虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/19(月)11:00:32 終わっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)11:00:32 No.486065125

終わっちゃった 光るところはあると思ったから次期待してるよ…

1 18/02/19(月)11:02:47 No.486065339

最後の対決はよかった

2 18/02/19(月)11:06:40 No.486065691

もっと早く対外戦持ってくるべきだったなぁ

3 18/02/19(月)11:16:51 No.486066705

もっとはやくというがスポーツ漫画はもう少し猶予あってもいいんじゃないかなぁ いきなり敵と戦わせられるファンタジーとちがって手順ってものがあるし

4 18/02/19(月)11:19:43 No.486067022

編集次第で上手く生き残れた感じして惜しいな

5 18/02/19(月)11:21:09 No.486067186

現実の方がよっぽどファンタジーしてる卓球ネタで画力もなく話も凡庸じゃ…

6 18/02/19(月)11:23:36 No.486067432

猶予なかったはずなのになんかものすごくスッキリとした読了感でとてもよかった 次回作頑張ってほしいな…

7 18/02/19(月)11:23:36 No.486067434

地味な相手と試合が続いたのが… 男女ダブルスを推していけば

8 18/02/19(月)11:23:53 No.486067452

最初から最後までまりんちゃんかわいいだった

9 18/02/19(月)11:25:33 No.486067625

画力は有ったほうじゃねえかな

10 18/02/19(月)11:25:52 No.486067650

個人的にはほんと続いてほしかった

11 18/02/19(月)11:27:39 No.486067817

まりんちゃんかわいいのにほとんど出てきてないがいっぱい悲しい

12 18/02/19(月)11:29:05 No.486067959

画力あったし面白かったと思うけど売上だめだったんか…

13 18/02/19(月)11:29:10 No.486067968

この速さで打ち切られるからスポーツ漫画育たねえんじゃねえのか…

14 18/02/19(月)11:29:50 No.486068036

今までカタログで見かけてもヤスダスズヒトが描いたハイキューあたりのキャラだと思ってた

15 18/02/19(月)11:31:21 No.486068209

まりんちゃんもっとメインに…

16 18/02/19(月)11:33:24 No.486068435

>この速さで打ち切られるからスポーツ漫画育たねえんじゃねえのか… 大ヒットかますようなスポーツ漫画でも序盤中盤はずっとアンケ下の方だったりするからなあ… 逆に言えばそのせいで長期連載するスポーツ漫画は特に出来が良いのかもしれんが

17 18/02/19(月)11:34:02 No.486068504

まりんちゃんがグイグイ引っ張ってく感じで良かったんじゃないかななんて思うけどたらればでしかないからなぁ 次回作で化けろ

18 18/02/19(月)11:34:44 No.486068572

主人公のキャラが弱かった 定型になるようなセリフ何一つない

19 18/02/19(月)11:34:55 No.486068593

ハイキューも最初危なかったよね…

20 18/02/19(月)11:35:16 No.486068629

部内戦をやるのはレギュラーになるのに必要なのはわからんでもないけどいきなり 地味キャラっぽいのに苦戦するのはちょっと… いやあのメガネ嫌いじゃないけど

21 18/02/19(月)11:35:21 No.486068640

握手先輩までは凄く良かった

22 18/02/19(月)11:37:22 No.486068854

>ハイキューも最初危なかったよね… 読み返したらハナから滅茶苦茶良く出来てるなあとは思うんだけど そのハイキューですらアンケ安定しなかったからな…スポーツもののハードルたけえ

23 18/02/19(月)11:38:32 No.486069019

ハイキューは1話がとんでもなくでき良かったと思う

24 18/02/19(月)11:39:25 No.486069132

終わるのはものすごく残念だけど最後まで弾くんと真凜さんの関係が素晴らしくいい最終回だった

25 18/02/19(月)11:40:36 No.486069277

卓球の試合も割と面白かったけど やっぱ真凛ちゃんとのイチャイチャが大事だな…ってなった

26 18/02/19(月)11:41:05 No.486069337

1週間見逃したかと思ったわ

27 18/02/19(月)11:41:17 No.486069366

掲載誌移れば普通にやっていけそうな作品だった

28 18/02/19(月)11:41:31 No.486069395

あの1話で真凛さん出さずに中盤引っ張ったのはやっぱ切られて当然だよ そのくせ最終回でパーフェクト真凛さんなのがまたムカつく やればできるならもっとやれよ!

29 18/02/19(月)11:42:33 No.486069516

終わったのかよ 悲しい

30 18/02/19(月)11:42:52 No.486069561

オリンピック前はスポーツ漫画乱立現象 他誌だけどラグビー漫画も死屍累々

31 18/02/19(月)11:43:10 No.486069610

>やればできるならもっとやれよ! それが出来てたら苦労しねーんだよアホー!!

32 18/02/19(月)11:43:47 No.486069685

>終わったのかよ >悲しい 私スレが立ってから終わったこと知る程度の興味しかないくせに悲しいとか言う奴嫌い!

33 18/02/19(月)11:44:47 No.486069819

これが続くような雑誌ってどこなんだろう…

34 18/02/19(月)11:44:52 No.486069828

ラスト3回くらいは文句なしの出来栄えだったな 打ち切られかたとして完璧だったとさえ言える いや煽りとかではなく

35 18/02/19(月)11:45:14 No.486069867

>私スレが立ってから終わったこと知る程度の興味しかないくせに悲しいとか言う奴嫌い! 朝一でジャンプ買う人ばかりじゃないんだよ…

36 18/02/19(月)11:45:25 No.486069897

まだ今週分読んでないし なにケチつけてんだきめえな

37 18/02/19(月)11:45:34 No.486069921

>これが続くような雑誌ってどこなんだろう… ジャンプ+とかクソアプリ

38 18/02/19(月)11:45:39 No.486069931

仕事出勤してる月曜日発売の雑誌なんだから仕方ないだろそこは…

39 18/02/19(月)11:46:57 No.486070100

マガジンサンデーなら普通に続く

40 18/02/19(月)11:46:58 No.486070103

会社によっちゃ今が昼休みだしな

41 18/02/19(月)11:47:35 No.486070171

>もっとはやくというがスポーツ漫画はもう少し猶予あってもいいんじゃないかなぁ >いきなり敵と戦わせられるファンタジーとちがって手順ってものがあるし キャラ数絞って主人公の活躍を多量にするっていう小技すら使わず いきなり苦戦したり部員集めしたりする作品がその後面白い話出来るとは期待出来ないんだよなぁ

42 18/02/19(月)11:48:00 No.486070226

ポエミーさがちょっと好みではなかった

43 18/02/19(月)11:48:06 No.486070237

古いのも新しいのも売れたスポーツものはどれも部に入ってからも部外のライバル早出ししたりエンタメ特訓したりしてるしそういうのが足りなかったんじゃない

44 18/02/19(月)11:48:13 No.486070255

先週幸也と戦ってこれからフルドライブだぜみたいな空気だしてたじゃん

45 18/02/19(月)11:49:16 No.486070383

スポーツだからスロースターターでも大目に見て!なんて甘えたこと言うんじゃなくて最初から盛り上げるように書いて当然ではあるわな ジャンプでやるってわかってるんだから

46 18/02/19(月)11:50:03 No.486070487

単純に最初から腐に媚びなきゃだめなんだろもう

47 18/02/19(月)11:50:05 No.486070497

矛盾してるようだけど 面白い漫画を描く能力と 面白い漫画を描いて売り上げにつながる能力って全く別だもんね

48 18/02/19(月)11:51:13 No.486070641

最近のジャンプは猶予ある方でしょ

49 18/02/19(月)11:51:21 No.486070654

上にいる奴ら全員ぶっ潰したいんだよね! は上がいることをちゃんとわかった上での心情だってわかるいいセリフだと思う

50 18/02/19(月)11:51:25 No.486070664

あまりのことに先週号読み直して見たけどやっぱこれもゴーレムもここから即最終回なんて思えねえよ!

51 18/02/19(月)11:51:29 No.486070672

>単純に最初から腐に媚びなきゃだめなんだろもう 実例として存在してる銀魂のエピソードが目立つだけで別にそんなことはないと思う

52 18/02/19(月)11:51:43 No.486070698

>ジャンプでやるってわかってるんだから 作者も編集も分かってるはずなのになんでだろうな… 雑誌自体の売上が落ち込みつつあるからじっくりやる余裕が昔に比べてないのかも

53 18/02/19(月)11:52:48 No.486070834

てらいもなく大好きだよって言い合うのは本当に素晴らしかった 最高だった

54 18/02/19(月)11:53:01 No.486070859

所々光るものはあったので色々話練って戻ってきて欲しい

55 18/02/19(月)11:53:02 No.486070863

回想シーンで主人公下げて強敵ばかりで強さがイマイチっぽいのが良くなかったのかぁと思う ジャンプの主人公は強すぎるぐらいで丁度いい

56 18/02/19(月)11:53:34 No.486070923

メガネとの勝負が長すぎたかな流石に

57 18/02/19(月)11:54:30 No.486071047

2話から駄目な感じはあったからなぁ

58 18/02/19(月)11:54:43 No.486071076

試合シーン面白い構図で描いててかっこよかった

59 18/02/19(月)11:54:50 No.486071089

サンデーなら三巻は続いてた

60 18/02/19(月)11:55:06 No.486071126

P2もヒロイン可愛かったな

61 18/02/19(月)11:55:14 No.486071137

>単純に最初から腐に媚びなきゃだめなんだろもう よく言われてるけど腐に媚びるってどういう事なの? 少年誌のスポーツ漫画で男キャラを複数出すと腐媚び扱いって割と意味不明だと思うんだが…

62 18/02/19(月)11:55:34 No.486071177

まりんちゃんかわいい!以外の意見あんま見なかったしまあしゃーない

63 18/02/19(月)11:56:21 No.486071270

メガネ先輩戦は長いのもだけど主人公の底が見えちゃった所為でこれ以上期待できなくなった

64 18/02/19(月)11:56:23 No.486071274

>サンデーなら三巻は続いてた 三巻まではでるからな?!

65 18/02/19(月)11:56:41 No.486071319

>試合シーン面白い構図で描いててかっこよかった 序盤は面白すぎて若干分かりにくかったのがね… でもすぐに対応しててこの作者やるなってなった

66 18/02/19(月)11:56:47 No.486071331

メガネ先輩でだらだら尺取りすぎ このタイプの主人公ならズバッと勝つぐらいでいい

67 18/02/19(月)11:57:24 No.486071401

>まりんちゃんかわいい!以外の意見あんま見なかったしまあしゃーない シューダンも似たような感じだったし もしかしてヒロインいない方が良いのでは…ってなるな

68 18/02/19(月)11:57:31 No.486071415

仮に続くとしても主人公の成長物語にするには主人公に魅力ないしな…

69 18/02/19(月)11:57:34 No.486071416

目指した方がいい方向性はテニプリだったんだろうなあ

70 18/02/19(月)11:57:36 No.486071422

>よく言われてるけど腐に媚びるってどういう事なの? >少年誌のスポーツ漫画で男キャラを複数出すと腐媚び扱いって割と意味不明だと思うんだが… 媚びるってのはまぁ悪意ある言い方だよな キャラ強めの面白いイケメンとか出せば男も女も皆喜ぶだろうし

71 18/02/19(月)11:58:31 No.486071543

わかりやすい必殺技がやはり必要… P2でもゼロバウンドとかまだ覚えてるし!

72 18/02/19(月)11:59:21 No.486071653

眼鏡がよく言われるけど眼鏡と試合する前の入部するまでの話も妙に間延びしてて展開遅かったと思う

73 18/02/19(月)11:59:25 No.486071663

>ぷーやんのエッジショットとかまだ覚えてるし!

74 18/02/19(月)11:59:34 No.486071680

男キャラの関係性の匂わせ方とか執着系の変人キャラとか ロボは女性読者受けを狙ってる感じはする 別に悪いことではないけど

75 18/02/19(月)11:59:49 No.486071710

主人公の魅力より敵の魅力の方が話を面白くするには重要じゃないかね

76 18/02/19(月)12:00:03 No.486071740

ワンシーン切り抜いてスレ立てるとしたら 「」の9割が真凜ちゃん選ぶくらいには主人公薄い

77 18/02/19(月)12:00:58 No.486071861

主人公が初心者から成長していくような話なら別に必殺技とかいらない でも、主人公が経験者なら話に波を作るために派手な必殺技がないと無理だよ

78 18/02/19(月)12:01:10 No.486071890

>主人公の魅力より敵の魅力の方が話を面白くするには重要じゃないかね そんなもんはジャンルや作風によるとしか… 極端な話すればコブラとかゴルゴとか主役の魅力が8割だろ

79 18/02/19(月)12:01:24 No.486071919

美少女美少女言いたくないけどほんとにそれしか興味ないのかよ…

80 18/02/19(月)12:02:32 No.486072058

空気感とかコマ運びとか好きだったよ ただ良いところを語ろうとすると真凛ちゃんがわかりやすい…

81 18/02/19(月)12:02:57 No.486072108

主人公そんな好きになれなかった

82 18/02/19(月)12:03:00 No.486072117

主人公の台詞で思い出せるものあるの…?

83 18/02/19(月)12:03:13 No.486072148

メガネとダラダラやりすぎた

84 18/02/19(月)12:03:24 No.486072171

>「」の9割が真凜ちゃん選ぶくらいには主人公薄い オタ受け狙いならそれでいいんだろうけど子供はヒロイン可愛いとかなかなか言えない…

85 18/02/19(月)12:03:38 No.486072209

相撲みたいにちょっと長い目で見るとかできなかったのかな…

86 18/02/19(月)12:03:45 No.486072226

>主人公の台詞で思い出せるものあるの…? このへんじゃないか? >上にいる奴ら全員ぶっ潰したいんだよね!

87 18/02/19(月)12:03:58 No.486072256

>主人公の台詞で思い出せるものあるの…? クソ女

88 18/02/19(月)12:04:21 No.486072308

試合のかっこいい見開きとかはすげー好き これのために単行本買うよ俺

89 18/02/19(月)12:04:29 No.486072329

主人公が出汁だとしたらまりんちゃんはめんつゆの原液くらい濃かったし…

90 18/02/19(月)12:04:30 No.486072334

卓球やってないから出てくる技術がどんなもんなのか分からないとかありそうなのが… そこら辺サッカー野球バレーとかにくらべて厳しいなって

91 18/02/19(月)12:04:35 No.486072349

相撲は最初から展開早くて面白かったぞ スポーツ漫画のテンプレにしたいくらいよくできた構成

92 18/02/19(月)12:04:50 No.486072378

>相撲みたいにちょっと長い目で見るとかできなかったのかな… 最初の十話の完成度段違いじゃない? そもそも相撲は単行本の売り上げはイマイチでもアンケは取れてるんだし

93 18/02/19(月)12:04:52 No.486072385

真凛さんはあったかいよ

94 18/02/19(月)12:04:54 No.486072392

ジャンプみたいなクソ環境から抜け出したことだし月刊誌でのびのび書いて欲しい

95 18/02/19(月)12:04:55 No.486072401

>眼鏡がよく言われるけど眼鏡と試合する前の入部するまでの話も妙に間延びしてて展開遅かったと思う クラスメイトと絡んであのボンヤリ転校生が実は超凄腕…!って魅せ方はワクワクしたよ ただあんなヒキ方したなら少なくとももうちょい圧倒して良かったんじゃねえかな…

96 18/02/19(月)12:05:02 No.486072416

今は最初の試合どころか練習試合すら失敗は許されない

97 18/02/19(月)12:05:05 No.486072422

>主人公の台詞で思い出せるものあるの…? 俺卓球だけは強いよは好きだよ 最後の一線以外はニコニコタイプの主人公ってキャラは好きだったんだけどな

98 18/02/19(月)12:05:16 No.486072444

てかまりんちゃんとのダブル主人公的な漫画だと思っていましたよ私は

99 18/02/19(月)12:05:18 No.486072448

>相撲みたいにちょっと長い目で見るとかできなかったのかな… 相撲はアンケずっとよかったから一緒にするなよ

100 18/02/19(月)12:05:33 No.486072472

>美少女美少女言いたくないけどほんとにそれしか興味ないのかよ… それ以外が興味引けてないってことだろ

101 18/02/19(月)12:05:44 No.486072494

別に主人公が薄くはないかな

102 18/02/19(月)12:06:11 No.486072559

相撲は部内試合で尺割いたりしなかったし

103 18/02/19(月)12:06:36 No.486072611

結局ライブ感か

104 18/02/19(月)12:06:47 No.486072636

主人公は薄いどころかむしろ好み分かれそうなキャラだった

105 18/02/19(月)12:07:01 No.486072663

二年くらい修行したら読めるようになると思う

106 18/02/19(月)12:07:11 No.486072680

スポーツはスポーツでも球技と格闘技ものってそもそも比べるもんじゃないと思う

107 18/02/19(月)12:07:13 No.486072684

生意気キャラにしても半端でな

108 18/02/19(月)12:07:20 No.486072690

男女ダブルスの話がよかった シューダンだって男女混合でそこそこ生き残ったぞ

109 18/02/19(月)12:07:21 No.486072691

スポーツやアクション漫画向きの動きのある画面がかける人だから今後に期待したいわ

110 18/02/19(月)12:07:26 No.486072708

面白い漫画は部内の争いも普通に面白いからな

111 18/02/19(月)12:07:30 No.486072721

相撲は軌道に乗ってだいぶ経ってからイマイチな時期あったけど最初の頃はずっと面白いのが続いてたよ

112 18/02/19(月)12:07:51 No.486072776

読み切りも勢いのみな感じだったからまだまだ未熟なんだろうな 次は序盤に読者が興味無くさない展開にしないとダメだね

113 18/02/19(月)12:08:11 No.486072820

長い目でと聞くけど今年は編集長直々に新しいのどんどん出すよー って言われてるからな…

114 18/02/19(月)12:08:16 No.486072831

メガネ先輩が無駄に強すぎ

115 18/02/19(月)12:08:38 No.486072891

読者に媚びたノルマ終わりーって感じで読者舐めてんのが伝わってくるんだよな 美少女好きを下に見てる

116 18/02/19(月)12:08:58 No.486072925

>長い目でと聞くけど今年は編集長直々に新しいのどんどん出すよー >って言われてるからな… まあそんなもんでいいと思うジャンプは

117 18/02/19(月)12:09:07 No.486072940

終わったもんはもうどうしようもない

118 18/02/19(月)12:09:31 No.486072999

アンケも悪いし1巻もランキング圏外部数すら不明なのに中身はいい!とか騒いだって残すわけないじゃん

119 18/02/19(月)12:09:39 No.486073027

>長い目でと聞くけど今年は編集長直々に新しいのどんどん出すよー >って言われてるからな… なら最初に些細な部分でコケる作品減らせばいいのに

120 18/02/19(月)12:09:41 No.486073031

>読者に媚びたノルマ終わりーって感じで読者舐めてんのが伝わってくるんだよな >美少女好きを下に見てる 何言ってるかわかんない

121 18/02/19(月)12:09:48 No.486073042

スポーツ漫画は他ジャンル以上に一話の完成度が重要だよ

122 18/02/19(月)12:09:52 No.486073049

>読者に媚びたノルマ終わりーって感じで読者舐めてんのが伝わってくるんだよな >美少女好きを下に見てる まぁでも美少女が書きたくて卓球漫画書いてるわけじゃないからさ…

123 18/02/19(月)12:10:03 No.486073070

数打ちできるブランド力がジャンプにはあるしね

124 18/02/19(月)12:10:16 No.486073094

言われて気づいたけどよくよく考えると主人公のキャラめっちゃ薄かったなこの漫画… まりんちゃんばっかりだ覚えてるの

125 18/02/19(月)12:10:35 No.486073142

ゴーレムはともかくこっちは打ち切られる理由がわからない

126 18/02/19(月)12:10:45 No.486073161

スポーツ物は最初はスポーツしちゃだめだと思う

127 18/02/19(月)12:10:46 No.486073166

>読者に媚びたノルマ終わりーって感じで読者舐めてんのが伝わってくるんだよな >美少女好きを下に見てる 媚びるノルマを意識してるんだったらもっと出してたと思うよ

128 18/02/19(月)12:10:50 No.486073172

>ゴーレムはともかくこっちは打ち切られる理由がわからない ジャンプだから

129 18/02/19(月)12:10:53 No.486073180

まりんちゃん好きだけどまりんちゃん出すなら途中からで良かったんじゃねぇかな…

130 18/02/19(月)12:11:22 No.486073247

刹那で忘れちゃった

131 18/02/19(月)12:11:24 No.486073255

弾くんは薄いとは思わないけど結構複雑で記号化しにくいキャラだった 主人公はもっと単純にこういう属性!ってキャラの方がわかりやすいね

132 18/02/19(月)12:11:30 No.486073272

総合的に良い漫画じゃなくてその時その時に面白い漫画が生き残る場所だからな

133 18/02/19(月)12:11:40 No.486073295

>ゴーレムはともかくこっちは打ち切られる理由がわからない アンケも売り上げも良くないのに残す意味がむしろ分からんよ

134 18/02/19(月)12:11:55 No.486073320

まぁ週刊紙なんてそんなもんでしょ

135 18/02/19(月)12:11:59 No.486073330

ジャンプで読みたいのはリアル卓球の漫画化じゃなくて 卓球ゲームがあったらこんなキャラいそうだよねっていうやつの漫画化だし パラメーターは極端で必殺技の相性で勝ち負け決まるくらいの簡単さでいいんだ

136 18/02/19(月)12:12:02 No.486073340

>まりんちゃん好きだけどまりんちゃん出すなら途中からで良かったんじゃねぇかな… 打ち切られた後もっと早くから出せばー!って言われそう

137 18/02/19(月)12:12:05 No.486073348

まりんちゃんとっとこ可愛かったけど応援にきてくれた女の子も可愛かったよ

138 18/02/19(月)12:12:06 No.486073350

主人公好きだったけどなあ 戦型が

139 18/02/19(月)12:12:33 No.486073401

単行本のオマケ半分くらい真凛さんだった

140 18/02/19(月)12:12:34 No.486073402

売上売上言うけどついこの間単行本出たばかりで何がわかると言うんだよ

141 18/02/19(月)12:12:35 No.486073407

>ゴーレムはともかくこっちは打ち切られる理由がわからない ゴーレムは明らかにつまらないからだけどこっちは特別面白いところもないって消去法で切られたと思う

142 18/02/19(月)12:12:50 No.486073445

ゴーレムが同期にいてくれたおかげであれよりマシって考え方ができるんだ ポジティブになろう

143 18/02/19(月)12:13:01 No.486073477

まりんちゃんが1話にいなかったら惜しんでくれてる読者半分以下になりそう

144 18/02/19(月)12:13:44 No.486073579

>スポーツ物は最初はスポーツしちゃだめだと思う 言いたいことは分からんでもない アイシールドみたいにスポーツと全く関係ない場所で才能の片鱗を感じさせる初心者主人公とか 火の丸みたいに試合とも呼べないような勝負で分かりやすいクズ野郎をぶちのめす一話はベタだけどアリだよね

145 18/02/19(月)12:14:03 No.486073623

何言っても価値観の違いはどうしようもないやるせなさ

146 18/02/19(月)12:14:22 No.486073671

まりんちゃんなしで代わりに男ライバルキャラ1話から出てたらもっと続いたと思う

147 18/02/19(月)12:14:31 No.486073691

ジャンプだからな

148 18/02/19(月)12:14:45 No.486073723

次のスポーツ漫画は何が来るかなぁ

149 18/02/19(月)12:14:47 No.486073728

主人公すげぇ!ってハッタリが大切だよスポーツは

150 18/02/19(月)12:15:07 No.486073771

>ゴーレムが同期にいてくれたおかげであれよりマシって考え方ができるんだ >ポジティブになろう 同じタイミングで同じ年代ジャンプで締めた分構成力の差が見えるよね ゴーレムは無理にラストバトルしようとしてエピローグ圧迫してる 思い切ってエピローグに振った分フルドラの方が読後感はまだ良い

151 18/02/19(月)12:15:22 No.486073813

サッカー!⚽

152 18/02/19(月)12:15:23 No.486073814

終わるのはわかるし納得するけど それでも俺は好きだったよ…ってタイプの漫画

153 18/02/19(月)12:15:34 No.486073837

巻末コメがむごすぎる

154 18/02/19(月)12:15:51 No.486073878

漫画オタクの評判よくてもなんの足しにもなんねえ

155 18/02/19(月)12:16:33 No.486073981

>巻末コメがむごすぎる 流れでなんとなくリコピンも終わったように見えるのが笑える

156 18/02/19(月)12:16:40 No.486073991

>まりんちゃんなしで代わりに男ライバルキャラ1話から出てたらもっと続いたと思う 真凛ちゃんが生涯の好敵手ポジションも兼ねてたんだけど 言っちゃ何だが女キャラにそれは難しいよね

157 18/02/19(月)12:17:07 No.486074047

>終わるのはわかるし納得するけど >それでも俺は好きだったよ…ってタイプの漫画 一番心の整理がつかないタイプよね

158 18/02/19(月)12:17:14 No.486074065

>漫画オタクの評判よくてもなんの足しにもなんねえ 漫画オタクからすら評価されないようだとホントにどうしようもないってことだから あるだけマシくらいに考えるべきさ

159 18/02/19(月)12:17:17 No.486074071

>まりんちゃんなしで代わりに男ライバルキャラ1話から出てたらもっと続いたと思う 一番の失敗はライバル不在じゃなく主人公の底が見えちゃった事だと思うからあんま変わらんでしょ まりんちゃんはむしろ全体の中で評価高いポイントだし 男ライバル出してても何年か前にあった黒子の卓球版みたいな程度だったと思う

160 18/02/19(月)12:17:26 No.486074097

クリケット漫画が見たい

161 18/02/19(月)12:17:27 No.486074098

センターカラーも貰えなかった辺りマジでアンケ悪かったんだろうか

162 18/02/19(月)12:18:19 No.486074221

ピンポンは偉大だけど もしジャンプでやってて続いたかっていうと そんなことはなさそうだしな…

163 18/02/19(月)12:18:52 No.486074305

アンケ取れるように頑張れとしか言えないし続いてほしいならアンケ頑張って出してねで済む話だし… 実際読み終わってもこれといった感慨もない

164 18/02/19(月)12:18:52 No.486074307

黒子の卓球版なら続くじゃん!

165 18/02/19(月)12:19:06 No.486074339

>真凛ちゃんが生涯の好敵手ポジションも兼ねてたんだけど >言っちゃ何だが女キャラにそれは難しいよね シューダンもそうだったけど ヒロインだからかわいいけどヒロインだから主人公と同じ舞台に立ち続けるのは難しい みたいなのはもう最初から無理があるんじゃないかなって

166 18/02/19(月)12:19:21 No.486074371

かっこいいぞ ソウちゃん

167 18/02/19(月)12:19:22 No.486074372

逆に光るものはあるからだらだら延命せずにスパッと次書かせるパターンの可能性とかはないのかな

168 18/02/19(月)12:19:25 No.486074376

>巻末コメがむごすぎる ネバランのコメントの方が衝撃だった

169 18/02/19(月)12:20:14 No.486074483

>逆に光るものはあるからだらだら延命せずにスパッと次書かせるパターンの可能性とかはないのかな 本命題材があって連載に慣れるため捨て連載してみるってのないことはないけど 多分フルドラは違うと思う

170 18/02/19(月)12:20:27 No.486074511

>巻末コメがむごすぎる すごい真面目そうな作者だ

171 18/02/19(月)12:20:49 No.486074561

こんな無様な結果じゃジャンプにはもう帰ってこれないでしょ

↑Top