虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/19(月)06:03:04 朝は罠 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)06:03:04 No.486045709

朝は罠

1 18/02/19(月)06:04:28 No.486045740

降りて渡りましょう

2 18/02/19(月)06:05:50 No.486045770

スポーツチャリを殺すトラップ

3 18/02/19(月)06:15:19 No.486046050

ママチャリでも嵌らなくともバランス崩したりするのでこれやる奴は絶対に許さない

4 18/02/19(月)06:19:00 No.486046170

ぬとか犬はどう思ってるんだろう

5 18/02/19(月)06:19:32 No.486046179

犬はこれきらいだよね ジャンプして避ける

6 18/02/19(月)06:19:33 No.486046181

>ぬとか犬はどう思ってるんだろう

7 18/02/19(月)06:19:35 No.486046183

だけんは嫌がってたから回り道してた

8 18/02/19(月)06:32:48 No.486046597

雨の日は恐怖

9 18/02/19(月)06:33:25 No.486046615

人間だって自分の足がすっぽり入る格子状の鉄板の上なんて歩きたくなかろ

10 18/02/19(月)06:34:32 No.486046662

これ裏返ってるよね…

11 18/02/19(月)06:37:02 No.486046737

訴えたらチャリが勝てる案件

12 18/02/19(月)06:37:15 No.486046743

裏返されると自転車を問答無用で殺すトラップになる まあ普通は裏返されないようにボルトで固定されてるけど

13 18/02/19(月)06:43:10 No.486046938

わざわざひっくり返す奴なんてチャリへの嫌がらせ以外居ないし施行業者が間違えたんじゃないの

14 18/02/19(月)06:46:30 No.486047050

カーフェリーの乗り降り時は狭間がこうなってて怖い

15 18/02/19(月)06:47:07 No.486047080

いや間違えるわけねえか 逆だと持ちにくすぎるし

16 18/02/19(月)07:03:31 No.486047676

これに限らず路面トラブルはあるもんだから気をつけるしかないな

17 18/02/19(月)07:06:43 No.486047777

盗むより悪質

18 18/02/19(月)07:07:15 No.486047797

>わざわざひっくり返す奴なんてチャリへの嫌がらせ以外居ないし施行業者が間違えたんじゃないの 業者じゃなくてわざわざひっくり返す妖怪みたいなおっさんがいるのよ

19 18/02/19(月)07:08:46 No.486047846

>訴えたらチャリが勝てる案件 まず誰を…?

20 18/02/19(月)07:13:54 No.486048010

道路の管理者じゃね?

21 18/02/19(月)07:15:13 No.486048057

20c以下を殺す即死トラップ

22 18/02/19(月)07:17:21 No.486048147

乗鞍の三本滝ゲートの所の奴も怖い しかも大抵濡れてる!

23 18/02/19(月)07:18:11 No.486048186

>まず誰を…? 国?

24 18/02/19(月)07:18:52 No.486048216

ただの溝はジャンプするのにこれだけは絶対避けるよね犬とか

25 18/02/19(月)07:19:09 No.486048227

奥にもバイクでも殺せる級のヤベー隙間がある…

26 18/02/19(月)07:19:43 No.486048252

>>訴えたらチャリが勝てる案件 >まず誰を…? 道路の管理者

27 18/02/19(月)07:21:35 No.486048320

そもそもこれ自体を最近見ない気がする… 見かける側溝ってあきっぱばかりだ

28 18/02/19(月)07:21:52 No.486048333

逆さグレーチングじゃないけどグレーチングの設置に隙間あってそれでこけて管理者の市を訴えてる例もあるし 逆さなのも訴えられるのは管理者だろうね その管理者がわざわざ逆さにした奴探し出して訴えるかは知らん

29 18/02/19(月)07:25:54 No.486048530

なんでこんな造りなんだろう お安い?

30 18/02/19(月)07:27:31 No.486048615

>業者じゃなくてわざわざひっくり返す妖怪みたいなおっさんがいるのよ なんでそんなことするの…

31 18/02/19(月)07:28:35 No.486048676

グレーチングはパンチ穴にしてくれ

32 18/02/19(月)07:28:36 No.486048678

訴えた場合自転車乗ってる人の不注意で済まされそうだけど実際にはどうなんだろう

33 18/02/19(月)07:29:38 No.486048724

横浜市のグレーチングもいいぞ!

34 18/02/19(月)07:29:58 No.486048748

ひっくり返されてて自転車のタイヤがはまるのも怖いけどよく見たらおもいきり隙間空いててダメだった これ歩行者の足もはまるよね…?

35 18/02/19(月)07:34:05 No.486048951

>訴えた場合自転車乗ってる人の不注意で済まされそうだけど実際にはどうなんだろう グレーチングの隙間でこけた人の場合普段乗ってるとこだから気付けよなってのと違反があったんで全額じゃないけど隙間あったら危ないでしょってんで市も賠償金出させられてる

36 18/02/19(月)07:37:23 No.486049118

なーに 岡山の掘よりはマシさ!

37 18/02/19(月)07:37:52 No.486049142

>グレーチングの隙間でこけた人の場合普段乗ってるとこだから気付けよなってのと違反があったんで全額じゃないけど隙間あったら危ないでしょってんで市も賠償金出させられてる 道交法違反しててもそれはそれとしてで管理者責任発生したのか スレ画みたいな形に自分でひっくり返して怪我したからお金頂戴ってできちゃいそうだなそれ…

38 18/02/19(月)07:40:59 No.486049303

田舎だと固定されてないのとか多々あるよね

39 18/02/19(月)07:41:23 No.486049329

交通量少ない山道で豪快に隙間開いてる所ちょくちょくあるから怖い なんであんなに深くて幅広いの…

40 18/02/19(月)07:42:45 No.486049411

>なんでそんなことするの… 生活道路をレース気分で走るなボケが!って敵視してる

41 18/02/19(月)07:45:50 No.486049576

>交通量少ない山道で豪快に隙間開いてる所ちょくちょくあるから怖い (ブラインドコーナーを抜けた先にある隙間)

42 18/02/19(月)07:49:01 No.486049763

溝の中の掃除して戻す時に何も考えず逆にしたんじゃない?

43 18/02/19(月)07:51:02 No.486049880

戻すときに逆はない 単純に入れにくいから

44 18/02/19(月)07:51:21 No.486049893

>溝の中の掃除して戻す時に何も考えず逆にしたんじゃない? 地面に逆さに置いたら指ひっかけるところ無くてめちゃ持ちにくいからわざとやらなきゃ逆さになんてならんでしょ 全部壁に立てかけたとしてもどの道格子に手挿れるから感触でわかるよ

45 18/02/19(月)07:53:34 No.486050031

片側だけ掴んで蓋を開けるようにひっくり返して溝掃除 隙間がなくて指が入らないからひっくり返せないので押して元に戻す スレ画の完成

46 18/02/19(月)07:53:34 No.486050032

人間ってのはバカだから想像できないようなバカやらかすんだよ 「」だって冷蔵庫に眼鏡しまってたことくらいあるだろ

47 18/02/19(月)07:53:35 No.486050034

言われてみればそうである

48 18/02/19(月)07:54:34 No.486050096

これがあるとこは微妙に斜めに入るようにしてる

49 18/02/19(月)07:54:35 No.486050098

ここでも一度武勇伝のつもりなのかひっくり返したことがあるって書き込みを見た

50 18/02/19(月)07:54:43 No.486050107

>>交通量少ない山道で豪快に隙間開いてる所ちょくちょくあるから怖い >(ブラインドコーナーを抜けた先にある隙間) ブラインドコーナーに止まれないスピードで突っ込むんじゃない

51 18/02/19(月)08:02:32 No.486050604

マウンテンバイクはこういうのがあるから頼れる

52 18/02/19(月)08:02:47 No.486050619

>スレ画みたいな形に自分でひっくり返して怪我したからお金頂戴ってできちゃいそうだなそれ… 下手すると死ぬのにそんなことするアホはそうそういないわ

53 18/02/19(月)08:05:26 No.486050805

>スレ画みたいな形に自分でひっくり返して怪我したからお金頂戴ってできちゃいそうだなそれ… せいぜい治療費しか出ないからなんの得も無いと思うよ

54 18/02/19(月)08:05:39 No.486050818

>下手すると死ぬのにそんなことするアホはそうそういないわ 怪我自体は馬鹿みたいに実際に自転車でハマる必要ないから 適当に転げまわって怪我しました自転車壊れましたとかでもいいじゃん

55 18/02/19(月)08:11:45 No.486051203

>適当に転げまわって怪我しました自転車壊れましたとかでもいいじゃん 保険屋だって馬鹿じゃねえんだぞ

56 18/02/19(月)08:12:16 No.486051241

>怪我自体は馬鹿みたいに実際に自転車でハマる必要ないから >適当に転げまわって怪我しました自転車壊れましたとかでもいいじゃん そんなんするくらいなら当たり屋でもやってる方がよっぽど稼げるわ

57 18/02/19(月)08:13:03 No.486051292

>20c以下を殺す即死トラップ 23Cより細いのあるんだ…

58 18/02/19(月)08:13:16 No.486051308

自転車も下り坂で側溝見えたら安全運転しなさいよ

59 18/02/19(月)08:13:33 No.486051328

>23Cより細いのあるんだ… 昔は19cとかあったと聞く

60 18/02/19(月)08:15:18 No.486051444

自転車が気をつけなきゃならんのは当然としてこういうことする輩はクソ

61 18/02/19(月)08:15:54 No.486051488

ズボッ

62 18/02/19(月)08:17:24 No.486051592

逆さにしなくても怖いから徐行するよ

63 18/02/19(月)08:18:48 No.486051694

19cは山登り専用だよあれ…

64 18/02/19(月)08:20:42 No.486051819

最近はタイヤ細けりゃいいってもんじゃねえよって感じだしなあ だから26C使うね…

65 18/02/19(月)08:21:36 No.486051883

>「」だって冷蔵庫に眼鏡しまってたことくらいあるだろ わからん…

66 18/02/19(月)08:22:09 No.486051927

細いと車道から歩道に移動するときの段差とかにも弱いよね 今のタイヤ履きつぶしたらワイドリムのホイール買うんだ…

67 18/02/19(月)08:23:05 No.486052005

最近は上に乗るだけでガッタっと外れてフォール!する金網減った

68 18/02/19(月)08:23:16 No.486052015

>最近はタイヤ細けりゃいいってもんじゃねえよって感じだしなあ >だから42C使うね…

69 18/02/19(月)08:23:15 No.486052016

>なんでこんな造りなんだろう >お安い? この蓋は長手方向の強度はあまり必要ないし厳密に格子として鋳造すると歪みが出やすいので適度に抜かれた結果

70 18/02/19(月)08:24:25 No.486052095

固定されてないグレーチングはすぐ盗まれる

71 18/02/19(月)08:25:20 No.486052157

>>23Cより細いのあるんだ… >昔は19cとかあったと聞く チューブラータイヤだと結構普通でした

72 18/02/19(月)08:26:00 No.486052194

>固定されてないグレーチングはすぐ盗まれる 何に使うの…

73 18/02/19(月)08:28:54 No.486052401

ロードバイクに乗った人が前輪上げて溝を避けたあとジャックナイフ的に後輪も上げてヒョコンストンと器用にクリアしていくのを見て感心した

74 18/02/19(月)08:30:02 No.486052476

これ気をつけろっていうの簡単だけど歩いて通っても気がつかないレベルなんだよね

75 18/02/19(月)08:31:36 No.486052593

ひっくり返してやったぜ武勇伝しながら自転車死ねって書き込んで逮捕されたバカもいるぐらい悪質

76 18/02/19(月)08:33:09 No.486052690

>何に使うの… 上海五輪の鉄骨に

77 18/02/19(月)08:34:43 No.486052778

そもそもこれのために足元注意しすぎたら前見えないというオチ

78 18/02/19(月)08:39:07 No.486053089

チャリに親を殺されてるかも知れん バイクに親を殺された人がライダーの首を飛ばすトラップを道路に仕掛けるみたいな都市伝説あるし

79 18/02/19(月)08:40:12 No.486053182

>人間ってのはバカだから想像できないようなバカやらかすんだよ >「」だって冷蔵庫に眼鏡しまってたことくらいあるだろ 前半は同意するけど眼鏡をそんなとこにはいれないよ…

80 18/02/19(月)08:42:04 No.486053317

もう死んだうちのだけんは何故か率先して乗りに行ってた なんなんだ

81 18/02/19(月)08:43:22 No.486053415

これママチャリでも雨の日にすごいスリップするから超嫌いだわ

82 18/02/19(月)08:43:33 No.486053431

>「」だって冷蔵庫に眼鏡しまってたことくらいあるだろ 痴呆老人か!

83 18/02/19(月)08:45:39 No.486053558

ガードレールの鉄片より悪質だな

84 18/02/19(月)08:48:01 No.486053694

三角コーナーに卵を割り入れたことならある

85 18/02/19(月)08:48:45 No.486053744

妖怪ってこういうのが元ネタなんだろうな

86 18/02/19(月)08:50:26 [なお費用は倍] No.486053858

両面どちらでも使える蓋にしよう

87 18/02/19(月)08:54:11 No.486054104

>妖怪ってこういうのが元ネタなんだろうな 江戸時代のグレーチングはもっと穴でかかったから駕籠がよく足落としてたな

88 18/02/19(月)08:55:30 No.486054202

妖怪グレーチング返し怖い

89 18/02/19(月)08:59:37 No.486054474

俺は嫌いな本を裏返したり他の本の下にして売り切れたやうに見せる妖怪

90 18/02/19(月)09:06:28 No.486054901

>ガードレールの鉄片より悪質だな アライグマが挿すやつだな

91 18/02/19(月)09:12:07 No.486055315

>そもそもこれのために足元注意しすぎたら前見えないというオチ 足元を見て速度を出して走るのではなく まず前方を見ててこれがあるのを確認したら対処可能なところまで減速するとかそういう注意の仕方が正しいので…

92 18/02/19(月)09:15:15 No.486055552

>まず前方を見ててこれがあるのを確認したら対処可能なところまで減速するとかそういう注意の仕方が正しいので… これあるたびに減速しないといけないのか… 世の中悪意だらけだ…

↑Top