虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジか… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/18(日)23:53:08 No.486007968

    マジか…

    1 18/02/18(日)23:54:12 No.486008272

    真を…?

    2 18/02/18(日)23:54:54 No.486008469

    3無茶過ぎない?

    3 18/02/18(日)23:55:13 No.486008560

    相変わらずここはすごい

    4 18/02/18(日)23:55:27 No.486008627

    どうしても3はなんかおかしい物体になるな…

    5 18/02/18(日)23:55:30 No.486008637

    >真を…? 真じゃなくて新の方だと思う

    6 18/02/18(日)23:56:28 No.486008854

    ゲッターの変形再現って定期的に出されてないか

    7 18/02/18(日)23:56:54 No.486008967

    若干短足だけどこれはすごいな…

    8 18/02/18(日)23:56:55 No.486008976

    なにこれ まさかゲットマシン単体にもなるし合体変形機構もできるの…?

    9 18/02/18(日)23:57:41 No.486009167

    >なにこれ >まさかゲットマシン単体にもなるし合体変形機構もできるの…? ダイナミックチェンジってやつの新作だと思う

    10 18/02/18(日)23:57:48 No.486009197

    なんでちゃんと立体として成立するんです!?

    11 18/02/18(日)23:57:56 No.486009234

    よく考えるな…

    12 18/02/18(日)23:58:48 No.486009427

    新のイーグル号かっこいいよね…

    13 18/02/18(日)23:59:21 No.486009561

    ゲッター線に愛されたメーカー

    14 18/02/18(日)23:59:35 No.486009613

    後は下半身さえ鍛えれば

    15 18/02/19(月)00:00:59 No.486009941

    背面は?

    16 18/02/19(月)00:02:04 No.486010222

    見ちゃ駄目

    17 18/02/19(月)00:02:28 No.486010331

    >若干短足だけどこれはすごいな… 一応SDなので…このシリーズどんどん伸びていってるけど

    18 18/02/19(月)00:03:08 No.486010500

    >見ちゃ駄目 …すぞ

    19 18/02/19(月)00:03:55 No.486010688

    ゲッターロボ號みたいなもんさ

    20 18/02/19(月)00:04:00 No.486010704

    劇中ゲッターの質量変化ぶりがよくわかるな…

    21 18/02/19(月)00:04:34 No.486010833

    背面からでも結構いい感じにアレンジして纏まってたりするよねこのシリーズ リアル等身のゲッターは良いものだった

    22 18/02/19(月)00:04:41 No.486010861

    俺を使え「」! http://studio-halfeye.com/works/grr/grr.html

    23 18/02/19(月)00:04:57 No.486010919

    新が来るとは

    24 18/02/19(月)00:07:00 No.486011393

    >俺を使え「」! 受け付けしてねーじゃねーか

    25 18/02/19(月)00:08:42 No.486011777

    だいたい3は犠牲になる

    26 18/02/19(月)00:09:23 No.486011926

    3無茶だけどゴツくて好き…

    27 18/02/19(月)00:09:41 No.486011987

    変形ものはだいたい三号にしわが来る

    28 18/02/19(月)00:10:01 No.486012064

    逆に3に力入れたらどうなるのか見てみたい

    29 18/02/19(月)00:11:37 No.486012433

    でもゲットマシンの再現率で言えばベアー号が一番高くね? イーグル号なんだこれ

    30 18/02/19(月)00:11:59 No.486012523

    まんがまんが の気持ちで無茶な変形にしたのに再現されるとは…

    31 18/02/19(月)00:12:04 No.486012544

    su2255937.jpg この背面アレンジメッチャ好き

    32 18/02/19(月)00:12:25 No.486012626

    1は完璧2もそこそこで3はまあそれっぽくは見えるに落ち着くよねこの手のやつ

    33 18/02/19(月)00:13:18 No.486012844

    一番人気ない3にしわ寄せが

    34 18/02/19(月)00:13:39 No.486012918

    >1は完璧2もそこそこで3はまあそれっぽくは見えるに落ち着くよねこの手のやつ 真ゲッターは2が一番出来良いぞ

    35 18/02/19(月)00:15:04 No.486013227

    重量すら変化する謎の物質で作られたロボを玩具で再現するのは不可能すぎる

    36 18/02/19(月)00:15:30 No.486013322

    Gはどの形態も全体的に完成度高いよね

    37 18/02/19(月)00:16:26 No.486013525

    ちゃんと機首が割れて頭になるのがいい

    38 18/02/19(月)00:17:01 No.486013665

    3の状態で飾るやつなんか居ないから適当でいいよね

    39 18/02/19(月)00:20:12 No.486014358

    >重量すら変化する謎の物質で作られたロボを玩具で再現するのは不可能すぎる そこでこのゲッター線

    40 18/02/19(月)00:21:21 No.486014615

    >真ゲッターは2が一番出来良いぞ 3も正面から見たらよくて逆に1が微妙っていう珍しいパターン 1の時の2の手のあまりっぷりが酷い

    41 18/02/19(月)00:23:05 No.486015011

    >3の状態で飾るやつなんか居ないから適当でいいよね 作ってる人にもファンに対しても失礼過ぎる…

    42 18/02/19(月)00:25:19 No.486015446

    蛇腹の腕が難しいんだよ

    43 18/02/19(月)00:26:02 No.486015623

    どの作品のってわけじゃなく玩具オリゲッターってこと?

    44 18/02/19(月)00:27:18 No.486015932

    >どの作品のってわけじゃなく玩具オリゲッターってこと?

    45 18/02/19(月)00:27:37 No.486015984

    >俺を使え「」! >http://studio-halfeye.com/works/grr/grr.html まだ死んでなかったのかハーフアイ…

    46 18/02/19(月)00:27:40 No.486015998

    >どの作品のってわけじゃなく玩具オリゲッターってこと? 新ゲッターでぐぐれ

    47 18/02/19(月)00:27:44 No.486016016

    ハーフアイなのかい マクロスプラスやエスカフローネの時代から完全変形ガレキつくってたなあ懐かしい

    48 18/02/19(月)00:27:56 No.486016050

    新ゲッターだ新ゲッター

    49 18/02/19(月)00:28:40 No.486016194

    真持ってるけどよくこんな変形考え付くと思うわ

    50 18/02/19(月)00:28:47 No.486016215

    3は尻尾と肩がしわ寄せポイントかな 他はよくできてる

    51 18/02/19(月)00:29:26 No.486016339

    >ハーフアイなのかい ちげーよフリーイングだよ!

    52 18/02/19(月)00:30:20 No.486016512

    2のゲットマシンがヒンジお化けになる運命からは逃れられないのか

    53 18/02/19(月)00:30:31 No.486016553

    >マクロスプラスやエスカフローネの時代から完全変形ガレキつくってたなあ懐かしい ちなみに今エスカフローネ作り直してるぞ

    54 18/02/19(月)00:32:29 No.486017025

    真は3のでき良かったよ 代わりに1の時に2の腕が目立つが

    55 18/02/19(月)00:32:37 No.486017052

    ハーフアイまだ生きてたんだな YF-19とかエスカフローネで知ったけど

    56 18/02/19(月)00:33:20 No.486017220

    変形中に細い棒がうにょっと伸びるパーツ壊しそうで怖い…

    57 18/02/19(月)00:33:45 No.486017308

    新ゲッターといえばDeep Redいいよね…

    58 18/02/19(月)00:34:39 No.486017484

    新ゲッター2元はかなり細いよね

    59 18/02/19(月)00:36:19 No.486017846

    ベアー号についてる1の足パーツを 2の時にブースターに見立てるのが基本設計だから 真ゲッター2と非常に相性いいんだよね