皇最高幹部ナンバー2って人格者寄りよね

117 18/02/19(月)17:18:36 No.486114048

最高潮の状態で休載挟むとだいたい表紙と巻頭カラーやるからなぁワンピ 今回やるかはわからないけど

118 18/02/19(月)17:19:26 No.486114161

>若は回避力がない代わりに超耐久はあるんだけど >攻撃力がそこまでないからな… ガンマナイフにレッドホークにカルヴァリン食らってもピンピンしてたからね… 耐久力なら未だに最強なんじゃないか

119 18/02/19(月)17:19:32 No.486114181

カタクリの闘い方が異様にかっこいいのはなんだ

120 18/02/19(月)17:19:33 No.486114183

不死鳥は本人が耐えるだけだから多対多で無視されると弱いというだけで 正直あれ攻略するってなると海軍の戦力の大半を割かないと厳しいレベルで硬い

121 18/02/19(月)17:19:37 No.486114200

>少なくとも赤犬のマグマや黄猿のレーザー、ガープの拳骨を受けて軽傷で済んでるし不死鳥はやばいよ >赤犬に対しては対抗してるし よいが低く見られがちなのは攻撃に回って強いってシーンがないとこが原因だと思う

122 18/02/19(月)17:19:40 No.486114209

>四皇最高幹部ナンバー2って人格者寄りよね カイドウのところはジャックは名前的にNo.2じゃ無さそうだな 個人的にはジャック以上のキチガイに来て欲しい

123 18/02/19(月)17:19:43 No.486114220

大技出し合って激突引きってワンピじゃあまり無いよね

124 18/02/19(月)17:20:05 No.486114279

>不死鳥は本人が耐えるだけだから多対多で無視されると弱いというだけで >正直あれ攻略するってなると海軍の戦力の大半を割かないと厳しいレベルで硬い だから手錠必要だったしな

125 18/02/19(月)17:20:07 No.486114285

天竜人はHPが高い

126 18/02/19(月)17:20:44 No.486114375

>よいが低く見られがちなのは攻撃に回って強いってシーンがないとこが原因だと思う 戦闘シーン見るに半獣状態で蹴り主体って感じなんだけど 技とか無かったからな

127 18/02/19(月)17:21:35 No.486114506

ゾオンの上位組ってゾオンの力なくても強いんじゃね?感はある 新世界の上位達は皆そうか

128 18/02/19(月)17:21:58 No.486114591

四皇がキチガイ博覧会みたいな状態なのに四皇幹部までキチガイ揃いだと今頃新世界壊滅クラスの大戦争起こってるからな どうしても幹部はペロス兄やよよいみたいな冷静なのが必要

129 18/02/19(月)17:22:32 No.486114669

>ゾオンの上位組ってゾオンの力なくても強いんじゃね?感はある >新世界の上位達は皆そうか 他の実は極めた事でこんな事が出来ますって付加価値があるけど ゾオン極めた事で新しく出来る事が無いからな

130 18/02/19(月)17:23:18 No.486114798

ロギアは覚醒するとどうなるんですか!

131 18/02/19(月)17:23:29 No.486114837

シャンクスのとこのナンバー2って誰なんだっけ

132 18/02/19(月)17:24:00 No.486114904

>シャンクスのとこのナンバー2って誰なんだっけ ベンベックマン?

133 18/02/19(月)17:24:00 No.486114906

>ロギアは覚醒するとどうなるんですか! パンクハザードで島の気候全体が変わったのは 覚醒したロギアの影響だと思ってる

134 18/02/19(月)17:24:01 No.486114909

単純なパワーはゾオンが一番上とはいうが上位陣のパワーは皆高いからあまり優位に見えないってのはあるな カイドウとかまでいくと流石に怖いが

135 18/02/19(月)17:24:07 No.486114927

ベックマン

136 18/02/19(月)17:24:17 No.486114959

>ロギアは覚醒するとどうなるんですか! エネル覚醒してたんじゃねえかなって思うけどどうだろう

137 18/02/19(月)17:24:49 No.486115028

元含めて大将あたりは覚醒してましたってのはありそう

↑Top