ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/19(月)14:00:29 No.486088448
書類審査通らない…
1 18/02/19(月)14:01:16 No.486088558
職員に相談しろ
2 18/02/19(月)14:03:55 No.486088882
プリンター本体の元が取れるくらい履歴書と職務経歴書刷った
3 18/02/19(月)14:07:13 No.486089366
書類落ちるのは書き方だから第三者に見てもらわないと改善しないよ
4 18/02/19(月)14:07:18 No.486089383
2桁行かないくらいしか送ってないけどまだ書類で落ちたことない 過去の俺ありがとう
5 18/02/19(月)14:16:37 No.486090600
職歴ないのがそんなに悪いのかよくそ…
6 18/02/19(月)14:19:03 No.486090953
10分で面接終ったわ 後は水曜に1件と予定詰めてるのが1件あるが…
7 18/02/19(月)14:22:47 No.486091408
職歴ある人は普段から頭使っててすぐ答えられたり気を配れるからじゃないの
8 18/02/19(月)14:26:38 No.486091912
>職歴ないのがそんなに悪いのかよくそ… 年齢次第だが悪いとはっきり言える それとも説明して理解してもらえる理由でもあるなら別だが それなりの年齢で職歴無しで面接する側から見てどう思われるか想像できないのかな? 少なくとも社会常識が有る様には映らないと20前半とか院まで行って20後半とかならともかく働いてない理由が自分勝手なら自業自得でしかないでしょ
9 18/02/19(月)14:28:16 No.486092125
確定申告やった?
10 18/02/19(月)14:28:58 No.486092211
まぁ理由にもよるけど悪いよね…
11 18/02/19(月)14:34:23 No.486092895
院も出てなくて職歴ない上に20代後半なら今までのツケが回ってきたと思え
12 18/02/19(月)14:35:13 No.486092999
確定申告しに税務署来たらやってないって… 別途違うところに会場開いてるとか考慮しとらんよ
13 18/02/19(月)14:44:24 No.486094183
>>職歴ないのがそんなに悪いのかよくそ… >年齢次第だが悪いとはっきり言える >それとも説明して理解してもらえる理由でもあるなら別だが >それなりの年齢で職歴無しで面接する側から見てどう思われるか想像できないのかな? >少なくとも社会常識が有る様には映らないと20前半とか院まで行って20後半とかならともかく働いてない理由が自分勝手なら自業自得でしかないでしょ 平日の昼間とは思えないほどのちゃんとした言葉だ
14 18/02/19(月)14:45:56 No.486094359
>院も出てなくて職歴ない上に20代後半なら今までのツケが回ってきたと思え 院卒なんて職歴あっても使い辛い 低学歴のほうが中途市場では雇いやすい
15 18/02/19(月)14:47:33 No.486094577
自己責任論恐ろしいなあ
16 18/02/19(月)14:48:08 No.486094648
高年齢無職とかすげぇ速攻でバックレそうだなぁって感じがする
17 18/02/19(月)14:48:46 No.486094728
俺も今日面接だ 知り合いの紹介とは言え無職一発目の面接って緊張するわ
18 18/02/19(月)14:49:00 No.486094758
合計3年くらい履歴書に空白あるけど面談でも面接でも必ず聞かれた 理由はあったから普通に答えたけど回答用意しとかないとまずそう
19 18/02/19(月)14:49:12 No.486094786
書類審査だの面接だので苦労しただろうにバックレできる人って何か次も大丈夫とか自信でもあるんだろうか
20 18/02/19(月)14:49:40 No.486094851
>平日の昼間とは思えないほどのちゃんとした言葉だ いや、一般論だろ
21 18/02/19(月)14:50:35 No.486094981
>合計3年くらい履歴書に空白あるけど面談でも面接でも必ず聞かれた >理由はあったから普通に答えたけど回答用意しとかないとまずそう あたりまえ過ぎる…想定した質問の回答くらい用意しよう
22 18/02/19(月)14:51:19 No.486095070
>理由はあったから普通に答えたけど回答用意しとかないとまずそう どんな理由であれ用意しとかないと話にならないよ まぁ本当はハロワとかで第三者と理由考えるのがベターなんだけど
23 18/02/19(月)14:52:22 No.486095224
社会が悪い
24 18/02/19(月)14:54:13 No.486095479
ちなみに聞くけど何で職歴無いの? これまで何をしていたの?
25 18/02/19(月)14:57:29 No.486095880
会社が求めてるのはただの労働力だから 職歴が無い=仕事以外に人生を費やしてる度合いが多い人はそりゃ歓迎されないわな
26 18/02/19(月)14:57:47 No.486095912
>いや、一般論だろ うん一般論だよ 社会常識があれば普通は分かってると思うけど…大体職歴無しで一から社会人としての教育をしないといけないって無駄過ぎるしそこまでして雇うメリットが君にあるの?って事 自己責任も面接という赤の他人に自分を売り込む場所で職歴無しというデメリットを打ち消す程の説明を出来るのかい? 他人の人生だから知った事ではないがそんな輩を相手に面接しなければならない面接官には同情する
27 18/02/19(月)14:58:32 No.486096009
あいつ…
28 18/02/19(月)14:58:40 No.486096033
あいつ
29 18/02/19(月)14:58:46 No.486096046
急に来た?
30 18/02/19(月)14:58:49 No.486096053
キモい!
31 18/02/19(月)14:59:29 No.486096151
嫌味が通じないってやーねー
32 18/02/19(月)14:59:39 No.486096176
落人村で説教する人偶に見る
33 18/02/19(月)15:00:06 No.486096239
最初に職歴ないって言った「」じゃないけど大学卒業の時期に丁度ちょっとメンタルやられててその後バイトやらしてフラフラしてたけどまぁそれ答えても良い印象は与えられんだろうしどうしたものか
34 18/02/19(月)15:00:32 No.486096305
>最初に職歴ないって言った「」じゃないけど大学卒業の時期に丁度ちょっとメンタルやられててその後バイトやらしてフラフラしてたけどまぁそれ答えても良い印象は与えられんだろうしどうしたものか インドへ行け
35 18/02/19(月)15:00:37 No.486096318
本人は悪く思ってないし悪くもないけど鬱陶しいから避けられてるタイプっぽい 要するに空気が読めない
36 18/02/19(月)15:01:58 No.486096497
>大学卒業の時期に丁度ちょっとメンタルやられててその後バイトやらしてフラフラしてたけど 仲間だな「」 大学院行く予定がメンタルでパーになって行く末真っ暗だ
37 18/02/19(月)15:02:53 No.486096630
>最初に職歴ないって言った「」じゃないけど大学卒業の時期に丁度ちょっとメンタルやられててその後バイトやらしてフラフラしてたけどまぁそれ答えても良い印象は与えられんだろうしどうしたものか 好きなものとか打ち込んできたこととかはっきりしてるとメンタルやられた実績があっても割と大丈夫
38 18/02/19(月)15:04:15 No.486096844
長文はやっぱり駄目だな
39 18/02/19(月)15:05:08 No.486096984
風俗にこんなおじさんいる
40 18/02/19(月)15:07:50 No.486097389
平日昼間に虹裏で説教おじさん
41 18/02/19(月)15:08:05 No.486097425
大学時代に金も手間も突っ込んだから免許も取って無かったし色々疲れちゃって その後3年くらいバイトして免許取ったり海外ふらついてみたり 自分的には空白期間でそれなりにやりたいことやってたけどまぁ印象はよくないよね
42 18/02/19(月)15:08:31 No.486097490
就職してようがしてまいがこんな真昼間に二次裏にいる時点で相当ダメな方の人間だよ…
43 18/02/19(月)15:10:21 No.486097803
>就職してようがしてまいがこんな真昼間に二次裏にいる時点で相当ダメな方の人間だよ… その話は勤務形態だの別方向に飛び火するからやめるんだ
44 18/02/19(月)15:11:08 No.486097921
これ普段自分が言われてることをレスしてるだけだと思いますよ
45 18/02/19(月)15:11:46 No.486098025
メンタルやられてた時の説明ってどうすればいいんだろう…