虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/19(月)10:53:07 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)10:53:07 No.486064358

>平均的「」の車 ナビがざっくり20万オーバーしそう

1 18/02/19(月)10:56:17 No.486064708

この色だと黄色ナンバーが目立ってダサそうだな…

2 18/02/19(月)10:56:57 No.486064773

>この色だと黄色ナンバーが目立ってダサそうだな… そこでこのご当地ナンバー!

3 18/02/19(月)10:57:50 No.486064865

「」の車はだいたい屋根がない

4 18/02/19(月)10:58:30 No.486064924

こんなに渋カッコイイのにナンバープレートはね… どうすればナンバープレートをデザインに組み込めるんだろうか

5 18/02/19(月)10:58:46 No.486064959

ねえこれ荷物…

6 18/02/19(月)10:59:43 No.486065055

荷物がどうかしたのか?

7 18/02/19(月)11:00:54 No.486065152

いやその…荷物はどこに…

8 18/02/19(月)11:04:51 No.486065536

そんな荷物乗せたいなら軽バンでも買えばええ

9 18/02/19(月)11:06:45 No.486065699

>いやその…荷物はどこに… 助手席でもクロネコヤマトでもお好きなものをお選びください

10 18/02/19(月)11:06:58 No.486065718

su2256382.jpg 先日野菜を積んだ「」ですが流石に冬場だと帰りに積んだ味噌カツ弁当がホカホカにならなかった事を報告しておきます

11 18/02/19(月)11:07:38 No.486065783

>いやその…荷物はどこに… 助手席空いてた!

12 18/02/19(月)11:08:44 No.486065897

今軽のナンバープレートはラグビーとかオリンピック仕様にすれば白に出来るのよ

13 18/02/19(月)11:08:57 No.486065921

>先日野菜を積んだ「」ですが流石に冬場だと帰りに積んだ味噌カツ弁当がホカホカにならなかった事を報告しておきます 何この…何?

14 18/02/19(月)11:09:42 No.486066006

荷物積みたい奴がこんな車買うわけない

15 18/02/19(月)11:09:59 No.486066030

>何この…何? 野菜

16 18/02/19(月)11:10:42 No.486066092

何ならけん引しよう

17 18/02/19(月)11:12:03 No.486066220

「」だって野菜を積めるのに何故恐れるのか

18 18/02/19(月)11:13:24 No.486066362

スーパーセブンで物干し竿買って帰る奴いるんだからS660で野菜くらい余裕よ

19 18/02/19(月)11:19:22 No.486066975

>ねえこれ荷物… ABCの時もこれも屋根のついたバイク扱いでしょ

20 18/02/19(月)11:19:27 No.486066993

>荷物積みたい奴がこんな車買うわけない なのでコペンが地味に売れてきているという

21 18/02/19(月)11:21:35 No.486067223

コペンも開けたら大して変わらないけどな まぁそもそも2シーターで荷物とか気にするなよって話だが

22 18/02/19(月)11:21:44 No.486067232

>>荷物積みたい奴がこんな車買うわけない >なのでコペンが地味に売れてきているという 嘘をつけムスビ!

23 18/02/19(月)11:24:11 No.486067486

助手席の容量はバカにならんよね

24 18/02/19(月)11:26:00 No.486067657

>スーパーセブンで物干し竿買って帰る奴いるんだからS660で野菜くらい余裕よ 屋根が開く車はいいなあとクラウンで物干し台買って帰った時は思った

25 18/02/19(月)11:26:24 No.486067689

>コペンも開けたら大して変わらないけどな 開けなきゃ荷物載せられるのと開けてなくても載せられないのの差は大きい

26 18/02/19(月)11:26:47 No.486067730

欲しいけど今は買えない…買えるときにいい状態の中古あればいいな

27 18/02/19(月)11:27:19 No.486067781

助手席もだけん乗せたら荷物の置き場はなくなるな

28 18/02/19(月)11:27:50 No.486067832

だけん…お前はここで降りろ…

29 18/02/19(月)11:28:09 No.486067861

>欲しいけど今は買えない…買えるときにいい状態の中古あればいいな あと5年くらいは売ってるんじゃないの こういう車って販売期間長いし

30 18/02/19(月)11:28:15 No.486067871

コペンにキャリア外付けしてホムセン箱とテント積んでキャンプしてる人なら見た うん?電動ルーフどうすんの?うんなんでその車でキャンプを!?

31 18/02/19(月)11:28:23 No.486067885

リアフードの上が空いてるだろ?

32 18/02/19(月)11:31:17 No.486068198

白ナンバーの2シート車は大体席の後ろに手荷物置ける微妙なスペースがあったりするけど軽だとすぐリアウインドウみたいな感じなん?

33 18/02/19(月)11:32:53 No.486068381

車は一人でしか乗らないし乗せる荷物も無いし2シーターのちっちゃいの欲しい なんでこの手の車は皆屋根が無いんですか…

34 18/02/19(月)11:33:31 No.486068448

屋根ないと楽しいし…

35 18/02/19(月)11:33:53 No.486068486

>今軽のナンバープレートはラグビーとかオリンピック仕様にすれば白に出来るのよ これはこれでダサさしかないというか みみっちいというか未練がましいというか…

36 18/02/19(月)11:34:36 No.486068563

>これはこれでダサさしかないというか >みみっちいというか未練がましいというか… めんどくせえやつだな!

37 18/02/19(月)11:34:38 No.486068566

八千代の屋根が出たら買っておきたい

38 18/02/19(月)11:34:51 No.486068587

>車は一人でしか乗らないし乗せる荷物も無いし2シーターのちっちゃいの欲しい >なんでこの手の車は皆屋根が無いんですか… コペンでいいじゃん 屋根幌じゃ無いし屋根付きの車と大きく変わらないよ

39 18/02/19(月)11:35:42 No.486068682

>嘘をつけムスビ! 1月はS660より売れたんじゃ…

40 18/02/19(月)11:35:54 No.486068705

>車は一人でしか乗らないし乗せる荷物も無いし2シーターのちっちゃいの欲しい >なんでこの手の車は皆屋根が無いんですか… そこでこの軽トラ

41 18/02/19(月)11:36:14 No.486068747

ハードトップにすればいい

42 18/02/19(月)11:37:47 No.486068917

ボンネット開けて荷物入れるという発想いいよね

43 18/02/19(月)11:38:00 No.486068950

コペンは基本二人乗せて荷物乗せられる車 画像は基本一人で荷物を助手席に乗せる車

44 18/02/19(月)11:38:39 No.486069035

幌屋根ってやっぱり雨降ってる時とか音とか気になる?

45 18/02/19(月)11:39:07 No.486069093

中古だけど黄色買った納車が楽しみ

46 18/02/19(月)11:39:30 No.486069143

よく見るとコペンはコペンで考えられてる作りだからな

47 18/02/19(月)11:43:14 No.486069615

オフの軽はオープン作らないのかな ジープみたいな

48 18/02/19(月)11:45:19 No.486069886

>オフの軽はオープン作らないのかな >ジープみたいな ジムニーに期待するしかないな 昔はオープンモデルあったし

49 18/02/19(月)11:46:15 No.486070003

>幌屋根ってやっぱり雨降ってる時とか音とか気になる? むしろそれも醍醐味なのでは?

50 18/02/19(月)11:51:40 No.486070689

>中古だけど黄色買った納車が楽しみ お高いんだ?

51 18/02/19(月)11:52:05 No.486070744

雨降ってる時に窓から外を眺めたり傘に雨粒が当たる音が好きなら幌車適性がある

52 18/02/19(月)11:52:54 No.486070848

ユーノスロードスター停まってた家がスレ画も増車しててよっぽどオープン好きなんだなぁってなった

53 18/02/19(月)11:54:35 No.486071060

ハード屋根ならまだ閉じててもクーペって感じでいいけどソフト屋根は雨漏りのイメージが強くてな… 実際どうなんだろ

54 18/02/19(月)11:56:12 No.486071255

>これはこれでダサさしかないというか >みみっちいというか未練がましいというか… ケチつけたいだけなのがありありとわかる

55 18/02/19(月)11:56:47 No.486071329

うちのおじさんゴルフバッグを助手席に立ててゴルフに行ってたな

56 18/02/19(月)11:57:44 No.486071430

今の幌は雨漏り対策よくやってるよ 古くなったら仕方ないけど

57 18/02/19(月)11:57:47 No.486071435

オープンカーは高さ方向に無限に積めるという考えをやめろ

58 18/02/19(月)11:58:05 No.486071482

s660の黄色って塗装の不具合があったと思うけど 流石に今中古にあるのはみんな対策済みなんかね

59 18/02/19(月)11:59:02 No.486071606

2600台塗り直しだよ

60 18/02/19(月)11:59:20 No.486071650

塗装ってリコールできるの…?

61 18/02/19(月)12:00:46 No.486071833

>塗装ってリコールできるの…? リコールじゃなくてサービスキャンペーンで行ってる こんな随分と豪勢なSC見たことないけど

62 18/02/19(月)12:02:17 No.486072023

s1500ターボとか出来るはず材料はあるしな

63 18/02/19(月)12:03:44 No.486072222

>s660の黄色って塗装の不具合があったと思うけど >流石に今中古にあるのはみんな対策済みなんかね リコールじゃないからやってない個体もあるんじゃね?

64 18/02/19(月)12:04:55 No.486072400

>リコールじゃないからやってない個体もあるんじゃね? 車屋だと納車前にSC受けてきれいな状態で納車するよ!とか謳ってそう

65 18/02/19(月)12:07:17 No.486072687

リコールは安全に関わる案件じゃなかったっけ?

66 18/02/19(月)12:08:16 No.486072832

ぬ 塗装はいくら劣化しても車両の保安機能を失うことがないのでリコールには当たらないんぬ 但し顧客はブチ切れるのでサービスキャンペーンで保安機能以外の改善をすることになったんぬ

67 18/02/19(月)12:12:23 No.486073376

俺は鈴菌なのでカプチーノが出るのを待っておるよ 今はアルトワークスで楽しむんじゃでもオープンで走りたいんじゃ…

68 18/02/19(月)12:12:28 No.486073388

ぬは賢いな

69 18/02/19(月)12:12:28 No.486073390

ぬは物知りだな…

70 18/02/19(月)12:16:17 No.486073942

つまりホンダ車はいつ買っても安心って事だろ

↑Top