虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/19(月)12:29:10 名言春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)12:29:10 No.486075833

名言春

1 18/02/19(月)12:32:41 No.486076364

止められましたか…?

2 18/02/19(月)12:34:51 No.486076705

加速してませんか?

3 18/02/19(月)12:35:20 No.486076791

もっと強い銃が必要だ

4 18/02/19(月)12:36:36 No.486076999

正直あーだこーだ無茶苦茶な理屈こねるより銃は私たちのおまんまのタネなんです規制しないでつかあさい…って正直に言った方がマシな状況になってるのでは

5 18/02/19(月)12:36:48 No.486077040

RPGで自分が強くなると周りの敵も強くなる理論

6 18/02/19(月)12:36:52 No.486077051

悪人が持ってる銃が拳銃程度なら一理あるけど お前んとこ高校生が自動小銃振り回してるじゃねーか!

7 18/02/19(月)12:38:53 No.486077369

>RPGで自分が強くなると周りの敵も強くなる理論 サガかよ

8 18/02/19(月)12:39:06 No.486077414

銃があっても赤の他人が道端でいきなり銃取り出して撃ち始める状況はどうしようもないのでは?

9 18/02/19(月)12:39:38 No.486077489

内戦でもすんのかよ!と思える武器が揃うのがアメリカのガンショップ ホームセンターでもある程度は揃う

10 18/02/19(月)12:39:51 No.486077521

精神性のインフレ

11 18/02/19(月)12:40:13 No.486077590

>銃があっても赤の他人が道端でいきなり銃取り出して撃ち始める状況はどうしようもないのでは? 臥せて反撃だ!

12 18/02/19(月)12:40:36 No.486077660

ホームセンターがあればマフィアを壊滅できるからな…

13 18/02/19(月)12:41:00 No.486077723

そして善人にも悪人にも売る

14 18/02/19(月)12:41:07 No.486077739

>銃があっても赤の他人が道端でいきなり銃取り出して撃ち始める状況はどうしようもないのでは? 銃なかったら殺されるだけだけども銃あったら防衛権行使できるでしょう

15 18/02/19(月)12:42:18 No.486077938

いいたいことは分かるし銃そのものに罪はないのは分かるけど歯止めはきくようにしといた方がいいと思う 何の訓練も受けてない10代のガキが一人で30人ぐらいやれちゃうのはおかしい

16 18/02/19(月)12:42:40 No.486077999

なあに相手が抜いてからの早撃ちで倒せばおとがめ無しだ

17 18/02/19(月)12:42:42 No.486078001

先制攻撃できる悪人が圧倒的有利だな

18 18/02/19(月)12:43:35 No.486078143

実際銃持った強盗とかに銃で対抗して撃退してるうぇぶみもよく見る この場合相手もほとんど拳銃だけど

19 18/02/19(月)12:44:03 No.486078210

死んだ銃規制派だけが良い銃規制派である

20 18/02/19(月)12:44:16 No.486078255

>お前んとこ高校生が自動小銃振り回してるじゃねーか! その高校生は悪である!

21 18/02/19(月)12:45:24 No.486078438

生きるためには銃が必要だしそれを国が取り上げるのは国民の生存権を脅かすことになるし

22 18/02/19(月)12:45:25 No.486078441

じゃあ悪が銃にアクセスできないよう所持ライセンス条件厳しくしろや!

23 18/02/19(月)12:45:48 No.486078512

ホームセンターで銃売ってるとか怖すぎる

24 18/02/19(月)12:45:55 No.486078532

極論言うのは典型的な詭弁の論法よ

25 18/02/19(月)12:46:38 No.486078635

銃を持った悪人を止められるのは 銃を持った極悪人だけだ っていうセリフはありそう

26 18/02/19(月)12:47:58 No.486078831

ライフル協会が人を雇って責任もってアメリカ全土をガードすればいいのでは?

27 18/02/19(月)12:48:23 No.486078896

どうして売る相手を選ばないんですか?

28 18/02/19(月)12:49:06 No.486079005

自衛の権利はアメリカ憲法にも書かれてるし

29 18/02/19(月)12:49:11 No.486079016

ライフル協会の集まりの中で紙鉄砲を鳴らしてみたい

30 18/02/19(月)12:49:52 No.486079119

銃を愛してなさそうだなこのおっさん

31 18/02/19(月)12:50:06 No.486079155

>じゃあ悪が銃にアクセスできないよう所持ライセンス条件厳しくしろや! 今でも充分厳しい 乱射するまで社会に善として溶け込んでる人間を炙り出すのは不可能

32 18/02/19(月)12:50:16 No.486079180

アメリカは貧困と人種差別も激しいからさらに面倒くさい問題になってる

33 18/02/19(月)12:51:23 No.486079339

前に南部の人たちは中央政府が国連軍送り込んでくる時に備えて銃で武装してると聞いて頭痛くなった

34 18/02/19(月)12:51:32 No.486079364

せめてサイズで制限をかけるとかさ… 自動小銃持ちだせるようなのはさすがにまずいよ…

35 18/02/19(月)12:51:35 No.486079378

>どうして売る相手を選ばないんですか? 選んでるよ 選んでるけど持ってると使いたくなるのが人間だから

36 18/02/19(月)12:51:45 No.486079404

前科者や精神病は規制でいいじゃん全面規制とは言ってないのになんでこんな嫌がるのか

37 18/02/19(月)12:52:06 No.486079471

遠距離から無差別狙撃されたらどうにもできねえじゃねえか! でもまあ文化的に銃捨てれないよね

38 18/02/19(月)12:52:09 No.486079475

あと完全な善人完全な悪人なんておらんしな 色あじが違うだけで誰もが灰色に過ぎん

39 18/02/19(月)12:52:13 No.486079488

そりゃ経費が掛かるからさ…

40 18/02/19(月)12:52:40 No.486079549

>乱射するまで社会に善として溶け込んでる人間を炙り出すのは不可能 今回の犯人も素行不良だったのにノーチェックで売ってる…

41 18/02/19(月)12:53:18 No.486079652

>前科者や精神病は規制でいいじゃん全面規制とは言ってないのになんでこんな嫌がるのか 規制してるよ でも銃の購入を規制してるだけだから今まで持ってたら気軽に撃てる

42 18/02/19(月)12:53:36 No.486079697

紙鉄砲って海外にないんだろうか 折り紙はユニコーン作ってるのブレードランナーで見たけど

43 18/02/19(月)12:53:49 No.486079729

>極論言うのは典型的な詭弁の論法よ だが待ってほしい 銃が悪だということこそが極論ではないだろうか?

44 18/02/19(月)12:53:52 No.486079743

じゃあ弾を規制しようぜ!

45 18/02/19(月)12:54:05 No.486079770

所持率高いスイスとかで銃乱射って聞かないよね…

46 18/02/19(月)12:54:09 No.486079779

アメリカは銃によって切り開かれた国だから 銃は絶対みたいな発言はいい加減やめりゃいいのにって思う

47 18/02/19(月)12:54:17 No.486079797

>前に南部の人たちは中央政府が国連軍送り込んでくる時に備えて銃で武装してると聞いて頭痛くなった 武装権や革命権の概念は日本人にはわかりにくいからな

48 18/02/19(月)12:54:27 No.486079825

>前に南部の人たちは中央政府が国連軍送り込んでくる時に備えて銃で武装してると聞いて頭痛くなった 最近の南部の人は気軽にレイシストのレッテル貼られすぎてて流石にかわいそうだよ…

49 18/02/19(月)12:54:29 No.486079829

>じゃあ弾を規制しようぜ! これは効果的かもしれないな…

50 18/02/19(月)12:54:36 No.486079848

2~3日に1回学校で発砲事件起きてるのはやっぱりちょっとだめだとおもう

51 18/02/19(月)12:54:39 No.486079858

>所持率高いスイスとかで銃乱射って聞かないよね… 有ったぞ 知らんだけだ

52 18/02/19(月)12:54:58 No.486079894

詭弁だな 事前に止めてみせてから言え 何人死んだんだ?善は無力なんだよコイツが証明してる

53 18/02/19(月)12:54:59 No.486079904

>所持率高いスイスとかで銃乱射って聞かないよね… 弾は厳重管理

54 18/02/19(月)12:55:00 No.486079906

当のアメリカ人の中で規制を求める声が高まってる訳だね

55 18/02/19(月)12:55:05 No.486079923

>2~3日に1回学校で発砲事件起きてるのはやっぱりちょっとだめだとおもう そこまでは起きてねえよ!

56 18/02/19(月)12:55:14 No.486079947

少なくとも銃を持った悪人を素手で止めることはできない

57 18/02/19(月)12:55:20 No.486079966

力が欲しいか?

58 18/02/19(月)12:55:49 No.486080033

仮に江戸幕府から地続きで帯刀可だったら全日本刀剣協会とかあったんだろうか

59 18/02/19(月)12:56:04 No.486080065

>そこまでは起きてねえよ! 今年に入って増えててそんくらいの頻度になってる

60 18/02/19(月)12:56:07 No.486080072

>じゃあ弾を規制しようぜ! 個人で持てる弾の数は決まってるぞ 消防の施設点検みたいに一々回って見たりはできないが

61 18/02/19(月)12:56:16 No.486080097

規制して買えなくても子供にお使い頼んだらいいんじゃね!?

62 18/02/19(月)12:56:22 No.486080116

向こうでは文化として猟銃での狩りが身近だったりするのが…  でも短機関銃はいりませんよね?

63 18/02/19(月)12:56:37 No.486080168

>当のアメリカ人の中で規制を求める声が高まってる訳だね 海岸沿いはいらなくね?っていうけど 中央部は無いとか死ねって言うの?うちの地域警察も来ないんだよ?って論法だからアメリカでひとまとめにしたらだめよ

64 18/02/19(月)12:56:43 No.486080186

まあ部外者からしたら乱射事件の時ばっかり報道されて 銃で食い止めた例があんまり報道されてないだけかもしれないとは思う

65 18/02/19(月)12:56:53 No.486080216

>消防の施設点検みたいに一々回って見たりはできないが 規制できてねえ!

66 18/02/19(月)12:57:20 No.486080275

>銃乱射と最も相関性が高かったのは、銃火器の保有比率だ。民>間人の銃保有比率のトップ5はアメリカ、イエメン、スイス、フ>ィンランド、セルビアだが、これらの国はすべて銃乱射による大>量殺人件数で上位15位以内に入っている。 やっぱり持つと撃ちたくなるんだな…

67 18/02/19(月)12:57:39 No.486080317

>今年に入って増えててそんくらいの頻度になってる 世紀末かよ…

68 18/02/19(月)12:58:01 No.486080381

アメリカのクソ田舎は警察ほぼいねーから 都市部でも足りてないのに

69 18/02/19(月)12:58:02 No.486080384

>中央部は無いとか死ねって言うの?うちの地域警察も来ないんだよ?って論法だからアメリカでひとまとめにしたらだめよ まぁアメリカって国じゃなくて50個の国が集まってる連合みたいなもんだしな…

70 18/02/19(月)12:58:18 No.486080434

治安悪い所だと安全な所が何処にもないから イザって時持ってる可能性があるだけで強い 強盗とかも当然そう考えるわけだし

71 18/02/19(月)12:58:47 No.486080504

アメリカ内陸部はクソ田舎で熊やワニも出るのでマジで銃必要だったりする

72 18/02/19(月)12:58:48 No.486080510

いま乱射相次いでるって言うけど銃があってこれだよ 銃がなくなったら乱射に走るような学生たちの学生生活って悲惨ってレベルじゃないと思う

73 18/02/19(月)12:58:51 No.486080517

こないだの学校の乱射事件のとき今年入って18件だか20件だかって言ってたな

74 18/02/19(月)12:58:56 No.486080527

>>そこまでは起きてねえよ! >今年に入って増えててそんくらいの頻度になってる 今年に入って二十回弱だっけ?

75 18/02/19(月)12:59:05 No.486080548

ユタ州田舎じゃないよー

76 18/02/19(月)12:59:10 No.486080562

>今年に入って二十回弱だっけ? なそ

77 18/02/19(月)12:59:16 No.486080578

テキサスなんか割と近代まで別の国だったしね

78 18/02/19(月)12:59:17 No.486080579

銃規制派の政党もあるけど出る度にライフル協会から社会的に消されるらしいな

79 18/02/19(月)12:59:24 No.486080592

このおっさんは家族が銃でやられても同じこと言えるんだろうか

80 18/02/19(月)12:59:24 No.486080594

一番リベラルなニューヨークでも銃乱射事件起きてるし

81 18/02/19(月)12:59:35 No.486080622

今日まで毎週起きてる計算になるのか

82 18/02/19(月)12:59:38 No.486080632

>アメリカのクソ田舎は警察ほぼいねーから >都市部でも足りてないのに 警察増やせないの?

83 18/02/19(月)12:59:42 No.486080644

どうなってんだアメリカ

84 18/02/19(月)12:59:44 No.486080646

死ぬのは自国民だから好きにすればいい たまに巻き込まれる外国人もいるけど

85 18/02/19(月)12:59:59 No.486080681

GTAみたいやなw

86 18/02/19(月)13:00:02 No.486080687

買うときにチェックを厳しくしたら言ってるだけなので本当に必要ならチェックすればいいだけだろうに

87 18/02/19(月)13:00:08 No.486080702

>銃規制派の政党もあるけど出る度にライフル協会から社会的に消されるらしいな 一体どんな消され方するんだろう? トップの恥ずかしい過去を公開されたりとか?

88 18/02/19(月)13:00:11 No.486080714

ライフル協会のおっさんのこの発言はまぁ合ってるとは思うよ でも一般人にもう売るべきじゃねーわ 警官の数減ってんだろ確か

89 18/02/19(月)13:00:12 No.486080718

アメリカのクソ田舎っぷりは大体スリービルボードを観ると良い

90 18/02/19(月)13:00:17 No.486080732

ボウリングフォーコロンバインもリア充いじめっ子ぶっ殺してやる が根底にあったと聞いてお辛い…いや許されはしないけど

91 18/02/19(月)13:00:38 No.486080786

アメリカの銃規制と日本の労働規制は 問題点が明確なのになぜかできない2大規制だと思う

92 18/02/19(月)13:00:47 No.486080805

>たまに巻き込まれる外国人もいるけど 昔日本人がハロウィンで殺されてたな…

93 18/02/19(月)13:00:57 No.486080827

北部で鬱憤溜めた奴が南部来て銃乱射やって北部の連中がそれ見てやはり南部は野蛮…!って言ってるってケースもとても多い

94 18/02/19(月)13:01:01 No.486080838

>テキサスなんか割と近代まで別の国だったしね アメリカの領土の大半が別の国から奪ったり買ったりしたやつじゃん!

95 18/02/19(月)13:01:09 No.486080855

アメリカ人が死ぬだけならどうでもいいわ

96 18/02/19(月)13:01:21 No.486080879

いいですよね自由の国に蔓延るスクールカースト制度

97 18/02/19(月)13:01:31 No.486080898

>ライフル協会のおっさんのこの発言はまぁ合ってるとは思うよ >でも一般人にもう売るべきじゃねーわ >警官の数減ってんだろ確か 警官がいなくなった今善良な一般市民が自衛するしかないのです

98 18/02/19(月)13:01:31 No.486080899

>警察増やせないの? 広いのとお金がない とくに最近はおかねが

99 18/02/19(月)13:02:00 No.486080966

蠱毒でもしてんのか

100 18/02/19(月)13:02:03 No.486080970

それは規制されない理由も明確では?

101 18/02/19(月)13:02:07 No.486080979

原住民撃ちまくって作った国だしね

102 18/02/19(月)13:02:10 No.486080988

銃規制派の議員が裏で銃の密輸密売してたりなんてB級アクション映画みたいなことがアメリカじゃ日常茶飯事だぜ!

103 18/02/19(月)13:02:20 No.486081022

>>警察増やせないの? >広いのとお金がない >とくに最近はおかねが アメリカって今一番お金持ちな国じゃん! どこに使ってるのさ!

104 18/02/19(月)13:02:22 No.486081024

こんだけ広まってりゃ銃規制したところで銃を持たなくなるのは善人だけだからな 悪人が銃を手放すわけが

105 18/02/19(月)13:02:24 No.486081032

>アメリカの領土の大半が別の国から奪ったり買ったりしたやつじゃん! イギリスに返そう

106 18/02/19(月)13:02:41 No.486081068

大都会の筈のNYでさえマンハッタンの向こう側マジで原野やぞ

107 18/02/19(月)13:02:41 No.486081069

なのに軍の大幅予算アップとかマジどうなりたいのこの国は

108 18/02/19(月)13:02:42 No.486081070

ソープランドみたいに新規販売禁止とかやって少しずつ出回るの減らしていくとかしたほうがいいと思う… スーパーで銃売ってるのよくない…

109 18/02/19(月)13:02:52 No.486081088

日本で言うと9条問題レベルのまさはる事案だしな

110 18/02/19(月)13:02:57 No.486081100

銃で身を守れたってケースも間違いなくあるだろうし… でもだからといって規制しなくていい訳じゃないよね

111 18/02/19(月)13:03:09 No.486081130

>ボウリングフォーコロンバインもリア充いじめっ子ぶっ殺してやる >が根底にあったと聞いてお辛い…いや許されはしないけど 犯人に同情してたり今まで無かったのがおかしかったとか言ったり 俺がやってたかもとかって人がごろごろいたのが問題の根深さを感じさせる

112 18/02/19(月)13:03:11 No.486081144

>いいですよね自由の国に蔓延るスクールカースト制度 日本も陰惨だけどそれよりキツそうだ いや映画でしか知らんけど

113 18/02/19(月)13:03:17 No.486081158

銃がなくなったら投石器乱射事件になるだけだ…

114 18/02/19(月)13:03:27 No.486081184

悪人が補充しにくくするだけでも効果があるだろう

115 18/02/19(月)13:03:28 No.486081189

銃規制=所持禁止というわけでもなかろう

116 18/02/19(月)13:03:34 No.486081208

原住民撃ちまくって開拓したのはイギリスフランススペインで アメリカ人はその土地をイギリスから奪った人だよ

117 18/02/19(月)13:03:50 No.486081240

>死ぬのは自国民だから好きにすればいい >たまに巻き込まれる外国人もいるけど こないだの乱射はカナダ人がめっちゃ巻き込まれて アメリカで治療受けてしまって保険入ってなかったから云千万請求されて踏んだり蹴ったりみたいな話聞いたな…

118 18/02/19(月)13:03:57 No.486081254

日本はイジメこそキツいがスクールカーストってほどのもんは存在せんしな

119 18/02/19(月)13:04:08 No.486081282

悪循環になってるのよな 事件が起こる → 俺も私も武装して身を守らなきゃ! 銃を買う → 事件が起こる………

120 18/02/19(月)13:04:11 No.486081292

>原住民撃ちまくって開拓したのはイギリスフランススペインで >アメリカ人はその土地をイギリスから奪った人だよ えっ? じゃあアメリカ人は原住民の敵をやっつける正義の味方ってことじゃん!

121 18/02/19(月)13:04:13 No.486081295

アメリカは日本と肩並べかねん借金国なんで

122 18/02/19(月)13:04:25 No.486081328

いいよね涙の道

123 18/02/19(月)13:04:42 No.486081364

>アメリカって今一番お金持ちな国じゃん! >どこに使ってるのさ! 最近のお金持ちは金持ちだけ集まって金持ちの町作ってそこに住むようになってるから 地方としてはガンガン予算が減ってる

124 18/02/19(月)13:04:43 No.486081368

トランプ政権は他の政府機関と揉めてるけど銃規制どうなることやら

125 18/02/19(月)13:05:09 No.486081431

>じゃあ弾を規制しようぜ! テメエ覚悟しとけよ! 俺が弾を買ったらな

126 18/02/19(月)13:05:37 No.486081478

アメリカの自由は弱い者いじめをする自由だからな

127 18/02/19(月)13:05:38 No.486081479

女の子用にファンシーなデザインの銃売ってたりして 邪悪だわーと思う

128 18/02/19(月)13:05:48 No.486081504

金持ち居住区域とか凄いぞ 安全を謳って鉄条網と自動小銃下げた警備員がいるぞ

129 18/02/19(月)13:05:54 No.486081521

まあ銃規制もいいけどスクールシューターに関してはその前に教育面の問題もあるとは思う

130 18/02/19(月)13:06:14 No.486081560

社会に不満持ってないけど銃ぶっ放したいなーって層は居て実際やるからな

131 18/02/19(月)13:06:20 No.486081574

歴史的に護身具って側面が強いそうなので事件を目の当たりにしても規制したり減らすのはなかなか難しいんだろうね

132 18/02/19(月)13:06:42 No.486081635

銃だけの問題じゃなかろうに銃が悪いよ銃がーって言うのもどうかと思う

133 18/02/19(月)13:06:54 No.486081656

抑止力の概念で出来てる国であり 他人を信用することなんて絶対にないことがわかる

134 18/02/19(月)13:07:00 No.486081666

何かしらの性能の制限が行われてるとは言え戦闘やテロの鎮圧に使われる強力な銃が普通に手に入るのはやっぱり問題じゃねーかな…

135 18/02/19(月)13:07:15 No.486081705

俺の払った税金が貧困層のために使われるのが許せねえ!って富裕層が自分達だけの街を作る理想郷だよ

136 18/02/19(月)13:07:22 No.486081729

スポーツマン持ち上げるあまりにそれ以外を負け犬扱いする空気が悪い

137 18/02/19(月)13:07:36 No.486081760

ベガスのアレとかは特に不満の無さそうな放蕩おじさんが やってみたい…出来た!した結果という

138 18/02/19(月)13:07:39 No.486081768

銃弾に負けない人間になればいい しゃあっ灘神影流弾丸すべり!

139 18/02/19(月)13:07:58 No.486081818

>銃だけの問題じゃなかろうに銃が悪いよ銃がーって言うのもどうかと思う 銃も悪い

140 18/02/19(月)13:08:14 No.486081845

銃の規制はあくまで大規模な犯罪への予防的措置だし 根本的な犯罪の原因は基本的に別にあるだろうしね

141 18/02/19(月)13:08:41 No.486081910

>銃だけの問題じゃなかろうに銃が悪いよ銃がーって言うのもどうかと思う キチガイが悪いんだろうけどキチガイを治すよりまず刃物を取り上げようってのは正しい順序じゃねーかな

142 18/02/19(月)13:08:47 No.486081922

逆にクラスの全員に銃一丁ずつ渡そうぜ

143 18/02/19(月)13:08:49 No.486081924

少なくとも社会に出回る量を減らしていけば 超長期的にではあるが管理しやすい環境に変えられるだろうに

144 18/02/19(月)13:08:49 No.486081925

ザッカーバーグもジョブズも大学でもそういう風潮あんじゃん…クソじゃん…で辞めたみたいだからな ジョブズはちょい怪しいけど

145 18/02/19(月)13:08:51 No.486081934

着実に階級制の道歩んでるな 制度化されてないだけで実質はもうそうだろうし

146 18/02/19(月)13:09:15 No.486081982

いうても素行不良の生徒退学にしたら銃乱射とかはどうすればいいの…って感じだ

147 18/02/19(月)13:09:42 No.486082034

向こうのエリートはほぼナード出身だろうに何でスクールカースト無くそうって方向に動かないんだ

148 18/02/19(月)13:09:50 No.486082052

ホモの悪人を止められるのはホモの善人だけだ

149 18/02/19(月)13:09:54 No.486082058

今更銃規制なんて無理な話だ ハンバーガーとピザ規制くらい無理

150 18/02/19(月)13:09:56 No.486082062

物じゃなく使う人間が一番悪いのは間違いないんだけどもねぇ…

151 18/02/19(月)13:10:00 No.486082070

>ザッカーバーグもジョブズも大学でもそういう風潮あんじゃん…クソじゃん…で辞めたみたいだからな >ジョブズはちょい怪しいけど ジョブズはどうして辞めたの?

152 18/02/19(月)13:10:05 No.486082081

アメリカ人が想定する銃を持って戦う相手には政府軍隊警察も入ってる 彼らと同等の装備を市民が持っていないと彼らが狂ったときに対応できないという考え方 銃乱射事件の犠牲者は国民をより大きな驚異から守るためのやむを得ない犠牲

153 18/02/19(月)13:10:15 No.486082100

>逆にクラスの全員に銃一丁ずつ渡そうぜ やだよ男がらみのいざこざの流れ弾くらって死ぬのは…

154 18/02/19(月)13:10:19 No.486082112

というか近年は犯罪起こすのメキシコからの密輸銃が多いから規制して本当にどうにかなるのかという問題もデカい

155 18/02/19(月)13:10:32 No.486082154

>着実に階級制の道歩んでるな >制度化されてないだけで実質はもうそうだろうし 共産主義に無理があったように資本主義にも無理があるのかもしれない でも他の手段とかもっとロクでもなさそう…

156 18/02/19(月)13:10:39 No.486082173

撃ち合って生き残ったものが善人ということで

157 18/02/19(月)13:10:53 No.486082200

名札!ハンカチ!MP5!な世界はディストピアだと思うんすよ…

158 18/02/19(月)13:11:06 No.486082223

>というか近年は犯罪起こすのメキシコからの密輸銃が多いから規制して本当にどうにかなるのかという問題もデカい やはり壁を作ってソーラーパネルで照り焼きにしなければ…

159 18/02/19(月)13:11:22 No.486082259

銃犯罪を起こしたやつに売った販売者も同じ罪に問う連座制度を作ろう

160 18/02/19(月)13:11:27 No.486082267

>というか近年は犯罪起こすのメキシコからの密輸銃が多いから規制して本当にどうにかなるのかという問題もデカい おクスリの件も含めてやっぱメキシコ駄目だな メキシコ国境の壁と制限についてはトランプ間違ってねぇと思うわ

161 18/02/19(月)13:11:28 No.486082269

玩具カラーの実銃は売る側もアホか!って思っちゃう…

162 18/02/19(月)13:11:32 No.486082277

>というか近年は犯罪起こすのメキシコからの密輸銃が多いから規制して本当にどうにかなるのかという問題もデカい やはり壁は必要…

163 18/02/19(月)13:11:49 No.486082312

メキシコ「嫌なら買うな」

164 18/02/19(月)13:11:56 No.486082322

カナダからはアメリカからの銃密輸多いから規制しろやって言われてるぞ

165 18/02/19(月)13:12:00 No.486082330

社会保障はいらない弱くて運の悪い人間は死ぬしかないっていうアイン・ランドの思想が聖書のように讃えられてる国だからな 最近それを日本に輸入しようとしているおばちゃんがいるけど

166 18/02/19(月)13:12:02 No.486082337

せめて護身用といえない攻撃力の高い銃は規制しないと…

167 18/02/19(月)13:12:09 No.486082354

南米に麻薬ばら撒いて反共ゲリラ育成しようとして麻薬カルテルを育て上げたのはCIAなので巡り巡って自業自得なんやな

168 18/02/19(月)13:12:28 No.486082417

>せめて護身用といえない攻撃力の高い銃は規制しないと… それじゃ悪人に対応できないじゃん!

169 18/02/19(月)13:12:30 No.486082420

まあそもそもメキシコに銃密輸してんのアメリカなんですけどね

170 18/02/19(月)13:12:42 No.486082451

>カナダからはアメリカからの銃密輸多いから規制しろやって言われてるぞ つまり銃は北上する生き物

171 18/02/19(月)13:12:52 No.486082482

>カナダからはアメリカからの銃密輸多いから規制しろやって言われてるぞ 今度はカナダがアラスカに密輸してやろうぜ!

172 18/02/19(月)13:13:01 No.486082500

>ジョブズはどうして辞めたの? 在学中に学生生活へ嫌気が差して友達と犯罪まがいのことして儲けた その金で会社作ってパソコン作った でも本人アクティブだしスクールカーストあんま関係ない気もする

173 18/02/19(月)13:13:22 No.486082542

親父殿 もしやアメリカは地獄では

174 18/02/19(月)13:13:38 No.486082585

>南米に麻薬ばら撒いて反共ゲリラ育成しようとして麻薬カルテルを育て上げたのはCIAなので巡り巡って自業自得なんやな いつも同じ展開だなアメリカ…

175 18/02/19(月)13:13:40 No.486082589

悪い人に銃を売るのがいけないんだよ そうですよねライフル協会の人?

176 18/02/19(月)13:13:47 No.486082602

>親父殿 >もしやアメリカは地獄では もしかして日本は恵まれてる?

177 18/02/19(月)13:13:50 No.486082616

金持ちにはいい国だよ! 金持ちには

178 18/02/19(月)13:13:52 [メキシコ] No.486082624

だってアメリカが銃も麻薬も欲しいって言うし…

179 18/02/19(月)13:13:52 No.486082626

そりゃ武器も主要産業だから輸出先が必要だわな

180 18/02/19(月)13:14:01 No.486082648

地獄じゃない国などない

181 18/02/19(月)13:14:02 No.486082652

資本主義に問題が…というより経済至上主義に陥ると市民を社会と経済の歯車にしか思わなくなる

182 18/02/19(月)13:14:04 No.486082658

ジョブスはカーストで言う所のカースト外の人だから

183 18/02/19(月)13:14:10 No.486082676

>まあそもそもメキシコに銃密輸してんのアメリカなんですけどね あいつら密輸じゃなくて普通に買い付けてるじゃん 金はあるし法律もっと緩いから

184 18/02/19(月)13:14:13 No.486082682

ハイスクールの卒業パーティーにパートナー同伴必須はマジで地獄

185 18/02/19(月)13:14:40 No.486082753

>もしかして日本は恵まれてる? 日本に移住する外国人の理由って大抵仕事か治安の良さだと聞くのでそれはあるかもしれん

186 18/02/19(月)13:14:55 No.486082787

ライフル協会は共和党シンパと勘違いされがちだけど 支持してくれるなら民主党にだって献金するのだ

187 18/02/19(月)13:14:59 No.486082800

>つまり銃は北上する生き物 雁(ガン)は渡り鳥だからな

188 18/02/19(月)13:15:05 No.486082814

この世はどこも生き地獄だよ程度の問題はあるが

189 18/02/19(月)13:15:18 No.486082848

多少の小金持ちじゃちょっと急病で入院しただけで1000万超ふんだくられてしぬけどな

190 18/02/19(月)13:15:27 No.486082858

これや差別の問題もそうだけどアメリカって相手陣営のこと悪人みたいにけちょんけちょんに叩くよね あれもあまり良くない気がするんだよなぁ反発強くするだけじゃんと

191 18/02/19(月)13:15:37 No.486082885

ナショナルジオグラフィックだけの知識でも アメリカ地獄だなぁってなる 国内だけでも通り挟んで銃撃戦とかやってんのに

192 18/02/19(月)13:16:03 No.486082939

>日本に移住する外国人の理由って大抵仕事か治安の良さだと聞くのでそれはあるかもしれん 治安は良いけど仕事が良いってうのはそうなんだろうか…

193 18/02/19(月)13:16:08 No.486082944

それはアメリカじゃない 人間自体の性質だ

194 18/02/19(月)13:16:42 No.486083007

景気よくなってんだから治安もよくなってんじゃないの?

195 18/02/19(月)13:16:48 No.486083026

>これや差別の問題もそうだけどアメリカって相手陣営のこと悪人みたいにけちょんけちょんに叩くよね >あれもあまり良くない気がするんだよなぁ反発強くするだけじゃんと それは人間みんなそうな気もする でも建設的な議論には絶対よくないよね

196 18/02/19(月)13:17:00 No.486083052

>これや差別の問題もそうだけどアメリカって相手陣営のこと悪人みたいにけちょんけちょんに叩くよね >あれもあまり良くない気がするんだよなぁ反発強くするだけじゃんと でも誰が悪いのかはっきりさせないで有耶無耶になって 結局問題が解決しないっていうのも良くないし…

197 18/02/19(月)13:17:02 No.486083060

ラスベガスの被害者が治療で高額請求されて破産しかけてたりそれなりの富豪じゃない限り地獄だとは思う

198 18/02/19(月)13:17:03 No.486083064

金持ちは貴族となり貧者は奴隷になってく 差別は根強いしむしろ表面化してる しかもお互い武装は自由 こりゃいつか紛争になってもおかしくないな

199 18/02/19(月)13:17:05 No.486083070

自称リベラルで寛容な人達が口汚く罵って暴力にまで訴えてるのは全く理解できなかった

200 18/02/19(月)13:17:24 No.486083117

日本は集団主義云々と言われるけど治安と犯罪に関しては抑制力と保険が効いているよね

201 18/02/19(月)13:17:31 No.486083136

もしかしてスクールカースト最下位の少年が 銃乱射で上位を一掃する妄想が 定番だったりするんじゃないだろうか

202 18/02/19(月)13:17:41 No.486083159

秀吉の刀狩以前の日本も銃じゃないけど自衛のために武装するのは当然じゃんって風潮だった 天下統一で自衛も認めませんそのかわり行政が安全保障しますって切り替わった 案外武装してない市民の歴史は短いのかも

203 18/02/19(月)13:17:51 No.486083184

>自称リベラルで寛容な人達が口汚く罵って暴力にまで訴えてるのは全く理解できなかった 自由と平等はそれを侵害する差別主義に対してはめちゃくちゃ攻撃的だからな

204 18/02/19(月)13:18:45 No.486083296

>もしかしてスクールカースト最下位の少年が >銃乱射で上位を一掃する妄想が >定番だったりするんじゃないだろうか テロリストが入ってきてジョックスを撃ち殺したあと ナードの友達と一緒にテロリストを倒す!って妄想は絶対してると思う

205 18/02/19(月)13:18:58 No.486083325

書き込みをした人によって削除されました

206 18/02/19(月)13:19:09 No.486083346

>秀吉の刀狩以前の日本も銃じゃないけど自衛のために武装するのは当然じゃんって風潮だった >天下統一で自衛も認めませんそのかわり行政が安全保障しますって切り替わった つまりアメリカもこれから銃狩りできる…?

207 18/02/19(月)13:19:22 No.486083377

でも戦う意志がないのはそれはそれで無力だよ

208 18/02/19(月)13:19:42 No.486083419

>つまりアメリカもこれから銃狩りできる…? 秀吉並みの天下人が生まれれば

209 18/02/19(月)13:19:56 No.486083443

そもそもトランプが相手陣営を叩いて勝ったような

210 18/02/19(月)13:19:58 No.486083448

リベラルもいきすぎると綺麗事ばっかり言ってんじゃねえ! って反発起きてトランプが大統領になったりするしな

211 18/02/19(月)13:20:09 No.486083467

>自称リベラルで寛容な人達が口汚く罵って暴力にまで訴えてるのは全く理解できなかった 極論出す人ほど公平ヅラをする ここでもよく見る事じゃないか

212 18/02/19(月)13:20:17 No.486083484

>秀吉並みの天下人が生まれれば 大統領じゃ無理なんだよな それ以上の権限もつ方法なんてあるのかね

213 18/02/19(月)13:20:36 No.486083532

大統領選はいつだって叩き合いだよ

214 18/02/19(月)13:20:41 No.486083548

>そもそもトランプが相手陣営を叩いて勝ったような ヒラリーとの選挙戦互いにめっちゃボクシングだったと思います

215 18/02/19(月)13:20:55 No.486083580

極論いうのは妥協点探るための方便でもあるし…

216 18/02/19(月)13:21:21 No.486083636

アメリカの金持ちは貧乏者や議論対象が殴れない距離から罵って殴るのがよろしくない いじめっ子と変わらないじゃないか邪悪め

217 18/02/19(月)13:21:22 No.486083639

ロシア疑惑って何…そこまでしてたの…ってなる大統領戦

218 18/02/19(月)13:21:23 No.486083644

銃を持たぬ国民全てを行政が守るとか無理じゃろ

219 18/02/19(月)13:22:52 No.486083834

>いじめっ子と変わらないじゃないか邪悪め 自由だろう

220 18/02/19(月)13:23:23 No.486083897

銃狩りとかするには国土があまりにも広すぎていろんな意味で無理なんだ どっちにせよ酪農家は野生動物撃たなきゃ生活していけないし

221 18/02/19(月)13:24:11 No.486083993

日本だって銃規制がなくなったら乱射事件が起きる決まってる

222 18/02/19(月)13:24:15 No.486084001

>自称リベラルで寛容な人達が口汚く罵って暴力にまで訴えてるのは全く理解できなかった 不寛容を許さないという思想であって別に平和主義じゃないし

223 18/02/19(月)13:24:18 No.486084009

自由の価値も弊害も全部まとめて体現してるのがアメリカって国

224 18/02/19(月)13:24:24 No.486084022

部分的に銃を規制したら規制されてない州で闇の市場が開けるわけか 詰んでるな

225 18/02/19(月)13:24:25 No.486084027

トランプもヒラリーもキナ臭い 予備選挙で負けたサンダースが悪い

226 18/02/19(月)13:24:30 No.486084032

リベラルはリベラルでスターリン像よろしく南軍のリー将軍の銅像を引き倒して足蹴にするのが流行してたりして それに対して歴史の一部なんだからそういう扱いは良くないと言うと 差別主義者だとボコボコにたたかれたりして アメリカは2つに割れておる

227 18/02/19(月)13:24:30 No.486084034

アメリカ人が銃を持たないようにするには アメリカを占領して全ての銃を奪った後で解放する必要がある

228 18/02/19(月)13:24:36 No.486084056

銃よりタバコか酒買う方が難しいみたいなのあったよね

229 18/02/19(月)13:25:14 No.486084134

銃を持たない中央の田舎の暮らしって想像したくないな

230 18/02/19(月)13:25:21 No.486084147

>トランプもヒラリーもキナ臭い >予備選挙で負けたサンダースが悪い 何でサンダース負けたの?

231 18/02/19(月)13:25:33 No.486084169

アメリカ帝国初代皇帝みたいなのが誕生すれば銃狩ワンチャンある 州政府は全部解体とセットで

232 18/02/19(月)13:25:42 No.486084184

政治はだめ

233 18/02/19(月)13:25:44 No.486084186

>トランプもヒラリーもキナ臭い >予備選挙で負けたサンダースが悪い サンダースは社会主義者という事を除けば他の候補よりかなりマシだったな

234 18/02/19(月)13:25:52 No.486084206

弱者を弱者じゃなくす魔法の言葉だからねレイシスト

235 18/02/19(月)13:26:10 No.486084250

カナダも起きてるんだな銃乱射

236 18/02/19(月)13:26:11 No.486084251

>アメリカを占領して全ての銃を奪った後で解放する必要がある 占領部隊から盗む!奪う!横流しさせる!

237 18/02/19(月)13:26:30 No.486084288

銃を持たなきゃならんってのはまだわかる 何故ライフルだの機関銃だの野放しにする

238 18/02/19(月)13:26:38 No.486084306

でもアメリカが色んな分野で世界一なんだから意外とこのやり方が正しいんじゃない?

239 18/02/19(月)13:26:46 No.486084321

>アメリカ人が銃を持たないようにするには >アメリカを占領して全ての銃を奪った後で解放する必要がある 昔アメリカvs多国籍軍ってゲームがあったらしいな 占領した州は自国に加えられるとかいう設定

240 18/02/19(月)13:26:50 No.486084328

>アメリカ帝国初代皇帝みたいなのが誕生すれば銃狩ワンチャンある あ?今ノートン1世の事蔑ろにしたか?

241 18/02/19(月)13:26:53 No.486084340

>アメリカ帝国初代皇帝みたいなのが誕生すれば もう いた

242 18/02/19(月)13:27:16 No.486084393

>アメリカ帝国初代皇帝みたいなのが誕生すれば銃狩ワンチャンある >州政府は全部解体とセットで 合衆国皇帝なら歴史上1人だけいたぞ

243 18/02/19(月)13:27:18 No.486084398

一人一丁持ち歩けばいいだけよ

244 18/02/19(月)13:27:19 No.486084402

>アメリカ帝国初代皇帝みたいなのが誕生すれば銃狩ワンチャンある 善良なアメリカ国民が皇帝を打ち倒すので無理!

245 18/02/19(月)13:27:25 No.486084415

これが自己責任の国だよな なお上の好き勝手の結果こうなったのだとしても それも自己でなんとか克服して生き延びるしかない

246 18/02/19(月)13:28:13 No.486084513

>アメリカ帝国初代皇帝みたいなのが誕生すれば銃狩ワンチャンある 本物の初代合衆国皇帝は偉大なお方だ

247 18/02/19(月)13:28:21 No.486084536

>でもアメリカが色んな分野で世界一なんだから意外とこのやり方が正しいんじゃない? それなら中国と変わらないくそったれのディストピアだよ…

248 18/02/19(月)13:28:28 No.486084552

>それも自己でなんとか克服して生き延びるしかない 銃関連だけ見ると負のスパイラルなんだけど上手く行ってる分野もあるだろうしな…

249 18/02/19(月)13:28:45 No.486084592

サンフランシスコ市民多いな…

250 18/02/19(月)13:28:57 No.486084612

拳銃は開拓時代の建国神話の象徴だけど ライフルや機関銃を使ってナチや日本を倒したWW2も 同じくらい古き良き時代の象徴だからな

251 18/02/19(月)13:29:26 No.486084655

休日にライフル撃てるのはいいストレス発散になるのかなと思うことはある

252 18/02/19(月)13:29:48 No.486084704

みんな銃持ってる前提でなんで20キルとか成立するんだろう

253 18/02/19(月)13:29:52 No.486084711

善人が買った銃を悪人が奪ってるのが現実では…

254 18/02/19(月)13:30:17 No.486084757

合衆国初代皇帝万歳!

255 18/02/19(月)13:30:41 No.486084807

>休日にライフル撃てるのはいいストレス発散になるのかなと思うことはある そこでこのアメリカンスナイパー 本当に銃打ってストレス発散してる…しかもそこそこ効果ある…

256 18/02/19(月)13:30:56 No.486084840

>みんな銃持ってる前提でなんで20キルとか成立するんだろう みんなは持ってないから 銃なんて触ったこともないアメリカ人だって大勢いる

257 18/02/19(月)13:31:30 No.486084906

>みんな銃持ってる前提でなんで20キルとか成立するんだろう 持てないとこや狙えないとこから発泡すると余裕

258 18/02/19(月)13:31:31 No.486084908

銃を持ってる世帯はアメリカ全土の4割程度らしいな

259 18/02/19(月)13:31:33 No.486084913

>>みんな銃持ってる前提でなんで20キルとか成立するんだろう >みんなは持ってないから >銃なんて触ったこともないアメリカ人だって大勢いる やはり銃を持っていれば20キルは防げた

260 18/02/19(月)13:31:54 No.486084965

>みんな銃持ってる前提でなんで20キルとか成立するんだろう 人間はパニックに陥りやすいから そこらへん訓練で克服するのが軍人

261 18/02/19(月)13:32:19 No.486085016

>銃を持ってる世帯はアメリカ全土の4割程度らしいな めちゃくちゃ多い…

262 18/02/19(月)13:32:46 No.486085067

国民全員が銃を常に携帯するべきなんだ

263 18/02/19(月)13:32:48 No.486085071

善人が銃を持っていたとして銃乱射してるような悪人を狙撃できるかは微妙なとこだ

264 18/02/19(月)13:32:50 No.486085078

こうも銃乱射事件が起きると拳銃くらい持っとけや!ってなっちゃうね

265 18/02/19(月)13:32:58 No.486085091

銃を持った悪人ってのは自分たちのことを言ってるんですかねぇ

266 18/02/19(月)13:33:07 No.486085119

政府が北朝鮮や中国並みに圧政敷いた時に反乱起こして勝利出来る水準で武装出来るのが最低ラインだからその程度までに規制するのは我慢するよ

267 18/02/19(月)13:33:10 [わんわん] No.486085130

>>休日にライフル撃てるのはいいストレス発散になるのかなと思うことはある >そこでこのアメリカンスナイパー >本当に銃打ってストレス発散してる…しかもそこそこ効果ある… わんわん

268 18/02/19(月)13:33:52 No.486085215

コンサート会場の近くのホテルから観客に向かって銃乱射するようなのが悪人だよ

269 18/02/19(月)13:34:01 No.486085233

大丈夫?国民全員が銃持ったとたん万人の万人に対する闘争状態にならない?

270 18/02/19(月)13:34:27 No.486085294

>大丈夫?国民全員が銃持ったとたん万人の万人に対する闘争状態にならない? もうなってる

271 18/02/19(月)13:34:42 No.486085333

>コンサート会場の近くのホテルから観客に向かって銃乱射するようなのが悪人だよ あれは銃持っててもどうにもならないだろう

272 18/02/19(月)13:34:46 No.486085341

>政府が北朝鮮や中国並みに圧政敷いた時に反乱起こして勝利出来る水準で武装出来るのが最低ラインだからその程度までに規制するのは我慢するよ つまり米軍の武装が徒手空拳だけになれば銃規制できる

273 18/02/19(月)13:34:54 No.486085359

殺された奴らは銃を携帯してなかった 自己責任だ

274 18/02/19(月)13:34:54 No.486085361

重大事件を基準に規制すると小さな事件が頻発するようになったりするし 物事はそう単純に事を進めてはいかんのだ

275 18/02/19(月)13:35:17 No.486085406

キレさせたら4割死ぬと思うと怖い

276 18/02/19(月)13:35:20 No.486085413

>>>休日にライフル撃てるのはいいストレス発散になるのかなと思うことはある >>そこでこのアメリカンスナイパー >>本当に銃打ってストレス発散してる…しかもそこそこ効果ある… >わんわん けおおお!はっ…違う…俺は…

277 18/02/19(月)13:35:26 No.486085427

たまには乱射される前に射殺とかしてくだち!

278 18/02/19(月)13:35:58 No.486085499

>たまには乱射される前に射殺とかしてくだち! スワッティングは日常的にされてる

279 18/02/19(月)13:36:41 No.486085597

>たまには乱射される前に射殺とかしてくだち! 死亡者1名で終わるからニュースにもならんな

280 18/02/19(月)13:36:41 No.486085598

ライフル協会のこのセリフを順守させるならもう年齢関係なく全員に銃持たせるしかないと思う 誤射したガキは責任もって射殺するくらいの覚悟がいる

281 18/02/19(月)13:36:44 No.486085602

>たまには乱射される前に射殺とかしてくだち! 怪しい奴はとにかく撃つ! 善良一般人「ぐえー」

↑Top