虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/19(月)00:47:17 駄目だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/19(月)00:47:17 No.486020061

駄目だったか

1 18/02/19(月)00:49:36 No.486020555

まあ駄目だろうなとしか

2 18/02/19(月)00:50:36 No.486020775

まあ描きたいシーン描いたのは好印象 それはそれとして前回の引きからの強引な終わらせ方はいろんな意味で素晴らしかったよ

3 18/02/19(月)00:50:43 No.486020799

思ったよりもった

4 18/02/19(月)00:51:21 No.486020929

これがダメなのはスタート失敗した1話から分からんでもない

5 18/02/19(月)00:52:20 No.486021131

軌道に乗ったわけじゃないのに髭のおっさんだして人気取れるわけない

6 18/02/19(月)00:53:27 No.486021340

絵が悪いわけじゃないんだがこの手のお話はもう飽きたよ

7 18/02/19(月)00:54:17 No.486021483

ブラクロあるのにこれじゃ無理だよなそりゃ

8 18/02/19(月)00:54:58 No.486021619

なんだろう…主人公がゴーレムじゃないといけない理由って…

9 18/02/19(月)00:56:44 No.486021934

作者は思い入れあるんだろうけど思い入れあるならもう少し凝った世界観にできなかったんだろうか

10 18/02/19(月)00:57:48 No.486022121

読み切り2個も作って年かけて構想練ったのだろうが死ぬのは数か月なんだな…

11 18/02/19(月)00:58:10 No.486022183

ラスボス襲撃ラスボス撃破エピローグで五年後で終わり

12 18/02/19(月)00:58:55 No.486022312

>読み切り2個も作って年かけて構想練ったのだろうが死ぬのは数か月なんだな… 読み切り2個も作って年かけて構想練ったとは思えない中身だったからな

13 18/02/19(月)01:00:16 No.486022528

構想を練っても出てきたのがこれじゃあ…

14 18/02/19(月)01:01:18 No.486022710

最終回はすごいのでぜひ読んで欲しい これぞジャンプの短命マンガ!って感じだ

15 18/02/19(月)01:01:37 No.486022758

読みきりは好評だったと聞いた 連載開始したら台無しなキャラづけにされてた

16 18/02/19(月)01:02:14 No.486022859

これぞってほどラスボスが粘らないぞ 戦って即死亡は逆に珍しい

17 18/02/19(月)01:02:34 No.486022918

30年くらいまえならあるいは…いややっぱだめかな

18 18/02/19(月)01:02:44 No.486022948

何を思って生みの親をマジモンの無能にしたのか

19 18/02/19(月)01:02:50 No.486022963

読み切りはどっちも良かった 良い所が無くなった

20 18/02/19(月)01:02:51 No.486022966

>読みきりは好評だったと聞いた >連載開始したら台無しなキャラづけにされてた 違うよ幼少期の頃から連載開始しちゃったんだよ せめてあそこは途中で回想として挟めばよかったねとは思う 多少は…

21 18/02/19(月)01:03:38 No.486023089

正直打ち切り漫画だけで連載組んだとしても打ち切られてると思う出来だった

22 18/02/19(月)01:04:17 No.486023198

多分初回のほうのアンケ悪すぎてやる気なくしたんかなと思うほど酷かった

23 18/02/19(月)01:04:32 No.486023237

>正直打ち切り漫画だけで連載組んだとしても打ち切られてると思う出来だった そんな…2軍でも通用しないレベルなんて…

24 18/02/19(月)01:04:52 No.486023280

>読みきりは好評だったと聞いた >連載開始したら台無しなキャラづけにされてた 正直読み切りの無表情なのが主人公だったらもっと短命だと思う

25 18/02/19(月)01:05:13 No.486023334

絵柄的に凄いコロコロっぽい

26 18/02/19(月)01:05:32 No.486023377

10週打ち切りはジャンプの華 10週ももった?

27 18/02/19(月)01:06:25 No.486023505

今のジャンプは最低単行本2冊は出してくれるけど 昔なら10週エンドだったよね

28 18/02/19(月)01:06:30 No.486023517

>絵柄的に凄いコロコロっぽい 実際にコロコロで連載してたのはネバランの人なんだけれどね あんまコロコロって感じはしないかな

29 18/02/19(月)01:06:36 No.486023535

主人公のアクがなさ過ぎた アスタさん張りの濃さが欲しい

30 18/02/19(月)01:07:16 No.486023658

>主人公のアクがなさ過ぎた 十分アクはあったと思うぞ

31 18/02/19(月)01:07:20 No.486023670

ワンピース好きなんだなというのは伝わってきた

32 18/02/19(月)01:07:22 No.486023679

ちょっと前にギャグマンガ日和で「こういう漫画はダメ」って回が貼られてたのを見て その大半がコレに当てはまっててダメだった

33 18/02/19(月)01:08:43 No.486023883

最近は割と我慢して連載続けさせる方だよねジャンプも

34 18/02/19(月)01:09:12 No.486023976

内容だけならデモプラと同レベル 絵はデモプラよりは全然マシ そんな感じ

35 18/02/19(月)01:09:17 No.486023996

打ち切りだけど惜しいとか次は頑張ってほしいとかそういう感情が一切わいてこない作品だった ありていに言えば作才皆

36 18/02/19(月)01:09:26 No.486024016

テンプレみたいなワンピフォロワーでなんかいいとこ一個も無かったな

37 18/02/19(月)01:09:46 No.486024073

俺は好きだったよっていう人がいない漫画

38 18/02/19(月)01:10:01 No.486024114

むしろこのご時勢でワンピースフォロワーを載せようというジャンプも凄いな

39 18/02/19(月)01:10:42 No.486024232

スレッドを立てた人によって削除されました

40 18/02/19(月)01:11:23 No.486024346

最終回も最終ページの予告で「次回岸辺露伴載るのか!」という反応しか貰えなかった寂しさ

41 18/02/19(月)01:11:35 No.486024376

胡散臭いレスが増えてきたと思ったら >暗黒期やね今のジャンプ これだよ

42 18/02/19(月)01:11:38 No.486024383

>スレッドを立てた人によって削除されました >暗黒期やね今のジャンプ なんで…?

43 18/02/19(月)01:12:25 No.486024509

>最終回も最終ページの予告で「次回岸辺露伴載るのか!」という反応しか貰えなかった寂しさ あれは酷かったけどかわいそうという気も特に起きなかった

44 18/02/19(月)01:12:26 No.486024512

>なんで…? 他作品叩きなんか許されるわけねえだろ

45 18/02/19(月)01:12:42 No.486024561

ワンピフォロワー…?似てるとこなくね?

46 18/02/19(月)01:12:56 No.486024612

>最近は割と我慢して連載続けさせる方だよねジャンプも 我慢してるんじゃなくて弾が無くて連載させざるをえないんじゃと思う

47 18/02/19(月)01:13:04 No.486024636

>他作品叩きなんか許されるわけねえだろ ゴーレムなら叩いていいんです?

48 18/02/19(月)01:13:20 No.486024678

読み切りで完結しておくべきだったってのはあるよね… 連載向けに設定変えた結果全部ダメになっちゃったのとか 一休のとかデビリーマンとか

49 18/02/19(月)01:13:32 No.486024720

編集はなんでこんなことした 作者をつぶしたかったの?

50 18/02/19(月)01:13:54 No.486024768

>ゴーレムなら叩いていいんです? ここゴーレムのスレだし

51 18/02/19(月)01:14:45 No.486024913

ゴーレム王に俺はなる!(ワンピ要素) ゴーレム試験(ハンタ要素) サスケ登場(ナルト要素)

52 18/02/19(月)01:14:51 No.486024936

ゴーレムが故のヒトとのズレがなんの魅力にもなってなかったのが痛い ジャンプって厳しいから読者に応援してもらえないわコイツってなるとすぐ死ぬ

53 18/02/19(月)01:14:53 No.486024941

ある方向の絵柄がジャンプに載るとワンピっぽく見えるのは確かにある

54 18/02/19(月)01:14:57 No.486024962

流石に暗黒期では無いと思うよ 柱はワンピくらいだけど中堅層はそれなりに厚いし

55 18/02/19(月)01:16:09 No.486025177

ジャンプ本体の売り上げだけで言ったら暗黒期よりも下なのでは?

56 18/02/19(月)01:16:37 No.486025256

レベルとリミテッドとか言われてもなんの説明もなければ背景でのフォローもない時点でダメだこれって感じだった

57 18/02/19(月)01:16:54 No.486025301

>読み切りで完結しておくべきだったってのはあるよね… >連載向けに設定変えた結果全部ダメになっちゃったのとか >一休のとかデビリーマンとか タカマガハラの漫画家志望って何だったんだろ

58 18/02/19(月)01:17:00 No.486025315

何が作者を何年間もこんなもんに縛り付けたんだ いやそりゃあ死んだ幼馴染みと作り上げた世界とかだったら拘るのもわかるけど

59 18/02/19(月)01:17:14 No.486025360

>ジャンプ本体の売り上げだけで言ったら暗黒期よりも下なのでは? まぁその辺は紙媒体全般に言える話だから…

60 18/02/19(月)01:17:21 No.486025383

去年からの新人が尽く速効で打ち切られてる辺り新鮮な弾が不足してるのは感じる

61 18/02/19(月)01:17:52 No.486025459

>ジャンプ本体の売り上げだけで言ったら暗黒期よりも下なのでは? テンプレのような詭弁だ…

62 18/02/19(月)01:17:57 No.486025484

>去年からの新人が尽く速効で打ち切られてる辺り新鮮な弾が不足してるのは感じる 僕勉は新人では?

63 18/02/19(月)01:18:05 No.486025495

>去年からの新人が尽く速効で打ち切られてる辺り新鮮な弾が不足してるのは感じる いつものことでは

64 18/02/19(月)01:18:06 No.486025497

編集って仕事してるのかな…

65 18/02/19(月)01:18:33 No.486025560

>最近は割と我慢して連載続けさせる方だよねジャンプも 十週打ち切り連発してた時期は中堅が分厚すぎたのもあったからな それでも一時期の二十週弱猶予があった頃よりはまた短めになってると思う

66 18/02/19(月)01:18:55 No.486025621

>僕勉は新人では? 結構キャリアあるよあの人 ニセコイのスピンオフもやってたし

67 18/02/19(月)01:19:08 No.486025654

最近の新連載だと坊主もダメだろうなあって感じはある

68 18/02/19(月)01:19:33 No.486025721

>レベルとリミテッドとか言われてもなんの説明もなければ背景でのフォローもない時点でダメだこれって感じだった いきなり5部のスタンド使い始めるジョジョみたいなもんか…

69 18/02/19(月)01:19:34 No.486025727

なんとなく講談社臭が凄かったなゴーレム… 一昔前のマガジンが少年受けはこんなもんでいいだろ?って 新人に描かせる漫画みたいな

70 18/02/19(月)01:19:53 No.486025777

中堅に切るものがなさすぎて打ち切り用の新人もってきてるのかなとたまに思う

71 18/02/19(月)01:19:56 No.486025785

>結構キャリアあるよあの人 >ニセコイのスピンオフもやってたし そういうこと言い出すとガチの新人なんてほとんどいないけど

72 18/02/19(月)01:20:21 No.486025840

なんつーか15年くらい前のテンプレ作品見てるようだった

73 18/02/19(月)01:20:29 No.486025862

>編集って仕事してるのかな… 編集だって神じゃないできることにも限界がある

74 18/02/19(月)01:20:30 No.486025865

新人云々で言うならネバランだろう

75 18/02/19(月)01:20:30 No.486025866

>そういうこと言い出すとガチの新人なんてほとんどいないけど そうだね

76 18/02/19(月)01:21:08 No.486025959

次…はもうもらえないだろうなこの不人気ぶりじゃ…

77 18/02/19(月)01:21:18 No.486025986

>編集だって神じゃないできることにも限界がある う…うn…

78 18/02/19(月)01:21:45 No.486026050

編集ができることなんてそう多くないだろう

79 18/02/19(月)01:21:48 No.486026060

1作目で打ち切りで2作目はヒット!みたいな人は1作目でおしいなぁ…みたいな感じで打ち切られるけど最近はあまりそういうの見ない フルドライブはでも個人的にはそう思ってる

80 18/02/19(月)01:21:59 No.486026097

生粋の新人で大躍進したのなんて仲間りょうとワニぐらいじゃ

81 18/02/19(月)01:22:00 No.486026102

フルドライブも逝った?

82 18/02/19(月)01:22:01 No.486026107

斬よりは良かった

83 18/02/19(月)01:22:01 No.486026112

主人公の体を周りの得意分野で改造!ってのは面白そうではあった 遅すぎた

84 18/02/19(月)01:22:02 No.486026117

>新人云々で言うならネバランだろう 作画はベテランよ

85 18/02/19(月)01:22:17 No.486026172

でもスレ画の作品は流石に編集もっと仕事しろよってなる出来だと思う

86 18/02/19(月)01:22:28 No.486026196

>新人云々で言うならネバランだろう ネバランも脱出してからつまんないんだけど人気あるらしくてわからん 俺が悪いのか

87 18/02/19(月)01:22:35 No.486026213

>次…はもうもらえないだろうなこの不人気ぶりじゃ… 最強とか+に仕事回すから本人がギブアップ引退しなけりゃ わりと慈悲深いぞ今のジャンプ

88 18/02/19(月)01:22:54 No.486026251

編集の合う合わないはあるだろうけどゴーレムのデザインボツにしなかった編集は怠慢としか言い様がない

89 18/02/19(月)01:23:01 No.486026268

>塩よりは良かった

90 18/02/19(月)01:23:08 No.486026281

ごとうげこよはるは慎重を期して三回も読み切り載せてからの連載に入ってるからな 新人は新人だけど

91 18/02/19(月)01:23:13 No.486026298

てか最初から最強向きだと思うスレ画

92 18/02/19(月)01:23:19 No.486026314

ネバランは脱出と今でジャンルが違うと思うけど俺は好きだな

93 18/02/19(月)01:23:29 No.486026335

ボウズもどうなるかね 卓球はちょっと期待はずれだったし

94 18/02/19(月)01:23:45 No.486026389

>フルドライブも逝った? あっちはほんと惜しいな

95 18/02/19(月)01:23:49 No.486026402

>作画はベテランよ 絵だけベテランで連載の長短に何か関わるのかっていうと

96 18/02/19(月)01:23:56 No.486026426

メタリカなんとかと同じ路線だよねスレ画 あれもさっぱりだったけど

97 18/02/19(月)01:24:07 No.486026453

デザインセンスはでもむずかしい レッドスプライトとかもそうだけど…

98 18/02/19(月)01:24:14 No.486026466

>>フルドライブも逝った? >あっちはほんと惜しいな 才能は感じるよマジで

99 18/02/19(月)01:24:14 No.486026467

ネバランは人の絵が気持ち悪い

100 18/02/19(月)01:24:15 No.486026468

ネバランは脱落しちゃったけど 最初期と違って単行本で読めば違うのかなって雰囲気はある

101 18/02/19(月)01:24:15 No.486026471

>最強とか+に仕事回すから本人がギブアップ引退しなけりゃ >わりと慈悲深いぞ今のジャンプ 最悪ワンピとかの本誌の人気連載のスピンオフでもやれるしな

102 18/02/19(月)01:24:22 No.486026481

>俺が悪いのか はい

103 18/02/19(月)01:24:26 No.486026491

ハイファイクラスタとか塩が連発された時期に比べると新人の選別はかなり良くなってると思う そりゃ大外れがなくなるわけじゃ無いけど

104 18/02/19(月)01:24:54 No.486026555

>主人公の体を周りの得意分野で改造!ってのは面白そうではあった >遅すぎた カルロス君で締めあげたり不合格の人で回復したりそこだけは膨らませそうだったね まあ天才が万能フォーム作ったんですけどね

105 18/02/19(月)01:24:54 No.486026557

年に1つか2つ生き残る新連載があれば良い方だし…

106 18/02/19(月)01:24:55 No.486026562

10週打ち切りって言葉だけ有名だけど 本当に10週(以下)の打ち切りは多分5年とか10年に1本レベルしかない 15-20週が一番多い

107 18/02/19(月)01:25:07 No.486026591

>デザインセンスはでもむずかしい >レッドスプライトとかもそうだけど… アイアンナイトはヒロインかなりかわいかったよ

108 18/02/19(月)01:25:12 No.486026610

>ネバランも脱出してからつまんないんだけど人気あるらしくてわからん >俺が悪いのか 今のネバランの人気は脱出するまでの評価が最近ようやく本になったせいだから間違ってないよ

109 18/02/19(月)01:25:31 No.486026656

でも6連弾は1発2発は当たるしやってみてもいいと思う

110 18/02/19(月)01:25:34 No.486026665

>絵だけベテランで連載の長短に何か関わるのかっていうと めっちゃ関わるんじゃね

111 18/02/19(月)01:25:40 No.486026682

レッスプの人は絵は美味いと感じるよ

112 18/02/19(月)01:25:49 No.486026707

チャゲチャは10週すら持たなかったんだっけ

113 18/02/19(月)01:26:00 No.486026726

アイアンナイトの人は味方は魅力的なんだけど敵がな…

114 18/02/19(月)01:26:16 No.486026768

レッスプは性癖隠さなすぎなのとメカデザインが終わってるの以外は好きだ

115 18/02/19(月)01:26:16 No.486026769

>アイアンナイトはヒロインかなりかわいかったよ 人物は全部いいよね 遺灰兵とか人気すぎて青春兵器の人気投票でもかなり上位だったしな

116 18/02/19(月)01:26:17 No.486026770

ネバランは脱出してから明確につまらん 世界の種明かしして面白くないのに今後も続くかと思うとわりと悪夢だ

117 18/02/19(月)01:26:26 No.486026795

アイアンナイトの人の滲み出る特殊性癖は好き

118 18/02/19(月)01:26:38 No.486026820

>遺灰兵とか人気すぎて青春兵器の人気投票でもかなり上位だったしな ・・・?

119 18/02/19(月)01:26:59 No.486026878

アイアンナイトの人は性癖を抑え込むか青年誌行くかすれば化けそう

120 18/02/19(月)01:27:14 No.486026925

最強ジャンプは隔月でもう死体置き場みたいな雑誌になってるからな… ソルキチの作者が何故か流れ着いて企画物の連載始めたけど…

121 18/02/19(月)01:27:17 No.486026932

>ネバランは脱出してから明確につまらん >世界の種明かしして面白くないのに今後も続くかと思うとわりと悪夢だ 規模でかくしすぎじゃねって思っちゃう

122 18/02/19(月)01:27:25 No.486026959

>めっちゃ関わるんじゃね じゃねって言われてもそれで続いた作品はあるのかって

123 18/02/19(月)01:27:26 No.486026960

福原鉄平はばけたしね アイアンナイトの人は青年誌とかのがいいんじゃないか

124 18/02/19(月)01:27:47 No.486027015

レッスプの人は分かりやすいロリショタ好き以外に 敵で下卑たオッサンしか出さないのも性癖なのかね あれの所為で大分損してると思うんだが

125 18/02/19(月)01:27:53 No.486027027

アイアンナイトからレッドスプライトで作画退化してたのはちょっとどうかと思った

126 18/02/19(月)01:27:59 No.486027044

ゴーレムはヒロインkawaii!とかそういう要素も一切無かったのが次作期待持てない

127 18/02/19(月)01:28:20 No.486027102

クロスマネジの人も+でやってるのすごく作風と合ってていいと思う ラクロス全然興味なかったんじゃないかな

128 18/02/19(月)01:28:22 No.486027106

>じゃねって言われてもそれで続いた作品はあるのかって ネバランとか坊主とか…

129 18/02/19(月)01:28:35 No.486027139

>じゃねって言われてもそれで続いた作品はあるのかって ソーマ

130 18/02/19(月)01:28:35 No.486027143

レッドスプライトはモブどころか主人公の掘り下げも殆どやらなかったのが惜しい… もう少し時間があれば…

131 18/02/19(月)01:28:36 No.486027145

>レッスプの人は分かりやすいロリショタ好き以外に >敵で下卑たオッサンしか出さないのも性癖なのかね >あれの所為で大分損してると思うんだが 渋で描いてた漫画見るに 少年少女がそういう存在に汚されるのがすげー好きなんだろ

132 18/02/19(月)01:28:40 No.486027155

>しね なんでそんな事言うの…

133 18/02/19(月)01:29:06 No.486027206

レッスプの主人公可愛くてめっちゃシコれたよ ショタ主人公は欠かせない性癖なんだと思う

134 18/02/19(月)01:29:36 No.486027278

>渋で描いてた漫画見るに >少年少女がそういう存在に汚されるのがすげー好きなんだろ まあ連載読んだだけでそのあたりは滅茶苦茶伝わってくる

135 18/02/19(月)01:29:57 No.486027338

>ネバランとか坊主とか… >ソーマ 絵だけで続いた作品ではないな… てか坊主はまだその段階までいってねーだろ!

136 18/02/19(月)01:30:01 No.486027347

アイアンナイトの人はキャラデザ全般なんとかすればウケると思うんだけどそこが致命的過ぎる…

137 18/02/19(月)01:30:07 No.486027357

>アイアンナイトの人は青年誌とかのがいいんじゃないか 性癖全開に出来るのは良いかもしれないけど 代償にバトル要素が求められなくなるのがなぁ レッスプはそんなでも無かったけどアイアンナイトは割とそういう面でも評価されてなかったっけ

138 18/02/19(月)01:30:28 No.486027412

>>渋で描いてた漫画見るに >>少年少女がそういう存在に汚されるのがすげー好きなんだろ >まあ連載読んだだけでそのあたりは滅茶苦茶伝わってくる 今すぐエロ漫画家に転向しろすぎる…

139 18/02/19(月)01:30:28 No.486027414

アイアンナイトの人とかフルドライブとか決めコマがしっかり決まってる漫画はいつかどこかでヒットするんじゃないかと思ってしまう

140 18/02/19(月)01:30:32 No.486027423

ジャンプの打ち切りレースって何でこんな騒がれんの?

141 18/02/19(月)01:30:52 No.486027466

少年漫画にお出し出来る性癖と出せない性癖があるのだ ショタはぶっちゃけ超キツい

142 18/02/19(月)01:31:02 No.486027490

レッドスプライトの一番駄目だったところは連載開始時の表紙だと思う…

143 18/02/19(月)01:31:17 No.486027524

>アイアンナイトの人とかフルドライブとか決めコマがしっかり決まってる漫画はいつかどこかでヒットするんじゃないかと思ってしまう 期待してるよ それすらかけない作家なんて沢山いるからね

144 18/02/19(月)01:31:22 No.486027533

アイアンナイトの人に期待したいのは分かるんだけどアイアンのダメな点がレッスプなんも解消されてないから多分無理

145 18/02/19(月)01:31:57 No.486027615

ムヒョの作者とかはコミティア行ってそこそこ話題になってまた集英社で連載始めてとなかなか頑張ってる おっぱいしか見どころないけど俺はおっぱい好きだからそこそこ好きだよ

146 18/02/19(月)01:31:58 No.486027617

>アイアンナイトの人に期待したいのは分かるんだけどアイアンのダメな点がレッスプなんも解消されてないから多分無理 ジャンプで無理なのなんてみんなわかってるわ!

147 18/02/19(月)01:32:05 No.486027633

そもそも最近新人全然いなくねって話してるときにネバラン持ってきたんだから その時点で的外れもしくは全くの勘違いであって 絵と連載は関係ないとかフォロー続けるようなもんでもない気が

148 18/02/19(月)01:32:25 No.486027668

レッスプは開始以来浮上なしで下降してそのまま打ち切りだからかなりひどい方

149 18/02/19(月)01:32:25 No.486027669

「」はボロクソ言うかもしれないけど俺フルドラ結構好きなんだ

150 18/02/19(月)01:32:29 No.486027679

フルドライブはちょっとじっくりやり過ぎた感がある ブラクロ程とは言わないけど序盤からあれくらいの勢いとテンポは欲しい

151 18/02/19(月)01:32:52 No.486027739

サムライうさぎは当時から良いんだけど何か惜しいなと言う感じだったが リビドーを抑えてるせいだったとは

152 18/02/19(月)01:32:52 No.486027741

>そういうこと言い出すとガチの新人なんてほとんどいないけど 10年近く商業誌で描いててジャンプの手前はグランドジャンプで書いてた人を 新人扱いは流石にキツイ

153 18/02/19(月)01:32:57 No.486027753

絵にかんしてはなぜかレッスプの方が白くなってるのは謎だったわ

154 18/02/19(月)01:33:01 No.486027769

フルドライブの1話はマジで完璧な1話だと思う巻頭のカラーからしびれたもん まあまだわかんないけど最終話もかっこいいの描いてほしい…

155 18/02/19(月)01:33:06 No.486027782

>アイアンナイトの人とかフルドライブとか決めコマがしっかり決まってる漫画はいつかどこかでヒットするんじゃないかと思ってしまう フルドラは絵はいいし演出も好きなんだけどキャラと展開がね… そこら辺なんとかなればなあ

156 18/02/19(月)01:33:17 No.486027808

>「」はボロクソ言うかもしれないけど俺フルドラ結構好きなんだ むしろ好意的だと思うぞ 眼鏡先輩は瞬殺してほしかったけど

157 18/02/19(月)01:33:42 No.486027871

フルドライブはメガネ先輩戦をサクッと終わらすべきだったねとしか あとマリンちゃんをもっと出す

158 18/02/19(月)01:33:42 No.486027872

>「」はボロクソ言うかもしれないけど俺フルドラ結構好きなんだ 好きだけどだめなところもよく分かるので

159 18/02/19(月)01:33:46 No.486027885

序盤加速しないと死ぬのはわかってるのに 何故か新人ほどチンタラやって死ぬんだよな…本当に不思議だ

160 18/02/19(月)01:33:49 No.486027897

仲間集めとか部内対抗戦で5週くらいまで手間取ると もうスタートダッシュ失敗感があるよねジャンプって

161 18/02/19(月)01:34:20 No.486027964

ムヒョの西先生は流石にムヒョっぽいキャラ捨てたし 惜しくらむはジャンプスリーアウト前にそれができなかったことだが

162 18/02/19(月)01:34:55 No.486028040

>10年近く商業誌で描いててジャンプの手前はグランドジャンプで書いてた人を >新人扱いは流石にキツイ 新人だよ そういうのはよくある

163 18/02/19(月)01:35:07 No.486028075

打ち切り絡みの話題になるとアイアンナイトの話題になる確率が高いと思う

164 18/02/19(月)01:35:07 No.486028080

絵だけで保ってる扱いは一回目の打ち切りは逃れたけど次は耐えられなかった辺りの漫画というか 2年以上連載してアニメ化とかするような作品に対して言うのはちょっと

165 18/02/19(月)01:35:26 No.486028122

>序盤加速しないと死ぬのはわかってるのに >何故か新人ほどチンタラやって死ぬんだよな…本当に不思議だ ただその破綻せずに加速付いた話と絵を新人にいきなり出来るかと言うと 逆に相当ペース配分を事前に練りまくらないと無理だろう

166 18/02/19(月)01:35:30 No.486028132

ムヒョの人ってヤンジャンで連載してなかったっけ そっち終わったんだ

167 18/02/19(月)01:35:56 No.486028199

まりんちゃん結構頑張って毎週出そうとしてるの頑張ってるな…!って俺は思ってたよ もっと出して

168 18/02/19(月)01:35:56 No.486028201

>打ち切り絡みの話題になるとアイアンナイトの話題になる確率が高いと思う 面白いかはともかく読者の印象には残ったってことだろうな 最悪何の印象もなかったってケースも多いし

169 18/02/19(月)01:36:04 No.486028209

チーム戦なのに一線交え終えた眼鏡先輩だけ応援してくれてるのが 共通ルートで仲間集めに失敗した汎用エンディング感あるフルドラ

170 18/02/19(月)01:36:05 No.486028211

まぁ他誌で成功する人もいるし実際はその辺わからんものよ

171 18/02/19(月)01:36:11 No.486028233

>新人だよ >そういうのはよくある 引くに引けないって事でもなかろうに何を…

172 18/02/19(月)01:36:13 No.486028240

フルドラは分かりやすいライバル用意しておくべきだったんじゃねえかなー

173 18/02/19(月)01:36:20 No.486028261

ムヒョの人は集英社内に諦めきれない編集がいるのかあちこちで定期的に連載貰うけど 全て早々に連載終了してる

174 18/02/19(月)01:36:36 No.486028296

>まぁ他誌で成功する人もいるし実際はその辺わからんものよ まあねえ スレ画の作者は無理だと思うけど

175 18/02/19(月)01:36:36 No.486028298

フルドライブは試合時の勢いとハッタリの効かせ方は光るものがあったので今後に期待をしている

176 18/02/19(月)01:36:52 No.486028337

フルドラここ最近の展開はすげー好きよ 多分単行本買う

177 18/02/19(月)01:37:08 No.486028367

真凜さんとのダブルス漫画にしてほしかったが戦略的にはハイキューのパイを狙いにいったのかなフルドライブ

178 18/02/19(月)01:37:16 No.486028386

ムヒョの作者はまくらなんじゃねえかってくらい集英社でしつこく連載もらってるな つまんねってば

179 18/02/19(月)01:37:30 No.486028433

相変わらず「」はジャンプ漫画になるとよくわからん評論家面し始めるな

180 18/02/19(月)01:37:37 No.486028447

>ムヒョの人は集英社内に諦めきれない編集がいるのかあちこちで定期的に連載貰うけど >全て早々に連載終了してる まぁ出世作のムヒョが晩節汚す形での打ち切りだったりその後打ち切り連発だったりはしてるけど 一本でもアニメ化行けそうなくらい売れた人自体そんなにいないしね

181 18/02/19(月)01:37:45 No.486028477

アイアンナイトは単行本描き下ろしでしっかり3冊分のストーリーとして完結させたのが好印象 レッスプはもっとはやくメカクレのおっぱいを出していれば…

182 18/02/19(月)01:37:52 No.486028507

アイアンナイトはヤング系列なら結構続いたんじゃなかろうか

183 18/02/19(月)01:37:52 No.486028509

卓球のスイングでスカートが捲れるとかしたらアンケ出したよ

184 18/02/19(月)01:37:54 No.486028513

はねバドの人は雑誌も作風もガラッと変えて成功してよかったね…

185 18/02/19(月)01:38:05 No.486028552

設定ごちゃごちゃよりいかに強いかをわかりやすく見せる方が大事よねーって少年漫画は思う もちろんそればっかりもあれだが

186 18/02/19(月)01:38:06 No.486028558

ムヒョの人はヤンジャンから島流しにあってWEBにいったんじゃなかったっけ?

187 18/02/19(月)01:38:12 No.486028580

>相変わらず「」はジャンプ漫画になるとよくわからん評論家面し始めるな 「」はライブ会場で彼氏面して腕組んでるタイプだからな…

188 18/02/19(月)01:38:25 No.486028616

マリーとポロとU17が巻末を奪い合ってた少し前は マジで悪い意味で凄かったと思う…

189 18/02/19(月)01:38:31 No.486028628

>引くに引けないって事でもなかろうに何を… いや去年のジャンプ持ってたら予告読み返せばいいけど僕勉は新人扱いなんだよね

190 18/02/19(月)01:38:34 No.486028640

ハイファイクラスタの雰囲気はなんだか好きだったのでそろそろ新連載待ってるね

191 18/02/19(月)01:38:39 No.486028651

>相変わらず「」はジャンプ漫画になるとよくわからん評論家面し始めるな こんな話が評論に見えるのか…

192 18/02/19(月)01:38:43 No.486028660

青春兵器は俺が育てた

193 18/02/19(月)01:38:46 No.486028665

青春はせっかく勢い出て来たのに伏線畳みに来ていて驚いてる ここで第1部完にして続けるかどうかは分からないけど

194 18/02/19(月)01:38:47 No.486028672

フルドラつまらん スポーツやるならアツさがないとだめ

195 18/02/19(月)01:38:49 No.486028681

マジかよ「」最低だな って言うかお前ら誰だよ

196 18/02/19(月)01:38:49 No.486028682

進撃も最初はジャンプに持ち込んだそうだがもしジャンプでやってたら間違いなく続いてないと思うから 作者と掲載誌の相性はあるよ

197 18/02/19(月)01:38:51 No.486028686

ムヒョはそれこそわりとマジの暗黒期を一応支えたひとつではあるんだよな…

198 18/02/19(月)01:38:59 No.486028713

違う連載始めるから今持ってた連載をここで止めますもやってた気がするぞムヒョの作者

199 18/02/19(月)01:39:22 No.486028771

>>相変わらず「」はジャンプ漫画になるとよくわからん評論家面し始めるな >「」はライブ会場で彼氏面して腕組んでるタイプだからな… (ワニが有名になって俺も鼻が高いよ…)

200 18/02/19(月)01:39:40 No.486028825

>違う連載始めるから今持ってた連載をここで止めますもやってた気がするぞムヒョの作者 あれ酷かった

201 18/02/19(月)01:39:42 No.486028828

>青春兵器は俺が育てた さい藤さん来たな…

202 18/02/19(月)01:39:44 No.486028838

>ムヒョはそれこそわりとマジの暗黒期を一応支えたひとつではあるんだよな… あれ第三期黄金期終わる頃というか そのおかげで単行本売上は他の時期よりかなり下駄履けてるぞ

203 18/02/19(月)01:39:46 No.486028841

>スポーツやるならアツさがないとだめ マジかよ 暑苦しいほどに熱血とポエムまみれなのに…

204 18/02/19(月)01:39:56 No.486028868

>マリーとポロとU17が巻末を奪い合ってた少し前は ポロとか今思い出したわ

205 18/02/19(月)01:39:58 No.486028871

ジャンプのやりたい事が分からない時がある 手塚賞取った白菜とか幽霊安アパートとかマジ主力作家にしたいのか

206 18/02/19(月)01:40:43 No.486028979

>デザインセンスはでもむずかしい >レッドスプライトとかもそうだけど… ああいう世界観で見せたいのは週刊誌じゃ無理だ

207 18/02/19(月)01:40:49 No.486028994

>ジャンプのやりたい事が分からない時がある >手塚賞取った白菜とか幽霊安アパートとかマジ主力作家にしたいのか 自分がジャンプにやって欲しくない事を勝手に望んでるだけでなくて?

208 18/02/19(月)01:40:51 No.486029001

>マジかよ >暑苦しいほどに熱血とポエムまみれなのに… 今の試合も相手に熱くなれよ!もっとだよ!してる話だからな…

209 18/02/19(月)01:41:00 No.486029025

>(ネコが有名になって俺も鼻が高いよ…)

210 18/02/19(月)01:41:04 No.486029038

>いや去年のジャンプ持ってたら予告読み返せばいいけど僕勉は新人扱いなんだよね すぐばれる嘘をなんでつくのかね…

211 18/02/19(月)01:41:23 No.486029088

良くも悪くも飲み屋で中継見ながら野球論語ってるおっちゃんと同じだよ 素人が語っちゃいけないなんて決まりもあるめえ

212 18/02/19(月)01:41:45 No.486029147

愛されるダメさがなかった めっちゃ真面目にやって今ひとつって感じで

213 18/02/19(月)01:42:27 No.486029235

商売なんだし編集が売れると見込めばどんな作風でも連載させればいいんじゃね? 雑誌のカラーに拘る人は反発するかもしれんけど

214 18/02/19(月)01:43:05 No.486029329

>すぐばれる嘘をなんでつくのかね… いや別におまえが他紙で10年やってるから新人じゃないと思うのは勝手だけど俺に噛みつかれても困るわ

215 18/02/19(月)01:43:05 No.486029332

>愛されるダメさがなかった まるでゴーレム一話で死んだヒルククのおっさんそのもののようだ

216 18/02/19(月)01:43:06 No.486029333

>青春はせっかく勢い出て来たのに伏線畳みに来ていて驚いてる >ここで第1部完にして続けるかどうかは分からないけど 当たり外れ激しい・単行本お世辞にも売れない・アニメ化とか無理 なギャグ漫画1年続けて人気投票も終わった作品 枠割いてまで続けるメリットねぇじゃん…しょうがないよ…

217 18/02/19(月)01:44:02 No.486029465

青春は今回の経験を生かして第二の大石枠を狙ってほしい

218 18/02/19(月)01:44:06 No.486029483

まあ青春は最近ネタ切れ気味だからたたみに入るのは仕方ないんじゃないかな

219 18/02/19(月)01:44:12 No.486029504

青春と斉木が終わるとリコピンがギャグ漫画枠の支えになっちまうー!

220 18/02/19(月)01:44:23 No.486029533

他誌で10年もやってたら新人じゃないだろ スレ落ち間際だからって突っ張って逃げ切ろうとすんな

221 18/02/19(月)01:44:33 No.486029557

ジャンプにはカラーがあるの!を貫いてたのは堀江と西村が編集長してた頃まで遡らないといけないんでないか その後のジャンプは面白いんならこれが主流さになるくらいには多色だよ

222 18/02/19(月)01:44:46 No.486029591

>他誌で10年もやってたら新人じゃないだろ >スレ落ち間際だからって突っ張って逃げ切ろうとすんな いやだから去年の予告読めっての

223 18/02/19(月)01:44:48 No.486029597

>青春は今回の経験を生かして第二の大石枠を狙ってほしい それ駄目なやつじゃねーの!?

224 18/02/19(月)01:44:55 No.486029618

リコピンの作者きたな…絶対に許さないポーズやめろ

225 18/02/19(月)01:45:01 No.486029626

リコピン最近はめっちゃ好きだ

226 18/02/19(月)01:45:17 No.486029677

f7818.jpg

227 18/02/19(月)01:45:30 No.486029713

銀魂もそろそろ締めだし本気で大石の肩に全部載るな…

228 18/02/19(月)01:45:38 No.486029735

>いやだから去年の予告読めっての もう読んだがどう見ても新人扱いではない

229 18/02/19(月)01:45:38 No.486029737

>他誌で10年もやってたら新人じゃないだろ >スレ落ち間際だからって突っ張って逃げ切ろうとすんな そもそも君論点ずらしすぎなんだけど最初のレス何て書いてたっけ

230 18/02/19(月)01:45:57 No.486029783

>いや去年のジャンプ持ってたら予告読み返せばいいけど僕勉は新人扱いなんだよね 引っ込み着かないからってウソはよくない 連載前から予告のコピーは二つとも「マジカルパティシエ小咲ちゃんの筒井先生最新作!」だし 連載一回目のアオリでも新人なんて一言も書いてない

↑Top