虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/19(月)11:07:26 昼は看板 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)11:07:26 No.486065762

昼は看板

1 18/02/19(月)11:11:22 No.486066160

△○◎ ◎○△ ◎○× ×○◎

2 18/02/19(月)11:14:22 No.486066453

水属性メインモンスター来ないかな…と思ったらタマちゃんいたか…

3 18/02/19(月)11:14:30 No.486066463

ゴアマガラが初遭遇の衝撃とか凝った設定とかで一番好き

4 18/02/19(月)11:15:50 No.486066584

ねるねるかわいいよね

5 18/02/19(月)11:16:11 No.486066618

パッケ絵のモンスターと言う意味では水がいないのか

6 18/02/19(月)11:17:13 No.486066740

蒼旦那がいない

7 18/02/19(月)11:18:09 No.486066839

こう見ると結構看板古龍いるんだな

8 18/02/19(月)11:18:18 No.486066862

×○○ ❤️◎△ ○○❤️ 死ね死ね○

9 18/02/19(月)11:21:16 No.486067199

ブラキの生態が断トツでイカレてると思う

10 18/02/19(月)11:22:55 No.486067368

ブラキは音楽好きだよ プレーンのままでいてくれ…

11 18/02/19(月)11:23:55 No.486067458

なんだかんだ勇ちゃんが好き

12 18/02/19(月)11:24:54 No.486067551

この中だとティガが一番のトラウマだったけどすっかり牙を抜かれて…

13 18/02/19(月)11:25:02 No.486067565

クシャは風圧と耳栓盛ればかよわいいきもの 無いと死ね絶滅しろってなる印象

14 18/02/19(月)11:29:00 No.486067950

ティガはOPで頭押さえ付けられてグチャってやられたりしてるからな…

15 18/02/19(月)11:30:37 No.486068129

正直ゴアよかティガの方が強いと思うの

16 18/02/19(月)11:31:09 No.486068186

でもティガ初遭遇時の恐怖は凄かったよ

17 18/02/19(月)11:31:21 No.486068208

縄張り争い面白いから色々追加欲しいけどね 武器防具縄張り生態全部用意しないといけないから今までに比べて追加するのが大変なのはわかるけどやってくれんかな

18 18/02/19(月)11:32:50 No.486068368

>正直ゴアよかティガの方が強いと思うの 対ハンターと対モンスターの強さは直結しないからな

19 18/02/19(月)11:33:36 No.486068461

え…ティガ2体同時とか正気…?とかマガティガやばすぎとか

20 18/02/19(月)11:35:41 No.486068680

もうジョジョブラキは二度とやりたくない

21 18/02/19(月)11:36:04 No.486068726

3以降の疲労で倒れたりフェイント振り向き突進みたいな小技を使うティガはなんか違う

22 18/02/19(月)11:37:49 No.486068924

判定の暴力でハメてきた時代も正直どうかとは思うぞ

23 18/02/19(月)11:38:02 No.486068954

よくわからん配置だな

24 18/02/19(月)11:38:36 No.486069028

真ん中下知らない…Xのモンスター?なんかめっちゃ出してる…

25 18/02/19(月)11:38:52 No.486069060

>3以降の疲労で倒れたりフェイント振り向き突進みたいな小技を使うティガはなんか違う それも振り向き溜め3ってやつが悪いんだ

26 18/02/19(月)11:39:13 No.486069105

ラギアは復活しないだろうなぁと思ったら戻ってきた しかもめっちゃ強化されてた

27 18/02/19(月)11:39:41 No.486069163

初プレイ補正もあるんだろうけどブラキが1番好きだな 最適解が懐に入って殴り合うところとか

28 18/02/19(月)11:39:41 No.486069165

>真ん中下知らない…Xのモンスター?なんかめっちゃ出してる… XXの看板

29 18/02/19(月)11:40:03 No.486069208

飛海飛 飛牙獣 古飛獣 古古古

30 18/02/19(月)11:40:04 No.486069212

ラギアくんの圧倒的再登場率の低さ

31 18/02/19(月)11:40:05 No.486069215

最初のティガはあきらかに判定おかしかったし 威力も体力半分近く持って行ったりおかしかった

32 18/02/19(月)11:41:19 No.486069373

ゴアは古龍だけど古龍じゃないちょっとだけ古龍な???種

33 18/02/19(月)11:41:45 No.486069419

ティガめっちゃ強い!って思い出はけっこう初プレイ補正かかってるハンターの人も少なくはないと思う 同じように初プレイが無印だとレウスめっちゃ強い!ってなってた

34 18/02/19(月)11:41:46 No.486069421

ラギアくん放電能力がちょっとおかしくなってない? しかも地上で

35 18/02/19(月)11:41:59 No.486069451

こう全体見ると意外と戦いやすいというか楽しいモンスター多いな レウスはさぁ…初代からずっとクソなモンスター?

36 18/02/19(月)11:42:28 No.486069509

バルファルクは音がすっとぶ演出とかカッコいいと思う

37 18/02/19(月)11:42:32 No.486069514

地震の原因は結局冤罪で殺されただけだから印象はあまりない ストーリーにじっくり関わってラスボスまで努めたゴアが一番好きかな

38 18/02/19(月)11:42:38 No.486069528

>ラギアくん放電能力がちょっとおかしくなってない? >しかも地上で 陸に上がってからのほうが強くなってる…

39 18/02/19(月)11:42:45 No.486069542

>真ん中下知らない…Xのモンスター?なんかめっちゃ出してる… 龍エネルギーを噴射して飛ぶジェット機古龍よ ぶっちゃけジェット機能自体は大した脅威じゃなくて可変式の翼が一番の脅威だけど

40 18/02/19(月)11:42:46 No.486069545

>レウスはさぁ…初代からずっとクソなモンスター? 戦闘スタイルが変わっても尚クソと言う

41 18/02/19(月)11:42:48 No.486069551

>XXの看板 バルファルクっていうのか 生態ムービー見てきたけどなにこのジェット機!?

42 18/02/19(月)11:42:50 No.486069558

レウスは閃光で落とせばか弱い生き物だし…

43 18/02/19(月)11:43:03 No.486069589

3Gのブラキは結構好き

44 18/02/19(月)11:43:34 No.486069658

ワールドでは爆撃機が登場したけど次は何かな・・・

45 18/02/19(月)11:43:42 No.486069676

>生態ムービー見てきたけどなにこのジェット機!? マジでジェット機だよ

46 18/02/19(月)11:43:44 No.486069680

ゴアマガラは船に強襲してきたところが一番輝いてた

47 18/02/19(月)11:43:53 No.486069698

ブラキは強過ぎる

48 18/02/19(月)11:43:59 No.486069710

ジェット機はちゃんとモチーフの生き物いますよって言うのがちょっとビビった

49 18/02/19(月)11:44:03 No.486069724

>レウスは閃光で落とせばか弱い生き物だし… なのでこうして黒炎王をお出しする

50 18/02/19(月)11:44:22 No.486069760

ジェット機、爆撃機ときたら次はヘリコプターだな

51 18/02/19(月)11:44:36 No.486069791

バルバトス君は慣れると攻撃は避けやすいし閃光がめっちゃ効くと言うか弱い生き物

52 18/02/19(月)11:45:13 No.486069864

攻撃にメリハリがあるのはいい看板

53 18/02/19(月)11:45:17 No.486069874

セフレがよく看板最弱扱いされてるけど弓しか使えない自分からしたら全く共感できん… 隙少ないわ距離保てんわ出てくるマップは坂ばっかだわで一番苦手まである

54 18/02/19(月)11:46:03 No.486069975

バルファルクはあの見た目で戦うと意外と真っ当なのが面白い

55 18/02/19(月)11:46:07 No.486069984

ブラキは天殻集めるために通ったなぁ… 一緒に出てくるドスバギィがすごいうざかった

56 18/02/19(月)11:47:28 No.486070159

ロボットアニメみたいでかっこいいよね銀の凶星 https://www.youtube.com/watch?v=Ujrkalq5BGM

57 18/02/19(月)11:48:19 No.486070263

>セフレがよく看板最弱扱いされてるけど弓しか使えない自分からしたら全く共感できん… >隙少ないわ距離保てんわ出てくるマップは坂ばっかだわで一番苦手まである 脚がぐにゃぐにゃすぎた

58 18/02/19(月)11:49:06 No.486070365

セフレは足切ってたらダウンしての繰り返しであまり強かった覚えがないな 遠距離だと厳しかったのか

59 18/02/19(月)11:49:17 No.486070387

セフレはあの見た目で鳴き声が小鳥みたいでかわいい

60 18/02/19(月)11:49:23 No.486070404

足がぐにゃぐにゃ過ぎたからのちに足を強化されたセフレくん

61 18/02/19(月)11:49:38 No.486070434

セフレはあの溜め攻撃みたいなの遠距離だと避けにくいよね

62 18/02/19(月)11:49:52 No.486070463

セフレの大キック当たらないって言われてるけどなぜか戦うといっつもクリーンヒットするんだ…

63 18/02/19(月)11:49:59 No.486070476

爆破やられとか狂竜ウィルスとか面倒で嫌い

64 18/02/19(月)11:50:18 No.486070523

まぁ2のタコなんか腐敗ガスで浮遊してる飛行船みたいな古龍だし

65 18/02/19(月)11:50:24 No.486070539

レウスは今でも強いよ というかクソモンスだよ

66 18/02/19(月)11:50:30 No.486070549

>バルファルクはあの見た目で戦うと意外と真っ当なのが面白い それまでブレイブに頼りきった戦闘してたら二段攻撃でやられまくるのいいよね こいつのお陰でイナシ後何も入力しない手法を学べた

67 18/02/19(月)11:50:31 No.486070552

Xシリーズで異例の肉質完全変更されるくらいには 剣士じゃ雑魚だったよ4系のセフレ

68 18/02/19(月)11:50:54 No.486070599

初見ブラキの強さには驚いた

69 18/02/19(月)11:51:11 No.486070636

ナルガはいいモンスターだった…ジンオウガもよかったと思う ティガは未だに近接はどう攻めたら分からない リオレウスはさぁ…

70 18/02/19(月)11:51:16 No.486070646

なんか背中が爆発してるヤツがいるぞ

71 18/02/19(月)11:51:16 No.486070647

レウスはシリーズ重ねる毎にクソになってない?

72 18/02/19(月)11:51:17 No.486070650

>セフレの大キック当たらないって言われてるけどなぜか戦うといっつもクリーンヒットするんだ… マルチだと誰狙ってるのか分かりにくくて嫌い

73 18/02/19(月)11:52:07 No.486070749

バルファルクはメカだコレ!ってなる

74 18/02/19(月)11:52:09 No.486070752

ジンオウガは好き 亜種と極限は滅びろ

75 18/02/19(月)11:52:13 No.486070765

ナルガは初見どうすんだ思ったけどプレイヤースキルの向上が実感できる良い子

76 18/02/19(月)11:52:14 No.486070767

レウスはいつの間にか咆哮大になってたのがクソ 昔は小だったろうがお前!!

77 18/02/19(月)11:52:18 No.486070778

バルファルクは一方的に見えてちゃんとターン性守ってくれる実にいいやつ どうしてもってなったら閃光投げれば倒せるし

78 18/02/19(月)11:52:30 No.486070797

バルファルクのスーパージェット機アタックパワーガードしてぇ…

79 18/02/19(月)11:52:46 No.486070826

ティガナルガくらいから徳田って人が作ったらしいが優秀なんだな ジョーラーも作ったらしいし

80 18/02/19(月)11:52:59 No.486070855

>レウスはいつの間にか咆哮大になってたのがクソ マジか…

81 18/02/19(月)11:53:20 No.486070899

俺はこういう看板モンスより 裏ボス扱いのモンスターの方が好きだな 大体演出凝ってたりすげーってなるような身体してたりするし

82 18/02/19(月)11:53:22 No.486070901

外伝作品だけどクシャルダオラ1匹でハンターさん相手に世界征服できると思ってるアンヴィス様甘くない? su2256409.jpg

83 18/02/19(月)11:53:32 No.486070919

打点高い武器だとレウス落とし放題だったのにワールドでやたら怯みづらくなっちゃってウザ過ぎる 閃光玉無いとやってられない

84 18/02/19(月)11:53:41 No.486070937

俺の中でセルレギオスだけ小物感凄いけどなんでだろうな すぐすっ転ぶからかな

85 18/02/19(月)11:53:43 No.486070940

バルクは回転攻撃の判定がインチキすぎる…ディノも大概だったけどこっちは回避タイミング掴みにくい

86 18/02/19(月)11:54:15 No.486071006

ピーピー鳴くからなコロボックル でも着地を横にズレるのは死ね

87 18/02/19(月)11:54:52 No.486071095

セフレはストーリー上も巣穴追い出されたかわいそうな飛竜ってだけだから…

88 18/02/19(月)11:54:57 No.486071103

>外伝作品だけどクシャルダオラ1匹でハンターさん相手に世界征服できると思ってるアンヴィス様甘くない? ライダーさん相手でも激甘だよ!

89 18/02/19(月)11:55:38 No.486071190

>セフレはストーリー上も巣穴追い出されたかわいそうな飛竜ってだけだから… まぁ追い出したのもセフレだけどな!

90 18/02/19(月)11:56:32 No.486071301

>外伝作品だけどクシャルダオラ1匹でハンターさん相手に世界征服できると思ってるアンヴィス様甘くない? ハンターは見慣れない行動パターンが来ると呆気なく乙るか弱い生き物なので ライダーさんお得意の遺伝子魔改造を施しまくってるならチャンスはあると思う

91 18/02/19(月)11:56:36 No.486071309

>打点高い武器だとレウス落とし放題だったのにワールドでやたら怯みづらくなっちゃってウザ過ぎる >閃光玉無いとやってられない クシャより当てにくくてムカつく

92 18/02/19(月)11:56:41 No.486071318

いつの間にか登場ランクが下がってるナルガ

93 18/02/19(月)11:56:42 No.486071322

>レウスはシリーズ重ねる毎にクソになってない? 失礼な!最初からクソだろ!

94 18/02/19(月)11:57:04 No.486071353

リアルめくらって突っ込まれそうだけど四肢が羽込みで6本あるやつらはアシュラマンかよって思ってしまう…

95 18/02/19(月)11:57:27 No.486071406

地上だとポンデリング並みに雑魚な鰻

96 18/02/19(月)11:57:28 No.486071408

レウスはちゃんとアイテム使うことの大事さを初期からずっと教えてくれてるので嫌いじゃないよ

97 18/02/19(月)11:57:51 No.486071450

空中で怯んでも飛んだままのレウスには驚いた

98 18/02/19(月)11:58:00 No.486071471

初期レウスはマジで降りてこないからな

99 18/02/19(月)11:58:30 No.486071535

ナルガはフレーム回避の先生って感じであんまり強敵感はないからな…

100 18/02/19(月)11:58:34 No.486071547

ネルギガンテは上位に食い込むくらい闘ってて面白いモンスターだな やっぱパワフルな子が良いね

101 18/02/19(月)11:58:45 No.486071564

所謂ドラゴンのイメージが四肢と翼なんだから今更突っ込んでどうすんだよそこに 翼と足だけだったらワイバーンだろ

102 18/02/19(月)11:58:52 No.486071584

ワールドツアーしなくなっただけまだ今の方が好きよ…

103 18/02/19(月)11:59:01 No.486071600

>リアルめくらって突っ込まれそうだけど四肢が羽込みで6本あるやつらはアシュラマンかよって思ってしまう… 俺は羽根の形状が肩甲骨とかの派生っぽい、もしくは古龍なら問題ないマン!

104 18/02/19(月)11:59:03 No.486071609

>リアルめくらって突っ込まれそうだけど四肢が羽込みで6本あるやつらはアシュラマンかよって思ってしまう… 確か結構前の書籍で敢えて不自然な存在としてそこは意図的にイメージして作ってるって書いてた

105 18/02/19(月)11:59:04 No.486071611

ティガは初めてのモンハンフェスタで世界の広さを思い知った思い出のモンスターだ かなり良いタイム出せてると思ってたのにトップの人達は一歩も動かさずに討伐とかなんなんだ…

106 18/02/19(月)11:59:08 No.486071622

ボウガンすら届かないところでぐるぐる回ってたまに火吐いてくるだけの時間はマジでクソとしか言いようがない

107 18/02/19(月)11:59:08 No.486071623

>ネルギガンテは上位に食い込むくらい闘ってて面白いモンスターだな >やっぱパワフルな子が良いね ティガといいああいう小細工無しのパワー系はどうにも苦手だ・・・

108 18/02/19(月)11:59:17 No.486071640

初期レウスは時間稼ぎが強いだけだったからな…

109 18/02/19(月)11:59:18 No.486071647

でも無印の頃はターンするのがゆっくりだと確定でブレス吐いてくれるくらい分かりやすかった

110 18/02/19(月)11:59:30 No.486071673

>俺の中でセルレギオスだけ小物感凄いけどなんでだろうな >すぐすっ転ぶからかな こいつだけビジュアルからして外連味が薄いんだよな…

111 18/02/19(月)12:00:09 No.486071757

ナルガはか弱くて好き 希少種なんて知らない

112 18/02/19(月)12:00:21 No.486071782

ストーリーでも錆クシャの前座だからなぁアイツ

113 18/02/19(月)12:00:28 No.486071796

>ナルガはフレーム回避の先生って感じであんまり強敵感はないからな… つまり良ボスってことじゃん!

114 18/02/19(月)12:00:36 No.486071811

空飛び出すと大体アレだな がっぷり四つ足構えは大体面白い

115 18/02/19(月)12:00:38 No.486071816

セルレギオスは結構すきだけど 地味なのは間違いないと思う

116 18/02/19(月)12:00:49 No.486071838

>ネルギガンテは上位に食い込むくらい闘ってて面白いモンスターだな >やっぱパワフルな子が良いね 慣れたりスキル揃えると目に見えて時間縮むの楽しいよね

117 18/02/19(月)12:00:51 No.486071844

4Gは筆頭さんが勝手に主人公主人公してたな

118 18/02/19(月)12:01:06 No.486071877

ナルガはXXで判定が3G仕様に戻った上に連続飛びかかりが強化されてかなり強くなったよ

119 18/02/19(月)12:01:08 No.486071879

ディノの話題が全然出ないのは看板モンスターが4体いるから影が薄くなるのか

120 18/02/19(月)12:01:09 No.486071886

セフレは縄張り意識と闘争心強いらしいから是非爆撃機とやりあって欲しい

121 18/02/19(月)12:01:15 No.486071901

>確か結構前の書籍で敢えて不自然な存在としてそこは意図的にイメージして作ってるって書いてた そうなのね… なんか納得できたよ

122 18/02/19(月)12:01:16 No.486071904

ナルガ族は未だに回避性能かブシブレ抜きで戦う気になれない

123 18/02/19(月)12:01:20 No.486071913

セフレは裂傷とかいうクソ状態異常持ち込んで来たので許さない

124 18/02/19(月)12:01:22 No.486071917

>でも無印の頃はターンするのがゆっくりだと確定でブレス吐いてくれるくらい分かりやすかった 最近はブレス吐く頻度自体下がった上にすぐにバックジャンプしやがる

125 18/02/19(月)12:01:35 No.486071935

>セフレは縄張り意識と闘争心強いらしいから是非爆撃機とやりあって欲しい 死ぬわアイツ

126 18/02/19(月)12:01:49 No.486071966

>ストーリーでも錆クシャの前座だからなぁアイツ 大体のシリーズで看板ってラスボスの前座じゃない?

127 18/02/19(月)12:01:57 No.486071987

ゴアは腹下入ると特に何も怖い思いせずに倒せちゃったけどネルギガンテは強くなってた

128 18/02/19(月)12:02:02 No.486072002

ナルガはロックオンない頃よくどこにいるかわからなくなってバックアタックされて死んでた 今はにゃんこ

129 18/02/19(月)12:02:22 No.486072041

爆撃機は対モンスター性能高すぎる

130 18/02/19(月)12:02:40 No.486072071

ティガは突進して突進っていう挙動が女々だと思う

131 18/02/19(月)12:02:52 No.486072097

>ナルガはロックオンない頃よくどこにいるかわからなくなってバックアタックされて死んでた 画面外からの攻撃を回避するときの気持ち良さ

132 18/02/19(月)12:03:13 No.486072145

ナルガと言えば作中で明確に人を殺した珍しいモンスターとして一部では有名 su2256418.gif

133 18/02/19(月)12:03:31 No.486072186

突進の位置微調整とかグライダー蹴りからの定位置戻りとか お前マジふざけんなよってなる近年のレウス P2Gとかの頃弱すぎた反動なんだろうけど…ずっと強いディアは知らない

134 18/02/19(月)12:03:33 No.486072190

蒼レウスの咆哮からのブレスからの飛びかかりからハンターを絶対に殺すという強い意志を感じる

135 18/02/19(月)12:03:36 No.486072200

ワールドで牙竜の友達が沢山できたね 自分自身は出てこないけど

136 18/02/19(月)12:03:47 No.486072232

XXのナルガは強かった ブシブレに慣れたハンターを確実に殺す連続ジャンプが怖い

137 18/02/19(月)12:04:00 No.486072263

>ゴアは腹下入ると特に何も怖い思いせずに倒せちゃったけどネルギガンテは強くなってた ネルも寝転がりアタックさえ気を付ければ安全じゃない

138 18/02/19(月)12:04:51 No.486072383

セフレとゼクスは近接だと避けやすいけど弓だと当たりやすい距離感だと思う

139 18/02/19(月)12:04:59 No.486072410

>ナルガと言えば作中で明確に人を殺した珍しいモンスターとして一部では有名 あの雰囲気でいきなり人が死ぬとか考慮しとらんよ

140 18/02/19(月)12:05:33 No.486072474

スレ画にはいないけどXXのもう一体の方のメインモンスターも好きだよ 即死級の大技が多い反面晒す隙も多くて戦ってて楽しかった

141 18/02/19(月)12:05:40 No.486072486

ねこちゃんが戦ってて楽しい

142 18/02/19(月)12:05:47 No.486072509

こう見るとブレス吐かない奴の方が多いのか まあブレスは正直隙行動な感はあるけど グラビの歩きブレス以外

143 18/02/19(月)12:05:59 No.486072531

3Gのブラキと蒼レウスとラギア亜種の闘技場クエはまじふざけんなよってなった

144 18/02/19(月)12:06:21 No.486072579

セルレはワールドだとめんどくさそう

145 18/02/19(月)12:06:27 No.486072593

ディノは逃げブレスと後退ブレス連打するようになったのが残念 マップが溶岩島でさえなければ

146 18/02/19(月)12:06:36 No.486072610

そう言えばジョジョブラキまだ倒せてないや

147 18/02/19(月)12:06:43 No.486072625

ジェットエンジン君って看板なんだね てっきりラスボス枠かと思ってた

148 18/02/19(月)12:06:44 No.486072631

>こう見るとブレス吐かない奴の方が多いのか >まあブレスは正直隙行動な感はあるけど >グラビの歩きブレス以外 わかった…怒ったら咆哮してからバックジャンプして撃つね…

149 18/02/19(月)12:06:54 No.486072649

>スレ画にはいないけどXXのもう一体の方のメインモンスターも好きだよ そういやおうまさんもメイン扱いなんだな

150 18/02/19(月)12:06:56 No.486072653

モンスターって結局何なの? 昔の生物兵器が文明滅んじゃったから野生に帰って繁殖してその子孫みたいな感じでなの?

151 18/02/19(月)12:06:56 No.486072656

ディノそんなにダメか レウスに比べればマシだろ

152 18/02/19(月)12:07:10 No.486072678

こうやって見ると看板モンスは何かしら特徴的な攻撃や特性持っててよく考えられてるなと思う

153 18/02/19(月)12:07:26 No.486072706

>ジェットエンジン君って看板なんだね >てっきりラスボス枠かと思ってた ラスボスは巨大ロボだよ

154 18/02/19(月)12:07:33 No.486072733

セルレギオスくんなんか君地味じゃない…?

155 18/02/19(月)12:07:35 No.486072739

MHWのナワバリバトルではあんなに強かったレウスもあら不思議 こいつらに囲まれると一気に下の方に

156 18/02/19(月)12:07:41 No.486072754

いいですよね…ガーグァの卵で美味しいスフレやドーナツを作るのが上手くて いつでも父親のいない主人公やシュヴァルを女手一つで支えてきたヴラウお母さんが レイアの卵を庇って画面に映せないような酷い死に方するの…これキッズアニメです一応…

157 18/02/19(月)12:07:41 No.486072755

>ジェットエンジン君って看板なんだね >てっきりラスボス枠かと思ってた 村上位のラスボスではある

158 18/02/19(月)12:07:58 No.486072795

やっぱりティガナルジンオウガが個性的でいいな ティガはスタミナ制でころころされたけどまた復権して欲しい

159 18/02/19(月)12:08:08 No.486072811

4以降の古龍ってマガラ骨格多いよね

160 18/02/19(月)12:08:27 No.486072860

ディノは尻尾切れた時が最高に気持ちいいのでそれだけで存在価値がある

161 18/02/19(月)12:08:51 No.486072907

>ティガはスタミナ制でころころされたけどまた復権して欲しい よし獰猛化すれば疲労しないな!

162 18/02/19(月)12:08:52 No.486072909

>4以降の古龍ってマガラ骨格多いよね 尻尾切りやすくてありがたい

163 18/02/19(月)12:09:14 No.486072959

集会所のラスボスは看板じゃないよね

164 18/02/19(月)12:09:14 No.486072960

>3Gのブラキと蒼レウスとラギア亜種の闘技場クエはまじふざけんなよってなった なんか逃げ回ってるだけで蒼レウス死んだ…

165 18/02/19(月)12:09:15 No.486072962

クシャはもう少し手心を

166 18/02/19(月)12:09:21 No.486072979

ディアってなんであんなに優遇されてんだろ 骨格レウスでやりやすいとかあんのかな

167 18/02/19(月)12:09:34 No.486073006

お馬好きだけど二つ名システム自体今後は出てこなさそうだから再登場は難しいかなぁ… 糞漏らしガンキンみたいなクソモンスも多かったけど楽しい奴等も多かったからまた一部の二つ名復活してほしい

168 18/02/19(月)12:09:36 No.486073014

ディノは置きブレスから爆煙越しに飛び掛かり叩きつけしてくるのがめっちゃインパクトあったよ あとBGM好き

169 18/02/19(月)12:09:37 No.486073017

>ディノは尻尾切れた時が最高に気持ちいいのでそれだけで存在価値がある 飛んできた尻尾に刺さるとダメージ食らうとか聞いたけど結局当たった事ないな…

170 18/02/19(月)12:09:37 No.486073020

人をころころしたといえばオストガロアって人里一つを丸呑みプレイしたんだっけか

171 18/02/19(月)12:09:38 No.486073023

レウス最大のクソアクションはバクステブレス

172 18/02/19(月)12:10:02 No.486073068

>やっぱりティガナルジンオウガが個性的でいいな >ティガはスタミナ制でころころされたけどまた復権して欲しい あったよ!荒鉤爪!

173 18/02/19(月)12:10:21 No.486073106

巣でキンチャチャにボコられてる蒼レウスとかいたなぁそいえば

174 18/02/19(月)12:10:23 No.486073115

おうまはパズドラで元気にやってるよ

175 18/02/19(月)12:10:24 No.486073118

ゴア骨格は戦いやすいと好評でプレイヤーウケがいいから今後もベースにされるんじゃないの

176 18/02/19(月)12:10:36 No.486073143

メインとして扱われるのはディノだけどXの四天王はみんな楽しかったよ

177 18/02/19(月)12:10:36 No.486073145

デビュー当時のクシャって一番クソだった気が

178 18/02/19(月)12:10:56 No.486073185

ゴア骨格は飛ばないから戦ってて楽しい 聞いてるかクシャ

179 18/02/19(月)12:11:13 No.486073216

ティガナルガは振り向きが狙い目世代だから良心的だし勇ちゃんも獣竜じゃないから優し目でいい 獣竜種とバージョン上がる毎に強化されてくレウスは滅びて欲しい

180 18/02/19(月)12:11:15 No.486073225

ディノはブシドーだとめっちゃ楽しいけどスタイルなかったらなかなかだるそう

181 18/02/19(月)12:11:23 No.486073250

レウスは閃光ハメすれば楽なんだけど それでも蒼は本当に死ねって思う

182 18/02/19(月)12:11:29 No.486073268

>人をころころしたといえばオストガロアって人里一つを丸呑みプレイしたんだっけか 依頼文では村一個食ってる って言うか依頼文では割と人は死んでるっぽい フルフルの電撃喰らって生きてる子供もいるけど

183 18/02/19(月)12:11:37 No.486073286

>ディアってなんであんなに優遇されてんだろ 強い!格好良い!人気!だから出さない理由がない ぶっちゃけ戦ってて楽しいかどうかは微妙なラインだけどその辺は同じ優遇枠のレウスやクシャも一緒だから…

184 18/02/19(月)12:11:59 No.486073332

追尾は許せるけど位置細かく微調整してくるモーションは本当になくならねぇかなどのモンスターでも

185 18/02/19(月)12:12:12 No.486073357

>それでも蒼は本当に死ねって思う あいつは閃光漬けを徹底するしかないと思う…

186 18/02/19(月)12:12:20 No.486073368

ディアはとりあえず突進は全部その場でブレーキしてほしい

187 18/02/19(月)12:12:32 No.486073397

露骨な車庫入れはmhwで減った気がする

188 18/02/19(月)12:12:36 No.486073412

タマミツネが主に見た目が好き 武器もかっこよくていい

189 18/02/19(月)12:12:37 No.486073416

>デビュー当時のクシャって一番クソだった気が 今作も閃光無しならトップクラスのクソ具合じゃねーか 野良で俺以外誰も閃光使わなくてさぁ リタイアしてソロで倒した

190 18/02/19(月)12:12:41 No.486073425

レウスは嫌われ者のくせに初代看板のネームバリューだけで続投してる老害

191 18/02/19(月)12:13:07 No.486073493

モノブロスが初代村ラスボスみたいなもんだしディアも優遇される理由は分かる

192 18/02/19(月)12:13:08 No.486073498

ジャンルが違うからあり得ないと思うけど本家レウスがスカイハイフォール使って来たら最悪のクソモンス https://www.youtube.com/watch?v=xst4VrnIP40&t=8s

193 18/02/19(月)12:13:15 No.486073519

ティガって何処にでも出てくるけど 何処行っても生態系の頂点には立てなさそうだよね

194 18/02/19(月)12:13:25 No.486073544

歴戦やるようになって早食いの恩恵を知り始めたのでティガ実装して つか大剣マン的にあの気持ちいいカモをワールドでも狩らせて欲しい

195 18/02/19(月)12:13:27 No.486073551

ティガは希少種がキレた時の挙動の速さが気持ち悪かったな…

196 18/02/19(月)12:13:30 No.486073559

ナルガは最初こそ変則的な動きでビビるけど 慣れると余裕で戦える感じが今でも好き

197 18/02/19(月)12:13:31 No.486073561

裏ボスは ミラボレ・ジョー・アカム ウカム・アマツ・アルバ アマデュラ・マジレス・イカ ナズチ・蟷螂・ぜの になるのかな…多分違うな…

198 18/02/19(月)12:13:50 No.486073590

クシャ狩るならソロでいいといつも思う 4Gでは飽きるほどころころした

199 18/02/19(月)12:13:54 No.486073601

旦那に比べると嫁は強化されてもまだ戦ってるの楽しいな サマーソルトとか食らうと壊滅しかけるけど

200 18/02/19(月)12:13:55 No.486073603

ジンオウガはやっぱりかっこいいと思うんですよ

201 18/02/19(月)12:14:04 No.486073625

ディアは本当に戦いやすくなった

202 18/02/19(月)12:14:09 No.486073635

まぁ今回レウス素材特に要らないし全然倒さなくていいし!

203 18/02/19(月)12:14:17 No.486073652

ドス古龍で楽しいモンスターってておぐらいしかいないし…

204 18/02/19(月)12:14:20 No.486073664

ブラキ以降の看板って亜種いない?

205 18/02/19(月)12:14:25 No.486073680

ティガ亜とかいうカモ

206 18/02/19(月)12:14:30 No.486073687

象さんがデカくて見辛くて強いなあと思ってたけどみんな弱い弱い言っててショックだった

207 18/02/19(月)12:14:31 No.486073690

倒すのに光蟲とかリソース減らさないと面倒な奴はクソ

208 18/02/19(月)12:14:45 No.486073720

>になるのかな…多分違うな… 裏ボスならtriがアルバでtriGがミラオスでしょ

209 18/02/19(月)12:14:46 No.486073725

>モノブロスが初代村ラスボスみたいなもんだしディアも優遇される理由は分かる じゃあモノブロス出してくださいよ!ナナも!

210 18/02/19(月)12:15:00 No.486073760

>になるのかな…多分違うな… ラスボスと隠しボスが混ざってる…

211 18/02/19(月)12:15:22 No.486073811

4から始めた俺は防具でしか知らないナルガをXで初めて見てどうやって戦うんだって困惑してた

212 18/02/19(月)12:15:25 No.486073816

>何処行っても生態系の頂点には立てなさそうだよね 腹ペコ枠だと上位存在のジョーとかできちゃったしな でもスタミナ切れダバダバでコケるティガは最初見たとき悲しい気持ちになった

213 18/02/19(月)12:15:27 No.486073823

>まぁ今回レウス素材特に要らないし全然倒さなくていいし! キリン絶対殺すボウとせいぜい青レウスの一部で良いよな

214 18/02/19(月)12:15:32 No.486073832

アトラル・カは本当にただの甲虫種なんだよな…そろそろ森を喰らい尽くす最強最悪な超巨大草食種って出ないかな

215 18/02/19(月)12:15:37 No.486073842

ミラはいつまでも裏だよね 公式で触れられた事あったかな

216 18/02/19(月)12:15:38 No.486073846

ディアの毎度つの壊さなければ勝てるんだけどな!っていう 今回頭もそこそこ通るけど

217 18/02/19(月)12:15:43 No.486073856

ギルクエ140のておは戦ってて楽しかった たまに荒ぶる太陽のポーズで壊滅したけど

218 18/02/19(月)12:15:54 No.486073885

パッケージモンスターと ストーリー上のラスボスと ストーリー後にHR上げると出てくる隠しボスが居る

219 18/02/19(月)12:16:01 No.486073898

セフレ君あんまり看板イメージないな

220 18/02/19(月)12:16:11 No.486073922

>じゃあモノブロス出してくださいよ!ナナも! ナナはマジで再登場しないな…

221 18/02/19(月)12:16:15 No.486073935

>ミラはいつまでも裏だよね >公式で触れられた事あったかな 基本的に今までも通して????だと思う

222 18/02/19(月)12:16:22 No.486073957

ミラオスは少しよくわからん生き物だったな

223 18/02/19(月)12:16:38 No.486073986

ディアですら角折ったら頭通るようになるのは大変よろしい

224 18/02/19(月)12:17:08 No.486074050

ナルにゃんこはXで他の看板より格下げされてたのが可哀想だった

225 18/02/19(月)12:17:15 No.486074069

Gの方のOPって大抵ハンターがメインのものが多いよね ナルガも最後だけだしセフレも最後だけ ブラキはそれよりはマシな出番か

226 18/02/19(月)12:17:20 No.486074079

ナナはソードマスターが倒す展開にしてれば良かったのに

227 18/02/19(月)12:17:23 No.486074088

ラスボスだけどミラ系なので公開されないミラおっさん

228 18/02/19(月)12:17:53 No.486074149

白疾風がかっこいいからセーフ

229 18/02/19(月)12:17:54 No.486074151

>ミラはいつまでも裏だよね >公式で触れられた事あったかな あいつはお伽噺で語られるとかそういうレベルの存在だからそもそも実在すると思われてない ギルドも隠してるから表には決してでない

230 18/02/19(月)12:18:02 No.486074171

>ブラキ以降の看板って亜種いない? じんめつじんは亜種じゃないとな

231 18/02/19(月)12:18:08 No.486074182

ラギアは希少種が隠しボスかな

232 18/02/19(月)12:18:15 No.486074205

ナナって名前は知ってるけど見た事ないんだよな

233 18/02/19(月)12:18:17 No.486074211

ジンオウガは初見からストレスなく戦えたから好き

234 18/02/19(月)12:18:18 No.486074213

ミラシリーズは出世魚みたいに1つの個体だったり別個体だったりでわからないすぎる…

235 18/02/19(月)12:18:35 No.486074258

ブラキってリーゼントにパンチって意図的に半分擬人化したようなモンスターだけど珍しいよネこういうの

236 18/02/19(月)12:18:35 No.486074260

ぞうさんだって牙が柔らかい生き物だし

237 18/02/19(月)12:18:40 No.486074270

ミラボレアスが公式で触れられてないのははギルドが情報隠蔽してる設定の再現とかなんとか

238 18/02/19(月)12:18:42 No.486074278

>象さんがデカくて見辛くて強いなあと思ってたけどみんな弱い弱い言っててショックだった 遠くから撃ってるかエリアルでピョンピョン飛び回ってればいいだけだから…

239 18/02/19(月)12:18:48 No.486074291

>じんめつじんは亜種じゃないとな 二つ名は一応生物としては原種の中の一頭なので

240 18/02/19(月)12:18:49 No.486074295

>ナナって名前は知ってるけど見た事ないんだよな 青いてお

241 18/02/19(月)12:18:50 No.486074298

久々にジンオウガ亜種と戦いたい

242 18/02/19(月)12:19:44 No.486074419

象さん弾肉質酷いとは聞いたけどそれでもやっぱり貫通撃ってた

243 18/02/19(月)12:19:51 No.486074433

>二つ名は一応生物としては原種の中の一頭なので さかりが来ると亜種になる草食竜がいるのに!?

244 18/02/19(月)12:20:04 No.486074461

ワールドにこいつら全部入れてくれ

245 18/02/19(月)12:20:13 No.486074478

雪山の生態系の頂点はゾウさんでいいんだよね?

246 18/02/19(月)12:20:35 No.486074529

>さかりが来ると亜種になる草食竜がいるのに!? 左様

247 18/02/19(月)12:20:36 No.486074530

>>ナナって名前は知ってるけど見た事ないんだよな >青いてお 女性

248 18/02/19(月)12:20:41 No.486074544

3rd以来XXで久々にモンハン復帰したらG級勇ちゃんがめっちゃ強くてビビったよ ポータブルの頃は苦戦した記憶ないのにかなり追い詰められた

249 18/02/19(月)12:20:48 No.486074559

脱皮してイライラしてると亜種扱いのダラちゃん …あれ錆びクシャみたいなもんだよな

250 18/02/19(月)12:21:17 No.486074631

>>象さんがデカくて見辛くて強いなあと思ってたけどみんな弱い弱い言っててショックだった >後ろ足斬ってればいいだけだから…

251 18/02/19(月)12:21:18 No.486074634

正直な話看板モンスターはみんなシコれる

252 18/02/19(月)12:21:24 No.486074647

>脱皮してイライラしてると亜種扱いのダラちゃん >…あれ錆びクシャみたいなもんだよな あれそういう事だったんだ

253 18/02/19(月)12:21:29 No.486074659

ナナちゃんはクソコテに住処取られて泣きながらハンターさん頼っちゃうかよわい子だよ

254 18/02/19(月)12:21:45 No.486074700

色違いを亜種と呼ぶのは後付け設定なので初代組の色違いはちょっと設定噛み合わない事がある

255 18/02/19(月)12:22:00 No.486074738

アルバトリオンがお前は何なんだ一体すぎる なんでミラ族とタメ張れるくらいの力持ってんのお前…なんでミラ族でもないのに禁忌扱いされてんのお前…

256 18/02/19(月)12:22:05 No.486074745

鼻壊そうと思うと大変 坂に鼻が埋まる

257 18/02/19(月)12:22:07 No.486074748

ナナってアップデートで実装するのが内定してるとは聞いたが

258 18/02/19(月)12:22:12 No.486074763

間違いなく一番超マイナーな古龍種 su2256430.jpg

259 18/02/19(月)12:22:49 No.486074860

よし!ディスフィロア出そうぜ!

260 18/02/19(月)12:22:58 No.486074879

ラギアって看板だったんだ そんなイメージ全然なかった

261 18/02/19(月)12:22:59 No.486074883

勇ちゃんはなんだかブシドーの動きにかっちり噛み合ってたよね

262 18/02/19(月)12:23:11 No.486074913

ワールドで勇ちゃん以外にも牙竜たくさん増えたけど 統一感がなくて結局よくわからん

263 18/02/19(月)12:23:16 No.486074923

下手な竜よりそこらの牙獣種の方が怖いG級 ババコンガとかちょっと擦られただけで死にかける

264 18/02/19(月)12:23:17 No.486074926

黒ディアはあれ発情期でイライラしてる♀なんだよね

265 18/02/19(月)12:23:24 No.486074944

ナナいつ以来だ

266 18/02/19(月)12:23:25 No.486074947

さっきからしきりにスクショ貼ったりしてストーリーズの話題にしようとしてる子は何なの

267 18/02/19(月)12:23:25 No.486074948

は?シャガルは?

268 18/02/19(月)12:23:32 No.486074961

メインモンスは古龍以外みんな希少種にならんかなって待ってるけど臨界ブラキ除けばあと勇ちゃんとセフレぐらいか?

269 18/02/19(月)12:23:36 No.486074977

>よし!ハルドメルグ出そうぜ!

270 18/02/19(月)12:23:39 FlCsNRuw No.486074989

271 18/02/19(月)12:23:46 No.486075012

勇ちゃんは攻撃1つ1つが痛いながらもフレーム回避が可能で させてはいけない行動逃げてはいけない行動が数回戦うだけでわかって おまけに滅多にないダウン中の採取行動も可能なこういうのでいいんだよな看板モンスだった 聞いてるか旦那

272 18/02/19(月)12:23:53 No.486075028

混沌ゴマちゃんまた見たいなぁ

273 18/02/19(月)12:24:13 No.486075068

そういやスレ画にアカムいないな

274 18/02/19(月)12:24:18 No.486075076

ワールド進出できたのがレウスとクシャだけか…

275 18/02/19(月)12:24:20 No.486075086

>ラギアって看板だったんだ >そんなイメージ全然なかった モガ村のある島を沈めかけた地震の原因だよ

276 18/02/19(月)12:24:28 No.486075110

龍属性エネルギーってなんだろう

277 18/02/19(月)12:24:29 No.486075111

>そういやスレ画にアカムいないな 看板ではないし

278 18/02/19(月)12:24:46 No.486075149

>ラギアって看板だったんだ >そんなイメージ全然なかった まぁ看板で出た直後に謹慎処分食らってたからな

279 18/02/19(月)12:25:01 No.486075189

>龍属性エネルギーってなんだろう 虫さんパワー

280 18/02/19(月)12:25:18 No.486075223

バルファルクはダブルクロス以外で出て来れんのかなこの先 名前もヴァルハザクとかぶるし

281 18/02/19(月)12:25:39 No.486075280

ラギアの戦闘曲は1,2を争うほど好き

282 18/02/19(月)12:25:43 No.486075289

>アルバトリオンがお前は何なんだ一体すぎる >なんでミラ族とタメ張れるくらいの力持ってんのお前…なんでミラ族でもないのに禁忌扱いされてんのお前… むしろミラの方が何なの…だよ 紅いのや白いのはトンデモ技能持ってるから分かるけど黒いのってただデカいだけのドラゴンなのに禁忌扱いて

283 18/02/19(月)12:26:00 No.486075341

それでもナバルデウスよりは出番ありそう

284 18/02/19(月)12:26:03 No.486075356

>バルファルクはダブルクロス以外で出て来れんのかなこの先 >名前もヴァルハザクとかぶるし オドガロンだのオルガロンだのいるし大丈夫大丈夫

285 18/02/19(月)12:26:15 No.486075375

バルファルクの曲はめちゃくちゃカッコいいからぜひ聞いてほしい

286 18/02/19(月)12:26:17 No.486075377

バルファルクはすげー吹っ飛ぶあの噴射何なの…

287 18/02/19(月)12:26:24 No.486075392

渾沌ゴマちゃんの音楽いいよね ゴマちゃんとシャガルのいいとこどりで

288 18/02/19(月)12:26:41 No.486075432

バルバルくんは実験場送りにされそうな予感がする でもその前にディノとかXの四天王の方が先かなぁ

289 18/02/19(月)12:26:51 No.486075458

ジェットアタックで音消えるのいいよね

290 18/02/19(月)12:28:02 No.486075646

ジェット機と爆撃機二頭クエが追加されてしまううううう

↑Top