18/02/19(月)12:32:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/19(月)12:32:39 No.486076357
>原作観てない人にギャグ展開だと思われてそうなシーン
1 18/02/19(月)12:33:12 No.486076452
見てたら変な笑いしか出ないよね
2 18/02/19(月)12:34:06 No.486076590
>原作観てた人がえ?ってなったシーン
3 18/02/19(月)12:34:40 No.486076679
むしろ見てないとギャグだってわかんないシーンだろ
4 18/02/19(月)12:34:51 No.486076706
見てない(このシーン単体は見た)からなんか感動的なシーンかと思ってた
5 18/02/19(月)12:35:16 No.486076778
>原作観てる人にギャグ展開だと思われてそうなシーン
6 18/02/19(月)12:35:17 No.486076784
あ…あっけなさすぎる…的なシーンだと思ってた
7 18/02/19(月)12:35:25 No.486076806
見てたけど感動でも悲劇でもないぞ 紛れもなくシュールギャグの類い
8 18/02/19(月)12:35:48 No.486076866
味方がヤクザに狙撃されてあっけなく死ぬってのは良いと思うんだよね ただこれこのアニメで間髪入れない二回目っていう…
9 18/02/19(月)12:35:54 No.486076886
多分あっけにとられるか怒りを買われてたと思う
10 18/02/19(月)12:36:02 No.486076905
全体的にギャグアニメでは
11 18/02/19(月)12:36:22 No.486076960
あっけなく死ぬ無常感したかったんだろうけどくどくどした前振りや語りと挿入歌がそれを多大に阻害する
12 18/02/19(月)12:37:05 No.486077096
まさか主役キャラ死亡シーンなのにここまでギャグ詰めこんでるなんてわからないよね
13 18/02/19(月)12:37:13 No.486077116
いやなんか周り動けよ…っていうツッコミが頭をもたげるのがな…
14 18/02/19(月)12:37:16 No.486077127
どこぞに当たってないからまだ助かるだの
15 18/02/19(月)12:37:28 No.486077167
ここ感動する名シーンですよ!みたいな演出してるから意図がよくわからなくなる
16 18/02/19(月)12:37:31 No.486077176
リアルタイムだとふーんって冷めた目で見たけど冷静になって見たらギャグだった
17 18/02/19(月)12:37:47 No.486077212
上がれてよかったねとしか思えなかった あと肩いたそう
18 18/02/19(月)12:37:49 No.486077215
お粗末な展開ってのもあるけど 来週一命をとりとめたって展開になると思った人も多いんじゃないか
19 18/02/19(月)12:37:54 No.486077226
作画が雑でカット変わると背景の建物が変わってるのがさらにギャグ
20 18/02/19(月)12:37:58 No.486077237
全体的に死に際に弱った演技で長々喋るからお前元気だな!?ってなるアニメ
21 18/02/19(月)12:38:00 No.486077246
>あっけなく死ぬ無常感したかったんだろうけどくどくどした前振りや語りと挿入歌がそれを多大に阻害する それなら街角じゃなくて戦闘中の流れ弾とかでも良かったんじゃ…
22 18/02/19(月)12:38:12 No.486077275
>原作観てない人に主役の最期だと思われてそうなシーン
23 18/02/19(月)12:38:31 No.486077321
ネタにされる前はヒットマン最強かよって呆れられたり腐女子に尊いされてたのは見た
24 18/02/19(月)12:38:37 No.486077338
これ最終話じゃないんだよな、
25 18/02/19(月)12:38:37 No.486077340
人間ひとりかばって撃たれながら片手で振り向きざまに照準定めて銃撃する余裕があるなら急いで物陰に隠れろや!
26 18/02/19(月)12:38:46 No.486077360
今になってネタ扱いされるのは良かったのか悪かったのか…
27 18/02/19(月)12:38:55 No.486077377
ラフタの時といい優秀なヒットマンが多いアニメだった
28 18/02/19(月)12:39:11 No.486077426
まぁ一瞬で忘れ去られるよりは…?
29 18/02/19(月)12:39:18 No.486077445
鉄華団壊滅エンドは薄々読めてたからオルガが死ぬことはそんな驚かなかったけど殺す意味あったのかなって
30 18/02/19(月)12:39:20 No.486077449
SOZAI化される前は悪い意味でふざけんな!!!!!!!!の嵐だった
31 18/02/19(月)12:39:28 No.486077464
>今になってネタ扱いされるのは良かったのか悪かったのか… 今になってというか一年前からずっとネタにされてないか
32 18/02/19(月)12:39:43 No.486077499
>今になってネタ扱いされるのは良かったのか悪かったのか… 放送された瞬間からネタ扱いだったよ!
33 18/02/19(月)12:39:48 No.486077512
なんか静かですねのところがニコデスマンキッズのおもちゃにされる前から笑いどころだったしな…
34 18/02/19(月)12:39:50 No.486077516
むしろ見てない人には主要キャラが死ぬ重要なシーンに見えると思う あの一連の行動からこれに至るまでの視聴してないとギャグってわからないはず
35 18/02/19(月)12:39:53 No.486077525
ライドほんと邪魔だな
36 18/02/19(月)12:40:07 No.486077567
ライドが出てくる回はだいたいギャグっていわれて納得した
37 18/02/19(月)12:40:19 No.486077606
わからない 俺たちはノリでキャラをころころしている
38 18/02/19(月)12:40:34 No.486077653
そろそろ命日近い?
39 18/02/19(月)12:40:40 No.486077670
肩痛いよぉ…は肩痛いからまだわかるけど呆然としてるお嬢さぁ…
40 18/02/19(月)12:40:41 No.486077676
この後のまぁいいもセット
41 18/02/19(月)12:41:09 No.486077744
本編放送中はマッキーがスレ画のスレが一番立ってて次いで頭抱えてるオルガや肉おじのスレが立ってた印象だったけど 放送終了後はオルガが例のアレの影響で爆増したね
42 18/02/19(月)12:41:12 No.486077752
>お粗末な展開ってのもあるけど >来週一命をとりとめたって展開になると思った人も多いんじゃないか あれだけ歩かれるとな…
43 18/02/19(月)12:41:17 No.486077769
アトラもさあ
44 18/02/19(月)12:41:18 No.486077771
肩痛いマンはこれの次の回でも肩痛いよぉ…してておなかいたい
45 18/02/19(月)12:41:37 No.486077823
>ライドが出てくる回はだいたいギャグっていわれて納得した MA編二週続けてミカさんすげえやしてるの笑えない
46 18/02/19(月)12:41:39 No.486077825
ネタにはなってたけど爆発的に流行したのは半年後くらいからだと思う
47 18/02/19(月)12:42:24 No.486077949
カタログだとロックンロールって感じが
48 18/02/19(月)12:42:27 No.486077959
>本編放送中はマッキーがスレ画のスレが一番立ってて次いで頭抱えてるオルガや肉おじのスレが立ってた印象だったけど あとはイオク様かな…
49 18/02/19(月)12:42:29 No.486077962
何だよ…結構死にたがりじゃねぇか…
50 18/02/19(月)12:42:34 No.486077976
中々死なない 周りは動かない
51 18/02/19(月)12:42:35 No.486077981
本当になんというか雰囲気が異常だったからな 感動させようと張り切りすぎたのか…
52 18/02/19(月)12:42:43 No.486078002
団長が流行る前は肩痛いよぉ…が流行ってたよね
53 18/02/19(月)12:42:46 No.486078014
あの回復すごい謎液につけてやれ 無理でもせめて応急処置しろお嬢様
54 18/02/19(月)12:42:48 No.486078019
💃
55 18/02/19(月)12:42:49 No.486078020
>ネタにはなってたけど爆発的に流行したのは半年後くらいからだと思う 確か血の色を編集してうんこ漏らしたかのようにした動画がニコデスでの流行の発端だっけか
56 18/02/19(月)12:43:09 No.486078066
毎週見てたけどここが感動の場面と言われても?が浮かぶ
57 18/02/19(月)12:43:17 No.486078094
>むしろ見てない人には主要キャラが死ぬ重要なシーンに見えると思う >あの一連の行動からこれに至るまでの視聴してないとギャグってわからないはず 止まるんじゃねえぞ…って台詞的に ああ俺はあっさりやられちまったけど後は任せたぞ…的な泣けるシーンなのかなと…
58 18/02/19(月)12:43:25 No.486078107
興奮する患者アキヒロの弟も下半身潰れて3分くらい喋ってたし 団長も全身蜂の巣にされて3分くらい生きてるしあの世界無駄に人間が頑丈だ
59 18/02/19(月)12:43:40 No.486078154
ラフタの方がショックでかかったと思う
60 18/02/19(月)12:44:07 No.486078223
同じ回だかに出てきたコスプレアジーさんが強烈すぎた
61 18/02/19(月)12:44:10 No.486078240
やってることはあっけないのにやたら前振りしまくった挙げ句挿入歌流してるからか名シーン!はいここで泣け!したかったのか戦争は無常だぜ…したかったのか掴めない
62 18/02/19(月)12:44:13 No.486078244
たしかに遅効性のじわじわしたブームだ
63 18/02/19(月)12:44:22 No.486078277
>💃 最初にこれに似てるって気付いた人天才だと思う
64 18/02/19(月)12:44:46 No.486078335
死んだその日にカタログでサタデーナイトフィーバー踊ってた男
65 18/02/19(月)12:44:51 No.486078343
(またこの展開かよ…)とみんながポカーンとしていい意味でも悪い意味でも真面目に呆れてたのは放送直後1日くらい その後すぐにサタデーナイトフィーバーのコラでネタ化し一週間もした頃には止まるんじゃねえぞのネタが確立しつつあった
66 18/02/19(月)12:44:52 No.486078348
二期の中でもラフタがヒットマンにやられてるし 一期でも名前忘れたけどメガネ女がヒットマンの狙撃からお嬢守って死んでた
67 18/02/19(月)12:45:23 No.486078431
最終話冒頭でえ?オルガ殺した?…まいっか!で念入りにすげえどうでもいいタイミングで死んだこと強調するし…
68 18/02/19(月)12:45:24 No.486078439
何だかんだ放送当時から愛されてはいたと思う団長 他に可愛げのあるキャラ少ないってのもあったけど
69 18/02/19(月)12:45:25 No.486078442
クソアニメにあることだけど これから面白くなる…面白くなる… って願い続けて結局つまらないまま最終回迎えそうになる感覚ってつらいよね
70 18/02/19(月)12:45:28 No.486078457
👴🚫😵 🚇🚧😥 💏💏😒 👽👽👽👽🙉🔫👿🚚🚚😂 👴👌😂 🐟👌😂 👸👰👶😏 🏢🚙👳👦😊 🔫🔫🔫🚗😨 🙍👼👼💥🔫😡 🔴😱 🚶 💃 🗽 😭😭😭😭
71 18/02/19(月)12:45:31 No.486078464
主役の死に様をおぼえていますか
72 18/02/19(月)12:45:42 No.486078496
銃殺ってフミタン 含めて3回目だもの またかよ…って印象の方が強かった
73 18/02/19(月)12:45:45 No.486078502
ブームに火がついたのは なんて肥出してやがるからだな
74 18/02/19(月)12:45:59 No.486078548
>主役の死に様をおぼえていますか ガエリオ?死んでないだろ?
75 18/02/19(月)12:46:05 No.486078565
>死んだ翌朝にカタログでつり革掴んでた男
76 18/02/19(月)12:46:29 No.486078613
止まるんじゃねえぞ…だけミームとして残った
77 18/02/19(月)12:46:31 No.486078616
ヒットマン>ダインスレイヴ>ガンダム>MA>その他MS>MWの図式は斬新だったと思う
78 18/02/19(月)12:46:32 No.486078621
オルガの遺言も最終回で台無しだよ
79 18/02/19(月)12:46:49 No.486078665
鉄血特有のしょうもないヒットマンネタの中でも特に出来が悪かったからなオルガ死亡シーン
80 18/02/19(月)12:47:02 No.486078689
そういえばフミタンもお嬢に止まるんじゃねーぞ…的なこといってたなおとぎ話のヒロインに似てるとかなんとか
81 18/02/19(月)12:47:08 No.486078694
>銃殺ってフミタン 含めて3回目だもの MS戦より濃厚なゲリラ戦でも描いてた方がよかったのではって……
82 18/02/19(月)12:47:19 No.486078728
銃殺とライド守る展開が天丼すぎる…
83 18/02/19(月)12:47:22 No.486078733
>クソアニメにあることだけど >これから面白くなる…面白くなる… >って願い続けて結局つまらないまま最終回迎えそうになる感覚ってつらいよね バエルの効果薄くて敗走して後は盛り下がるの目に見えてたじゃん どんだけピュアなのよ
84 18/02/19(月)12:47:25 No.486078741
これ以前からBパートで死ぬ前にAパートで急にキャラを掘り下げる前振りが定期化してて
85 18/02/19(月)12:47:33 No.486078762
このシーンの鉄華団ツッコミどころ満載だから何言われてもしょうがないよ
86 18/02/19(月)12:47:36 No.486078773
>👽👽👽👽🙉🔫👿🚚🚚😂 これ何のシーンだっけ ほかは意味わかる
87 18/02/19(月)12:47:45 No.486078792
ride on!も散々守られてるからな…
88 18/02/19(月)12:47:50 No.486078808
やっぱ怖いスねヤクザ
89 18/02/19(月)12:47:53 No.486078815
俺たちには辿り着く場所なんかいらねえ 俺たちはもう辿り着いてた 50話やった結果最後まで分かり合えていませんでした! ミカとオルガなんてそんなんでいいんだよ
90 18/02/19(月)12:47:56 No.486078823
最近までこの画像しか知らなかったからずっと踊ってるんだと思ってた 倒れてたんだねこれ
91 18/02/19(月)12:48:08 No.486078862
>>今になってネタ扱いされるのは良かったのか悪かったのか… >放送された瞬間からネタ扱いだったよ! まだ終わってない作品だしあんまいじると叩き扱いされるかもしれないから放送直後ぐらいの「」はあまりネタにしてなかったと思う肩痛いよおはよく見たけど
92 18/02/19(月)12:48:14 No.486078878
オルガが死ぬのはなんとなくわかってたからいい でもそうじゃねえだろバカかってなる死に方だったのがつらい
93 18/02/19(月)12:48:19 No.486078888
頼むからこの監督と脚本には一生深夜アニメだけやらせてくれ
94 18/02/19(月)12:48:29 No.486078917
止まるんじゃねぇぞ…と何やってんだよ団長!の使い勝手が良すぎるのがいけない
95 18/02/19(月)12:48:36 No.486078934
4クールで三回も同じ展開したってことは 本来は1クール分作る能力しかないスタッフなんだなっておもった
96 18/02/19(月)12:48:39 No.486078942
俺はこれで上がりだぜー!って感じの死に方がひでえっつってんだ
97 18/02/19(月)12:48:56 No.486078978
ガリガリ君回りの話は面白かったから最初からガリガリ君主人公で描いてれば文句なかったです
98 18/02/19(月)12:49:20 No.486079035
今日も壁トークで精神安定
99 18/02/19(月)12:49:25 No.486079050
>🐟👌😂 この魚なんだっけ
100 18/02/19(月)12:49:43 No.486079096
>ガリガリ君回りの話は面白かったから最初からガリガリ君主人公で描いてれば文句なかったです そんなの普通の作品でつまらないし…と監督思ってそう
101 18/02/19(月)12:49:47 No.486079104
>バエルの効果薄くて敗走して後は盛り下がるの目に見えてたじゃん >どんだけピュアなのよ はい…正直MA戦のイオク天丼の時点で察しがついた
102 18/02/19(月)12:49:47 No.486079106
デスマンで見た銃撃を受けてからライドを建物内に引っ張って逃げ込んだオルガの動画はそっちの方が自然だった
103 18/02/19(月)12:49:47 No.486079108
>鉄血特有のしょうもないヒットマンネタの中でも特に出来が悪かったからなオルガ死亡シーン ラフタの死亡シーンはうわぁ…って感じがあったけどオルガはまたかよ…しかもついでかよ…ってなった
104 18/02/19(月)12:49:51 No.486079118
謎のロボット
105 18/02/19(月)12:50:02 No.486079144
ここまで鉄血見てたらわかると思うけど死にそうなキャラがその話の中だけで死にそうなフラグ立てるから オルガもああ死ぬなって感じでものすごく冷めた見かたしかできてなかった
106 18/02/19(月)12:50:06 No.486079154
>頼むからこの監督と脚本には一生深夜アニメだけやらせてくれ 1期の時点で同時期深夜にやってた泥臭路線ロボアニメにすら視聴率負けてるのひどいと思う
107 18/02/19(月)12:50:11 No.486079169
最終回除いて味方キャラの死因がMS戦と銃撃トントンくらいの印象
108 18/02/19(月)12:50:22 No.486079192
身内以外はころころしても良いっていうチンピラ集団って やっぱり敵役としてはともかく主役としては…うんってかんじだった
109 18/02/19(月)12:50:24 No.486079195
オルガが動いて喋ってるだけで笑っちゃうようになったからもう鉄血はまともに観れない…
110 18/02/19(月)12:50:39 No.486079228
「」はアグニカポイントでマッキー弄りに終始してた印象が
111 18/02/19(月)12:50:46 No.486079243
ペシャン公もネタにされるかと思ったけど あっちは明らかに公式が狙ってたから受けが悪いのかな
112 18/02/19(月)12:50:49 No.486079256
何だよ…自由の女神マークでも意味通じるじゃねえか…
113 18/02/19(月)12:51:11 No.486079311
50話中MS出た話が21話って聞いて
114 18/02/19(月)12:51:19 No.486079329
>これ何のシーンだっけ >ほかは意味わかる 多分バエルが包囲してるGHを突破してオルガが便乗して抜け出すシーン
115 18/02/19(月)12:51:27 No.486079348
夕日で笑うようになった「」大丈夫かな
116 18/02/19(月)12:51:29 No.486079354
>ペシャン公もネタにされるかと思ったけど >あっちは明らかに公式が狙ってたから受けが悪いのかな あんま面白くないなって…あとアキヒロこんなんだったっけ
117 18/02/19(月)12:51:28 No.486079356
>謎のロボット これガンダムのキャラだったんだ…って言葉がインパクトあった
118 18/02/19(月)12:51:33 No.486079368
これ単体ならそこまでギャグじゃないけど 今の扱いは知らない人ってどういうもんだと思ってるんだろ
119 18/02/19(月)12:51:38 No.486079385
なんて顔してやがるride on!
120 18/02/19(月)12:51:45 No.486079406
>「」はアグニカポイントでマッキー弄りに終始してた印象が なんだよこの話!ってキレてた「」をまとめサイト見て騒いでる連中だの言って封殺しようとしてたからじゃん
121 18/02/19(月)12:51:45 No.486079408
>まだ終わってない作品だしあんまいじると叩き扱いされるかもしれないから放送直後ぐらいの「」はあまりネタにしてなかったと思う肩痛いよおはよく見たけど 「」はわりとこういう様子見してネタに乗り遅れたりする
122 18/02/19(月)12:51:55 No.486079442
イオク様はわざわざ反省部屋だったかなんだか作ってたりとかして見ててしらけた あそこまで露骨だとつまんね…ってなる
123 18/02/19(月)12:52:00 No.486079455
イオク様に関しては公式がヘイト役としてうごいてもらいましたかっこわらい的なコメントをポロリしちゃって底の浅さが…
124 18/02/19(月)12:52:01 No.486079460
>オルガもああ死ぬなって感じでものすごく冷めた見かたしかできてなかった 廊下でなんかいい感じのBGMといっしょに長々と喋り始めてこの後死ぬんだなって読めた
125 18/02/19(月)12:52:04 No.486079467
>「」はアグニカポイントでマッキー弄りに終始してた印象が 正直色々言いたかったのをごまかしてた部分はある
126 18/02/19(月)12:52:21 No.486079503
>この魚なんだっけ 団員を荷物に紛れて運び出すという意味かな
127 18/02/19(月)12:52:24 No.486079511
イオクはふつうにつまらない ネタにもならん
128 18/02/19(月)12:52:49 No.486079571
>>まだ終わってない作品だしあんまいじると叩き扱いされるかもしれないから放送直後ぐらいの「」はあまりネタにしてなかったと思う肩痛いよおはよく見たけど >「」はわりとこういう様子見してネタに乗り遅れたりする というか鉄血は最高に面白かった叩いてる奴は見てないだけって言ってた「」はどこいったんですかね
129 18/02/19(月)12:52:58 No.486079600
オルガって死ぬ必要があったの?
130 18/02/19(月)12:53:14 No.486079640
なんだよみんな結構原作見てるじゃねぇか…
131 18/02/19(月)12:53:35 No.486079696
本編見てないからタカキが頑張り屋というくらいしか知らない
132 18/02/19(月)12:53:41 No.486079705
>なんだよみんな結構原作見てるじゃねぇか… まだスパロボにも出てないのに原作ってなんだよ団長ぉ!
133 18/02/19(月)12:53:47 No.486079721
>なんて顔してやがるride on! (流れ出すBGM)
134 18/02/19(月)12:53:49 No.486079733
>なんだよこの話!ってキレてた「」をまとめサイト見て騒いでる連中だの言って封殺しようとしてたからじゃん 最終話近くだと評価が反転しそうって話がちらほら出てたから封殺まではいってない
135 18/02/19(月)12:53:51 No.486079741
イオクネタが~というかあんな描写でイオクを必死に叩いてる信者がヤバ過ぎてずっと冷めた目で見てた
136 18/02/19(月)12:53:54 No.486079748
ヒリ戦は楽しかった 一匹しか出てこなくてずっこけた
137 18/02/19(月)12:53:55 No.486079751
見ずに叩くほど恥知らずな真似しないんで…
138 18/02/19(月)12:54:00 No.486079760
>ガリガリ君回りの話は面白かったから最初からガリガリ君主人公で描いてれば文句なかったです それもアインとガリガリがいつものライブ感と声優の熱演で再利用する変更の結果だから本来だとどうなってたんだよ…と思ってしまう
139 18/02/19(月)12:54:06 No.486079771
それでもノッブの断末魔は満点だと思うんだ 声優さんの演技はやたら熱入ってるよねこのアニメ
140 18/02/19(月)12:54:18 No.486079801
リアタイで見てたけどしばらく笑いが止まらなくなるくらい笑ってた記憶がある 意味不明すぎなんだもん感動してた奴なんかいないだろ
141 18/02/19(月)12:54:18 No.486079802
>本編見てないから肩痛い人が肩痛いというくらいしか知らない
142 18/02/19(月)12:54:41 No.486079861
『フラクタル』『アクエリオンEVOL』『マヨイガ』の岡田麿里初監督作品『さよならの朝に約束の花をかざろう』をよろしく
143 18/02/19(月)12:54:50 No.486079879
>声優さんの演技はやたら熱入ってるよねこのアニメ ここもほそやんの演技は満点だからね…だから面白いんだけど
144 18/02/19(月)12:55:19 No.486079962
>最終話近くだと評価が反転しそうって話がちらほら出てたから封殺まではいってない しようとしてたで バエルは何の成果もありませんでした!の時点ですでに非難が噴出してたよ! その批判を封殺しようと頑張ってた人達がいたってだけで
145 18/02/19(月)12:55:29 No.486079982
公式がイオク説教部屋だっけ 凄い気持ち悪かったなて
146 18/02/19(月)12:55:40 No.486080011
>これガンダムのキャラだったんだ…って言葉がインパクトあった 俺もぶっちゃけこの言葉知人から言われた 知人はオルガの死亡シーンのことFGOのキャラかなにかだと勘違いしてた
147 18/02/19(月)12:55:49 No.486080035
>>これ何のシーンだっけ >>ほかは意味わかる >多分バエルが包囲してるGHを突破してオルガが便乗して抜け出すシーン ありがとう…
148 18/02/19(月)12:56:08 No.486080078
>その批判を封殺しようと頑張ってた人達がいたってだけで それはお前の偏った意見じゃねえかな…
149 18/02/19(月)12:56:12 No.486080087
声優はめっちゃ頑張ってたので部分部分を切り抜くと割といいシーンには見える
150 18/02/19(月)12:56:15 No.486080095
オルガといえばサブナックですよね!
151 18/02/19(月)12:56:17 No.486080100
>『さよならの朝に約束の花をかざろう』をよろしく タイトルだけで判断すると寝取られた男視点で話がすすむのかな?
152 18/02/19(月)12:56:26 No.486080127
マリーより監督の問題じゃないのって感が強い 他脚本家の時も頭鉄華団な降伏して殺されたりするときあったし
153 18/02/19(月)12:56:28 No.486080134
マリーだから序盤面白くて中盤以降は微妙になるんだろうなと思ってたから 中盤以降もライブ感で楽しませてもらって良かったよ
154 18/02/19(月)12:56:31 No.486080147
>知人はオルガの死亡シーンのことFGOのキャラかなにかだと勘違いしてた ダメだった
155 18/02/19(月)12:56:37 No.486080171
平和を望む成長していく主人公 実は殺しを楽しんでる成長しない主人公 イケメン揃いのガンダムパイロットたち 美形とは言い難い特殊性癖の持ち主たち ビームが主体のMS戦 実弾と実体格闘武器メインのMS戦 主人公達が世界の情勢を動かし変わっていく 主人公たちは無力で最後は歴史に埋もれていく
156 18/02/19(月)12:56:53 No.486080217
団長はあんな事言うくせに裏切ったっていうけどマッキーがあんな自信満々だったのに蓋を開けたらえっ…だったしな…
157 18/02/19(月)12:56:57 No.486080226
>知人はオルガの死亡シーンのことFGOのキャラかなにかだと勘違いしてた オルガって名前のキャラが片っ端から汚染されてる...
158 18/02/19(月)12:57:19 No.486080272
当時はここと同じくらい子ども作る関連が批判されてた記憶がある 今はもうあのシーン気持ち悪すぎて触られてないんだろうけども
159 18/02/19(月)12:57:21 No.486080278
>それはお前の偏った意見じゃねえかな… いや当時は普通にいただろ 実況中ですら喧嘩始めてたのしらねぇっていうなら見てなかったんだろここを
160 18/02/19(月)12:57:27 No.486080291
あとでこんなやついましたよーと叩くために過激な信者装うのはマッチポンプの基本
161 18/02/19(月)12:57:56 No.486080371
オルガもマリーもオルガマリーもおなじよ
162 18/02/19(月)12:58:10 No.486080414
>それはお前の偏った意見じゃねえかな… オルガの画像立てるだけでアンチが立てたスレとか言ってスレ「」叩こうとしてたよ当時の「」は
163 18/02/19(月)12:58:22 No.486080441
最近は片手上げるだけで風評被害を受けるからよ…
164 18/02/19(月)12:58:23 No.486080444
>オルガもアキレウスもおなじよ
165 18/02/19(月)12:58:42 No.486080488
>当時はここと同じくらい子ども作る関連が批判されてた記憶がある >今はもうあのシーン気持ち悪すぎて触られてないんだろうけども 「子は鎹」の使い方ほんと酷すぎた そういう意味じゃねーから!
166 18/02/19(月)12:58:47 No.486080505
fateとオルガと言えば「」はアキレウスを浮かべるかもしれないけどどっちもそんなに知らない一般人からしたらエミヤを浮かべてると思う
167 18/02/19(月)12:58:48 No.486080509
子供作るシーンはそこまで気にならなかったな それよりバエル手に入れてからのメインの軸がバラバラでもうかっこいい戦闘シーン見せてくれればそれでいいや…になってた
168 18/02/19(月)12:59:44 No.486080648
つーかエミヤでイメググったらオルガネタ出て来るくらいだし…
169 18/02/19(月)12:59:48 No.486080655
オルガ・イツカって異世界スマホの主人公ですよね!
170 18/02/19(月)12:59:54 No.486080667
不用心すぎるからな…
171 18/02/19(月)13:00:19 No.486080735
>声優はめっちゃ頑張ってたので部分部分を切り抜くと割といいシーンには見える もうギャグにしか見えないよ
172 18/02/19(月)13:00:22 No.486080743
深夜アニメでたまに見るこのアニメやばいのでは?って空気が終盤は蔓延してたと思う
173 18/02/19(月)13:00:31 No.486080761
個人的には式部の部下殺しまくってたのに主要メンバー一人殺された時点で 被害者ムードで復讐に沸いてた時点で感情移入できなくなったよ
174 18/02/19(月)13:00:35 No.486080773
俺は大丈夫だからよ...
175 18/02/19(月)13:00:41 No.486080790
ヒリがもっと埋まってればこんな結末にはならなかったのに!
176 18/02/19(月)13:00:50 No.486080811
スパロボでネタにして良いラインかどうかわからない
177 18/02/19(月)13:00:53 No.486080817
俺のハッシュ君返して…
178 18/02/19(月)13:01:01 No.486080837
団長のこのシーンの口調エミュすればだいたいどんなスレも荒れなくなるからやっぱ団長はすげぇよ…
179 18/02/19(月)13:01:09 No.486080853
4クール目の途中くらいからだっけオルガが放送後にカタログで頭抱えだしたの
180 18/02/19(月)13:01:20 No.486080877
オルガは本来女性名なので鉄血がおかしいだけなのに 他作品の女性オルガをミーム汚染しまくってる…
181 18/02/19(月)13:01:29 No.486080892
>俺の日5枠返して…
182 18/02/19(月)13:01:31 No.486080897
>スパロボでネタにして良いラインかどうかわからない バリがやってるしセーフ!
183 18/02/19(月)13:01:45 No.486080930
>スパロボでネタにして良いラインかどうかわからない DVEにはなると思う それはそれとして隠し要素で生存もあると思う
184 18/02/19(月)13:01:48 No.486080937
>俺の殺ドカ返して…
185 18/02/19(月)13:01:52 No.486080947
護衛の二人がクソの役にもたってねえ
186 18/02/19(月)13:02:05 No.486080974
>オルガは本来女性名なので鉄血がおかしいだけなのに >他作品の女性オルガをミーム汚染しまくってる… ガンダムの強い方のオルガも男だしセーフ
187 18/02/19(月)13:02:11 No.486080989
>オルガは本来女性名なので鉄血がおかしいだけなのに >他作品の女性オルガをミーム汚染しまくってる… ガンダムの頭いい方のオルガも男性だ
188 18/02/19(月)13:02:16 No.486081006
>4クール目の途中くらいからだっけオルガが放送後にカタログで頭抱えだしたの このシーンの前から抱え始めて バエル辺りから荒れ方凄くなってここでピークに達してたような記憶
189 18/02/19(月)13:02:32 No.486081047
>スパロボでネタにして良いラインかどうかわからない 誰を投入すれば頭鉄華団を修正できるのか ドモンか
190 18/02/19(月)13:02:39 No.486081066
書き込みをした人によって削除されました
191 18/02/19(月)13:03:08 No.486081128
>ガンダムの強い方のオルガも男だしセーフ >ガンダムの頭いい方のオルガも男性だ ひどい
192 18/02/19(月)13:03:10 No.486081139
>俺のハッシュ君返して… やたらなんかありそうなキャラだったけどふたを開けてみたらただのみかづきくん係だったのひどいと思う
193 18/02/19(月)13:03:17 No.486081156
犯罪者になって追われてるから戸籍改竄して逃げようぜ!で盛り上がるはずもなく
194 18/02/19(月)13:03:51 No.486081242
>犯罪者になって追われてるから戸籍改竄して逃げようぜ!で盛り上がるはずもなく 何やってんだよぉ革命の乙女!
195 18/02/19(月)13:03:55 No.486081250
>>俺の殺ドカ返して… よかったな あの快楽連続殺人鬼無罪放免で解き放たれたぞ
196 18/02/19(月)13:03:58 No.486081258
>団長のこのシーンの口調エミュすればだいたいどんなスレも荒れなくなるからやっぱ団長はすげぇよ… 素になるとこのスレみたいになるからね
197 18/02/19(月)13:04:01 No.486081265
スパロボだと肉おじがオリジナルで極悪非道でDrヘルたちと密談するような悪党にしちゃうか それともイゼルカント様に利用される鉄華団を説得して生存か それ以前にあの蟲毒のような必要最低限の良心的ご都合が存在しない世界に 他作品のキャラをぶち込めるのか…
198 18/02/19(月)13:04:05 No.486081271
放送時は頭抱えてるオルガと人生エンジョイしてるマッキーのスレがいっぱいあって酷い落差だった 放送終了後はオルガがフィーバーした
199 18/02/19(月)13:04:08 No.486081281
これは一例だけど最終回見た後アキヒロってイオクが仇みたいな認識あったっけ?って感想スレで首を傾げてる「」相手に相手のトップ陣の話くらい回ってるだろうしそこから知ってて当然とフォローしてる「」も居て 終盤の展開を擁護してる人の意見って大半が「おそらくこう」って原作の描写の足りてないor考えてないだろう部分を妄想で補完してるから普通に見て普通に感想を言ってる人と大きく認識が違う
200 18/02/19(月)13:04:10 No.486081286
ヤクザごっこやってたのにマッキー見捨ててバックレかまそうとした辺りで頭抱えた やるなら逆じゃない!?
201 18/02/19(月)13:04:13 No.486081297
茶渡が肩撃たれて痛がってたのは覚えてる
202 18/02/19(月)13:04:55 No.486081400
>誰を投入すれば頭鉄華団を修正できるのか 何となく思い浮かべてる人も多いであろうグレン団とは驚くほど接点作りづらい
203 18/02/19(月)13:05:34 No.486081475
俺監査役の人に同情してたよ
204 18/02/19(月)13:05:53 No.486081513
>護衛の二人がクソの役にもたってねえ チャドは護衛というか頭脳派事務職だったからしょうがない ライドはMS忘れたからしょうがない
205 18/02/19(月)13:06:03 No.486081539
厄祭戦の設定とか特に考えてなかったのがひどい
206 18/02/19(月)13:06:09 No.486081551
>誰を投入すれば頭鉄華団を修正できるのか 新撰組つながりでバクシンガーの銀河烈風隊!
207 18/02/19(月)13:06:22 No.486081578
個人的には鉄血終盤はオルガの死に様より好き放題やってるマッキーの印象のが強かった 放送後に色々見てるうちに逆転した
208 18/02/19(月)13:06:30 No.486081599
全体的に死に時がおかしいキャラが多すぎたよなあ
209 18/02/19(月)13:06:36 No.486081615
殺人ドカベンはパワーワードすぎる…
210 18/02/19(月)13:06:41 No.486081631
>新撰組つながりでバクシンガーの銀河烈風隊! 全滅エンドつながりはやめろぉぉぉ
211 18/02/19(月)13:07:12 No.486081697
あの中途半端な終わり方はマリーが変えさせたからだしマリーじゃなくて監督が悪いはない どっちもウンコ
212 18/02/19(月)13:07:36 No.486081763
キャラの死なせ方も雑だけど生き残ったキャラも大概雑
213 18/02/19(月)13:07:51 No.486081805
別に厄災戦も他のガンダムフレームの扱いも本編が面白かったら外伝作れる余地となって好意的に受け入れられたと思うよ
214 18/02/19(月)13:08:23 No.486081867
>全体的に死に時がおかしいキャラが多すぎたよなあ 本当はシーズン2でも生きてるはずだったけどなんか作ってるうちに殺したくなったから殺したせいで 声優泣かせるくらいだし…
215 18/02/19(月)13:08:26 No.486081871
大真面目にJ9みてた方が数段面白いので比較するのはやめてほしい
216 18/02/19(月)13:08:30 No.486081884
泥臭い雄臭いってもっと逞しく生きていこうぜ!っていうのなら説得力あったけど 随所に女々しい恨み節めいた雰囲気出すから陰湿に感じるんだよなぁ
217 18/02/19(月)13:08:44 No.486081916
本編終了後に公式から次々と死体殴りされる斬新なガンダム
218 18/02/19(月)13:08:51 No.486081930
思い返すとハッシュとかの2期キャラ要らなかったな
219 18/02/19(月)13:08:52 No.486081936
公式で今年何かやるらしいけどまともなものお出しできるのかな…
220 18/02/19(月)13:09:03 No.486081959
>泥臭い雄臭いってもっと逞しく生きていこうぜ!っていうのなら説得力あったけど こういう作品にしたいならまずマリー使う時点で間違ってるよな!今更だけどよ!
221 18/02/19(月)13:09:07 No.486081967
>ガリガリ君回りの話は面白かったから最初からガリガリ君主人公で描いてれば文句なかったです っつっても二期のガリガリくんも思わせぶりに出てきて最後にマッキーとぶつかる以外に何もやってないし 肉おじやジュリエッタちゃんは明らかに掘り下げが足りてないしイオク様も無駄に活躍させたけどあの通りだし マッキー以外は描写足りてるキャラっていないんじゃないかなこのアニメ…?
222 18/02/19(月)13:09:10 No.486081972
ファンの天津に脚本見せてショック受けてる様子見て笑ってる連中が作ってるアニメだぞ
223 18/02/19(月)13:09:22 No.486081997
>泥臭い雄臭いってもっと逞しく生きていこうぜ!っていうのなら説得力あったけど つまりダグラムかザブングル路線か
224 18/02/19(月)13:09:53 No.486082057
>大真面目にJ9みてた方が数段面白いので比較するのはやめてほしい 死後も粋に暴れまわってたらしいぜって語られるJ9と比べてもなぁ
225 18/02/19(月)13:09:54 No.486082059
1期の頃からその場のウケが良ければいいだろってのが見え隠れしてた そのツケがこれだと思う
226 18/02/19(月)13:10:15 No.486082101
スパロボに参戦するとしたら序盤は敵対勢力に加担していて 終盤でいつの間にかいなくなっていたぐらいでいいんじゃないの
227 18/02/19(月)13:10:15 No.486082102
明るいガンダムが観たい
228 18/02/19(月)13:10:34 No.486082159
了解!ガンダムAGE!
229 18/02/19(月)13:10:39 No.486082171
マッキーはアグニカポイント周りだけでもお腹痛い
230 18/02/19(月)13:10:47 No.486082188
オルガが頭抱えて マクギリスがバカ笑いして ガリガリ達はイオク様の葬式して ラスタルは焼肉食ってる そんなimgのオルフェンズ
231 18/02/19(月)13:10:49 No.486082191
>明るいガンダムが観たい ビルドファイターズ!
232 18/02/19(月)13:10:54 No.486082201
了解!Gレコ!
233 18/02/19(月)13:11:10 No.486082236
>公式で今年何かやるらしいけどまともなものお出しできるのかな… ヒで新ガンダムおもらししてるけど特に期待はしてない
234 18/02/19(月)13:11:23 No.486082260
マッキー絶対鉄華団裏切るというか切り捨てるよな… 裏切らないどころかむしろ足引っ張られてた
235 18/02/19(月)13:11:36 No.486082287
>明るいガンダムが観たい ガンダム売るよ!
236 18/02/19(月)13:11:39 No.486082293
>そんなimgのオルフェンズ そして大荒れの結果団長だけが生き残った… 止まるんじゃねぇぞ…
237 18/02/19(月)13:11:47 No.486082309
>厄祭戦の設定とか特に考えてなかったのがひどい えっ いくらなんでもガセじゃないの
238 18/02/19(月)13:11:47 No.486082310
この画像しか見てなかったからなんか壁に向かって決めポーズ取ってるだけかと思ってたんだけど 実際は地面に倒れてるんです?
239 18/02/19(月)13:11:52 No.486082315
>スパロボに参戦するとしたら序盤は敵対勢力に加担していて >終盤でいつの間にかいなくなっていたぐらいでいいんじゃないの スパロボは原作が糞だと無駄に頑張る傾向があるから綺麗な鉄華団になると思う
240 18/02/19(月)13:12:04 No.486082341
メインのミカとオルガを掘り下げずに他のキャラ掘り下げまくったうえ その他のキャラの掘り下げも手当たり次第適当にやってるせいで 十分掘り下げたと言えるキャラがあまりいないという最悪のパターン
241 18/02/19(月)13:12:16 No.486082375
オルフェンズネタだとマチャアキがあの世からラフタと明宏の子に転生しようとするスレが好きだった
242 18/02/19(月)13:12:17 No.486082376
>この画像しか見てなかったからなんか壁に向かって決めポーズ取ってるだけかと思ってたんだけど >実際は地面に倒れてるんです? なんだよ…結構未見じゃねぇか…
243 18/02/19(月)13:12:28 No.486082416
ところでミカとオルガの過去は
244 18/02/19(月)13:12:35 No.486082433
当時「部下にクーデターを起こさせてマッキーは最後までGH側に居るそうすればガエリオ暗殺関連もGHを叩く腐敗材料として活用されるからガエリオも動けず封殺される」って考察してる「」が居たし俺もそれ真に受けてすげーこと考えるなこのアニメ!ってワクワクしたんだけど まさかいち視聴者の考察を下回る展開を公式が出してくるなんて想像出来なかったんだ
245 18/02/19(月)13:13:00 No.486082499
脚本家的にお気に入りのガリガリでさえ後付けでどんどん酷くなるから掘り下げてもロクなことにならなさそう
246 18/02/19(月)13:13:03 No.486082508
ヤクザやっただけでガンダム一の笑い者にのし上がった男 これがこれ以上ないアガリ…
247 18/02/19(月)13:13:45 No.486082600
たぶん2017年最大の一発屋芸人
248 18/02/19(月)13:13:59 No.486082642
UCですらネオン街をバックになんか抽象的な感じでぼかした性暴力描写を アナル掘られたショタが事後に裸で…という夕方にやるかそれ…?っていうストレートさでお出ししたアニメ
249 18/02/19(月)13:14:17 No.486082691
4年も企画練ったとか言ってたのに結局ライブ感でぐっちゃぐちゃになってるのはなんなの…
250 18/02/19(月)13:14:19 No.486082695
オルガ周りだけ納得いかないってか雑すぎた 他は特に文句ないよ…MS戦かっこよかったし
251 18/02/19(月)13:14:21 No.486082699
>たぶん2017年最大の一発屋芸人 一発屋じゃねぇだろ ここまでの積み重ねに最大のボケかましてきたから成り立つネタだぞ!
252 18/02/19(月)13:14:31 No.486082727
かばんちゃんと比べるのはやめてくれ…
253 18/02/19(月)13:14:31 No.486082728
どう転んでも団長の話題はオルフェンズの反省会になるな…
254 18/02/19(月)13:14:35 No.486082737
充分説明したと言えるのはバックボーンがペラッペラの猿くらいだよ
255 18/02/19(月)13:14:44 No.486082761
>オルガ周りだけ納得いかないってか雑すぎた >他は特に文句ないよ…MS戦かっこよかったし ほんとに? ラフタもフミタンもクーデリアも文句ない?
256 18/02/19(月)13:14:58 No.486082797
どのタイミングでいもげの擁護/アンチの勢力図が逆転したの?
257 18/02/19(月)13:15:05 No.486082813
>どう転んでも団長の話題はオルフェンズの反省会になるな… すべて終わった今反省会以外で盛り上がるのって止まるんじゃねえぞネタだけじゃん!
258 18/02/19(月)13:15:06 No.486082815
スレ画と同じ週に死んだ奴らは止まらなかったのにどうしてオルガは
259 18/02/19(月)13:15:09 No.486082825
構想何年とかむしろ一番信用ならない謳い文句だろ そもそもダブルオーに負けたコンペの再利用をここまで野放図でやれた制作体制が不可解だよ
260 18/02/19(月)13:15:29 No.486082866
たった一人でポプテピピックに立ち向かう男
261 18/02/19(月)13:15:45 No.486082903
>どう転んでも団長の話題はオルフェンズの反省会になるな… そもそも中身ないんだから語りようがねぇだろうがよ!
262 18/02/19(月)13:16:12 No.486082949
>どのタイミングでいもげの擁護/アンチの勢力図が逆転したの? ハッキリ記憶してるわけじゃないけどマッキーのクーデター案が実はバエル見せびらかすだけだったって判明した当たりからストレートに最近の展開を批判するスレ文で立ってもIDでが出なくなっていた
263 18/02/19(月)13:16:29 No.486082984
団長ネタは鉄血で一番好意的に見られてる話題かもしれん
264 18/02/19(月)13:16:48 No.486083025
オカマキャラが二人いた気がする
265 18/02/19(月)13:16:48 No.486083031
正直最初は💃とかくだらねーなって思ってたけど脱糞オルガ見てから一気にネタにしか見えなくなったなぁ…
266 18/02/19(月)13:16:52 No.486083036
明確な転換期はバエルが何もありませんでしただよね あそこが一番荒れた
267 18/02/19(月)13:17:02 No.486083061
っつーか反省会ってそれだけしっかり見てちゃんと楽しめる部分は楽しんでたからこそ 「惜しい」って始まるモノだし…全部が全部悪かったらネタにもならずに忘れ去られるよ
268 18/02/19(月)13:17:04 No.486083067
>どのタイミングでいもげの擁護/アンチの勢力図が逆転したの? アンチ~良い子だねんねしな♪
269 18/02/19(月)13:17:08 No.486083085
>ほんとに? >ラフタもフミタンもクーデリアも文句ない? MS戦に関しては終盤は尻尾手に入れたバルバトスが大暴れして何やってるかわからない尻尾ファンネル雑魚無双したし満足してるよ ごめん嘘
270 18/02/19(月)13:17:09 No.486083087
話題性だけなら歴代の先輩の中でも上位にいるからよ…
271 18/02/19(月)13:17:10 No.486083090
最後の最後で一点突破した00とやりたい事は伝わったAGEと比べてなんというか ネタになってある意味良かった
272 18/02/19(月)13:17:13 No.486083095
テレビでやったガンダム作品で主人公が死ぬとか斬新過ぎた
273 18/02/19(月)13:17:15 No.486083099
ガエリオパパって実は物凄い策士なのでは? と予想されていた時期もありましたね
274 18/02/19(月)13:17:21 No.486083110
ぶっちゃけ1期はまあともかく2期は初期からここでも不満色々出てたような
275 18/02/19(月)13:17:25 No.486083118
製作者のIQ以上のキャラは出てこないを体現する作品だったのではないだろうか
276 18/02/19(月)13:17:27 No.486083127
本編そのもの以外の話題だとSF作品として設定のガバガバさについてたまに語られるけどそれも反省会だな…
277 18/02/19(月)13:17:29 No.486083132
昨日のID出された粘着がいるんだろうな
278 18/02/19(月)13:17:40 No.486083156
結局1話冒頭のミカの初めてであろう殺人の辺りって拾われたっけ?
279 18/02/19(月)13:17:52 No.486083190
今さら言っても詮無きことだがちゃんと論理立てて批判するスレに対して入れていいもんじゃねぇかんなdelは!
280 18/02/19(月)13:18:02 No.486083213
良い物は皆で分け合うとハーレム厨に媚びを売り シノはバイでバッチコイという設定でアンデッドにサービスして MSは格納庫で突っ立ってるだけという回が多くラブホになるというMSファンに中指立てたアニメ
281 18/02/19(月)13:18:20 No.486083254
バエル筆頭にカチコミ全滅エンド以外道は無かったと思う
282 18/02/19(月)13:18:21 No.486083255
構想長い割に設定全然整理されてなかったよね
283 18/02/19(月)13:18:38 No.486083282
>そもそも中身ないんだから語りようがねぇだろうがよ! 余計なエピソード削れば1クールとかOVAで事足りそうな内容だよね
284 18/02/19(月)13:18:53 No.486083315
主人公はやぱっり何かしら精神的に成長してほしいなって…
285 18/02/19(月)13:19:03 No.486083336
>>オルガ周りだけ納得いかないってか雑すぎた >>他は特に文句ないよ…MS戦かっこよかったし >ほんとに? >ラフタもフミタンもクーデリアも文句ない? ん?と思うけどけちつけるほどじゃないとは思う
286 18/02/19(月)13:19:04 No.486083337
>ぶっちゃけ1期はまあともかく2期は初期からここでも不満色々出てたような 何がしてぇんだこの話って批判はMA戦辺りでもすでに出てた IDも出てた
287 18/02/19(月)13:19:18 No.486083368
戦闘シーンに関してもバエルvsヴィダールは気合入ってたのにバルバトスはまったく気合入ってないのばっかだから何かそこまであの二人贔屓する?ってイライラしてしまう
288 18/02/19(月)13:19:26 No.486083384
最近のガンダムは年々ハードル下がってるのに 毎度毎度そのハードル下回る作品がお出しされるイメージ
289 18/02/19(月)13:19:30 No.486083389
後から振り返ると一番ワクワクしたモビルアーマー戦が物語に一番必要なかったんでガックリ来た
290 18/02/19(月)13:19:43 No.486083422
2期は1期みたいな大筋の目標もなかったので余計に行き当たりばったり感が目につく
291 18/02/19(月)13:19:57 No.486083447
スレ画ばっかり有名でほとんど語られることのないミカがかわいそう あんまりかわいそうでもなかった
292 18/02/19(月)13:20:22 No.486083499
そもそもこれの構想って小川の兄貴が一人でシコシコ練ってたものなの?
293 18/02/19(月)13:20:25 No.486083507
主人公が物語の中心にならない時点で論外だよ
294 18/02/19(月)13:20:29 No.486083521
全滅エンドとか体制に負けるのは割りと予想されてたことだからそうなることに文句はなかったよね そこに至る過程がめっちゃ雑だったって話
295 18/02/19(月)13:20:33 No.486083530
>スレ画ばっかり有名でほとんど語られることのないミカがかわいそう >あんまりかわいそうでもなかった (特に意味はなかった動揺するシーン)
296 18/02/19(月)13:20:50 No.486083571
>物語に一番必要なかったんでガックリ来た イオクハッスル開始の原因なのが更に酷い
297 18/02/19(月)13:20:50 No.486083573
>スレ画ばっかり有名でほとんど語られることのないミカがかわいそう >あんまりかわいそうでもなかった ミカ自体キャラクターというより道具感あったし…
298 18/02/19(月)13:20:57 No.486083589
小川Pはもう降ろした方がいいんじゃねえかな
299 18/02/19(月)13:21:00 No.486083597
50話もいらなかったよ…
300 18/02/19(月)13:21:01 No.486083599
肉おじのほうが人気あったな
301 18/02/19(月)13:21:20 No.486083635
ミカのセリフはネタにもしづらいというか定型スレで使っても下手すりゃ荒らしか煽りに見えるという…
302 18/02/19(月)13:21:26 No.486083653
原作見てないけどこれ壁に倒れてるところだよね
303 18/02/19(月)13:21:32 No.486083664
>スレ画ばっかり有名でほとんど語られることのないミカがかわいそう >あんまりかわいそうでもなかった まあいいか、こいつは語らなくてもいいキャラだし
304 18/02/19(月)13:21:34 No.486083672
>イオクハッスル 困ったら馬鹿が話を転がすのってどのアニメでも叩かれるやつ
305 18/02/19(月)13:21:42 No.486083683
マジになったらちょっと評価がボロボロになるのを団長を笑いものにして誤魔化してるところはある マジの評価はあまりしてない
306 18/02/19(月)13:21:56 No.486083711
>後から振り返ると一番ワクワクしたモビルアーマー戦が物語に一番必要なかったんでガックリ来た ルプスレクスになったら活躍らしい活躍もなかったもんな… 最後のボロボロ状態での戦闘カッコイイ!ってなってる人もいたけど 個人的にはあんな状態に追い込まれる前に赤目モード使っとけよ…としか思えなかった
307 18/02/19(月)13:21:59 No.486083714
ミカも徹頭徹尾冷徹キャラなら良かったけど 相手のMSの手足捥いでから死ねよとかマナーの悪いネトゲプレイヤーみたいな 陰湿な煽りするのただの狂犬じゃないですか…
308 18/02/19(月)13:22:10 No.486083733
イオク様が潰れるシーンの逆再生gif好き
309 18/02/19(月)13:22:17 No.486083745
Gレコと放送時間入れ替えた方が絶対良かったよねって
310 18/02/19(月)13:22:19 No.486083750
団長が自分の首を何度でも晒して笑い者にしていいって言ったんだぞ
311 18/02/19(月)13:22:27 No.486083770
まあ苦悩しても成長できるわけじゃないのはオルガが証明してるし...
312 18/02/19(月)13:22:28 No.486083771
>原作観てない人には最終話ラストだと思われてそうなシーン
313 18/02/19(月)13:22:33 No.486083798
>主人公が物語の中心にならない時点で論外だよ 途中で主人公交代してんじゃねぇのかってなった まぁマッキーもガリガリも好きなキャラだけど、途中で中身変わってんじゃないかってなる変貌ぶりだった
314 18/02/19(月)13:22:36 No.486083803
>小川Pはもう降ろした方がいいんじゃねえかな せっかく小ヒット決めたBFもトライでおかしなアイデアぶっ込んで台無しにするしマジであいつロクなことしないよな なんでサンライズはあんなの未だに飼ってるんだ
315 18/02/19(月)13:22:39 No.486083806
団長はたった一人で鉄血を守ってるからよ…
316 18/02/19(月)13:22:54 No.486083840
バルバトスの戦闘つまんないのばっかだったのは成長とかライバルとかなかったからな
317 18/02/19(月)13:23:07 No.486083869
このセックス雑魚狩りマシーンのミカエクバにあげるからエクバの仲間思いで実は人情に篤いクール風熱血主人公三日月さんと交換して
318 18/02/19(月)13:23:21 No.486083888
地面なんだけど一見だと壁だよね
319 18/02/19(月)13:23:23 No.486083899
>バルバトスの戦闘つまんないのばっかだったのは成長とかライバルとかなかったからな バルバトス以外の戦闘が面白かったみたいな言い方だな!
320 18/02/19(月)13:23:26 No.486083906
>団長はたった一人で鉄血を守ってるからよ… ガチでメイン盾やってる感はあるよね…
321 18/02/19(月)13:23:33 No.486083918
>バルバトスの戦闘つまんないのばっかだったのは成長とかライバルとかなかったからな 線が多くて描けなかったからじゃないかな
322 18/02/19(月)13:23:43 No.486083937
破滅に向かってくストーリーなのは分かってたことだけど雑な処理すぎる
323 18/02/19(月)13:23:45 No.486083942
グリムゲルデとかヴィダールとかスタイリッシュでかっこよさげなのがことごとく大して活躍しないままなんかずんぐりしたのに改装されるのでダメだった
324 18/02/19(月)13:23:46 No.486083946
批判が多いのは種死の兄貴も同じだからよ…
325 18/02/19(月)13:23:50 No.486083953
>ミカも徹頭徹尾冷徹キャラなら良かったけど >相手のMSの手足?いでから死ねよとかマナーの悪いネトゲプレイヤーみたいな >陰湿な煽りするのただの狂犬じゃないですか… 叫ばないタイプのエクバ勢の猿って表現が的確だった
326 18/02/19(月)13:24:21 No.486084012
>バルバトス以外の戦闘が面白かったみたいな言い方だな! バエルvsヴィダールとかハシュマル戦とかって褒められるけど逆にそれ以外記憶に残ってないわ 何かある?
327 18/02/19(月)13:24:24 No.486084020
鉄血二期はわけわからない展開多いよね… なんでアジーさんじゃなくてラフタだけを殺したのかとか イオクはなんで死なないのかとか
328 18/02/19(月)13:24:31 No.486084035
三日月はエクバでイキってるオタクっぽい
329 18/02/19(月)13:24:36 No.486084057
いいですよね絶対壊れなくて壊れたら宇宙がやばいエイハヴリアクター その技術でMSの装甲作れや!
330 18/02/19(月)13:24:45 No.486084074
やっぱりサタデーナイトフィーバーみたいに見えてしまう…… ミラーボールとリズム刻むように肩揺らすだけで完全にそれになりそう
331 18/02/19(月)13:24:51 No.486084087
0k2dのアインももはやなつかしい
332 18/02/19(月)13:25:05 No.486084113
>批判が多いのは種死の兄貴も同じだからよ… 同じくらいの売り上げを叩き出してから言ってくれ
333 18/02/19(月)13:25:11 No.486084124
>シノはバイでバッチコイという設定でアンデッドにサービスして 素で振られてたことになるからかえってお辛くない?って気分になったよ
334 18/02/19(月)13:25:15 No.486084137
大半の団員は生き残ってるので破滅ですらねえ
335 18/02/19(月)13:25:28 No.486084160
ハシュマル戦もわりと何この動きって感じがある
336 18/02/19(月)13:25:32 No.486084166
>何かある? 技量の差をパワーでねじ伏せる髭おじVS昭宏戦とか好きだよ
337 18/02/19(月)13:25:36 No.486084176
id設定でドルト編丸々茶番になるのいいよねなんもよくねえ
338 18/02/19(月)13:25:42 No.486084182
>肉おじのほうが人気あったな 悪い大人なことは確かだけど、大局見て強かな面も描写されて完全な悪人でないからね
339 18/02/19(月)13:25:54 No.486084215
放送中はマッキーがネタ的な意味で暴れてたけど団長がネットミームレベルまでいくなんて流石に思ってなかった
340 18/02/19(月)13:25:58 No.486084223
お腐れ様にすらドン引きされてたのはちょっと...
341 18/02/19(月)13:26:09 No.486084247
出ると思ったんですけどね量産型アインロボ阿頼耶識SP
342 18/02/19(月)13:26:09 No.486084249
>いいですよね絶対壊れなくて壊れたら宇宙がやばいエイハヴリアクター 壊れたら宇宙がヤバいはずだから絶対壊れない設定にしたってのがひどい
343 18/02/19(月)13:26:33 No.486084295
最期なんでサタデーナイトフィーバーみたいに腕伸ばしたのか分からん
344 18/02/19(月)13:26:51 No.486084331
いいですよね 同性愛が一般的に認められてる世界で気持ち悪い!お前らホモかよ!って反応出てくるの
345 18/02/19(月)13:26:54 No.486084341
>大半の団員は生き残ってるので破滅ですらねえ 草の根分けても探し出して皆殺しにするとかじゃなく 関係の深いクーデリアの元に就職してユージンが目の前にいても普通にスルーな肉おじのヌルい処遇のせいで余計にスレ画なんだったの…って感じ
346 18/02/19(月)13:26:55 No.486084344
ヤクザinガンダムって話だったが 言うほどヤクザヤクザしてなかったな
347 18/02/19(月)13:27:02 No.486084358
>最期なんでサタデーナイトフィーバーみたいに腕伸ばしたのか分からん 止まるんじゃねぇぞ…
348 18/02/19(月)13:27:08 No.486084372
小川P作品はつまんないだけならまだしもどんどん酷くなるのが...
349 18/02/19(月)13:27:09 No.486084377
>>いいですよね絶対壊れなくて壊れたら宇宙がやばいエイハヴリアクター >壊れたら宇宙がヤバいはずだから絶対壊れない設定にしたってのがひどい ここから発想を転換して鉄血世界がなんかおかしいのは宇宙規模のやり直しが数回あったという説が好き
350 18/02/19(月)13:27:12 No.486084382
ストーリーより演出より何より戦闘シーンが少ないのが1番ダメだと思う まだカッコいい戦闘さえしてれば内容に不満あってもある程度楽しんで見れるのに
351 18/02/19(月)13:27:15 No.486084390
せっかくルーパチしたのになんの変装もしないあたりがすごく頭の足りないIDボーイムーブだなって…
352 18/02/19(月)13:27:23 No.486084410
ネタ扱いはどんなコンテンツにも絡んで煽ってくるから鬱陶しいかな…
353 18/02/19(月)13:27:35 No.486084438
>最期なんでサタデーナイトフィーバーみたいに腕伸ばしたのか分からん 撃たれても治療せず前進 死ぬときは前のめり 体が倒れても腕は前に 血すらも止まらない我らが鉄華団団長オルガイツカ
354 18/02/19(月)13:27:40 No.486084450
いいですよねヤクザが適当に調べたモンターク商会
355 18/02/19(月)13:27:44 No.486084456
猿とかいつまで出張ってんだろうとか思ってたらやっぱり肩入れしてたという 温度差が酷すぎる
356 18/02/19(月)13:27:45 No.486084457
一応フォローするなら 1話の入りは完璧だった
357 18/02/19(月)13:27:49 No.486084466
>ネタ扱いはどんなコンテンツにも絡んで煽ってくるから鬱陶しいかな… じゃあ鉄血真剣に語る?
358 18/02/19(月)13:28:01 No.486084491
SFロボットものとしても鉄血のメカニック設定は変なところが多くて個人的には心が躍らない
359 18/02/19(月)13:28:17 No.486084521
リアルタイムで見てた実況だと終盤はオルガよりむしろダインスレイブまわりのクソっぷりが目立ってネタにしてた感じ
360 18/02/19(月)13:28:19 No.486084525
雰囲気だけヤクザっぽいだけでめちゃくちゃぬるい環境だしなテイワズ
361 18/02/19(月)13:28:36 No.486084566
戦闘シーン少ないうえに大したクオリティでもないってのがもう
362 18/02/19(月)13:28:41 No.486084580
>ネタ扱いはどんなコンテンツにも絡んで煽ってくるから鬱陶しいかな… オルガはネタになることで鉄血を守ってるんだぞ!
363 18/02/19(月)13:28:42 No.486084583
>ヤクザinガンダムって話だったが >言うほどヤクザヤクザしてなかったな 割と任侠映画見るのでこの一矢報いれないアホアホ集団のこと任侠映画オマージュって言われる度にイラっと来てる まだ瀬戸の花嫁の方がオマージュしてるわい
364 18/02/19(月)13:28:45 No.486084593
むこう10年はバカキャラとして安泰だな
365 18/02/19(月)13:29:04 No.486084625
「みかづきさんかっけーころせころせうっおーおれもああなりたいぜ!」 っていうライドォンが後日談で「やべぇよ…俺団長と三日月さんの遺志継いでるよ…真の鉄華団だよぉ…」って感じに 自己陶酔してるのがやべぇよ…
366 18/02/19(月)13:29:17 No.486084638
つづ井さんもなんで三年立ち直れないぐらいビスケットに肩入れしたのかわからない
367 18/02/19(月)13:29:20 No.486084642
鉄火団を引き連れてピアスキラーンしても笑って済ませる肉おじさんは割と聖人
368 18/02/19(月)13:29:22 No.486084648
マッキーと一緒に腹括って落ちるとこまで落ちるならともかくさっさと縁切りしようとしたのは こういうとこだけ妙にリアルというか
369 18/02/19(月)13:29:32 No.486084665
メカニック作品としては視覚的にギミックアピールできてないのがダメ
370 18/02/19(月)13:29:34 No.486084668
オルガが笑い者になってくれたおかげでドカベンたちが再就職出来てんだぞ!
371 18/02/19(月)13:29:39 No.486084679
>SFロボットものとしても鉄血のメカニック設定は変なところが多くて個人的には心が躍らない 設定考証がマリーお気に入りの鴨志田って時点でね…
372 18/02/19(月)13:29:45 No.486084692
割りとジャスレイ周りが物語腐らせた原因じゃないかなって思う ジャスレイというキャラが悪いというんじゃなくて、ジャスレイの動かし方ね
373 18/02/19(月)13:29:50 No.486084708
>じゃあ鉄血真剣に語る? 鉄血のお話してないときに鉄血の話自体したくないのよ
374 18/02/19(月)13:30:01 No.486084725
真剣に鉄血語ると辛いことにしかならないだからこうして斜めにオルガではじく
375 18/02/19(月)13:30:01 No.486084726
悲劇展開するなら1クール目の最後はもうちょっと死ぬベきだったと思うし 終盤になってまで中途半端なハーレムやるなとは思ってた
376 18/02/19(月)13:30:04 No.486084731
一期では策士的なイメージを持たせてたのに突然幼児退行したのかのごとくクソ馬鹿になるマッキーが今見ると面白過ぎる
377 18/02/19(月)13:30:07 No.486084742
>1話の入りは完璧だった でも1話から会話で時間稼いでMSは少ないっていう特徴を出してたと思う
378 18/02/19(月)13:30:12 No.486084749
>オルガが笑い者になってくれたおかげでドカベンたちが再就職出来てんだぞ! 殺ドカは罪を数えろ
379 18/02/19(月)13:30:30 No.486084783
鷲尾デザインはマジでよかったからまたメインのメカニックデザインに据えてリベンジさせてあげてほしい 今度はちゃんとした作画が毎週できるようにしてね
380 18/02/19(月)13:30:53 No.486084830
>割と任侠映画見るのでこの一矢報いれないアホアホ集団のこと任侠映画オマージュって言われる度にイラっと来てる 筋通さないムーブしてる時点で任侠物でも敵役だよね鉄華団
381 18/02/19(月)13:30:55 No.486084838
>鉄血のお話してないときに鉄血の話自体したくないのよ 止まるんじゃねぇぞ…って言われるくらいでそっから鉄血の話になることなんてまずないだろ!
382 18/02/19(月)13:31:06 No.486084866
>マッキーと一緒に腹括って落ちるとこまで落ちるならともかくさっさと縁切りしようとしたのは >こういうとこだけ妙にリアルというか オルガとミカですら意思の疎通がいまいちできてないからな
383 18/02/19(月)13:31:11 No.486084875
一応だが 続編の可能性は0じゃないんだっけ?
384 18/02/19(月)13:31:14 No.486084881
>でも1話から会話で時間稼いでMSは少ないっていう特徴を出してたと思う 少ないけどその分デザインは凝ってたしグレイズとか量産機のくせにかっこいいと思う
385 18/02/19(月)13:31:15 No.486084882
2期になってからアニメーター結構抜けたから余計に戦闘シーンが...
386 18/02/19(月)13:31:39 No.486084931
>続編の可能性は0じゃないんだっけ? というか劇場版作られてるよ
387 18/02/19(月)13:31:45 No.486084943
やっぱガンダムはビーム兵器だわってなった
388 18/02/19(月)13:31:46 No.486084945
>続編の可能性は0じゃないんだっけ? 主人公死んだのに出来るかな…?
389 18/02/19(月)13:31:49 No.486084956
露悪的=リアルという思想の元世界観から根本的に腐らせて むしろ露悪的な展開を成立させる為のご都合主義をしてしまう作品
390 18/02/19(月)13:31:56 No.486084970
ドカはクソ真面目に考察すると戦場の兵士や暗殺者だった線が消えて殺人鬼にしかならないのがひどい
391 18/02/19(月)13:32:02 No.486084982
線多くて描き辛い上に他と給料同じならそりゃ逃げる
392 18/02/19(月)13:32:07 No.486084987
いくらデザイン良くても作画への負担がな…
393 18/02/19(月)13:32:11 No.486084996
>>続編の可能性は0じゃないんだっけ? >というか劇場版作られてるよ アカツキ君主人公か!
394 18/02/19(月)13:32:16 No.486085005
>やっぱガンダムはビーム兵器だわってなった 他作品のビームに相当するダインスレイヴがあるだろう?
395 18/02/19(月)13:32:16 No.486085008
1期で終わってれば本当に良かったって思う ただそれはそれでヴィダールとかユーゴフレームとか出てこないってのも勿体無いが
396 18/02/19(月)13:32:31 No.486085044
ラストは結局焼肉おじさんが勝ったことが不満なんじゃなくて えらく中途半端に鉄火団残したのがなんか嫌
397 18/02/19(月)13:32:32 No.486085046
>いくらデザイン良くても作画への負担がな… しかもデザイナーからこんなもん動かせないって忠告されてたのにな…
398 18/02/19(月)13:32:35 No.486085050
>>続編の可能性は0じゃないんだっけ? >というか劇場版作られてるよ そんな話聞いたことないんだけど 知らないガンダムの画像は公式で上げられてはいたけど
399 18/02/19(月)13:32:36 No.486085051
殺人鬼は野に放たれた
400 18/02/19(月)13:33:02 No.486085105
>でも1話から会話で時間稼いでMSは少ないっていう特徴を出してたと思う 最初の辺りは期待感と雰囲気で保たせてたとは感じる 今見るとやっぱMS動かねぇな…って思うようになってしまった やっぱり毎週MS動かすのは大事だわ
401 18/02/19(月)13:33:05 No.486085114
ガンダム世界で何が不満かっていうといくらMSが主力だからってMS以外の兵器が発展しない分けないだろうって事で そういう意味ではMWが最初からバンバン出ててこれはいいと思ってたらMW以外別になかった
402 18/02/19(月)13:33:06 No.486085115
>オルガとミカですら意思の疎通がいまいちできてないからな 止まるんじゃねえぞ…自体も齟齬が現れるからな最後に
403 18/02/19(月)13:33:08 No.486085123
放送当日のうちにはミラーボールがついてリズム刻んでたよね
404 18/02/19(月)13:33:09 No.486085124
>いくらデザイン良くても作画への負担がな… 002期が線の少ないデザイン採用したのは正しかったんだなって
405 18/02/19(月)13:33:09 No.486085126
>やっぱガンダムはビーム兵器だわってなった 作画節約的にも見栄え的にもガンダムの象徴としても重要だよなぁビームって 鉄血見てすごく再認識できた
406 18/02/19(月)13:33:13 No.486085133
オレンジに頼んでCGにして貰えばいいじゃないですかー
407 18/02/19(月)13:33:16 No.486085139
>他作品のビームに相当するダインスレイヴがあるだろう? ダインスレイヴ自体は割と好きだよ ただ敵がいっぱい保有してそれでゴリ押しっていうのが駄目だった
408 18/02/19(月)13:33:17 No.486085143
戦闘増やして敵と無駄な口論しようぜー! なんかキャラに厚味が出るかもしれないぜー!
409 18/02/19(月)13:33:21 No.486085152
ooはまだ劇場版で巻き返せたけどアレは2期が途中から劇場版やるために色々捻じ曲げた弊害もあるからなぁ 鉄血の劇場版しても…
410 18/02/19(月)13:33:40 No.486085191
>割と任侠映画見るのでこの一矢報いれないアホアホ集団のこと任侠映画オマージュって言われる度にイラっと来てる テイワズもただのヤクザ好きでヤクザ風の社風取り入れてるだけの巨大軍需企業だし 鉄華団は仁義すら守れないのにケツ拭いてもらう事だけは一人前のクズでしかなかったからな しかも破滅まで4クールもかける
411 18/02/19(月)13:33:41 No.486085196
今だから言えるが 俺MISIAの歌大好きなんだ
412 18/02/19(月)13:33:54 [OO作画スタッフ] No.486085219
>002期が線の少ないデザイン採用したのは正しかったんだなって もっとできるんですけお!?勝手に線減らさないでくだち!!!!!
413 18/02/19(月)13:33:56 No.486085225
劇場でお会いしましょうって話もあったし新しいデザインのガンダムあげられてるし続編はあるだろ
414 18/02/19(月)13:34:09 No.486085254
スタッフのやる気あればXみたいに後日談作られるかもしれない
415 18/02/19(月)13:34:10 No.486085255
初代の兄貴のように劇場版で復活する こいつはこれ以上ない俺達の上がりじゃねぇのか?
416 18/02/19(月)13:34:14 No.486085263
>俺フリージア大好きなんだ
417 18/02/19(月)13:34:15 No.486085265
バンクでもいいから毎週戦闘することの大切さをガノタに教えたよね…
418 18/02/19(月)13:34:22 No.486085288
>今だから言えるが >俺uruの歌大好きなんだ
419 18/02/19(月)13:34:36 No.486085316
>今だから言えるが >俺MISIAの歌大好きなんだ 曲はあんまり外れがないよねBGMも含めて おさるのあいあーい?うn…
420 18/02/19(月)13:34:47 No.486085346
じゃあ毎週冒頭でラフタ死なせるか
421 18/02/19(月)13:34:47 No.486085347
>>俺フリージア大好きなんだ 普通に聞く分には本当にいい曲だよね
422 18/02/19(月)13:35:00 [作画班] No.486085371
>002期が線の少ないデザイン採用したのは正しかったんだなって どうしてそんなことするの!劇中作画でディテール増やしてやる!
423 18/02/19(月)13:35:07 No.486085382
>バンクでもいいから毎週戦闘することの大切さをガノタに教えたよね… 他の作品を挙げてしまって恐縮だけどマジンガーインフィニティ見るとやっぱり主役ロボットが暴れないと
424 18/02/19(月)13:35:08 No.486085385
>もっとできるんですけお!?勝手に線減らさないでくだち!!!!! せいじのスケジュール管理マジ優秀
425 18/02/19(月)13:35:18 No.486085409
ID変えて罪も全部消えたからクーデリアの護衛する!はなかなかロック ID変えても顔変わってないからクーデリアの評判下がりますよね…?
426 18/02/19(月)13:35:19 No.486085412
これの後だとGレコの毎話戦闘シーンが安心するよ
427 18/02/19(月)13:35:25 No.486085421
勝ち取りたい!も好きなんだ
428 18/02/19(月)13:35:28 No.486085433
>じゃあ毎週冒頭でアジーさんに叫ばせるか
429 18/02/19(月)13:35:40 No.486085458
歌とかBGMはマジでいいのが多い
430 18/02/19(月)13:35:47 No.486085476
こういうのはメカ好きなのかメロ好きなのかで明暗が分かれる EVOLも後半痴話喧嘩で3話連続ロボ戦無しとかあったし
431 18/02/19(月)13:36:11 No.486085530
鯵ーさんは何あのコスプレアンドなりきり…
432 18/02/19(月)13:36:17 No.486085546
実は別にそんなに枚数使ってるわけじゃないGレコの作画は鉄血の対極だと思う
433 18/02/19(月)13:36:20 No.486085555
>あいあいあいあいも好きなんだ
434 18/02/19(月)13:36:21 No.486085557
なんかもう鉄血って作品が「アニメの王道を敢えて外した結果、こうなりました」の見本になりかけてるような
435 18/02/19(月)13:36:27 No.486085574
ヤクザ編から一気にあ、これダメなやつだってなったなー
436 18/02/19(月)13:36:36 No.486085587
>ID変えても顔変わってないからクーデリアの評判下がりますよね…? オルガ以外あんまり敵に顔知られてなさすぎじゃねって思った
437 18/02/19(月)13:36:39 No.486085593
MISIAのOPは作曲鷺巣だし超絶豪華
438 18/02/19(月)13:36:42 No.486085600
>こういうのはメカ好きなのかメロ好きなのかで明暗が分かれる >EVOLも後半痴話喧嘩で3話連続ロボ戦無しとかあったし メロ好きでも食わない駄目駄目脚本じゃねぇか
439 18/02/19(月)13:36:45 No.486085604
>実は別にそんなに枚数使ってるわけじゃないGレコの作画は鉄血の対極だと思う 禿の作画節約術を引き合いに出すのはかわいそうだ
440 18/02/19(月)13:36:48 No.486085610
団長がミカ召喚するシーンのBGM好き
441 18/02/19(月)13:37:03 No.486085648
まあでも楽しめたよ 俺は
442 18/02/19(月)13:37:18 No.486085688
>団長がミカ召喚するシーンのBGM好き デーデーデーデデーデーデーデーデッデッデー 勝ち取りたい!
443 18/02/19(月)13:37:23 No.486085700
>実は別にそんなに枚数使ってるわけじゃないGレコの作画は鉄血の対極だと思う よく見ると全然動いてないのに画面自体は動いてて凄い あとビームの使い方が柔軟すぎる
444 18/02/19(月)13:37:23 No.486085704
>まあでも楽しめたよ >俺は なんだよ… 結構楽しんでるじゃねぇかよ…
445 18/02/19(月)13:37:24 No.486085707
バンクで批判される種死も要所要所で格好いい戦闘シーンを見せてくれたからね
446 18/02/19(月)13:37:28 No.486085713
戦闘回以外も面白かったらいいんだけどなんか人間ドラマ的には同じような話ばっかしてた印象がある
447 18/02/19(月)13:37:28 No.486085714
俺平和を望んでる者同士腹割って話したら和解出来ました! 長年純粋培養されてきたから捕虜に酷い事なんてしません! っていうGレコの緩さ好き
448 18/02/19(月)13:37:29 No.486085718
>実は別にそんなに枚数使ってるわけじゃないGレコの作画は鉄血の対極だと思う コンテのセンスが段違い過ぎる
449 18/02/19(月)13:37:42 No.486085741
>禿の作画節約術を引き合いに出すのはかわいそうだ ブレンパワードで培った技術
450 18/02/19(月)13:37:45 No.486085752
ハゲとかせいじあたりは現場慣れしてるよなって
451 18/02/19(月)13:37:54 No.486085774
>ただ敵がいっぱい保有してそれでゴリ押しっていうのが駄目だった なんでもダインスレイヴ頼りになったのは戦闘シーンに割ける人材いない作画的な都合だったり 最強(笑)のミカを倒す手段がそれしか思いつかなかったからだそうな…
452 18/02/19(月)13:37:54 No.486085778
オルガ撃たれたシーンはあの時適切な治療してたら助かってたって言われててほんとダメだった スタッフは少し黙れや!!!!!
453 18/02/19(月)13:38:10 No.486085811
ガンダムってガンプラ販促アニメだから戦闘ないのは…
454 18/02/19(月)13:38:17 No.486085823
ハゲのコンテ技術は冗談抜きで日本トップだから…それ抜きにしても鉄血はもうちょいやりようあったとは思う
455 18/02/19(月)13:38:25 No.486085840
使い方マスターしたカタナ使ってやれよ!
456 18/02/19(月)13:38:26 No.486085843
>なんだよ… >結構楽しんでるじゃねぇかよ… でも脚本には納得の行かないところも多いからよ…
457 18/02/19(月)13:38:28 No.486085845
マンウィズミッションはこれで知った
458 18/02/19(月)13:38:29 No.486085846
Gレコの最終局面の破滅感も軽く書かれてたけど凄かった
459 18/02/19(月)13:38:34 No.486085854
>スタッフは少し黙れや!!!!! 俺は止まんねぇからよ…
460 18/02/19(月)13:38:47 No.486085881
Gレコで改めて痛感するお禿げのコンテのセンスよ
461 18/02/19(月)13:38:47 No.486085882
鉄血もバンクあったんだがな…
462 18/02/19(月)13:38:49 No.486085888
>バンクで批判される種死も要所要所で格好いい戦闘シーンを見せてくれたからね あれはいわゆるかっこいいバンクだから乱発されるってこと以外はすげえよかったしね
463 18/02/19(月)13:38:55 No.486085897
>バンクで批判される種死も要所要所で格好いい戦闘シーンを見せてくれたからね OOにも一応バンクあるんだっけ
464 18/02/19(月)13:38:55 No.486085903
ヴィダールもっと見たかったなぁ…
465 18/02/19(月)13:39:07 No.486085919
ビームのSF的表現はしっかり頭使うべき
466 18/02/19(月)13:39:08 No.486085920
>ガンダムってガンプラ販促アニメだから戦闘ないのは… こういっては何だけどガンプラは出せば売れるから実際の戦闘云々は全然影響ないよ 鉄血のMSだって出た年はバーザムの次くらいは売れたよ
467 18/02/19(月)13:39:23 No.486085948
昔はバンクといえば様式美だったのに
468 18/02/19(月)13:39:24 No.486085949
いいですよね 作画楽したいから考えられたバイタルジャンプがかっこいいの
469 18/02/19(月)13:39:24 No.486085951
面白くなりそうな素材で作った生ゴミ
470 18/02/19(月)13:39:29 No.486085960
せっかくソロモン72柱がモチーフなのにほとんど残ってないって設定もどうなの…
471 18/02/19(月)13:39:30 No.486085965
>オルガ撃たれたシーンはあの時適切な治療してたら助かってたって言われててほんとダメだった >スタッフは少し黙れや!!!!! あの時適切な治療してたら助かったんじゃね?って意見に対してそんな時間ない!ってフォローしてた人を後ろから撃ち抜く所業
472 18/02/19(月)13:39:33 No.486085969
富野はやっぱすげえよ…
473 18/02/19(月)13:39:43 No.486085985
>OOにも一応バンクあるんだっけ 何か見る度に線増えてない?
474 18/02/19(月)13:39:45 No.486085989
>鉄血のMSだって出た年はバーザムの次くらいは売れたよ ネガキャンにしか聞こえねーよ!
475 18/02/19(月)13:39:58 No.486086019
ヤクザものにしろマフィアものにしろなんかしらお話見まくってから作れば また違う感じになったんじゃないだろうか監督と脚本