ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/19(月)11:20:32 No.486067108
日本の車運搬船に害虫のカメムシ、荷降ろし拒否 日本車輸出のためニュージーランド(NZ)に入港した日本の自動車運搬船から害虫のクサギカメムシが見つかり、当局から強制退去を指示される事例が相次いでいる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00050040-yom-soci
1 18/02/19(月)11:23:35 No.486067430
本当になんの役にも立たない虫だね♥ 死ねよ
2 18/02/19(月)11:24:30 No.486067514
ミヤイリガイ並みに駆逐して欲しい
3 18/02/19(月)11:25:25 No.486067609
海外にいないのかこいつ
4 18/02/19(月)11:26:36 No.486067713
東南アジアかどっかで揚げて食ってなかったっけ
5 18/02/19(月)11:29:06 No.486067961
油で炒めると美味いらしいな
6 18/02/19(月)11:29:13 No.486067972
>利害 >利益になるものはない。 wikipedia見てみたら本当に害しかないんだな…
7 18/02/19(月)11:30:34 No.486068126
寒い時期に部屋の中をうろうろ歩いてて一人の寂しさを紛らわせてくれる
8 18/02/19(月)11:31:50 No.486068267
タイじゃなかったけ パクチーと同じ匂い
9 18/02/19(月)11:32:41 No.486068350
越冬しようとして人家に集まりやがる臭い! 死ね!臭い!
10 18/02/19(月)11:32:50 No.486068367
コートの中にも入ってくる害虫
11 18/02/19(月)11:32:52 No.486068376
こんなの全力で拒否する
12 18/02/19(月)11:33:08 No.486068407
しかもやたら増えるよね
13 18/02/19(月)11:33:14 No.486068413
DEXが高すぎる
14 18/02/19(月)11:36:13 No.486068741
おこめおいしいですよね 許さないよ
15 18/02/19(月)11:38:00 No.486068949
>東南アジアかどっかで揚げて食ってなかったっけ ミャンマーで食べたな 熱湯で油抜きするからそんなに臭くないよ
16 18/02/19(月)11:43:32 No.486069651
こんな臭いの調理でどうにかなるとおもえないわ
17 18/02/19(月)11:46:45 No.486070074
バイオエタノールになるとか何かないのか
18 18/02/19(月)11:48:25 No.486070278
蚊と一緒に絶滅しろ!
19 18/02/19(月)11:48:52 No.486070333
とりあえず見かけたら殺してるけど
20 18/02/19(月)11:49:50 No.486070460
http://zazamushi.net/kusagikamemushi/
21 18/02/19(月)11:51:14 No.486070643
なんで網戸と窓ガラスの間に入ってるのこいつ
22 18/02/19(月)11:52:14 No.486070768
でんしゃのなかってあったかいですね
23 18/02/19(月)11:56:33 No.486071303
船に虫が乗ってくるのなんて防ぎようがなくね?
24 18/02/19(月)12:01:34 No.486071932
1匹や2匹じゃなかったのかな
25 18/02/19(月)12:03:42 No.486072217
ストーブつけてるとどこからともなく出てくるね
26 18/02/19(月)12:04:26 No.486072322
言外に日本車拒否されてんのかな…
27 18/02/19(月)12:04:42 No.486072360
こんなパーフェクト害虫がいたらそりゃ拒否するよね…
28 18/02/19(月)12:05:46 No.486072502
うちのぬになぶり殺しにされる奴
29 18/02/19(月)12:06:08 No.486072552
殺虫剤メーカーは対コイツ向けに本気出して
30 18/02/19(月)12:06:33 No.486072603
去年は九州で信じられないレベルでカメムシ大発生していたね
31 18/02/19(月)12:06:39 No.486072620
>なんで網戸と窓ガラスの間に入ってるのこいつ こいつら場合によっては施錠した窓すらくぐり抜けてくるぞ
32 18/02/19(月)12:07:30 No.486072719
これいっぱい集めてパクチー料理作ってた人いたよね
33 18/02/19(月)12:07:30 No.486072725
意図的に鷲掴みにでもしない限りペタペタのんきに歩くだけの虫だよ
34 18/02/19(月)12:07:42 No.486072756
>殺虫剤メーカーは対コイツ向けに本気出して むーしーケーアー!!
35 18/02/19(月)12:08:13 No.486072825
>こいつら場合によっては施錠した窓すらくぐり抜けてくるぞ 1mmあれば通れるマン!
36 18/02/19(月)12:08:37 No.486072888
それも一匹や二匹ではない…
37 18/02/19(月)12:10:48 No.486073171
まだ家で繁殖しないだけゴキブリよりマシといえるレベルでしかいい点ない
38 18/02/19(月)12:11:03 No.486073197
>1mmあれば通れるマン! 身体1mmより厚いのにどうやって通るん…?
39 18/02/19(月)12:11:16 No.486073229
>意図的に鷲掴みにでもしない限りペタペタのんきに歩くだけの虫だよ 羽音怖いんですけお!
40 18/02/19(月)12:12:34 No.486073405
果実類の被害が…
41 18/02/19(月)12:13:03 No.486073485
>なんで網戸と窓ガラスの間に入ってるのこいつ サッシの水抜きをすり抜ける能力持ちだよコイツ
42 18/02/19(月)12:13:56 No.486073609
実は生態系の中で重要な役割担ってて絶滅させるとやばいことになるとかないの? マジでパーフェクト害虫なの?
43 18/02/19(月)12:14:14 No.486073647
NZ当局は実に懸命な判断を下した
44 18/02/19(月)12:14:25 No.486073678
カメムシ系の恐ろしさは農家が一番知ってるからな AUSやNZは特にカメムシ嫌ってると思う
45 18/02/19(月)12:14:41 No.486073714
たまにでかい音立てて蛍光灯に体当たりするからビクってなる
46 18/02/19(月)12:15:39 No.486073849
昨年冬前に車の窓を開けっ放しにしといたら 無限にカメムシが湧いてくる呪いの車になった
47 18/02/19(月)12:15:51 No.486073876
なんで生きてんのこいつ
48 18/02/19(月)12:16:03 No.486073903
こいつは絶滅しても問題ないよね
49 18/02/19(月)12:16:13 No.486073930
大量発生する時期に外に洗濯物干したくない
50 18/02/19(月)12:17:21 No.486074082
こいつが滅びると困る生き物が地球上に存在するんだろうか
51 18/02/19(月)12:18:05 No.486074176
>http://zazamushi.net/kusagikamemushi/ >リンゴジュースをベースにしたほうはリンゴに負けるんじゃないかとも思ったが、加熱したにも関わらず全く動じていない。なんとなく青リンゴ的な爽やかさを感じるには感じるが紛れもなくただのリンゴ背負ったカメムシだ。 >そしてプレーンのほうはもう天元突破カメムシスメルスーパーマックスパワー アホだこいつ
52 18/02/19(月)12:18:53 No.486074317
>http://zazamushi.net/kusagikamemushi/ 揚げてるのはサクサクして旨そう どっちにしろパクチー嫌いだから食えないだろうけど
53 18/02/19(月)12:20:28 No.486074512
唐辛子育ててるとこいつらが滅茶苦茶寄ってきたの見てやべえなって 他の虫は農薬やらないでも唐辛子に近寄らないんだぜ
54 18/02/19(月)12:21:10 No.486074613
蜘蛛の巣に投げ込んでも蜘蛛ですら見向きもしねえもんコイツ…
55 18/02/19(月)12:22:13 No.486074769
カメムシは寒冷下でも普通に仮死状態になって生き延びるからな ただやっぱり暖かい所が好き
56 18/02/19(月)12:22:34 No.486074824
やっぱりざざむしの人は突き抜けておかしい
57 18/02/19(月)12:23:17 No.486074927
紙に乗っけてデコピンで追い出すくらいじゃ臭い出さないのが唯一有情な所
58 18/02/19(月)12:23:39 No.486074987
薄荷だかミントが効くらしいな
59 18/02/19(月)12:24:25 No.486075105
ヨチヨチ歩いてるのを観察する分には可愛いかもしれない 死ね
60 18/02/19(月)12:24:41 No.486075138
>言外に日本車拒否されてんのかな… ニュージーランドは過去にヒアリで酷い目にあった経験があるから外国から入ってくる昆虫にはスゲー神経質
61 18/02/19(月)12:26:23 No.486075389
>蜘蛛の巣に投げ込んでも蜘蛛ですら見向きもしねえもんコイツ… マジで
62 18/02/19(月)12:27:01 No.486075483
>ニュージーランドは過去にヒアリで酷い目にあった経験があるから外国から入ってくる昆虫にはスゲー神経質 そもそもオーストラリアと同じで外来生物お断りマンになってるので…
63 18/02/19(月)12:27:45 No.486075604
>やっぱりざざむしの人は突き抜けておかしい ちゃんと成分調べてるしどうやったらカメムシ臭さを活かした料理ができるかってやってるから何もおかしくないよ! …あれ?
64 18/02/19(月)12:27:54 No.486075624
あんまりにも腹立たしいのでエアガンで撃ち抜いた 散った 後悔した
65 18/02/19(月)12:28:06 No.486075659
ニュージーランドは国産乗用車ってもんがないので国内産業保護で日本車拒否する理由ないのよね 他の車輸出国に圧力かけられたとかならあるかもしれんけど
66 18/02/19(月)12:28:20 No.486075696
誘引駆除剤をゴキブリ用並に普及させるべき
67 18/02/19(月)12:29:09 No.486075829
マジでGと一緒に地球上から駆逐されて欲しい害虫OF害虫
68 18/02/19(月)12:29:10 No.486075831
こいつ自分の臭いで死ぬらしいな
69 18/02/19(月)12:29:44 No.486075910
嗅覚あるんだ
70 18/02/19(月)12:30:05 No.486075974
スギ大好きカメムシだからスギ植樹と同時に花粉症と一緒に全国に広まった可哀想なカメムシ
71 18/02/19(月)12:30:55 No.486076091
カメムシの仲間で青りんごっぽいにおいがするのでタイで食べられてるのがいたと思うって書こうとしたらもう出てたね 今年は例年にない寒さだったから大量に避難してたんだろうなあ
72 18/02/19(月)12:31:08 No.486076121
対策どうするのかと思ったら目視点検でなんとかするのか…
73 18/02/19(月)12:31:11 No.486076131
ロクな事しねぇな林野庁!
74 18/02/19(月)12:31:18 No.486076154
>スギ大好きカメムシだからスギ植樹と同時に花粉症と一緒に全国に広まった可哀想なカメムシ やっぱスギはいらねえな…
75 18/02/19(月)12:31:49 No.486076235
生かしては返さない 見かけ次第ガムテープに包む もしくはピレスロイドを吹く
76 18/02/19(月)12:31:55 No.486076248
ガムテ掴んでポイよ
77 18/02/19(月)12:31:56 No.486076250
1匹でも数減らしておきたいから見かけたら確実に殺したいけど 屋内で見かけた場合穏便にお引取り願うしかないのが忌々しい
78 18/02/19(月)12:32:15 No.486076296
コイツと蚊を絶滅させる方法考えた人ノーベル賞全部門あげたいわ
79 18/02/19(月)12:32:31 No.486076334
個人的にはゴキより嫌い
80 18/02/19(月)12:33:02 No.486076421
日本に生えてるスギを1本残らず切り倒せば花粉症とスレ画に悩まされる事は無くなるのにね
81 18/02/19(月)12:33:27 No.486076494
自爆テロ引き起こすのがマジ厄介
82 18/02/19(月)12:34:41 No.486076682
ガムテで取ると臭くないぞ