虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日初... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/18(日)22:11:47 No.485982228

    今日初心者マーク買いに行ったんだけど お店の人に初心者マークは結構盗まれるから車の中に付けようって言われた… なんでこんなもん盗むの…

    1 18/02/18(日)22:12:13 No.485982366

    取れるものはとっとくって奴は少なからずいる

    2 18/02/18(日)22:12:24 No.485982430

    外につけとくと盗まれるから

    3 18/02/18(日)22:12:30 No.485982466

    初心者狩り

    4 18/02/18(日)22:12:44 No.485982543

    単なる嫌がらせ

    5 18/02/18(日)22:13:09 No.485982657

    お店で売る

    6 18/02/18(日)22:13:43 No.485982831

    大量の初心者マークで波模様とかつけてる車みた事あるから そういう奴らじゃねぇかなぁ

    7 18/02/18(日)22:13:50 No.485982873

    盗んだ初心者マークを自分の車に戦利品として貼るのが暴走族の間で流行ってるんだぜ

    8 18/02/18(日)22:15:10 No.485983278

    キルマークかよってくらいペタペタ付けてるの見たことある

    9 18/02/18(日)22:15:31 No.485983366

    教習所とかで卒業するときにくれない?

    10 18/02/18(日)22:15:50 No.485983449

    というか免許取った時に貰えなかったっけ?初心者マーク

    11 18/02/18(日)22:15:59 No.485983493

    >教習所とかで卒業するときにくれない? 10年以上前に卒業したからどっか行っちゃったんだよね

    12 18/02/18(日)22:16:26 No.485983621

    こんなもん金出してまでって奴も居ると思う

    13 18/02/18(日)22:16:41 No.485983691

    カラーリングがスコッチブライトだよね初心者マーク

    14 18/02/18(日)22:16:44 No.485983699

    じゃあ初心者じゃないじゃん!

    15 18/02/18(日)22:17:12 No.485983820

    >じゃあ初心者じゃないじゃん! 卒業してからは初運転なんだよ!

    16 18/02/18(日)22:17:21 No.485983870

    峠レースで勝ったら相手の初心者マークを自分の車につけるんだ イニシャルDでやってたから知ってる

    17 18/02/18(日)22:17:36 No.485983931

    俺も数か月前までペーパーゴールドだったからわかる

    18 18/02/18(日)22:18:28 No.485984190

    去年の夏に免許とったけど結局一回も運転してない

    19 18/02/18(日)22:18:39 No.485984235

    ペーパーだからって免許的に初心者扱いされない人って初心者マークつけていいんだっけ

    20 18/02/18(日)22:19:00 No.485984306

    >卒業してからは初運転なんだよ! 周囲の車両から一番怖いやつ

    21 18/02/18(日)22:19:09 No.485984347

    初心者マークってつけてて良い期間とかはないの?

    22 18/02/18(日)22:19:43 No.485984506

    空白期間後ぶっつけが怖いならちょっと金払って教習所で乗せてもらえ 事故ってからじゃ遅いぞ

    23 18/02/18(日)22:20:00 No.485984585

    付けなきゃいけない期間しかないだろ

    24 18/02/18(日)22:20:12 No.485984641

    主に主婦層向けだけど車の家庭教師みたいなやつを頼むと安全よ

    25 18/02/18(日)22:20:37 No.485984758

    >取れるものはとっとくって奴は少なからずいる モンハンで手辺りしだい支給品取ってくやつみたいなのか

    26 18/02/18(日)22:21:00 No.485984868

    初心者マークは運転に自身のない人が貼るものなので別に免許取り立ては貼らなきゃいけないというルールも免許取って数年の人は貼ってはいけないというルールもない

    27 18/02/18(日)22:21:27 No.485984990

    初心者マークは免許取得してから1年以内はつける必要があるが 1年経ってつけてても罰則は無いぞ

    28 18/02/18(日)22:21:34 No.485985023

    落ち葉マークと違って義務だよ初心者マークは!

    29 18/02/18(日)22:21:47 No.485985093

    >初心者マークは運転に自身のない人が貼るものなので別に免許取り立ては貼らなきゃいけないというルールも免許取って数年の人は貼ってはいけないというルールもない 初心者マークは取得後1年は義務じゃなかったっけか?

    30 18/02/18(日)22:21:52 No.485985119

    高速でぶっ飛ばしたら初心者マーク吹っ飛んでった 車の中がいいぞ

    31 18/02/18(日)22:22:20 No.485985251

    マークつけないと失点1点よ

    32 18/02/18(日)22:22:22 No.485985260

    正直まだ貼っていたい…バック駐車未だにノロノロなの

    33 18/02/18(日)22:22:57 No.485985410

    >高速でぶっ飛ばしたら初心者マーク吹っ飛んでった >車の中がいいぞ 免許返納しろ

    34 18/02/18(日)22:23:05 No.485985448

    ココロは常に初心者だぞヤングマンだぞ俺

    35 18/02/18(日)22:23:10 No.485985473

    🔰狩り小学生の頃下校中にやってたの思い出した 死ぬほど怒られた

    36 18/02/18(日)22:24:01 No.485985705

    もう半年はボンネットに付けっぱだな 跡付いてないかしらなんつって

    37 18/02/18(日)22:25:01 No.485986013

    目の前にピンクの軽の初心者マークが入ってくると絶望的な気分になる

    38 18/02/18(日)22:25:12 No.485986067

    本当に盗まれるからな マグネットのやつだったけど降りる時に剥がし忘れた時にやられた

    39 18/02/18(日)22:25:31 No.485986148

    >目の前にピンクの軽の初心者マークが入ってくると絶望的な気分になる 丁度ピンクの軽を買ったんだけど何が駄目なの…

    40 18/02/18(日)22:25:35 No.485986170

    >🔰狩り小学生の頃下校中にやってたの思い出した >死ぬほど怒られた 窃盗だぞ普通に

    41 18/02/18(日)22:25:44 No.485986218

    いつまでマークつけててもそれ自体特になんか違反してるわけじゃない 強いて言えば保護義務の対象が免許取って1年内の初心者だからそれにならないだけであって

    42 18/02/18(日)22:26:52 No.485986516

    悪天候で剥がれるとかなら聞いたことあるけど盗まれたことなんてねえよ… どんだけ治安悪いとこに済んでるんだよ…

    43 18/02/18(日)22:27:24 No.485986652

    一年経ったら隣の家の洗車すらしてないミニバンの屋根にそぉい! 引っ越すまで付いてた

    44 18/02/18(日)22:27:54 No.485986778

    >丁度ピンクの軽を買ったんだけど何が駄目なの… 女性のイメージなんじゃないの 別に日常生活の運転で男の方が上手いなんてこともないと思うけどね

    45 18/02/18(日)22:27:59 No.485986806

    メリケンでこれ貼るとレースを挑まれるらしい

    46 18/02/18(日)22:28:02 No.485986818

    空白期間空いて久々に乗ってもぶつけるなんてありえないでしょどんだけドン臭いの

    47 18/02/18(日)22:28:10 No.485986848

    >丁度ピンクの軽を買ったんだけど何が駄目なの… 運転があれな確率が高すぎて…いや全部が全部とは言わないけど

    48 18/02/18(日)22:29:04 No.485987053

    運転がアレなのはピンクの軽よか黒いハイエースとかかな

    49 18/02/18(日)22:29:08 No.485987070

    統計無しの印象論ほど無益なものも無い

    50 18/02/18(日)22:29:09 No.485987073

    俺初心者だわーって思うならずっと付けてていいんだ たまに煽られる

    51 18/02/18(日)22:29:12 No.485987091

    >空白期間空いて久々に乗ってもぶつけるなんてありえないでしょどんだけドン臭いの 教習中ですらぶつけまくってたよ…

    52 18/02/18(日)22:29:24 No.485987139

    全部が全部あれ運転なわけじゃないけどプリウスには距離取るのと同じ

    53 18/02/18(日)22:29:59 No.485987298

    とりあえず貼り付けっぱなしはあんまよくない くっついて困った

    54 18/02/18(日)22:30:15 /ZEgAd72 No.485987345

    ぶつけるかどうかは「」によるわなそりゃ 当てるなとは教えるけど脳の構造上無理なやつも居るし

    55 18/02/18(日)22:30:58 No.485987532

    100均で売ってるし…

    56 18/02/18(日)22:31:09 No.485987567

    >教習中ですらぶつけまくってたよ… よく免許取れたね… 煽りじゃなく運転しない方が自分のためにもいいんじゃ?

    57 18/02/18(日)22:31:36 No.485987673

    アレな運転にも荒くて乱暴な方のアレと 予測不能で動きが怖いアレがあって 若葉の方のアレは後者のアレ

    58 18/02/18(日)22:31:38 No.485987679

    1年経ったぞー!ってベリベリ剥がしたら塗装まで剥がれて泣きそうになった

    59 18/02/18(日)22:31:38 No.485987680

    家族共用の車だから乗り降りする度に外してた若葉

    60 18/02/18(日)22:31:38 No.485987684

    二輪には初心者マークないんだよな 普通免許は取って長いけど二輪とったばっかだから貼りたい …はるとこない

    61 18/02/18(日)22:31:40 No.485987689

    運転があれっていうとプリウスやワンボックスカーなど 結構いろいろな種類に言われてる気がする

    62 18/02/18(日)22:31:55 /ZEgAd72 No.485987767

    逆説的に追言すると自動運転前にこんな人間すら自分で運転できたのかって最後のチャンスの世代なんかもしれんな

    63 18/02/18(日)22:32:06 No.485987808

    教習中にぶつけるって教官乗ってるの…?

    64 18/02/18(日)22:32:15 No.485987847

    >普通免許は取って長いけど二輪とったばっかだから貼りたい アレなドライバーじゃなければ二輪車にはみんな近付かないから大丈夫だよ

    65 18/02/18(日)22:32:23 No.485987895

    >強いて言えば保護義務の対象が免許取って1年内の初心者だからそれにならないだけであって マーク付けてる車じゃなかった? 高齢者マークも対象だし付けてない車に幅寄せしても問題ないんじゃ

    66 18/02/18(日)22:32:30 No.485987916

    フロントガラスの下に人形ぎっしり並べてる車には近づきたくない

    67 18/02/18(日)22:32:44 No.485987960

    たまに貼る位置は変えるんだぞ 塗装死ぬから 死んだから

    68 18/02/18(日)22:32:46 /ZEgAd72 No.485987967

    >教習中にぶつけるって教官乗ってるの…? 四六時中乗っとるわけちゃうであれ まあ田んぼに突っ込むやつよりはマシみたいな話もあるけど

    69 18/02/18(日)22:32:54 No.485988001

    治安の悪いところだと車のエンブレム盗まれまくるらしいよ 外してオシャレにしてんのかと思ってたけど…

    70 18/02/18(日)22:32:56 No.485988010

    どんな時でも危ないと思ったらブレーキだぞ

    71 18/02/18(日)22:33:04 No.485988052

    >教習中にぶつけるって教官乗ってるの…? かなり早い段階でブレーキ踏んでくれる筈だよね…

    72 18/02/18(日)22:33:13 No.485988084

    >アレなドライバーじゃなければ二輪車にはみんな近付かないから大丈夫だよ アレなドライバーだらけじゃん!!

    73 18/02/18(日)22:33:26 No.485988146

    >治安の悪いところだと車のエンブレム盗まれまくるらしいよ エンブレムで済むとか治安良すぎる…

    74 18/02/18(日)22:33:28 No.485988155

    >教習中にぶつけるって教官乗ってるの…? 教官は事故レベルのやばい時しかブレーキ踏んでくれなかった

    75 18/02/18(日)22:34:01 No.485988284

    >俺初心者だわーって思うならずっと付けてていいんだ >たまに煽られる 煽り自体よくないし初心者マーク付きを煽るのは流石に命知らずすぎる…

    76 18/02/18(日)22:34:04 /ZEgAd72 No.485988303

    >どんな時でも危ないと思ったらブレーキだぞ まーさか検事部長すら脳障害起こして踏み間違いするとは想像すらできなかった 人間の脳の劣化はマジで悲惨だと思うわ

    77 18/02/18(日)22:34:10 No.485988331

    吸盤のは前につけて磁石の方は後ろに付けるんだぞ スモークかかったリアウインドウ多いから内側に吸盤で貼られると後続車から見辛い

    78 18/02/18(日)22:34:15 No.485988351

    みんなどんなスラム街に住んでるの…

    79 18/02/18(日)22:34:23 No.485988384

    >四六時中乗っとるわけちゃうであれ 教習所内でも路上教習でも教官と一緒だと思うけど…

    80 18/02/18(日)22:34:35 No.485988435

    教習初日に金網フェンスに突っ込んだけど免許取ってからは無事故だよ

    81 18/02/18(日)22:34:37 No.485988446

    >どんな時でも危ないと思ったらブレーキだぞ 危ないと思ってブレーキ踏んだら後続車がぶつかってこないのかな

    82 18/02/18(日)22:34:42 No.485988468

    最初で最後の補助ブレーキが卒業検定の時だった 検定中止!

    83 18/02/18(日)22:34:45 No.485988478

    >全部が全部あれ運転なわけじゃないけどプリウスには距離取るのと同じ 死界が多いからなあ

    84 18/02/18(日)22:35:03 No.485988541

    高速教習って何人かで乗るじゃん 自分の順番終わって後ろに乗ってる時運転してる子がパニクって高速でブレーキ踏んで止まったときは心臓も止まるかと思った

    85 18/02/18(日)22:35:07 No.485988563

    法律上だと助手席ブレーキ無くても隣に熟練ドライバー乗ってれば仮免練習できるからなぁ

    86 18/02/18(日)22:35:08 No.485988569

    >四六時中乗っとるわけちゃうであれ いやいや 何処で免許取ったんだい

    87 18/02/18(日)22:35:16 No.485988598

    免許取った後ハンドブレーキ使ったら親父になぐられたなあ ブレーキが減るからやめろって

    88 18/02/18(日)22:35:19 No.485988614

    駐車場の止め方とガソリンスタンドの使い方 なんで教えてくれなかったの教習所

    89 18/02/18(日)22:35:31 No.485988659

    >四六時中乗っとるわけちゃうであれ 教官同乗しないのなんて場内の無線教習の時しか無かった記憶が

    90 18/02/18(日)22:35:46 No.485988718

    >免許取った後ハンドブレーキ使ったら親父になぐられたなあ >ブレーキが減るからやめろって ドリフトでもしようとしたの?

    91 18/02/18(日)22:35:54 No.485988753

    >四六時中乗っとるわけちゃうであれ それ本当に認可受けてる教習所なん…?

    92 18/02/18(日)22:35:54 No.485988758

    縦列駐車なんて意味ないしチェーンの付け方とかやって欲しかった

    93 18/02/18(日)22:35:59 No.485988781

    >>四六時中乗っとるわけちゃうであれ >教習所内でも路上教習でも教官と一緒だと思うけど… 免許持ち乗せてれば一応教官以外でもできるぜ! 教習中って言ってた…

    94 18/02/18(日)22:36:02 No.485988790

    教習所で免許取ったけど 場外で単独運転なんてしたことねぇよ…

    95 18/02/18(日)22:36:03 /ZEgAd72 No.485988798

    >ドリフトでもしようとしたの? 想定したら笑った

    96 18/02/18(日)22:36:24 No.485988893

    >四六時中乗っとるわけちゃうであれ 無線教習でやらかしたのか

    97 18/02/18(日)22:36:29 No.485988917

    教員同乗せずに乗ったケースに覚えがないな

    98 18/02/18(日)22:36:37 No.485988954

    >何処で免許取ったんだい 何処で免許取ったんだ?

    99 18/02/18(日)22:36:37 No.485988955

    >法律上だと助手席ブレーキ無くても隣に熟練ドライバー乗ってれば仮免練習できるからなぁ 最近の教習所は仮免許持ち出しNGなとこが多くてできないのだ

    100 18/02/18(日)22:36:38 No.485988966

    運転中にサイド引くとかなんなのケツ滑らせようとしたの

    101 18/02/18(日)22:36:41 No.485988980

    >危ないと思ってブレーキ踏んだら後続車がぶつかってこないのかな 無理矢理割り込んで踏みまくったりしない限りは車間取ってない後続車が悪い

    102 18/02/18(日)22:36:44 /ZEgAd72 No.485988992

    >無線教習でやらかしたのか 脳の構造どうなってんの…?

    103 18/02/18(日)22:36:47 No.485989005

    >フロントガラスの下に人形ぎっしり並べてる車には近づきたくない おっきいくまさんが助手席に座ってるだけだから俺はセーフだな

    104 18/02/18(日)22:37:07 No.485989092

    >駐車場の止め方とガソリンスタンドの使い方 >なんで教えてくれなかったの教習所 バック駐車か縦列駐車は実技試験にあるしGS行ってレギュラー満タン言うだけだろ?

    105 18/02/18(日)22:37:15 No.485989125

    もしかしたら最近の教習所ではAIが教習車に付いてて教官は乗らないのかもしれない

    106 18/02/18(日)22:37:28 No.485989174

    >フロントガラスの下に人形ぎっしり並べてる車には近づきたくない 「」はテンガ並べてそう 実践では使い物居ならないし車にでも載せとくかって

    107 18/02/18(日)22:37:39 No.485989238

    うちも仮免許は取り上げられたなぁ 乗ろうとも思わなかったけど

    108 18/02/18(日)22:37:53 No.485989316

    GS初体験でトランク開けるのいいよね…

    109 18/02/18(日)22:37:56 No.485989322

    初心者マークつけてるときに事故起こすと教習所に連絡行って教練官にペナルティだから

    110 18/02/18(日)22:37:57 No.485989326

    >バック駐車か縦列駐車は実技試験にあるしGS行ってレギュラー満タン言うだけだろ? (軽なので)軽油ください

    111 18/02/18(日)22:38:12 No.485989388

    >縦列駐車なんて意味ないし 都内の路上パーキング停めるには必須スキルだ

    112 18/02/18(日)22:38:14 No.485989402

    >実践では使い物居ならないし車にでも載せとくかって なに言ってんの…?

    113 18/02/18(日)22:38:15 No.485989406

    テンガの実践て何だよ…

    114 18/02/18(日)22:38:33 No.485989474

    >おっきいくまさんが助手席に座ってるだけだから俺はセーフだな 同乗者にはちゃんとシートベルトしろよ

    115 18/02/18(日)22:38:34 /ZEgAd72 No.485989480

    あの荒らしが通ってたのは千葉中央自動車学校だっけか

    116 18/02/18(日)22:38:37 No.485989495

    俺はGSでボンネット開けたマン 店員が飛んできた

    117 18/02/18(日)22:38:45 No.485989533

    >初心者マークつけてるときに事故起こすと教習所に連絡行って教練官にペナルティだから アソコは事故率がたかい教習所だ云々って根も葉もない噂じゃなくて 普通に事実なんだよね怖い

    118 18/02/18(日)22:38:53 No.485989567

    千葉じゃあ仕方ないな

    119 18/02/18(日)22:38:58 No.485989582

    生身のテンガのことかも知れん

    120 18/02/18(日)22:39:04 No.485989613

    車間距離ってみんな習うけど守ってる人少なすぎに感じる ドライバーの半数以上が詰めてるイメージある

    121 18/02/18(日)22:39:08 No.485989632

    最初の給油はレギュラーとハイオクどっちなんだろうってなった

    122 18/02/18(日)22:39:12 No.485989643

    なんか根本的に免許講習のこと判って無さそうだな

    123 18/02/18(日)22:39:14 /ZEgAd72 No.485989658

    >千葉じゃあ仕方ないな 多少はそう思うけどな 「」多そうな地域だから…

    124 18/02/18(日)22:39:19 No.485989685

    >最初で最後の補助ブレーキが卒業検定の時だった 俺もやったわ…上り坂の信号待ちでシートの位置が気になったから引いたらガクッって下がって危なかった 駄目かなーって思ってたらなんか通った

    125 18/02/18(日)22:39:21 No.485989698

    卒業生があんま事故起こすと 認定取り消されかねないからな

    126 18/02/18(日)22:39:22 No.485989701

    一度はするよねGSでボンネット開けるの

    127 18/02/18(日)22:39:37 No.485989759

    俺もう縦列駐車はできない気がする

    128 18/02/18(日)22:39:51 No.485989821

    この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの

    129 18/02/18(日)22:39:52 No.485989826

    暗くなってきたからフォグランプ付けるね! 霧なんて出てないけど明るいし

    130 18/02/18(日)22:40:04 No.485989874

    >同乗者にはちゃんとシートベルトしろよ してるよ 転がると運転に支障でるサイズだから

    131 18/02/18(日)22:40:08 No.485989893

    >この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの ハイオク指定の車

    132 18/02/18(日)22:40:18 /ZEgAd72 No.485989942

    >この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの 専用車やろ

    133 18/02/18(日)22:40:29 No.485989980

    縦列駐車なんてする状況にならないようにするわ

    134 18/02/18(日)22:40:30 No.485989985

    >この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの 気分がノッてる時に

    135 18/02/18(日)22:40:30 No.485989987

    >バック駐車か縦列駐車は実技試験にあるしGS行ってレギュラー満タン言うだけだろ? ずっとセルフ使ってて久しぶりに有人のとこいって 「ガソリンくだち!満タンで!」て言ったときの空気が忘れられない

    136 18/02/18(日)22:40:37 No.485990014

    縦列駐車とかすることねーなってなる

    137 18/02/18(日)22:40:41 No.485990028

    >この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの 車種によってこれ入れろって決まってるだろ

    138 18/02/18(日)22:40:53 No.485990069

    >ドライバーの半数以上が詰めてるイメージある だって車間開けるとクラクション鳴らされたり割り込まれたりするし…

    139 18/02/18(日)22:40:54 No.485990077

    卒検でやらかしたの路駐した時にガードレールに近過ぎて教官が出れなかったくらいだな

    140 18/02/18(日)22:40:59 No.485990104

    >この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの スポーツカーと高級車乗ったとき

    141 18/02/18(日)22:41:05 No.485990127

    卒業検定の時運悪くかなりの坂道の信号で捕まったんだけど 後ろに漫画みたいな黒塗りのベンツにピッタリつけられて死ぬかと思った エンストした

    142 18/02/18(日)22:41:08 No.485990140

    >車種によってこれ入れろって決まってるだろ シラソン

    143 18/02/18(日)22:41:12 No.485990156

    >「ガソリンくだち!満タンで!」て言ったときの空気が忘れられない 別にそんな変な空気でもないだろ!?

    144 18/02/18(日)22:41:22 No.485990194

    >一度はするよねGSでボンネット開けるの 今の人はセルフ多すぎてGS行くのも大変だろうな

    145 18/02/18(日)22:41:24 No.485990202

    試験のS字も車庫入れもってミスっても別に車に傷付くわけじゃないから楽勝だよな

    146 18/02/18(日)22:41:25 No.485990206

    >>ドライバーの半数以上が詰めてるイメージある >だって車間開けるとクラクション鳴らされたり割り込まれたりするし… 詰めてる人が怖いから自分も詰めるのか…

    147 18/02/18(日)22:41:38 No.485990259

    例えばスイフトはレギュラーだが スイスポはハイオク指定だ

    148 18/02/18(日)22:41:49 No.485990299

    >シラソン ええ…

    149 18/02/18(日)22:41:49 No.485990304

    >この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの 給油口の蓋の裏に無鉛プレミアムって書いてある時

    150 18/02/18(日)22:41:49 No.485990307

    給油口とボンネット開けるのは流石に間違えないかな…

    151 18/02/18(日)22:41:50 No.485990309

    >この際だから聞くけどハイオクってどういう時にいれるものなの モアパワーを!ってなった時

    152 18/02/18(日)22:41:57 /ZEgAd72 No.485990335

    >試験のS字も車庫入れもってミスっても別に車に傷付くわけじゃないから楽勝だよな たまに全然ブレーキ踏む癖つかないやつ居るんだよなぁあれ

    153 18/02/18(日)22:42:01 No.485990354

    >シラソン 今日はちょっといいの入れちゃおうかな~ ってものじゃないからな!?

    154 18/02/18(日)22:42:30 No.485990477

    ブレーキ使いたくないからかなり広めに車間とるけど 割り込まれるのはともかく クラクション鳴らされたことなんぞないぞ…

    155 18/02/18(日)22:42:30 No.485990478

    驚くほど常識ない「」ってたまにいるよね…

    156 18/02/18(日)22:42:32 No.485990483

    田舎だとまだセルフはそこまで多くないな

    157 18/02/18(日)22:42:34 No.485990490

    >だって車間開けるとクラクション鳴らされたり割り込まれたりするし… 入ってくるのはよくあるけどクラクションは経験ないわ

    158 18/02/18(日)22:42:39 /ZEgAd72 No.485990504

    >今日はちょっといいの入れちゃおうかな~ >ってものじゃないからな!? まあでもそういうレスしてる「」他にもいたしな上で 言葉に詰まればスレから逃げちゃうかも知れんが

    159 18/02/18(日)22:42:41 No.485990515

    俺は車間あけるマンだからバンバン割り込まれるよ

    160 18/02/18(日)22:42:42 No.485990516

    >給油口とボンネット開けるのは流石に間違えないかな… 車種によっては同じようなのが隣に並んでたりするんだ… 大体手応え違うから思いとどまれるけど

    161 18/02/18(日)22:42:49 No.485990550

    路上教習で逆走自転車ジジィが突っ込んで来た時は補助ブレーキ踏まれたよ

    162 18/02/18(日)22:42:54 No.485990571

    軽自動車なのにハイオク入れてやがる調子乗りが死ねええ!! とかそういう

    163 18/02/18(日)22:43:01 No.485990619

    お前のために車間開けてんじゃねえぞ!ってなるのいいよね いやまあ入られても安全とるための距離でもあるんだろうけど

    164 18/02/18(日)22:43:02 No.485990622

    >給油口とボンネット開けるのは流石に間違えないかな… 俺も絶対間違えないよ 何せ給油口は鍵でがちゃがちゃするタイプだからな! ボンネットはネジ式

    165 18/02/18(日)22:43:11 No.485990655

    >給油口とボンネット開けるのは流石に間違えないかな… 車によっちゃ仲良く同じレバーで並んでるからそういうのは間違えてもしかたないんやな…

    166 18/02/18(日)22:43:19 No.485990695

    >俺は車間あけるマンだからバンバン割り込まれるよ その結果後ろの車が切れて煽ってこない?

    167 18/02/18(日)22:43:22 No.485990712

    軽に軽油入れる「」とか普通にいそうだな

    168 18/02/18(日)22:43:27 No.485990735

    しらそんって言っても説明書に書いてあるからな

    169 18/02/18(日)22:43:27 No.485990737

    レギュラー車にハイオクなんてただの金の無駄だよ… 特に今の車ならすごい勢いで無駄だよ…

    170 18/02/18(日)22:43:32 No.485990762

    車間距離開けられるとフロントライト眩しいから止めてほしい

    171 18/02/18(日)22:43:32 No.485990765

    今まで乗った車はボンネットと給油口がまるで違う位置にあるから 迷った事ないな

    172 18/02/18(日)22:43:34 No.485990778

    ギリギリ割り込めない程度に車間開けとくんだよ 割り込まれた怖い!!!!!!!!

    173 18/02/18(日)22:43:35 No.485990783

    >まあでもそういうレスしてる「」他にもいたしな上で >言葉に詰まればスレから逃げちゃうかも知れんが そうか 何言ってんだお前

    174 18/02/18(日)22:43:44 No.485990814

    >その結果後ろの車が切れて煽ってこない? 何故追い越さないんです?

    175 18/02/18(日)22:43:44 /ZEgAd72 No.485990818

    >軽に軽油入れる「」とか普通にいそうだな まとめで話題になったから馬鹿ほどやらないとは思った

    176 18/02/18(日)22:43:57 No.485990883

    ハイオク仕様車にレギュラー入れると性能が落ちる ハイオク専用車にレギュラー入れると壊れる

    177 18/02/18(日)22:44:22 No.485990976

    オクタン価高いとどうなるのかは知らないマン

    178 18/02/18(日)22:44:33 No.485991018

    ハイオク専用車なんて乗ったこと無いわ

    179 18/02/18(日)22:44:38 No.485991033

    前がバスとか大きいトラックのときはどうぞどうぞ割り込んでくださいってなる

    180 18/02/18(日)22:44:39 No.485991042

    無理そうなとこでも強引に行けば相手が折れてくれると思ってるドライバーって多いよね 車間だけじゃなく歩行者相手でも

    181 18/02/18(日)22:44:40 No.485991046

    >路上教習で逆走自転車ジジィが突っ込んで来た時は補助ブレーキ踏まれたよ そりゃお前そういうのに警戒してこその路上だからな

    182 18/02/18(日)22:44:47 /ZEgAd72 No.485991079

    >ハイオク専用車なんて乗ったこと無いわ やっとわかったんだな

    183 18/02/18(日)22:44:50 No.485991099

    ハイオク指定車でも純正ならレギュラーでもなんとか走れる 走れるけど非常に気分がわるい…

    184 18/02/18(日)22:44:55 No.485991125

    >その結果後ろの車が切れて煽ってこない? 遅く走ってるせいで車間開いてるならともかく そうでないなら煽る必要なくね?

    185 18/02/18(日)22:44:55 No.485991128

    >暗くなってきたからフォグランプ付けるね! 前方はともかく初めて後方フォグ付けっぱの車に遭遇したけど あんなに嫌がらせ度が高いものだとは思わなかった うちの車にも付けとけば良かった…

    186 18/02/18(日)22:44:56 No.485991131

    >オクタン価高いとどうなるのかは知らないマン アンチノック性が高い エンジンがすっげー熱くなっても平気

    187 18/02/18(日)22:45:04 No.485991156

    燃料高すぎ問題

    188 18/02/18(日)22:45:06 No.485991164

    ハイオクは添加剤がちょっと良いのが含まれていて レギュラー車にハイオクをたまに入れるオーナーもいるほどです

    189 18/02/18(日)22:45:19 No.485991222

    パッシングしても入ってこないから詰めたら入ってこようとするのはなんなの 入れようとしたのに嫌がらせされてるの?

    190 18/02/18(日)22:45:20 No.485991225

    >遅く走ってるせいで車間開いてるならともかく >そうでないなら煽る必要なくね? まってまって前者なら煽るのが普通みたいに言うのやめて

    191 18/02/18(日)22:45:39 No.485991295

    俺もガチガチに交通ルール守ってるわけではないからあんまり人のことは言えないなって思う 信号無しの横断歩道とか速度緩めはするけど一時停止しないもの

    192 18/02/18(日)22:45:59 No.485991386

    >ハイオクは添加剤がちょっと良いのが含まれていて >レギュラー車にハイオクをたまに入れるオーナーもいるほどです なんでもいいけどよぉ 添加剤なら常に入ってないと大した意味ないって聞いたぜ?

    193 18/02/18(日)22:46:11 /ZEgAd72 No.485991429

    >パッシングしても入ってこないから詰めたら入ってこようとするのはなんなの レスするのにも反応悪い「」みたいなもんだろ

    194 18/02/18(日)22:46:11 No.485991430

    >ハイオクは添加剤がちょっと良いのが含まれていて >レギュラー車にハイオクをたまに入れるオーナーもいるほどです 意味ないからそんなのするぐらいなら添加剤でもぶち込んだ方がいいけどね…

    195 18/02/18(日)22:46:25 No.485991491

    爆発のマッピングや方式が違うので指定以外の燃料入れるのは概ね意味無いか ディーゼル車の場合壊れる

    196 18/02/18(日)22:46:34 No.485991531

    ド田舎で免許取ったけどお前MTか珍しいのぉって 暴走行為で人の家に突っ込むという大事故起こしたけど奇跡的に無傷で今の職に決めたという頭おかしい教官に褒められた

    197 18/02/18(日)22:46:52 No.485991605

    ハイエースは給油口とボンネット開けるレバー隣同士だったな

    198 18/02/18(日)22:47:06 No.485991648

    歩道を横切る時の一時停止はやってるのも取り締まられてるのもみたことない…

    199 18/02/18(日)22:47:32 No.485991765

    田舎の高速とかで片道一車線に幅員狭くなる道だと制限下道と同じになるけどクソ煽ってくるドライバーの免許剥奪した方がいいと思う

    200 18/02/18(日)22:47:33 No.485991772

    >パッシングしても入ってこないから詰めたら入ってこようとするのはなんなの サンキュー事故警戒して入る前に安全確認してよしイける!って進んだ瞬間に詰められるとか よくある

    201 18/02/18(日)22:47:45 No.485991818

    線路渡る際の一時停止もほとんどの人がやってないな

    202 18/02/18(日)22:48:06 No.485991915

    >パッシングしても入ってこないから詰めたら入ってこようとするのはなんなの パッシングって割と変な使い方する奴がいるからどう言う意味がわかりかねるし…

    203 18/02/18(日)22:48:11 /ZEgAd72 No.485991928

    教習所然り警察だってどこにでも視点持ってるわけじゃないからとか言えてたけど最近は速度監視用カメラとかあるんだよな

    204 18/02/18(日)22:48:20 No.485991966

    >歩道を横切る時の一時停止はやってるのも取り締まられてるのもみたことない… 歩行者がいないなら一時停止するな 歩行者がいたらギリギリまで歩行者に接近して走らせろ こう思ってる人は多い

    205 18/02/18(日)22:48:22 No.485991978

    >歩道を横切る時の一時停止はやってるのも取り締まられてるのもみたことない… 学科教習の時に教員の人がクイズを出してきて 当たったら甘いものやるぞって言われたから 答えて正解したら 後でシュークリームもらったな 懐かしい思い出だ

    206 18/02/18(日)22:48:44 No.485992079

    >線路渡る際の一時停止もほとんどの人がやってないな 自分の周りではあれ律儀にやってる人多い気がする

    207 18/02/18(日)22:48:50 No.485992102

    >歩道を横切る時の一時停止はやってるのも取り締まられてるのもみたことない… 小学校の近くはやってる おまわりも見てるから気を付けろ

    208 18/02/18(日)22:48:53 No.485992121

    >歩道を横切る時の一時停止はやってるのも取り締まられてるのもみたことない… 停止は歩行者がいるときorいるかいないかわからないときだけだな どう見ても歩行者いない横断歩道は一時停止しなくていいのよ

    209 18/02/18(日)22:48:54 No.485992126

    >線路渡る際の一時停止もほとんどの人がやってないな 4割くらいは守ってると思う俺の生活圏内でだけど

    210 18/02/18(日)22:49:01 No.485992146

    パッシング信用して先に行こうとしたら事故とかよくあるし 基本的に他者は信用しない

    211 18/02/18(日)22:49:11 /ZEgAd72 No.485992175

    自分で運転できるからどうなのって「」馬鹿にするような流入層これから増えるんだろうな

    212 18/02/18(日)22:49:21 No.485992213

    サンキュー事故いいよね!僕も好きだ!

    213 18/02/18(日)22:49:25 No.485992228

    明らかに人がいないときは一時停止しないで行っちゃうな

    214 18/02/18(日)22:49:31 No.485992253

    明らかに割り込みたそうな運転する車を入れないのがとても楽しい

    215 18/02/18(日)22:49:43 No.485992304

    パッシングは行けじゃなくて俺が先に行くから動くなって意味で使う人もいるから 主に山梨で遭遇した

    216 18/02/18(日)22:49:52 No.485992347

    すまんこ歩道と横断歩道まちがえた 歩道渡るときは一時停止はこないだ改めて教わった

    217 18/02/18(日)22:49:59 No.485992374

    >線路渡る際の一時停止もほとんどの人がやってないな きっちり停止までする人と徐行より低速くらいで通過する人が6:4くらいかな 感覚で

    218 18/02/18(日)22:50:02 No.485992395

    信号が変わった後に先頭一台だけは右折していいってローカルルールあるよね?

    219 18/02/18(日)22:50:09 No.485992422

    踏切一時停止はみんなやってるでしょ 窓開けてる人は見たことないけど

    220 18/02/18(日)22:50:11 No.485992436

    (突っ込む原付)

    221 18/02/18(日)22:50:16 No.485992451

    後続車居なければ横断歩道で止まるよ

    222 18/02/18(日)22:50:18 No.485992458

    >線路渡る際の一時停止もほとんどの人がやってないな 普通にやってますがどんな無法地帯なの…?

    223 18/02/18(日)22:50:38 No.485992538

    >自分で運転できるからどうなのって「」馬鹿にするような流入層これから増えるんだろうな >そうか >何言ってんだお前

    224 18/02/18(日)22:50:42 /ZEgAd72 No.485992549

    山梨かぁ… 香川に出張した時そんなん見たんだよな

    225 18/02/18(日)22:50:50 No.485992585

    su2255707.jpg こんなんだからな…

    226 18/02/18(日)22:50:50 No.485992587

    >自分の周りではあれ律儀にやってる人多い気がする 油断すると無視した瞬間横から白バイ出てくるぞ あと単純に一時停止しないと前詰まり気味のとき大変なことになる

    227 18/02/18(日)22:50:54 No.485992600

    うちの周りは一時停止を低速徐行するのが多いな… 前がキチッと止まらない前提で来てるのがよくわかる…

    228 18/02/18(日)22:51:06 No.485992642

    ユーチューブで楽しい動画見てる合間に見たキチガイドライバーの動画が怖い なんか割り込まれたと思ったらしくて追っかけて道路ふさぐやつとか

    229 18/02/18(日)22:51:07 No.485992647

    線路の一時停止はやらない人の方が少ないイメージだ俺は

    230 18/02/18(日)22:51:16 No.485992678

    >信号が変わった後に先頭一台だけは右折していいってローカルルールあるよね? 無いのわかってるよね?

    231 18/02/18(日)22:51:17 No.485992683

    道幅あんまり広くなくてチャリ追い越したいのに対向車が途切れなくて後ろが詰まってきたときの焦燥感

    232 18/02/18(日)22:51:20 No.485992699

    書き込みをした人によって削除されました

    233 18/02/18(日)22:51:24 No.485992712

    車に乗り始めたら一番に覚えなくちゃいけないのは生活圏内のネズミ取りのポイントだ

    234 18/02/18(日)22:51:32 No.485992749

    >信号が変わった後に先頭一台だけは右折していいってローカルルールあるよね? ないです

    235 18/02/18(日)22:51:34 No.485992760

    踏切は流石にポリスメンの定番の場所なんでそんな無茶な無停止の人は極少ない

    236 18/02/18(日)22:51:35 No.485992764

    踏み切りは高確率でお巡りさんの餌場と化してるから守る人多い

    237 18/02/18(日)22:51:40 No.485992786

    >こんなんだからな… 運転席の下辺りにあるんじゃないのか…

    238 18/02/18(日)22:51:42 /ZEgAd72 No.485992800

    >無いのわかってるよね? 自己正当化の極みという

    239 18/02/18(日)22:51:47 No.485992820

    >線路の一時停止はやらない人の方が少ないイメージだ俺は いやいや いやいやいや

    240 18/02/18(日)22:51:58 No.485992865

    >無いのわかってるよね? 茨城某所だけどあるよね?

    241 18/02/18(日)22:52:04 No.485992892

    >こんなんだからな… 右下で見える所じゃないからたまに間違える

    242 18/02/18(日)22:52:17 No.485992955

    >信号が変わった後に先頭一台だけは右折していいってローカルルールあるよね? ローカルルールは法律じゃない

    243 18/02/18(日)22:52:18 No.485992958

    >車に乗り始めたら一番に覚えなくちゃいけないのは生活圏内のネズミ取りのポイントだ 側道合流のある本線は大抵張ってるぐらいでいなければいけない

    244 18/02/18(日)22:52:21 No.485992969

    ハイエースの運転席下はエンジンフードだからね

    245 18/02/18(日)22:52:26 /ZEgAd72 No.485992992

    >茨城某所だけどあるよね? こんな悪夢の辺境みたいな土地に産まれなくてほんとに良かった

    246 18/02/18(日)22:52:27 No.485992998

    >信号が変わった後に先頭一台だけは右折していいってローカルルールあるよね? 大阪から来た親戚がそんなこと言ってた気がする

    247 18/02/18(日)22:52:46 No.485993087

    それはローカルルールじゃなくて危険運転してるだけだろ

    248 18/02/18(日)22:52:48 No.485993094

    歩行者より車優先って人は多いよね 横断歩道曲がる時にオラオラどけどけーさっさと走って渡れーってくらいプレッシャーかけてる人はよく見る

    249 18/02/18(日)22:52:52 No.485993110

    >茨城某所だけどあるよね? 茨城なら仕方ないのかなって思っちゃった茨城の人ごめんなさい

    250 18/02/18(日)22:53:00 No.485993145

    そんなんだから茨城は車両盗難トップクラス勢なんだ

    251 18/02/18(日)22:53:03 No.485993153

    先頭一台だけなら行かせるかも 2台続いてたら行かせないなあ

    252 18/02/18(日)22:53:06 No.485993171

    踏切の中で往生したら怖いから一時停止は怠る気になれない

    253 18/02/18(日)22:53:14 No.485993198

    一時停止なんてちょっと止まるだけなのに何で皆やらないの…

    254 18/02/18(日)22:53:15 No.485993202

    やっちゃいけないことをやるバカが多少いるからってそれをローカルルールとか思われても困る

    255 18/02/18(日)22:53:24 No.485993242

    >運転席の下辺りにあるんじゃないのか… タンクだったかな?全く同じ形のが仕切りなしで並んでたりするのもある

    256 18/02/18(日)22:53:29 No.485993258

    >歩道を横切る時の一時停止はやってるのも取り締まられてるのもみたことない… 一時停止どころかろくに前も見ないで突っ込んできて轢かれそうになったわ 避けたからリュックの紐がカツンと当たったぐらいだったけど通報してやったほうがよかったんだろうか 急いでたんでそのまま行ったけど

    257 18/02/18(日)22:53:33 No.485993282

    >一時停止なんてちょっと止まるだけなのに何で皆やらないの… めんどくさい以外の理由はないと思う

    258 18/02/18(日)22:53:39 No.485993304

    >信号が変わった後に先頭一台だけは右折していいってローカルルールあるよね? 交差点内に取り残されちゃった場合は右折せざるを得なくなっちゃうな その時点でギルティ判定だった気がするが

    259 18/02/18(日)22:53:40 No.485993312

    踏切を一時停止なしで通過はまだ見たことないわ

    260 18/02/18(日)22:53:41 No.485993316

    踏切の一時停止はするとして 窓って開ける?

    261 18/02/18(日)22:53:43 No.485993323

    >それはローカルルールじゃなくて危険運転してるだけだろ 知らない人はたぶん最悪死ぬ 止まれても逆切れされる

    262 18/02/18(日)22:53:45 No.485993331

    茨城だけどそんなのねーよ!つーか言ってる「」の危険意識が低いだけだよ!

    263 18/02/18(日)22:53:45 No.485993333

    >一時停止なんてちょっと止まるだけなのに何で皆やらないの… 一分一秒でも惜しいんだよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!! ってのは多い

    264 18/02/18(日)22:53:53 No.485993365

    >横断歩道曲がる時にオラオラどけどけーさっさと走って渡れーってくらいプレッシャーかけてる人はよく見る 違うんだもう少し前に進めば後続車が直進できるんだ

    265 18/02/18(日)22:54:02 No.485993409

    黄色のうちは右折してOKなのがうちの地域のローカルルールだ

    266 18/02/18(日)22:54:04 No.485993418

    マナー守れ!死ねっ!煽りいいよね‥

    267 18/02/18(日)22:54:07 No.485993435

    >大阪から来た親戚がそんなこと言ってた気がする 歩行者が歩いてたらどうするつもりなんだ…

    268 18/02/18(日)22:54:10 No.485993443

    >>自分の周りではあれ律儀にやってる人多い気がする >油断すると無視した瞬間横から白バイ出てくるぞ >あと単純に一時停止しないと前詰まり気味のとき大変なことになる 渋滞時とか横断後のスペースがある事を確信できないと動けんよね… ただまあこの手のスレはエアドライバーが混ざる事も多いし…

    269 18/02/18(日)22:54:22 No.485993504

    >踏切の一時停止はするとして >窓って開ける? ホントは音聞くために開けないと駄目なんだろうけどなあ…開けてないわ

    270 18/02/18(日)22:54:37 No.485993566

    もっと時間に緩い社会になれば多少は酷い運転も減るのかな…

    271 18/02/18(日)22:54:39 No.485993579

    >茨城だけどそんなのねーよ!つーか言ってる「」の危険意識が低いだけだよ! ちなみに土浦

    272 18/02/18(日)22:55:15 No.485993714

    >踏切の一時停止はするとして >窓って開ける? ちょっとググってきたけどアレ義務じゃないみたいだ 道交法には記載されてない

    273 18/02/18(日)22:55:19 No.485993729

    朝の大通りとか凄いよね ちょっとふらっとしてる車は大抵蛇行で追い抜きかけてくる ウインカーは当然出さない

    274 18/02/18(日)22:55:27 No.485993756

    一時停止はきっちりして右ヨシ左ヨシ前ヨシするよ 休日だった…

    275 18/02/18(日)22:55:28 No.485993761

    個人の問題を土地の問題に広げて語る「」は多い そんなこと言っていいのは名古屋だけだゾ

    276 18/02/18(日)22:55:28 No.485993769

    アクセルのオンとオフしかない運転する人居るけど どうしてああなった…

    277 18/02/18(日)22:55:32 No.485993780

    >ホントは音聞くために開けないと駄目なんだろうけどなあ…開けてないわ 警報機あるんだからいいんじゃねえかなぁと思っちゃう 警報機より先に電車の音聞こえんのかな

    278 18/02/18(日)22:55:33 No.485993784

    >信号が変わった後に先頭一台だけは右折していいってローカルルールあるよね? 伊予の早曲がりってやつだな

    279 18/02/18(日)22:55:36 No.485993797

    日本は北に行くほど路上倫理がちゃんとしてて西南ほど無秩序になってく勝手なイメージがある

    280 18/02/18(日)22:55:38 No.485993805

    >もっと時間に緩い社会になれば多少は酷い運転も減るのかな… 完全自動運転のみにならん限りは無理だな

    281 18/02/18(日)22:55:48 No.485993847

    >もっと時間に緩い社会になれば多少は酷い運転も減るのかな… 時間にルーズな社会は遵法精神もルーズそうなので減らない

    282 18/02/18(日)22:56:07 No.485993938

    >ちょっとググってきたけどアレ義務じゃないみたいだ >道交法には記載されてない マジか 教習所では開けて周囲確認しろって言ってたのに

    283 18/02/18(日)22:56:12 /ZEgAd72 No.485993966

    普段こんな書き込みしてたらそりゃヒフォローされんだろうな…

    284 18/02/18(日)22:56:13 No.485993970

    >日本は北に行くほど路上倫理がちゃんとしてて西南ほど無秩序になってく勝手なイメージがある 北海道は酷いぞ

    285 18/02/18(日)22:56:25 No.485994009

    車の方が優先だとは全然思わないけど 横断禁止の道路を堂々と渡るんじゃねえよ大阪人!

    286 18/02/18(日)22:56:29 No.485994021

    信号も遮断機も無い踏切めっちゃ怖い

    287 18/02/18(日)22:56:40 No.485994070

    >日本は北に行くほど路上倫理がちゃんとしてて西南ほど無秩序になってく勝手なイメージがある 東北北海道行ってそのイメージは綺麗に消え去ったよ おすすめ

    288 18/02/18(日)22:56:44 No.485994084

    運転しててたびたび思うのは車道に一歩はみ出して信号待ちしてる歩行者マジ厄介

    289 18/02/18(日)22:56:54 No.485994121

    >警報機より先に電車の音聞こえんのかな 窓開けるのは万が一踏切がぶっ壊れてたときのためだったはず…

    290 18/02/18(日)22:56:55 /ZEgAd72 No.485994130

    >北海道は酷いぞ あそこは対向車居な過ぎて事故る限り無く変な試される大地だからちょっと話違うんじゃないかな

    291 18/02/18(日)22:56:57 No.485994135

    別に急いで無くても信号フライングする人多いし…

    292 18/02/18(日)22:57:14 No.485994197

    一時停止完全にスルーとまではいかなくても 停止線オーバーする人はかなり多い 停止線の位置だと左右からの車も自転車も確認できないから気持ちはわかるが

    293 18/02/18(日)22:57:18 No.485994212

    >北海道は酷いぞ 見渡す限り人も車もいないんだろうしちょっとくらいなら許すよ…

    294 18/02/18(日)22:57:20 No.485994217

    >教習所では開けて周囲確認しろって言ってたのに 多分それぐらい安全意識高く持てっていう指導だったんだろうなあ

    295 18/02/18(日)22:57:24 No.485994234

    黄色でも進行していいタイミングがいまいちつかめない 分からんからとりあえず止まる

    296 18/02/18(日)22:57:32 No.485994272

    >警報機あるんだからいいんじゃねえかなぁと思っちゃう >警報機より先に電車の音聞こえんのかな その警報機が壊れてた時のためじゃね

    297 18/02/18(日)22:57:38 No.485994293

    >別に急いで無くても信号フライングする人多いし… まだ赤信号なのにゆるゆるスタートするのいいよね…おちけつ

    298 18/02/18(日)22:57:40 No.485994303

    たまにバイパスを横切る歩行者や自転車がいて怖い ちょっと先まで行けば横断歩道あるだろ!

    299 18/02/18(日)22:57:46 No.485994320

    >別に急いで無くても信号フライングする人多いし… 横の横断歩道の自転車に合わせて走り出す人居るけど信号見てないんかい!ってなるな…

    300 18/02/18(日)22:57:52 No.485994343

    どこの停止線も前すぎるよね 結局二度停止するはめになる

    301 18/02/18(日)22:58:01 /ZEgAd72 No.485994384

    一時停止止まらないから死ぬの度々起こすんだよな赤い大地って 麻痺するんだろうなってのは分かる

    302 18/02/18(日)22:58:03 No.485994388

    >別に急いで無くても信号フライングする人多いし… 停止線からじりじり動き出してる人は何がしたいのかわからない 線越えた時点で信号無視なんだから普通に行っちゃえばいいのに

    303 18/02/18(日)22:58:03 No.485994390

    >別に急いで無くても信号フライングする人多いし… お前なにそんな急いでんだよ…って運転する人いるよね まあうんこ漏れそうなのかも死んないけど

    304 18/02/18(日)22:58:04 No.485994392

    しないよねって同意求められても困る というか踏切前だったら大体皆一時停止してることが多いよ……

    305 18/02/18(日)22:58:40 No.485994519

    フライングどころか信号で止まってる間常時ちょっとずつ進んでる人いるよね アレなんの意味があるんだろう…

    306 18/02/18(日)22:58:45 No.485994539

    車の隙間縫ってくバイクうっぜ!

    307 18/02/18(日)22:58:50 No.485994556

    >普段こんな書き込みしてたらそりゃヒフォローされんだろうな… >そうか >何言ってんだお前

    308 18/02/18(日)22:58:51 /ZEgAd72 No.485994557

    >しないよねって同意求められても困る 本気で言ってるんだったら変な「」いっぱいいるんだなって楽しくなってくるけどな まあ釣りだと思ってるけど

    309 18/02/18(日)22:58:56 No.485994584

    >もっと時間に緩い社会になれば多少は酷い運転も減るのかな… 減らないんじゃないかなあ 違法運転する奴なんてただの自己中なんだし

    310 18/02/18(日)22:59:07 No.485994625

    >黄色でも進行していいタイミングがいまいちつかめない >分からんからとりあえず止まる 止まろうとした時に急ブレーキになると危ないからそういうタイミングなら通過していいよとかだったような なので信号前で加速するね…って車が多すぎる

    311 18/02/18(日)22:59:10 No.485994640

    >あそこは対向車居な過ぎて事故る限り無く変な試される大地だからちょっと話違うんじゃないかな そうだ!北海道と沖縄は交通違反多いけど特別だし関係ない! 中心部の都会も人が多いから違反者の割合も増えるだけで関係ない! 千葉や鹿児島や徳島みたいな中途半端な位置の県も気が緩んでるドライバーが多いだけで関係ない! 日本全国無秩序なだけよ!!!!

    312 18/02/18(日)22:59:17 No.485994660

    >運転しててたびたび思うのは車道に一歩はみ出して信号待ちしてる歩行者マジ厄介 左折するときとか割りと怖い

    313 18/02/18(日)22:59:20 No.485994677

    >どこの停止線も前すぎるよね >結局二度停止するはめになる 教習所で二段階停止しろって言われたしそういう風に作られてるんじゃないだろうか…

    314 18/02/18(日)22:59:25 /ZEgAd72 No.485994698

    >違法運転する奴なんてただの自己中なんだし 完全自動運転完成しても自分で運転して事故りそうだしな…

    315 18/02/18(日)22:59:25 No.485994701

    黄色は急停止になるなら行っていいよって曖昧にしてるから個人の裁量で分かれるのは仕方ない部分あるよね

    316 18/02/18(日)22:59:32 No.485994727

    信号でだいぶ前で止まってゆるゆる前進し続ける人結構見るんだけど何がしたいんだろう MTなら止まるのめんどくさいとかわかるんだけど

    317 18/02/18(日)22:59:47 No.485994782

    >というか踏切前だったら大体皆一時停止してることが多いよ…… つーか踏切内ってベコベコだし普通の速度で進入とかあり得ねえ…

    318 18/02/18(日)22:59:50 No.485994788

    信号機2本追って田んぼに1回ダイブして高速逆走もしたことあるうちの姉 まだ人身事故は起こしてない

    319 18/02/18(日)22:59:57 No.485994816

    学科試験で「加速」が入ってるのは概ね誤だと教わったのを思い出す

    320 18/02/18(日)23:00:01 /ZEgAd72 No.485994840

    沖縄は中国産のレンタカー多いからまた違うんだよ 関西住んでてもそんなことすら知らんのな

    321 18/02/18(日)23:00:03 No.485994844

    止まると死ぬ人は多い

    322 18/02/18(日)23:00:21 No.485994915

    >まだ赤信号なのにゆるゆるスタートするのいいよね…おちけつ 青に切り替わるギリギリのタイミング攻めてるつもりでフライングするけど真ん中まで渡ってもまだ青に変わらなくて「えーっと…」って感じで周り伺いつつ真ん中くらいからスピード落とす人いいよね

    323 18/02/18(日)23:00:36 No.485994978

    >関西住んでてもそんなことすら知らんのな 関西をなんだと思ってるんだ

    324 18/02/18(日)23:00:45 No.485995013

    >止まると死ぬ人は多い 心臓かよ

    325 18/02/18(日)23:00:45 No.485995014

    >フライングどころか信号で止まってる間常時ちょっとずつ進んでる人いるよね >アレなんの意味があるんだろう… 足腰弱ってるかブレーキへたってるか

    326 18/02/18(日)23:00:53 /ZEgAd72 No.485995043

    >関西をなんだと思ってるんだ 地獄みたいな場所かな

    327 18/02/18(日)23:00:55 No.485995050

    制御機側の設定で黄色だけ異様に短い設定になってるとこあるので 皆気を付けて欲しい

    328 18/02/18(日)23:01:06 No.485995094

    信号フライングする人にはトラックが物凄い勢いで前走者散らす動画を見せてあげたい

    329 18/02/18(日)23:01:08 No.485995097

    >沖縄は中国産のレンタカー多いからまた違うんだよ >関西住んでてもそんなことすら知らんのな >そうか >何言ってんだお前

    330 18/02/18(日)23:01:08 No.485995098

    >フライングどころか信号で止まってる間常時ちょっとずつ進んでる人いるよね >アレなんの意味があるんだろう… 重量のあるMTトラックとかなら加速の都合ってのはわからんでもないけど普通車でやる意味ないから謎よね 急いでるのかと思いきや信号変わってからの加速も遅いし

    331 18/02/18(日)23:01:10 No.485995109

    すぐ青になるかもしれんってのに横から先頭行きたがるバイクはなんだぁてめぇ‥ってなる

    332 18/02/18(日)23:01:11 No.485995112

    関西からちょっと足伸ばせば沖縄だからな…

    333 18/02/18(日)23:01:12 No.485995113

    >沖縄は中国産のレンタカー多いからまた違うんだよ >関西住んでてもそんなことすら知らんのな 何の話?

    334 18/02/18(日)23:01:15 No.485995126

    >地獄みたいな場所かな 自動車の代わりにTAが走ってるよ

    335 18/02/18(日)23:01:35 No.485995181

    たぶん西日本のつもりで関西って言ってる それでも意味が分からないが

    336 18/02/18(日)23:01:50 No.485995237

    >まだ赤信号なのにゆるゆるスタートするのいいよね…おちけつ 交差する方の信号が黄色になったくらいから進み出す人いる 早漏ドライバーさんよ その信号はな…右折信号もあるからまだ青にならないんだ 2馬身くらい出ちゃってるよ

    337 18/02/18(日)23:01:55 No.485995256

    >信号でだいぶ前で止まってゆるゆる前進し続ける人結構見るんだけど何がしたいんだろう ハイブリッド車ならバッテリー充電してる

    338 18/02/18(日)23:02:03 No.485995283

    なんで沖縄の話で関西が出てくるんだよ…

    339 18/02/18(日)23:02:08 No.485995311

    交差点で自分が左折で対向車が右折のときが一番緊張する 左折優先なのに無理やり入ってくる奴が多すぎる

    340 18/02/18(日)23:02:23 No.485995357

    このスレ見てると運転するの怖くなってくるんですけお…

    341 18/02/18(日)23:02:36 No.485995407

    関西県沖縄市

    342 18/02/18(日)23:02:50 No.485995455

    >すぐ青になるかもしれんってのに横から先頭行きたがるバイクはなんだぁてめぇ‥ってなる 左寄せてる車がいるとその後ろ通って前に行くのとかいる

    343 18/02/18(日)23:02:57 No.485995481

    >このスレ見てると運転するの怖くなってくるんですけお… ユーチューブの車載動画で楽しいドライブ風景でも見て楽しもうぜ!

    344 18/02/18(日)23:02:58 No.485995482

    東北だけどこの時期は路面凍結と強風で死にそうになる いくらスタッドレスでも限界がある…

    345 18/02/18(日)23:03:01 No.485995490

    >制御機側の設定で黄色だけ異様に短い設定になってるとこあるので >皆気を付けて欲しい 自己誘発してない…? 黄色はそれなりに長くしてくだちというか歩道の信号みたいに時間表示つけるのだめなのかな

    346 18/02/18(日)23:03:18 No.485995557

    世の中には警報機の無い踏切もあるのだ

    347 18/02/18(日)23:03:19 No.485995566

    >このスレ見てると運転するの怖くなってくるんですけお… なぁに危険運転する方もぶつけたいわけじゃないから事故なんてそうそう起きんよ

    348 18/02/18(日)23:03:33 No.485995618

    >このスレ見てると「」と会話するの怖くなってくるんですけお…

    349 18/02/18(日)23:03:34 No.485995623

    会う車会う車みんな凹んでて ヒッってなる大阪

    350 18/02/18(日)23:03:51 No.485995691

    関西は目瞑ってあげてもいいから中国のレンタカーだとどう違うかも教えてほしい

    351 18/02/18(日)23:04:11 No.485995759

    今気になってるのは茨城だのの変な子って昔からimg居たのかな 最近流入してきたと読んでるけど

    352 18/02/18(日)23:04:16 No.485995777

    >制御機側の設定で黄色だけ異様に短い設定になってるとこあるので >皆気を付けて欲しい あれ分かってる先頭車がアクセル緩めずに知らない後続車両が急ブレーキってよくなってる 近所の小学校前の押しボタン式ヤバい

    353 18/02/18(日)23:04:16 No.485995780

    明日は我が身だぞ俺…

    354 18/02/18(日)23:04:18 No.485995788

    ぶーぶーのスレってだいたいこんな感じ

    355 18/02/18(日)23:04:22 No.485995802

    >会う車会う車みんな凹んでて >ヒッってなる大阪 またお前か

    356 18/02/18(日)23:04:26 No.485995819

    >左折優先なのに無理やり入ってくる奴が多すぎる 早く行きたそうにしてる車にはパッシングで譲ったほうがいいよ

    357 18/02/18(日)23:04:27 No.485995823

    >このスレ見てると運転するの怖くなってくるんですけお 怖いよ 自分が人殺しになる可能性が僅かながら常に生じるからな

    358 18/02/18(日)23:04:32 No.485995847

    歩車分離式に引っ掛かるバカは多い

    359 18/02/18(日)23:04:56 No.485995931

    >怖いよ >自分が人殺しになる可能性が僅かながら常に生じるからな なんせ検事ですら人殺してるからなぁ あんな急発進多分対応できない

    360 18/02/18(日)23:05:03 No.485995953

    >今気になってるのは茨城だのの変な子って昔からimg居たのかな >最近流入してきたと読んでるけど 茨城でひとくくりにすんなや!

    361 18/02/18(日)23:05:16 No.485995997

    >会う車会う車みんな凹んでて >ヒッってなる大阪 後部しか凹ませてないから…

    362 18/02/18(日)23:05:16 No.485995999

    >今気になってるのは茨城だのの変な子って昔からimg居たのかな >最近流入してきたと読んでるけど なんか根本的に勘違いしてる気がするけど別に肯定的な意味でローカルルールなんて言ってないよ…? あと型月先生とかロリドイツとか居た頃から見てるけど君は?

    363 18/02/18(日)23:05:19 No.485996011

    >またお前か また君かじゃないんだな珍しいケースだね

    364 18/02/18(日)23:05:21 No.485996018

    お前はスター取ったマリカーかって運転する奴はときどきいるからな…

    365 18/02/18(日)23:05:21 No.485996022

    頭おかしいの見かけたらできるだけ先に譲るのがデキルスタイル

    366 18/02/18(日)23:05:36 No.485996084

    右左折多い一車線の交差点だと歩車分離式はいいんだけどね

    367 18/02/18(日)23:05:50 No.485996126

    >頭おかしいの見かけたらできるだけ先に譲るのがデキルスタイル このスレみてても明らかにそれ出来ないやつ多いのは察する

    368 18/02/18(日)23:06:02 No.485996167

    >あと型月先生とかロリドイツとか居た頃から見てるけど君は? エスパーもあれだけimg歴自慢するのもだいぶ痛いからやめなさい

    369 18/02/18(日)23:06:04 No.485996173

    >また君かじゃないんだな珍しいケースだね おこった?

    370 18/02/18(日)23:06:08 No.485996182

    >会う車会う車みんな凹んでて >ヒッってなる大阪 そこらのモータープールを軽く見ただけでも凹んでない車が殆どなんだが…空想で語ってないか

    371 18/02/18(日)23:06:15 No.485996218

    車に親を殺された「」は多いからな… いや実際いたりもするんだろうな…

    372 18/02/18(日)23:06:19 No.485996236

    >おこった? いや勉強してる

    373 18/02/18(日)23:06:33 No.485996281

    免許取ってからする初めての運転がアメリカで右側通行でした!! 初心者なんてそれでいいんだよ

    374 18/02/18(日)23:06:43 No.485996327

    >あと型月先生とかロリドイツとか居た頃から見てるけど君は? すごく久しぶりにこういうレス見た

    375 18/02/18(日)23:06:48 No.485996342

    >また君かじゃないんだな珍しいケースだね >そうか >何言ってんだお前

    376 18/02/18(日)23:06:52 No.485996351

    定型あるのかと思ってけど 一部の荒らしが使ってるだけなんだなやっぱ

    377 18/02/18(日)23:06:57 No.485996371

    頭おかしいの見かけたらナンバー控えて追っかけて居住区突き止めて郵便ポストに警告文投函するよね

    378 18/02/18(日)23:07:06 No.485996409

    古参「」が交通ルールを守ってくれて俺も鼻が高いよ…

    379 18/02/18(日)23:07:10 No.485996426

    >すごく久しぶりにこういうレス見た 自意識溌剌って感じだな…

    380 18/02/18(日)23:07:28 No.485996490

    >頭おかしいの見かけたらできるだけ先に譲るのがデキルスタイル それだと頭おかしい奴ほど得することになるが

    381 18/02/18(日)23:07:29 No.485996495

    溌剌て…

    382 18/02/18(日)23:07:33 No.485996509

    >定型あるのかと思ってけど >一部の荒らしが使ってるだけなんだなやっぱ >そうか >何言ってんだお前

    383 18/02/18(日)23:07:52 No.485996572

    >そこらのモータープールを軽く見ただけでも凹んでない車が殆どなんだが…空想で語ってないか いやもう3年以上住んでるよ! 仕事で運転してると前の車も横の車も凹んでてビビるよ!

    384 18/02/18(日)23:07:53 No.485996577

    1年間外につけっぱなしだったけど盗られはしなかったな

    385 18/02/18(日)23:07:56 No.485996592

    なんですぐ車のスレはレスポンチ会場になるん?

    386 18/02/18(日)23:07:57 No.485996595

    >頭おかしいの見かけたらナンバー控えて追っかけて居住区突き止めて郵便ポストに警告文投函するよね 今すぐお前の家のポストにも投函しなきゃ…

    387 18/02/18(日)23:08:00 No.485996601

    びっくりするほど誰も乗ってこなかったってこういう状況言うんだな

    388 18/02/18(日)23:08:02 No.485996607

    マーク取られたことも十円傷やられたこともホイールのロックナット無理やり外そうとした後も見たことある そんなにZが欲しいかクソァ!

    389 18/02/18(日)23:08:13 No.485996651

    >頭おかしいの見かけたらナンバー控えて追っかけて居住区突き止めて郵便ポストに警告文投函するよね 頭おかしい奴は制限速度も信号も一時停止も守らないから追跡困難で困る 追っかけるのは無理だからナンバーと車種だけ覚えて地道に探すしかないよ

    390 18/02/18(日)23:08:14 No.485996656

    溌剌ってこう書くのか…

    391 18/02/18(日)23:08:30 No.485996716

    うんこマン変なことしか言ってなくてダメだった

    392 18/02/18(日)23:08:33 No.485996732

    またお前かは普通の日本語では?

    393 18/02/18(日)23:08:34 No.485996742

    >溌剌ってこう書くのか… 知らないのはいい 学ぼう…

    394 18/02/18(日)23:08:38 No.485996758

    赤字になった途端アクセル踏み込むのはやめろ!

    395 18/02/18(日)23:08:41 No.485996774

    >すごく久しぶりにこういうレス見た 結局本人だか他人の便乗煽りだか分からないけど質問に答えてくれないのかぁ…

    396 18/02/18(日)23:08:42 No.485996783

    >びっくりするほど誰も乗ってこなかったってこういう状況言うんだな 車だけになガッハッハ

    397 18/02/18(日)23:08:48 No.485996805

    まおか

    398 18/02/18(日)23:08:55 No.485996834

    >なんですぐ車のスレはレスポンチ会場になるん? そうならなかったからってそういうことにしようとするのはお前の悪い所だぞ

    399 18/02/18(日)23:09:03 No.485996864

    歩道を乗り越えるときの一時停止は追突されそうで非常に怖い 車道に出るときはきっちり一時停止するけど車道から歩道を乗り越えるときは 人と自転車無ければなぁなぁにしてしまう

    400 18/02/18(日)23:09:39 No.485997044

    しゃくれのせいでハンドルが握れない

    401 18/02/18(日)23:09:40 No.485997046

    なんか最後にすごいの来たよ!?

    402 18/02/18(日)23:09:44 No.485997062

    >結局本人だか他人の便乗煽りだか分からないけど質問に答えてくれないのかぁ… むしろいつからimg来たはおろか住んでる場所すら答えてくれてるけど何聞いてたんだっけか

    403 18/02/18(日)23:10:00 No.485997134

    >なんですぐ車のスレはレスポンチ会場になるん? 荒らし目的のうんこがわけわかんないことを言って指摘されてるだけに見える…?

    404 18/02/18(日)23:10:11 No.485997179

    うんこ出るような奴はそもそも教習所に通えないか…

    405 18/02/18(日)23:10:29 No.485997261

    合流ってたまに行かせてたまるかって考えなのか急加速してくるのいて困る

    406 18/02/18(日)23:10:33 No.485997279

    >うんこ出るような奴はそもそも教習所に通えないか… 普通に交通ルール知らん「」でも通えたのになぁ

    407 18/02/18(日)23:10:34 No.485997287

    うんこが出ない「」なんていません!

    408 18/02/18(日)23:10:41 No.485997308

    覚えておけ バナナを制する者がマリカーを制する

    409 18/02/18(日)23:10:44 No.485997317

    >しゃくれのせいでハンドルが握れない 顎で回す感覚かな

    410 18/02/18(日)23:10:48 No.485997329

    >うんこが出ない「」なんていません! まだ君か

    411 18/02/18(日)23:11:00 No.485997374

    教習所に通ったこともないのに学科試験5回も落ちたのを自慢するお馬鹿がいるらしいよ