18/02/18(日)22:11:03 憂鬱な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/18(日)22:11:03 No.485982014
憂鬱な日曜の夜のimgにバゼルギウスがやってきた
1 18/02/18(日)22:15:44 No.485983417
テッテー テテテテテテテテー テテテテン!
2 18/02/18(日)22:16:04 No.485983518
(例のbgm)
3 18/02/18(日)22:16:27 No.485983627
すべてが嫌がらせ特化
4 18/02/18(日)22:17:43 No.485983962
慣れたら青レウス一緒ボコれるようになった
5 18/02/18(日)22:18:24 No.485984176
剥ぎ取り邪魔しにくんじゃねえよ!!!
6 18/02/18(日)22:19:11 No.485984363
>剥ぎ取り邪魔しにくんじゃねえよ!!! えっ!?なんだって!!?もっと大きな声で!!!
7 18/02/18(日)22:21:22 No.485984974
気高き非道
8 18/02/18(日)22:21:25 No.485984982
不快な咆哮聞こえた時点で肥やし玉セット
9 18/02/18(日)22:22:13 No.485985223
あおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
10 18/02/18(日)22:22:40 No.485985344
こいつの存在感強すぎる…
11 18/02/18(日)22:23:09 No.485985470
BGMは好きなのにコイツ本体が不快すぎる…
12 18/02/18(日)22:24:01 No.485985704
ダウンとって気持ち良く殴ってるところに来るんじゃねえよ!
13 18/02/18(日)22:24:06 No.485985734
前情報が一切無かったから初見の人は皆めっちゃビックリしただろうな…カプコンめやりおる
14 18/02/18(日)22:24:13 No.485985771
鱗を落とした後の本体がグロ画像過ぎる
15 18/02/18(日)22:24:34 No.485985880
コイツ戦闘してる気配察知してエリア移動してくるのかしら
16 18/02/18(日)22:25:02 No.485986021
エリア跨いで粘着してくるんじゃねえ!
17 18/02/18(日)22:25:03 No.485986028
>前情報が一切無かったから初見の人は皆めっちゃビックリしただろうな…カプコンめやりおる 四人で一乙限定調査で知らずに爆撃されて一撃で死んだ 姿すら見えなかった
18 18/02/18(日)22:26:50 No.485986502
最初見つけたときの何こいつ!?感いいよね
19 18/02/18(日)22:26:58 No.485986539
慣れた今でも置き土産のうんこで死ぬハンターさんは多い
20 18/02/18(日)22:27:03 No.485986559
笑えるし慣れるとサクサクで嫌いじゃない
21 18/02/18(日)22:28:11 No.485986850
ガンナーでタイマンすると拍子抜けなんだよお前!
22 18/02/18(日)22:28:13 No.485986861
こいつ来たら離れて休憩していいよね…?
23 18/02/18(日)22:28:29 No.485986921
あのうんこ威力高すぎない?
24 18/02/18(日)22:28:41 No.485986973
長いからかずやすると超気持ちいい
25 18/02/18(日)22:29:19 No.485987117
不意打ち乱入特化性能で普通に戦えば弱いのが…
26 18/02/18(日)22:29:30 No.485987166
歴戦だとよく一撃死する 謎の威力してる
27 18/02/18(日)22:29:54 No.485987274
歴戦1乙やってて一番死ぬ可能性高いのこいつのうんこによる爆死だよね 何回も味方が死んでいく
28 18/02/18(日)22:29:57 No.485987290
桜レイアの痕跡集めてる時に遠目で見かけた時は異形過ぎて速攻逃げたな…
29 18/02/18(日)22:30:07 No.485987325
やわらかいし隙も多いんだけど とにかくあの爆弾の威力がおかしい
30 18/02/18(日)22:31:25 No.485987631
モンスターが転げまわるけどどれくらいダメージ入ってるんだろうね
31 18/02/18(日)22:31:37 No.485987678
すぐ消えるうんこと時間差のうんこと不発あるよね
32 18/02/18(日)22:32:45 No.485987964
爆弾鱗なんでそんなすぐ生えるん?やっぱ古龍なんじゃない?
33 18/02/18(日)22:33:03 No.485988045
みんなウンコウンコ言うからどうせ誇張だと思った ウンコだった
34 18/02/18(日)22:33:03 No.485988047
関係ないモンスの尻尾剥いでたら即死!
35 18/02/18(日)22:33:07 No.485988059
ブリブリブリブリブリボトボトボトボトボト
36 18/02/18(日)22:33:11 No.485988076
うんこ当たったときにモンスターから150とか出てたの見た気がする
37 18/02/18(日)22:33:42 No.485988210
>モンスターが転げまわるけどどれくらいダメージ入ってるんだろうね 聞いた話だと一発で大タル爆弾くらいははいってるらしいな
38 18/02/18(日)22:33:49 No.485988236
近接武器でうっかりぶん回し系の攻撃しちゃうとうんこが誘爆する
39 18/02/18(日)22:33:54 No.485988252
レウス夫妻の家を爆撃して起こった旦那が嫁諸共に水で流す
40 18/02/18(日)22:33:56 No.485988260
草むらに落ちてるうんこマジで見えない…
41 18/02/18(日)22:34:01 No.485988292
>爆弾鱗なんでそんなすぐ生えるん?やっぱ古龍なんじゃない? 体液が固まった物とかあんとさ学者先生達が言ってた覚えがあるけど
42 18/02/18(日)22:34:32 No.485988427
>草むらに落ちてるうんこマジで見えない… あっ ドカーン クエスト失敗
43 18/02/18(日)22:34:37 No.485988448
見た目が何か気持ち悪い
44 18/02/18(日)22:34:46 No.485988483
あのうんこキラキラ光ってるから知らないで近づくよね… そしてその洗礼を浴びるのって大体上位装備整えてる途中だよね…
45 18/02/18(日)22:34:52 No.485988501
それだけ体液が出るということはきっと足臭
46 18/02/18(日)22:35:06 No.485988560
>聞いた話だと一発で大タル爆弾くらいははいってるらしいな マジか でもそれなら鉄砲水のほうがつえーな
47 18/02/18(日)22:35:24 No.485988632
>聞いた話だと一発で大タル爆弾くらいははいってるらしいな マジか ガロンくらいのサイズだと6個くらいは1回の爆撃で当たるから結構なダメージソースだな こっちも爆撃されるけど
48 18/02/18(日)22:36:42 No.485988988
蟻塚はわかる 森もまあまだわかる 谷にまでくんなや!?
49 18/02/18(日)22:37:03 No.485989070
コイツの巣は何処なんだよ!
50 18/02/18(日)22:37:05 No.485989085
下に出る大型モンスターの一覧にこいついないだけで安心できるよね
51 18/02/18(日)22:37:08 No.485989094
>あのうんこキラキラ光ってるから知らないで近づくよね… >そしてその洗礼を浴びるのって大体上位装備整えてる途中だよね… 近づいて○ボタン押してたら吹っ飛ぶのは不発弾で遊ぶ紛争地帯の子供すぎる…
52 18/02/18(日)22:37:26 No.485989168
>コイツの巣は何処なんだよ! いっぱい
53 18/02/18(日)22:37:39 No.485989234
なんかの間違いで谷の奥の方まで来ちゃったらヴァルハザクじゃ止められない気がする
54 18/02/18(日)22:37:44 No.485989266
>コイツの巣は何処なんだよ! お前とこいつがいる場所が俺の巣だ!
55 18/02/18(日)22:38:01 No.485989343
防具は優秀なのも含めて今回のジョー枠
56 18/02/18(日)22:38:05 No.485989360
ディアの巣に飛んできたときはこんな狭いとこくんなやってなったかなり狭いとこでも来るよね…
57 18/02/18(日)22:38:43 No.485989521
>下に出る大型モンスターの一覧にこいついないだけで安心できるよね 探索中のモンスターが立ち去りました… (例のBGM)
58 18/02/18(日)22:38:45 No.485989534
ジョーVSこいつ が次回見れるんだよな
59 18/02/18(日)22:38:46 No.485989536
装備がライオンっぽくなるのが解せぬ
60 18/02/18(日)22:38:47 No.485989539
捕獲クエで追い込んだ時に爆撃したのマジで許さねえからな
61 18/02/18(日)22:38:57 No.485989578
笑気の谷といい良いBGMが流れる場面に限ってクソ要素な気がする今回
62 18/02/18(日)22:39:03 No.485989606
>なんかの間違いで谷の奥の方まで来ちゃったらヴァルハザクじゃ止められない気がする 瘴気噴射で撃退はできるけど色々被ってるのがハゲそう
63 18/02/18(日)22:39:14 No.485989657
完全にモンスター同士にしかヘイト行かない状態で誰が勝つか見てみたいな…
64 18/02/18(日)22:39:44 No.485989795
初遭遇くらいで戦ってるとこ乱入されるたび怖くて逃げまくってたらろくに殴ってもないレウスが気付いたら足引きずっててマジこいつ何なの…となった
65 18/02/18(日)22:39:50 No.485989817
慣れたらカガチ弓でボコボコにできる 油断してると鱗踏んで死ぬけど
66 18/02/18(日)22:40:15 No.485989931
なんだこいつ!グエー! どっかいったか…帰ってきた!グエー! こやし玉!帰ってくんな!終わっ…不発弾!グエー! ってなった
67 18/02/18(日)22:41:00 No.485990109
なんだかんだでゲームがあまり得意じゃなくて頼れるフレもいなくて野良専とかの壁だと思う HR29から暫く上がれない子とかいるんじゃねえかな…
68 18/02/18(日)22:41:01 No.485990110
>こやし玉!帰ってくんな!終わっ…不発弾!グエー! これ今日2回もやったからまじでわかる
69 18/02/18(日)22:41:27 No.485990212
アステラは滅多に姿を見せない古龍を調和するより 早急にこいつの対策をしたほうがいいと思う
70 18/02/18(日)22:41:31 No.485990227
>HR29から暫く上がれない子とかいるんじゃねえかな… あいつソロでお互いに攻撃させるのが一番楽だけどな
71 18/02/18(日)22:41:33 No.485990240
>完全にモンスター同士にしかヘイト行かない状態で誰が勝つか見てみたいな… ガマルとか主任とか画像のみたいな固定ダメージ持ちが有利そうだけど リオレウスがアンジャッシュ投げ捨てて2400とか古龍が殴り合いで5000とか出してるの見たらわからなくなる
72 18/02/18(日)22:42:10 No.485990386
歴戦でのコイツで威力高いのって溜めた突進でもなくブレスでもなく 身体が赤い状態で無数にバラ巻くお灸なんだよね… 体力150+防御400でも即死なんだから驚く
73 18/02/18(日)22:42:10 No.485990387
ばーぜが真っ赤になったら用心せい
74 18/02/18(日)22:42:46 No.485990534
まぁでもコイツのお陰で同士討ちの強さが思い知らされたよ モンスター同士で120とか連発してるし自分のお灸でも120喰らってるんだよねアレ
75 18/02/18(日)22:42:57 No.485990589
燃えてるうんこはともかく 時限式うんこは草とかでよく見えて無くてうっかり即死するのでやめて欲しい でもクシャの風圧とトルネードの方がもっとやめて欲しい
76 18/02/18(日)22:43:07 No.485990644
今後誰かと縄張り争いするかな
77 18/02/18(日)22:43:29 No.485990743
>あいつソロでお互いに攻撃させるのが一番楽だけどな 同族同士でも殺し合ってるのマジ野蛮だよねこいつ…
78 18/02/18(日)22:43:29 No.485990746
しかしジョー追加されたら 指定大型 ジョー 爆撃機 っていう悪魔のような構成になったりするのかな
79 18/02/18(日)22:43:30 No.485990751
自分から突っ込んで爆発していってるのが頭おかしすぎる…
80 18/02/18(日)22:43:46 No.485990826
>リオレウスがアンジャッシュ投げ捨てて2400とか古龍が殴り合いで5000とか出してるの見たらわからなくなる あれは落石とか鉄砲水みたいなギミック枠でまた別じゃないかな
81 18/02/18(日)22:43:47 No.485990832
>すぐ消えるうんこと時間差のうんこと不発あるよね 後者は基本的に衝撃でスイッチが入るタイプだね 触れたり咆哮とかの音声が入ると爆発する
82 18/02/18(日)22:43:55 No.485990872
赤いときより黒うんこ爆発で死ぬほうが多いな
83 18/02/18(日)22:44:21 No.485990973
爆撃機の突進の威力が低くて肩透かしを食らった
84 18/02/18(日)22:44:24 No.485990981
爆弾鱗生えてるときと生えてないときの区別つかない…何時リロードするんだあれ
85 18/02/18(日)22:44:32 No.485991015
>触れたり咆哮とかの音声が入ると爆発する 知らんかった なるほどだから耳栓ある意味必須なのか
86 18/02/18(日)22:44:38 No.485991037
古龍含めていいなら流石にあいつらがやっぱり頭一つ抜き出てるラージャン飯は除く その古龍の中でもやっぱりねるねるは強い あいつハンターには弱いけどモンスター同士だと単純に強い
87 18/02/18(日)22:44:43 No.485991061
頭装備がどっかのルーラーの人だ
88 18/02/18(日)22:45:19 No.485991223
こいつなわばり争いの時は爆弾頭突きするけど一旦爆撃モードになるとアホみたいに落とすから あれになると手が出るモンスターはそう多くなさそう
89 18/02/18(日)22:45:29 No.485991255
古龍を食う古龍だしね
90 18/02/18(日)22:46:17 No.485991459
>なるほどだから耳栓ある意味必須なのか 歴戦スレ画は近接やるなら耳栓必須だよ 咆哮+鱗ボトボトで即死確定するから
91 18/02/18(日)22:46:32 No.485991525
突進の頭と腕の間結構判定余裕あるね…
92 18/02/18(日)22:47:12 No.485991679
ひょっとして音爆で邪魔な不発弾処理できたりもするのか
93 18/02/18(日)22:47:15 No.485991689
拠点だとこいつの話全然でなくて嘘だろって感じになるよね
94 18/02/18(日)22:48:00 No.485991891
バゼルギウスは古龍じゃなくて飛竜種じゃない?捕獲できるし骨格がワイバーンじゃない?
95 18/02/18(日)22:48:14 No.485991941
一応初めてのこいつの狩猟クエスト依頼は邪魔なあいつ排除しようぜって感じだし邪魔には思ってるんだよみんな
96 18/02/18(日)22:48:32 No.485992023
>拠点だとこいつの話全然でなくて嘘だろって感じになるよね ねるねるよりはるかに迷惑だと思う
97 18/02/18(日)22:48:37 No.485992045
5期団任せた!
98 18/02/18(日)22:48:52 No.485992115
自分が操作する側になりたいモンスター そういえば昔闘技場でモンスター同士戦わせるのあったよね
99 18/02/18(日)22:49:04 No.485992153
こいつの2頭クエスト出たけど3連敗してるわ防具鍛えてもクソ痛い 同士討ちさせたいのに上手いこと合流しねえ!
100 18/02/18(日)22:49:11 No.485992178
墜落型の鱗のダメージ、歴戦だと即死クラスだけど 歴戦テオに粉塵も即死クラスなのかな…
101 18/02/18(日)22:49:14 No.485992189
>バゼルギウスは古龍じゃなくて飛竜種じゃない?捕獲できるし骨格がワイバーンじゃない? 上の話ならこいつら含めた普通の大型と古龍含めての話で ねるねるは頭一つ抜けて強いって話
102 18/02/18(日)22:49:30 No.485992247
>バゼルギウスは古龍じゃなくて飛竜種じゃない?捕獲できるし骨格がワイバーンじゃない? 図鑑見ればわかるけど飛竜だよ
103 18/02/18(日)22:50:11 No.485992441
一応ジョーやラージャンと並ぶ古龍級生物枠なのかな
104 18/02/18(日)22:50:44 No.485992556
飛竜だけどやってること古龍みたいだよなって話だしな
105 18/02/18(日)22:50:48 No.485992576
>こいつの2頭クエスト出たけど3連敗してるわ防具鍛えてもクソ痛い 突進には耐えれる程度に防御力380前後は用意する ソロでやる 爆弾Gと捕獲道具を調合分もっておく 1匹のときは逃げ主体+ジャンプ攻撃で触るくらいにしておいて同士討ちが始まったら隠れ蓑 弱ったら即1匹ずつ捕獲
106 18/02/18(日)22:51:42 No.485992798
>一応ジョーやラージャンと並ぶ古龍級生物枠なのかな 今回の爪素材こいつだしな…あれって設定的にはどういう基準で選ばれてるんだろう
107 18/02/18(日)22:51:45 No.485992811
Triのジョーみたいに出現率もう少し低めでよかったなあ 上位マルチ~歴戦だと確実に出てくるもんで・・
108 18/02/18(日)22:52:56 No.485993120
スレ画2頭クエは隠れ蓑で同士討ちを見学してたらいいよ ダメ足りなかったら落とし穴+爆弾G2個とかで削るのもいい ドクロマークでたらシビレ罠+捕獲
109 18/02/18(日)22:53:44 No.485993325
歴戦2体クエは救援呼んだら助けに来たハンターが3人爆死するを2回繰り返してソロで挑むものだなと確信した
110 18/02/18(日)22:54:04 No.485993417
最初に画面下アイコンの大型枠にいないからって安心してたら たいじょうモンスターが出て枠が空いたらこいつがすっと入ってくるとか当たり前だしなあ
111 18/02/18(日)22:54:44 No.485993597
>ドクロマークでたらシビレ罠+捕獲 ドクロマークって捕獲可能マークだったのか…
112 18/02/18(日)22:55:02 No.485993656
>ドクロマークって捕獲可能マークだったのか… あれ説明なかったけ?
113 18/02/18(日)22:55:25 No.485993748
嫌いじゃないしむしろ好きな方だけど 乱入率はちょっと高すぎるよなあ
114 18/02/18(日)22:56:12 No.485993965
>今回の爪素材こいつだしな…あれって設定的にはどういう基準で選ばれてるんだろう 設定的にというと多分力強さを感じるものじゃないか お守りだし
115 18/02/18(日)22:56:15 No.485993979
こいつのヤバいやつですよってのが一目でわかる咆哮とBGMいいよね
116 18/02/18(日)22:56:17 No.485993984
赤くなってからの爆撃はまだいいけど不発ウンコはまじウンコ
117 18/02/18(日)22:56:31 No.485994028
>ドクロマークって捕獲可能マークだったのか… そうだよ ドクロマーク出ないってことは調査Lv不足かな ちなみにドクロは瀕死なのでドクロ出なくても捕獲できる場合はある 捕獲可能>足引きずり=睡眠>ドクロマークくらいかな
118 18/02/18(日)22:56:34 No.485994039
古龍の時こそ来てほしいのに…
119 18/02/18(日)22:56:44 No.485994082
>乱入率はちょっと高すぎるよなあ ジョーとかそういうレベルじゃない本当に適当に来る
120 18/02/18(日)22:56:47 No.485994095
>赤くなってからの爆撃はまだいいけど不発ウンコはまじウンコ よっしゃ転んだ!死ねよやー!カツンあっ
121 18/02/18(日)22:57:10 No.485994179
>古龍の時こそ来てほしいのに… 古龍はたまにネルネルが来てボコって帰っていくけどね
122 18/02/18(日)22:57:12 No.485994188
巡回ルートにいた時だけ乱入してくるジョーと違って戦いの気配嗅ぎ取って飛んでくるからな…
123 18/02/18(日)22:57:28 No.485994251
よっしゃ同士討ちさせたろ~と思って見ててもなかなか合流しないから1体でいるときはやられない程度に戦おう
124 18/02/18(日)22:57:31 No.485994263
こいつ一度追いかける立場になると本当にきつい なるほどそりゃ頻繁に乱入してくるわけだってのがよくわかるエリア移動頻度の高さしてる
125 18/02/18(日)22:57:32 No.485994273
髑髏出てもHP的にはまだ2~3割残ってるよね だから捕獲するね…
126 18/02/18(日)22:57:34 No.485994277
ちょっと報酬が良い調査クエは必ずと言って良いほどいる
127 18/02/18(日)22:57:55 No.485994356
ガルルガとか追加されたら行動的に似たような感じになるんだろうね
128 18/02/18(日)22:57:58 No.485994372
>あれ説明なかったけ? >ドクロマーク出ないってことは調査Lv不足かな ドクロマークつくモンスターはちゃんといるけど説明見た記憶にないから多分読み飛ばしたんだと思う
129 18/02/18(日)22:58:05 No.485994395
ドクロ出てから長いよね…
130 18/02/18(日)22:58:06 No.485994396
捕獲の見極めは火力スキルって言われることがある程度には捕獲重要だからな…
131 18/02/18(日)22:59:11 No.485994644
ラスボスの後にこいつのせいでラスボスが霞む霞む
132 18/02/18(日)22:59:27 No.485994705
>古龍はたまにネルネルが来てボコって帰っていくけどね 始めてみたときは古龍を同時エリアに二体とかまじかってなった
133 18/02/18(日)23:00:10 No.485994874
気まぐれで拠点に遊びに来られたら甚大な被害が出そうだけど アステラ側は調和してやらなくて大丈夫なのかな
134 18/02/18(日)23:00:22 No.485994921
>古龍はたまにネルネルが来てボコって帰っていくけどね マジか
135 18/02/18(日)23:02:10 No.485995317
>気まぐれで拠点に遊びに来られたら甚大な被害が出そうだけど >アステラ側は調和してやらなくて大丈夫なのかな ソードマスターがいるから問題ないだろう 探索に行くと道に迷ってたどり着けないけど
136 18/02/18(日)23:03:12 No.485995539
>マジか https://youtu.be/2Of5jsT_6ns こんな感じ
137 18/02/18(日)23:04:21 No.485995801
>https://youtu.be/2Of5jsT_6ns >こんな感じ ネルネル強いな
138 18/02/18(日)23:05:25 No.485996032
こるーって探索時にも出るようになるんだ…
139 18/02/18(日)23:05:25 No.485996034
ねるねるはハンターが小さすぎて戦いにくいからな…
140 18/02/18(日)23:06:21 No.485996244
テオとクシャの空中戦かっこいいな…
141 18/02/18(日)23:06:58 No.485996375
テオとクシャもあったんだ 知らなかった
142 18/02/18(日)23:07:05 No.485996403
すっげー力業… ねるねるはいいモンスターだ…
143 18/02/18(日)23:07:24 No.485996476
ラージャンが来たらキリンちゃんがもぐもぐ食べられちゃうシーンが!?
144 18/02/18(日)23:07:43 No.485996537
クシャの風とか気にせずにオラッてやるのいいな
145 18/02/18(日)23:08:29 No.485996714
ネルネルがハンターと戦う時はこんな小さいの壊しちゃうよぉ…って手加減してくれてるんだろう