18/02/18(日)23:04:13 孫悟空... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/18(日)23:04:13 No.485995763
孫悟空さん…!
1 18/02/18(日)23:04:45 No.485995893
いやおめえ本体どこいったんだよ
2 18/02/18(日)23:04:48 No.485995907
もうこのまま微妙なライバルポジでいいんじゃねえかなと最近思い始めてきた 初期のピッコロさんみたいな
3 18/02/18(日)23:05:13 No.485995990
今どこにいるの?
4 18/02/18(日)23:05:33 No.485996075
(エコー)
5 18/02/18(日)23:06:22 No.485996249
こいつまだ脱落してないのに
6 18/02/18(日)23:06:24 No.485996262
優勝したもんねー!!
7 18/02/18(日)23:06:41 No.485996318
信頼のシーンでこの人でるのは違うんじゃないかって吹きそうになった
8 18/02/18(日)23:06:41 No.485996319
本編で悟空がフリーザに名乗った事あったっけ…
9 18/02/18(日)23:07:34 No.485996510
>本編で悟空がフリーザに名乗った事あったっけ… 孫悟空の名前を言ってるシーンはあるよ
10 18/02/18(日)23:07:46 No.485996550
>本編で悟空がフリーザに名乗った事あったっけ… 超サイヤ人孫悟空だって名乗ってた気がする
11 18/02/18(日)23:08:25 No.485996699
おめーまだ落ちてもねえし死んでねえだろ!
12 18/02/18(日)23:08:52 No.485996817
>>本編で悟空がフリーザに名乗った事あったっけ… >超サイヤ人孫悟空だって名乗ってた気がする 「お前にとっての悪夢だ!」の元シーンだね
13 18/02/18(日)23:09:04 No.485996868
>超サイヤ人孫悟空だって名乗ってた気がする トランクスに悟空の名前聞いたときもちゃんと覚えてたな
14 18/02/18(日)23:10:53 No.485997348
途中で起き上がって今度こそポイされるのか二人相討ちして一人残って第七宇宙勝利するのか
15 18/02/18(日)23:11:05 No.485997403
プラチナフリーザ来ないかな
16 18/02/18(日)23:11:34 No.485997514
ベジータの走馬灯にもしっかりいたフリーザ
17 18/02/18(日)23:12:16 No.485997677
相打ち→超DBでラスボス化→皆で倒すの流れ
18 18/02/18(日)23:15:25 No.485998378
>プラチナフリーザ来ないかな この人いつもパワーアップのツメが甘いから… 今回もゴールデンの燃費対策と破壊の研究をそれぞれ中途半端にして満足してたみたいだし
19 18/02/18(日)23:16:18 No.485998554
兄がメタルでこれがゴールドだからプラチナは弟じゃないかな いるならだけど
20 18/02/18(日)23:17:21 No.485998792
長期的な展望があるのかと
21 18/02/18(日)23:17:46 No.485998892
プラチナクリーザか
22 18/02/18(日)23:17:58 No.485998937
地球のドラゴンボールで願い叶えてもらおうとしたらタイムアップで地獄に逆戻りオチになりそう
23 18/02/18(日)23:19:19 No.485999229
死んだフリとは無様だなフリーザ… やはり私をスカウトしていれば…
24 18/02/18(日)23:20:24 No.485999474
ラストになんかやる尺ももうなさそう
25 18/02/18(日)23:21:16 No.485999673
マラソン二回挟むからあと三話くらいしかないんだよね 三話で何かする尺は…
26 18/02/18(日)23:21:36 No.485999754
>ラストになんかやる尺ももうなさそう 真っ二つや不老不死にしろくらいならやる暇あるよ
27 18/02/18(日)23:22:04 No.485999842
>今回もゴールデンの燃費対策と破壊の研究をそれぞれ中途半端にして満足してたみたいだし 地獄に落ちてるから修行とかしても体が鍛えあがることはないから 精神的な部分で何とかしてるだけであって 肉体的な部分は改善出来てないのだ…
28 18/02/18(日)23:22:10 No.485999870
多分願い言う時に割り込むけど神の言葉とチョンマゲが分からなくて消されて終わりとかそんなオチ
29 18/02/18(日)23:22:34 No.485999984
神々に何か一矢報いてほしいとこはある 普通に消されちゃったら残念だな
30 18/02/18(日)23:23:37 No.486000227
着地点どうするんだろうな いろいろ頑張ってくれたし消されたり地獄に戻されたりは悲しい
31 18/02/18(日)23:23:47 No.486000262
>多分願い言う時に割り込むけど神の言葉とチョンマゲが分からなくて消されて終わりとかそんなオチ 最近過去パロ多いからその可能性もあるのか…
32 18/02/18(日)23:24:37 No.486000473
悟空さが新たな第七の天使になってフリーザが破壊神になるとか
33 18/02/18(日)23:24:41 No.486000492
フリーザがうんちしてっぞ!
34 18/02/18(日)23:24:59 No.486000556
蘇るけどもうあなたとは関わりませんといってどこかいくか それとも来年あたりに蘇らせるねといって 次の映画の題目に置かれるとかでも三度目だとマンネリだよね…
35 18/02/18(日)23:25:29 No.486000697
各世界の破壊神だとか天使だのまだ面白そうな要素いっぱいあるし 次の映画で最後でなく続いて欲しいなぁ
36 18/02/18(日)23:26:16 No.486000901
中の人の年齢的な理由とかで終わらせざるえないかと…
37 18/02/18(日)23:26:21 No.486000920
>三話で何かする尺は… あと2分だし身勝手覚醒1話決着1話エピローグ1話って感じかね 3話フルで戦って勝ったー!で終わる気さえする
38 18/02/18(日)23:26:41 No.486001002
フジはまだ終わりじゃないってコメント出してるけどそれは映画のことかもしれないしな
39 18/02/18(日)23:27:00 No.486001080
なんでこんなに雑になったんだろう脚本
40 18/02/18(日)23:27:05 No.486001102
最後の一話くらい前みたいに一時間スペシャルとかやってもでぇじょうぶだ
41 18/02/18(日)23:27:52 No.486001307
>フジはまだ終わりじゃないってコメント出してるけどそれは映画のことかもしれないしな もしや劇場で最終回商法…
42 18/02/18(日)23:27:55 No.486001317
みんなすっかり忘れてる けどまぁ17号死んだショックでかかったし仕方ないね…
43 18/02/18(日)23:28:06 No.486001366
GTも最終話駆け足気味だったのになんでこんなギリギリまで戦うようスケジュール管理したんだろ
44 18/02/18(日)23:28:41 No.486001497
顛末が知りたいしエピローグは長めに取って欲しいな
45 18/02/18(日)23:28:43 No.486001509
>なんでこんなに雑になったんだろう脚本 力の大会初めの方から雑のような
46 18/02/18(日)23:28:43 No.486001511
>なんでこんなに雑になったんだろう脚本 ぶっちゃけるとフジが今いろいろと体制かえてるから… いろんなフジテレビの番組が2月末~3月にかけて終わるし 早期退職募ったり割とマジで崖っぷちだから…
47 18/02/18(日)23:28:46 No.486001523
>なんでこんなに雑になったんだろう脚本 構成が全然纏められてないからかな あと悟空の出番を無理やり増やしすぎた
48 18/02/18(日)23:29:40 No.486001750
6時半に時間帯移動か…
49 18/02/18(日)23:31:51 No.486002337
>なんでこんなに雑になったんだろう脚本 伏線っぽくもっても結果なにもなかったってのが 大会初期の頃からあるから元から雑というか連携とか取れてないとしか思えないことがチラホラあったよ
50 18/02/18(日)23:31:52 No.486002342
>早期退職募ったり 退職金7000万増やすから高給取りはとっとと早期退職してくだち!とか テレビマンはスケールが違う…
51 18/02/18(日)23:32:45 No.486002549
でも全覧試合からスカウトまでは毎週のように面白かった気がする
52 18/02/18(日)23:33:09 No.486002647
ブウをフリーザに変えてみたりな まあブウだと話を動かしにくいってことだったのかもしれんが
53 18/02/18(日)23:34:04 No.486002868
大神官や天使の怪しい表情とかフリーザとフロストの暗躍とか別に何もなかったからな…
54 18/02/18(日)23:34:26 No.486002954
力の大会は部分的にはちゃんと面白いんだが全体を見るとグダグダだ
55 18/02/18(日)23:34:36 No.486002988
バトルロイヤルで全参加者の8割くらいを葬る第七宇宙とか もうシナリオ以前の問題だからな… まぁドラゴンボールだからその辺は仕方ないけど…
56 18/02/18(日)23:35:04 No.486003096
ベジータ落ちかけた時尻尾で助けてくれたのかと思ったら服で引っかかってただけだった
57 18/02/18(日)23:35:12 No.486003138
>退職金7000万増やすから高給取りはとっとと早期退職してくだち!とか 高給取りってことはそれだけ優秀な人材もいるのでは…?いいの…? いやそもそもどうでもいいか…
58 18/02/18(日)23:35:26 No.486003184
フリーザ様普通に戦力だったからな…
59 18/02/18(日)23:36:36 No.486003460
他の宇宙は面白い場面が多かったけど第11宇宙絡みが基本的に微妙かなって
60 18/02/18(日)23:36:52 No.486003542
バトルロイヤルじゃなくて トーナメント戦にした方がジャンプっぽさが出たような
61 18/02/18(日)23:37:03 No.486003578
ビーム檻の解除がわざとではなくマジっぽいとことか好きだよ
62 18/02/18(日)23:37:25 No.486003673
要は規模のデカい天下一武闘会だから…
63 18/02/18(日)23:37:26 No.486003676
ちょっと前にまだ最終話のプロットもらってないって偉い人が言ってたのが本当にその通りの意味だとしたら 脚本家も同じくオチが決まってない状態でやってたってことになるかな…?
64 18/02/18(日)23:38:32 No.486003954
終わってみるとストーリー性ほぼ皆無だったからな力の大会 ただ勝ち残るだけだ
65 18/02/18(日)23:38:34 No.486003964
サバイバルとか言ってたからどっかの惑星借りてそこでドンパチやるのかと思ってた力の大会
66 18/02/18(日)23:38:40 No.486003991
トッポは無様だったけど17号やベジータとの戦いは嫌いじゃない
67 18/02/18(日)23:39:18 No.486004148
18号の活躍はちょっとだったけど 17号はこれでもかってくらい活躍してた
68 18/02/18(日)23:39:31 No.486004227
でもフリーザ様結構頑張ったし多少は報われてもいいんじゃねえかな…
69 18/02/18(日)23:39:33 No.486004248
トーナメント方式から脱却して新しい見せ方しようと思ったのかねバトルロイヤル 大多数は第七が落としてるし制限時間は機能してないしで散々だが
70 18/02/18(日)23:39:43 No.486004297
18号はファイターズでめっちゃ出番もらったからでーじょうぶだ
71 18/02/18(日)23:39:50 No.486004331
脚本はフジの人間ではないでしょ? でもプロデューサーとかはフジか
72 18/02/18(日)23:40:22 No.486004460
>ビーム檻の解除がわざとではなくマジっぽいとことか好きだよ ずっと器用なかめはめ波垂れ流してるようなものだからなあれ…
73 18/02/18(日)23:40:23 No.486004463
>ビーム檻の解除がわざとではなくマジっぽいとことか好きだよ これ結構キツいんですよ!とかなんか面白かった
74 18/02/18(日)23:40:25 No.486004473
>脚本はフジの人間ではないでしょ? 東映だよ
75 18/02/18(日)23:40:34 No.486004513
>伏線っぽくもっても結果なにもなかったってのが >大会初期の頃からあるから元から雑というか連携とか取れてないとしか思えないことがチラホラあったよ ちぐはぐなリレー小説って感じだよね リブリアンが変身バンク中に攻撃されて怒ったかと思えば 別の回でこっそり愛をお届けとかやらせるし
76 18/02/18(日)23:40:44 No.486004556
あんな狭い舞台じゃなくて広いフィールドで戦ってほしかった 幽白の魔界トーナメントみたいな森林フィールドとか氷結フィールドとかいろんなフィールドあるみたいな
77 18/02/18(日)23:40:54 No.486004601
ラスボスのジレンがなぁ…キャラとしての面白味がなくてなぁ…
78 18/02/18(日)23:40:55 No.486004605
最終回云々ってやっぱ鳥さのプロットがいい加減すぎるんじゃ…
79 18/02/18(日)23:41:02 No.486004641
フジの人間ともめてグダグダになったのは タイムボカンシリーズだっけ
80 18/02/18(日)23:41:19 No.486004712
>18号の活躍はちょっとだったけど >17号はこれでもかってくらい活躍してた 18号もリブリアン撃破とか中々じゃないかな ちょっとピンチになってるシーンは多かったけど
81 18/02/18(日)23:41:25 No.486004735
じゃあ面白くないかって言われると面白いんだよね だから粗が目立つというか
82 18/02/18(日)23:41:36 No.486004784
カッチン鉱より硬いカチカッチン鉱とは一体…
83 18/02/18(日)23:41:39 No.486004800
>ラスボスのジレンがなぁ…キャラとしての面白味がなくてなぁ… まぁ尊いクラス出されても困るし…
84 18/02/18(日)23:41:49 No.486004848
俺を不老不死の再現…たぶんやるが大した影響はないだろう 生き返りは約束だからそれは遅れてもやってほしい 超ドラゴンボールは宇宙復活には使わない気がする(宇宙復活は全ちゃんの一存でできそう)
85 18/02/18(日)23:41:59 No.486004887
面白いときは面白いんだけどつまらないときは本当につまらない
86 18/02/18(日)23:42:15 No.486004954
>じゃあ面白くないかって言われると面白いんだよね >だから粗が目立つというか 気になるところはあるが作画いいときの戦闘は本当に面白いしね
87 18/02/18(日)23:42:25 No.486005009
あと2分だし次に出るか最後においしいとこ取るかのどちらかなんだろうね…
88 18/02/18(日)23:43:00 No.486005171
観客席で大人しく観戦してるフリーザは想像できないな…
89 18/02/18(日)23:43:29 No.486005310
キルスコア見ると第7宇宙がぶっちぎりすぎる…
90 18/02/18(日)23:43:35 No.486005338
ファイターズのフリーザも復活のF後に復活した設定で 性格は大物で悪いやつで結構簡単にキレる人でギニュー隊長には激甘でギャグもできる人だった アニメと違う人が同時期に書いてるだろうに共通イメージはあるんだなと思った
91 18/02/18(日)23:43:45 No.486005379
リアルタイムで見てるからまだ見れるけど今後BDや再放送で一気見することになる世代はグダグタ過ぎて大変だろうな
92 18/02/18(日)23:44:16 No.486005518
選手全体のキルスコア棒グラフ化したら第七宇宙だけすごいことになってそう
93 18/02/18(日)23:44:16 No.486005522
>気になるところはあるが作画いいときの戦闘は本当に面白いしね 身勝手完全に制御した次回は期待してる 1時間スペシャルとか本当に動いてたよね…
94 18/02/18(日)23:44:22 No.486005546
>面白いときは面白いんだけどつまらないときは本当につまらない 正直ながら見が最適な視聴方法だと思う
95 18/02/18(日)23:44:30 No.486005575
もっと話をコンパクトに纏められたと思う
96 18/02/18(日)23:44:34 No.486005590
>リアルタイムで見てるからまだ見れるけど今後BDや再放送で一気見することになる世代はグダグタ過ぎて大変だろうな そんなアニメ昔あった気がする
97 18/02/18(日)23:44:45 No.486005638
>性格は大物で悪いやつで結構簡単にキレる人でギニュー隊長には激甘でギャグもできる人だった ギニュー隊長へのあの信頼は何なんだろうねフリーザ様… その気になれば寝首かかれかねない能力なのに
98 18/02/18(日)23:44:49 No.486005658
逆に一挙放送とかだと結構面白いのかも
99 18/02/18(日)23:45:01 No.486005724
ケフラ辺りで若干ダレたけどなんだかんだで楽しめて見れてしまった
100 18/02/18(日)23:45:31 No.486005838
ぶっちゃけ尊編と大会編の話数配分がおかしい
101 18/02/18(日)23:46:01 No.486005943
>身勝手完全に制御した次回は期待してる >1時間スペシャルとか本当に動いてたよね… 期間もあるし結構期待できそうだよね
102 18/02/18(日)23:46:09 No.486005978
>リアルタイムで見てるからまだ見れるけど今後BDや再放送で一気見することになる世代はグダグタ過ぎて大変だろうな 今の子は知らないかもしれないがドラゴンボールZってアニメがあってな
103 18/02/18(日)23:46:19 No.486006022
>ギニュー隊長へのあの信頼は何なんだろうねフリーザ様… >その気になれば寝首かかれかねない能力なのに というよりはギニュー隊長からの信頼がすごい
104 18/02/18(日)23:46:20 No.486006023
まあ48分設定だし鳥山明の頭の中じゃシャンパ編ぐらいの長さを想定してたのかもしれない
105 18/02/18(日)23:46:30 No.486006064
プロットにないオリジナル回をバンバンやるべきだったんだ なぜそれができないプロットを書いてくるんですか
106 18/02/18(日)23:46:36 No.486006084
>ケフラ辺りで若干ダレたけどなんだかんだで楽しめて見れてしまった むしろ身勝手2回目でめっちゃ盛り上がるところじゃん! 個人的にはそこからアニラーザあたりまでの記憶が抜けてる
107 18/02/18(日)23:47:25 No.486006307
>今の子は知らないかもしれないがドラゴンボールZってアニメがあってな 流石にZの知らない人はいないと思うよ… ただ煽りたいだけなんだろうけど
108 18/02/18(日)23:47:34 No.486006346
>ケフラ辺りで若干ダレたけどなんだかんだで楽しめて見れてしまった ケフラ戦辺りはダレて見るのが本当にしんどかったけどその後のナメック星人戦からまた引き込まれてきたな
109 18/02/18(日)23:48:02 No.486006477
ネコマジンに繋がったら笑う
110 18/02/18(日)23:48:03 No.486006484
個人的な意見を言わせてもらうとZは改よりはずっと面白い
111 18/02/18(日)23:48:14 No.486006534
特に捻りもなくジレンがラスボスだったしねぇ もっとダークホース的なキャラが潜んでるのかと疑ってたよ
112 18/02/18(日)23:48:33 No.486006632
やっぱり悟空は遅れて登場してこそなんだな…って超を観て実感した
113 18/02/18(日)23:48:37 No.486006650
楽しんできたけど終盤は気になる部分が結構ある
114 18/02/18(日)23:48:49 No.486006711
>ネコマジンに繋がったら笑う 悟空が出たり一応つながってるじゃん
115 18/02/18(日)23:48:57 No.486006762
リブリアンがちょっとしつこすぎた…
116 18/02/18(日)23:49:06 No.486006794
肝心のプライドトルーパーズ関連が殆ど面白くない気がする これだけかけて好きになれたのは結局ピエロだった
117 18/02/18(日)23:49:18 No.486006851
>個人的な意見を言わせてもらうとZは改よりはずっと面白い 内容は単なる再編集に時々新規の映像入れてるだけなんだけど BGMがね…
118 18/02/18(日)23:49:30 No.486006927
>今の子は知らないかもしれないがドラゴンボールZってアニメがあってな Zが引き伸ばしすごかったのも経験したけどそんな悪いもの同士比べて何になるんだ それで短くなるならいいけど
119 18/02/18(日)23:49:41 No.486006996
>特に捻りもなくジレンがラスボスだったしねぇ >もっとダークホース的なキャラが潜んでるのかと疑ってたよ 第三宇宙はかませだと思ってたら終盤まで残ってた上にかなり強い秘密兵器残してたしダークホースと言っても良いかも
120 18/02/18(日)23:50:07 No.486007131
歌がダサいと嫌だよ
121 18/02/18(日)23:50:18 No.486007189
リーダーやってないジレンはプライドトルーパーズ自体が好きというわけじゃない というのは何とか表現できてる要素に思う
122 18/02/18(日)23:50:24 No.486007222
>肝心のプライドトルーパーズ関連が殆ど面白くない気がする ボスチームなのにほとんどをケールカリフラで落としたのは悪手だと思った
123 18/02/18(日)23:50:26 No.486007233
>個人的な意見を言わせてもらうとZは改よりはずっと面白い たまに超作画な回とかあるからすごいよね あとガーリックJr.編はもう少しまとめれば面白かったと思う
124 18/02/18(日)23:50:35 No.486007264
フリーザが暗躍して裏切ったり何かするかと思ったけど 結局敵をだまして味方をうまく助けて終わった感じだった
125 18/02/18(日)23:51:30 No.486007521
>リーダーやってないジレンはプライドトルーパーズ自体が好きというわけじゃない >というのは何とか表現できてる要素に思う 強ければ勝手に着いてくるって考えだからねジレン
126 18/02/18(日)23:52:33 No.486007819
改のブウ編はなんか全体的に茶色いよね 声や音どころか色まで変わっちゃってるHDリマスターって意味あるのかって思っちゃった
127 18/02/18(日)23:52:44 No.486007859
>個人的な意見を言わせてもらうとZは改よりはずっと面白い 改は何かまずかったの?
128 18/02/18(日)23:53:02 No.486007940
>肝心のプライドトルーパーズ関連が殆ど面白くない気がする 将軍とかいうハゲのスカウトにやたら尺使った割にてんで話にならない雑魚の一人だったのはマジでなんだったんだ…
129 18/02/18(日)23:53:34 No.486008081
これがZ時代だったら大会中にブルマの子育て中の話で1話とか 悟天とトランクスの話で1話使ったりする
130 18/02/18(日)23:53:40 No.486008103
プライドトルーパーズの運章さんとかわりと勿体ぶって参戦したのに かなり早めに落ちたなそういや… 逆にディスポはあそこまで残るとは思わなかった
131 18/02/18(日)23:54:06 No.486008247
将軍はわざわざ引っ張りだしてきた癖に大会出たら性格小物化して更にあっさり負けるとかいう残念過ぎる扱いだった
132 18/02/18(日)23:54:07 No.486008252
復活当初の言動は脚本家自身がフリーザが裏切るかどうかわからん状態で裏切りも想定したキャラ付けだったと考えることはできるな ただしソースはない
133 18/02/18(日)23:54:26 No.486008353
ハードルが低いから容易にウケる展開を作れる土台があったのに大体外していって勿体無い要素が大量に余った感じ 特にフリーザ関連
134 18/02/18(日)23:54:40 No.486008408
とりあえず張った伏線を回収しないなんてよくあることよ
135 18/02/18(日)23:54:41 No.486008410
>改は何かまずかったの? 個人的には妙な引き伸ばしをカットしたセル編までの改はよかった ブウ編は再編集のはずなのに引き伸ばしそのまますぎてつらかった…
136 18/02/18(日)23:55:04 No.486008523
>リブリアンがちょっとしつこすぎた… 変身前の美少女形態で戦わせればいいのにわざわざ色物にしやがって…
137 18/02/18(日)23:55:14 No.486008569
第七宇宙はみんな個性的で面白かったけど ボスのはずの第六宇宙が7/10がザコで酷い あのメガネの宇宙のほうがまだマシ
138 18/02/18(日)23:55:49 No.486008700
>これがZ時代だったら大会中にブルマの子育て中の話で1話とか >悟天とトランクスの話で1話使ったりする 正直そっちの方が良かったかもしれない 力の大会風景が変わらなすぎて見飽きてきた
139 18/02/18(日)23:56:03 No.486008755
>ボスのはずの第六宇宙が7/10がザコで酷い ?
140 18/02/18(日)23:56:32 No.486008863
ボスは11だぞ
141 18/02/18(日)23:56:37 No.486008884
大会中に設定変わったんだろうなってキャラが多すぎた
142 18/02/18(日)23:56:40 No.486008905
改は話の切れ目がメチャクチャで盛り上がらないシーンでいきなり話が終わったり 全部アフレコしてるのにセリフがZで改変されたそのままで 選曲も破壊的に下手で盛り上がるシーンでいきなり無音とか場面転換してるのに同じ曲のままとかで混乱するし 消しきれなかったアニオリが中途半端に挟まって意図がわからないぶんgdgd感がむしろ増していたり 野沢さんの演技が戻ったのが唯一の功績
143 18/02/18(日)23:56:44 No.486008925
>ハードルが低いから容易にウケる展開を作れる土台があったのに大体外していって勿体無い要素が大量に余った感じ >特にフリーザ関連 フロストとの絡みのがっかり具合凄い
144 18/02/18(日)23:56:53 No.486008958
>変身前の美少女形態で戦わせればいいのにわざわざ色物にしやがって… 第七でいうザーボン相当なんだろうな 途中はうっとおしかったけど最後だけ良い散り方しやがって
145 18/02/18(日)23:57:01 No.486009009
力の大会のために復活させてもらった時の悟空さとの腹パンのしあいはすごい好きだった
146 18/02/18(日)23:57:24 No.486009104
力の大会はバトルのギミックもうまくないというか たとえばディスポの時飛ばし攻略法が筋肉の音を聞くっていうのも 音なんて視覚とくらべてとんでもなく遅い情報でなぜ時飛ばしを破れるのかがよくわからんし
147 18/02/18(日)23:57:26 No.486009112
>ボスのはずの第六宇宙が7/10がザコで酷い >? 第六がボスとか言ってるのは見てない子なんだろ
148 18/02/18(日)23:57:54 No.486009224
プーさんとロボ組んだら絶対強いやつじゃんって第6宇宙編で言われてたのを実行したり 全員合体ナメック星人とか騙されてけおるフロストとか 第6宇宙博士以外大体キャラ立ってたじゃん
149 18/02/18(日)23:58:08 No.486009269
第二は消滅の時も民度もあれで宇宙レベル低いとか嘘だろ…って
150 18/02/18(日)23:58:30 No.486009356
あの女3人組より残ったおっさん3人の方がいいキャラしてた
151 18/02/18(日)23:58:46 No.486009420
ドラゴンボール超はザマス編まで
152 18/02/18(日)23:58:59 No.486009466
ナメック星人たちはもうちょっと活躍してほしかったな
153 18/02/18(日)23:59:36 No.486009614
どうせ死ぬんだその前に好き勝手やってやる!! って感じの一般人全然いなさそうで凄いよね
154 18/02/18(日)23:59:41 No.486009637
>第二は消滅の時も民度もあれで宇宙レベル低いとか嘘だろ…って あのノリに付いていけない奴は愛の粛清を受けるような世界観かもしれない それにしても全員で観戦して消滅受け入れてるのは凄いわ
155 18/02/18(日)23:59:57 No.486009704
>フロストとの絡みのがっかり具合凄い この後大物っぽいムーブすら消えて噛ませが定着して来たので完全にトドメを刺されたのがお辛い しかも何で17号の引き立て役みたいなポジションに…
156 18/02/19(月)00:00:07 No.486009744
>あの女3人組より残ったおっさん3人の方がいいキャラしてた ポタラを使え!(ヒュッ
157 18/02/19(月)00:00:23 No.486009803
全ちゃんにデスボール投げつけてやってくれ
158 18/02/19(月)00:00:38 No.486009863
なんだかんだでブルー界王拳が好きだった俺はこれから身勝手が推されていくことに不安を覚えておるよ
159 18/02/19(月)00:00:48 No.486009902
>全ちゃんにデスボール投げつけてやってくれ ただの自殺じゃん
160 18/02/19(月)00:01:07 No.486009971
>力の大会はバトルのギミックもうまくないというか 最近だと17号が近接でダメージ与えたあとでよリ高い攻撃なら問題ないみたいなこと言って それ最初からやってるだろって思った上に 17号が攻撃担当ってのも疑問が浮かんだ
161 18/02/19(月)00:01:17 No.486010016
お?おめぇ全ちゃんに刃向かうんかぁ?
162 18/02/19(月)00:02:00 No.486010208
今後展開が続いたとしてもZ劇場版の人造人間13号とかやってた頃の超サイヤ人くらいの温存の仕方しそうだし身勝手
163 18/02/19(月)00:02:08 No.486010241
>この後大物っぽいムーブすら消えて噛ませが定着して来たので完全にトドメを刺されたのがお辛い フリーザは原作の時点で大物ぶった態度が崩れて全力で悟空と戦ってる時とか好きだよ俺 そういった部分でリーダーとタッグでディスポと戦ってる時とか破壊神パワーでぐぬってる時とか輝いてたと思う
164 18/02/19(月)00:02:54 No.486010440
>ドラゴンボール超はトッポ脱落まで 個人的にはこうなりそう
165 18/02/19(月)00:03:08 No.486010501
というかそもそも本当にヤバくて悪い奴は全ちゃんや天使連中に消されるからな
166 18/02/19(月)00:03:17 No.486010535
>なんだかんだでブルー界王拳が好きだった俺はこれから身勝手が推されていくことに不安を覚えておるよ 念 最近のだとアレが一番好きだった
167 18/02/19(月)00:03:46 No.486010657
身勝手キター