18/02/18(日)21:08:40 30年く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/18(日)21:08:40 No.485963938
30年くらいほぼ毎日ヨーグルトを食っていたんだが 寒くなるし食べるのしんどいから冬になってから食うのやめたら ものの見事に3日に1度のお通じマンになってしまってツラいんだけど かといってつめたいヨーグルトは食いたくないし ホットヨーグルトはなんかくっせえし、かといってお薬には頼りたくないし 明日内科で相談ぶってくるとしてどうしたらいいだろうか? ヨーグルトなんか食わなくてもお通じあるマンは何をしている?
1 18/02/18(日)21:09:44 No.485964267
ぬるいヨーグルト食えばいいんじゃ
2 18/02/18(日)21:10:40 No.485964563
三十年も届けられた配給が突然ストップして腸内細菌はさぞ驚いているだろうな…
3 18/02/18(日)21:11:18 No.485964745
ヨーグルトを食えよ
4 18/02/18(日)21:11:57 No.485964994
ビオフェルミンでも飲んだら?
5 18/02/18(日)21:12:30 No.485965183
常温に戻すとか料理に使うとか
6 18/02/18(日)21:13:03 No.485965393
俺もヨーグルト食べ始めて花粉症が止まったりアレルギーが弱くなったりいいことづくめだったけど 2,3日食べない日が続くだけで便秘になったりアレルギーでてきたりする この腐った乳ありきの体になるのって良いことなんだろうか・・・
7 18/02/18(日)21:13:10 No.485965428
ヨーグルト届けられる前提の体に作り替えられてる…
8 18/02/18(日)21:13:38 No.485965543
ヨーグルトって加熱していいの?
9 18/02/18(日)21:13:46 No.485965584
毎日下痢をもう10年ほど続けていたが 最近ラブレとヤクルトのちゃんぽんを飲むようになったら 逆にウンコ硬くなったよ
10 18/02/18(日)21:14:40 No.485965857
ウンコ硬いのが三回くらい続くとシリアナ切れるマン
11 18/02/18(日)21:14:45 No.485965872
加熱しすぎると善玉菌が死滅するので良くはない 冬場はレンジでチンして食べるようにしてるけど酸っぱい匂いもすぐ慣れる
12 18/02/18(日)21:14:48 No.485965886
ビオフェルミンでも飲んだら
13 18/02/18(日)21:18:57 No.485967018
あったかいご飯食ったあとのデザートに食べると冷たさつらくないと思うけど…
14 18/02/18(日)21:20:04 No.485967320
ヨーグルトスープおすすめ
15 18/02/18(日)21:22:33 No.485968030
ビオフェルミンでも飲めば?
16 18/02/18(日)21:23:37 No.485968327
飲むヨーグルトじゃダメなの?
17 18/02/18(日)21:24:13 No.485968500
女子かよ
18 18/02/18(日)21:25:50 No.485968980
納豆とかで代用できないかなって
19 18/02/18(日)21:26:54 No.485969364
ヤクルトとかでは?
20 18/02/18(日)21:27:06 No.485969437
ヤクルトおばさんにヤクルトにしてもらえ
21 18/02/18(日)21:27:32 No.485969584
なにげに30年食い続けてたのすごいなお前
22 18/02/18(日)21:27:59 No.485969706
30年も続ければこいつ無しじゃいられない体になってても不思議はないな
23 18/02/18(日)21:28:32 No.485969875
もはやヨーグルト人間
24 18/02/18(日)21:28:57 No.485970037
画像は小さいのと比べて味薄いね
25 18/02/18(日)21:29:56 No.485970402
なのでこうして蜂蜜をたらす
26 18/02/18(日)21:29:59 No.485970420
ヨーグルトソノモノだな
27 18/02/18(日)21:30:10 No.485970474
>画像は小さいのと比べて味薄いね 小さいのでめっちゃ濃い味のあるよね チーズみたいでうまい
28 18/02/18(日)21:30:25 No.485970561
ヨーグルトでオツムは強くならないようだ
29 18/02/18(日)21:31:14 No.485970805
けつから食え
30 18/02/18(日)21:31:46 No.485970976
無糖ヨーグルトの上に玉ねぎと香辛料とオリーブオイルさっと振りかけるのとか ヨーグルトソースとかスープとかあるけど すぐ温まりたいなら何かにぶちこめ!
31 18/02/18(日)21:33:30 No.485971586
牛乳で腹を下すタイプなら 牛乳で快便
32 18/02/18(日)21:33:52 No.485971706
>牛乳で快便 下してたら快便とは言わねえんじゃねえかな
33 18/02/18(日)21:34:51 No.485972055
米のとぎ汁にヨーグルト一匙入れて乳酸菌増やして 乳酸水飲んでる人がいるがメンドイね
34 18/02/18(日)21:36:08 No.485972473
>>牛乳で快便 >下してたら快便とは言わねえんじゃねえかな 毎日飲んでると体が乳糖を分解できる体になるので 1-3月ぐらいで下さなくなるよ
35 18/02/18(日)21:37:50 No.485973047
乳酸菌タブレットに変えたらいいじゃん
36 18/02/18(日)21:38:33 No.485973241
ごぼう食え 水溶性食物繊維も不溶性食物繊維も豊富だから腸内環境メッチャよくなるぞ
37 18/02/18(日)21:38:40 No.485973267
麦飯という手もある食物繊維豊富
38 18/02/18(日)21:39:43 No.485973577
ゴボウの美味しい食べ方を考えよう
39 18/02/18(日)21:40:03 No.485973673
キンピラ
40 18/02/18(日)21:40:22 No.485973801
豚汁
41 18/02/18(日)21:40:46 No.485973916
本場ブルガリアでは冷やさず 生暖かいヨーグルト食べてるな
42 18/02/18(日)21:40:50 No.485973939
3日に一度出てるならいいんじゃないの? 健康うんちブリブリ出したいときは一味唐辛子かけまくった蕎麦を食うと次の日やばいくらい下痢が出る
43 18/02/18(日)21:40:55 No.485973968
とりごぼう
44 18/02/18(日)21:41:10 No.485974036
お湯と砂糖でドリンクにする あまいすっぱいうまい
45 18/02/18(日)21:41:15 No.485974060
寒天マンになるのだ
46 18/02/18(日)21:41:47 No.485974225
夜寝る前に冷蔵庫から取り出して タオルを巻いて抱いて寝ろ 朝にはあったかくなってる
47 18/02/18(日)21:41:48 No.485974231
筑前煮
48 18/02/18(日)21:41:54 No.485974252
朝に食パン食べるなら パンをライ麦パンにすると食物繊維ガッツリ取れる ちょっと高いけどヨーグルト代と同じ程度だ
49 18/02/18(日)21:42:33 No.485974448
人間も果物ばっか食ってたから自力でビタミンC作れない体になったからな
50 18/02/18(日)21:43:00 No.485974559
オートミールいいよ
51 18/02/18(日)21:43:22 No.485974676
ふだんゆるゆるだけどなんとかブラン系の食い物摂ると快便になる
52 18/02/18(日)21:43:49 No.485974834
お通じをよくするにはやっぱり辛いものが一番良い
53 18/02/18(日)21:44:26 No.485975017
>人間も果物ばっか食ってたから自力でビタミンC作れない体になったからな そうなん!?
54 18/02/18(日)21:45:24 No.485975313
オリーブオイルを摂るとお通じにいいらしいぞ
55 18/02/18(日)21:45:27 No.485975322
毎日野菜スープとキャベツとるようにしたらマシになったよ
56 18/02/18(日)21:47:34 No.485975959
ドリンクタイプが色々売ってるけどお高いから容器タイプにした 高いなりに効果あるんだろうけどさ
57 18/02/18(日)21:47:41 No.485975992
ギリアデル食えば良いじゃん
58 18/02/18(日)21:52:10 No.485977292
ホットヨーグルトってたまに聞くけどどうなん
59 18/02/18(日)21:54:35 No.485977922
乳酸菌死んでても効果あるそうだよ だからか色んな加工品がある
60 18/02/18(日)21:57:00 No.485978520
乳酸菌のカプセル飲んだら通勤途中に漏れそうになった
61 18/02/18(日)21:57:11 No.485978585
パックのヨーグルトがしんどい時は のむヨーグルトに逃げたって いいんだ(当分の欄から目を逸らしながら)
62 18/02/18(日)21:57:25 No.485978635
納豆と牛肉とごぼうのしぐれ煮でかなり出る しぐれ煮はごぼうの比率多めでいい
63 18/02/18(日)21:57:52 No.485978744
>そうなん!? すぐに果物を食べられる環境にいたからたまたまビタミンCを合成できないやつが生き延びちゃってそれがたまたま繁栄したのでは?ということらしい
64 18/02/18(日)21:57:55 No.485978756
>三十年も届けられた配給が突然ストップして腸内細菌はさぞ驚いているだろうな… 表現がなんか可愛くて笑っちゃった
65 18/02/18(日)21:58:48 No.485978966
ホットミルクがおすすめ
66 18/02/18(日)21:58:58 No.485979008
>>人間も果物ばっか食ってたから自力でビタミンC作れない体になったからな >そうなん!? 正確には果物から十分摂れてたからうっかり合成できなくなっても大丈夫だったっぽい
67 18/02/18(日)21:59:05 No.485979031
ヨーグルト毎朝食べて一日一時間は歩くようにしてるけどお通じは数日おきにしか来ない やっぱり植物繊維取らなきゃ駄目だね…
68 18/02/18(日)21:59:28 No.485979122
>やっぱり植物繊維取らなきゃ駄目だね… 水分足りてる?
69 18/02/18(日)21:59:39 No.485979161
>ヨーグルト毎朝食べて一日一時間は歩くようにしてるけどお通じは数日おきにしか来ない >やっぱり植物繊維取らなきゃ駄目だね… 水どれくらい飲んでる?
70 18/02/18(日)22:00:39 No.485979390
水出しヨーグルトめっちゃ美味しい...これいっぱい作りたい...
71 18/02/18(日)22:02:08 No.485979771
30年食ってきて 冷たいヨーグルトは食えない ちょっと何言ってるか分からない…
72 18/02/18(日)22:02:47 No.485979905
>ヨーグルト毎朝食べて一日一時間は歩くようにしてるけどお通じは数日おきにしか来ない >やっぱり植物繊維取らなきゃ駄目だね… 朝起きたら水分しっかり取るんだぞ 人によるかもだけど自分の場合 起きてすぐうがいした後500くらい水を飲んで軽く走る これで毎朝お通じきて気持ち良く出勤できる なお運動の時間が遅くなると
73 18/02/18(日)22:03:13 No.485979999
>30年食ってきて >冷たいヨーグルトは食えない >ちょっと何言ってるか分からない… 今年は灯油が買えなかったんだよ お察ししてさしあげろ
74 18/02/18(日)22:04:18 No.485980256
>さしあげろ
75 18/02/18(日)22:04:29 No.485980305
年とると身体の冷えがつらくなってくるので そこは優しい目で見てあげてくれんか…
76 18/02/18(日)22:04:50 No.485980394
朝は水少しと豆乳一杯位かな少し純粋な水分が足りない気はするな
77 18/02/18(日)22:05:06 No.485980466
俺は腹巻ステママン
78 18/02/18(日)22:05:34 No.485980586
腹巻きとステテコはこの時期強すぎる
79 18/02/18(日)22:06:14 No.485980744
パンとカフェラテとフルグラwith飲むヨーグルト 糖分恐ろしいことになってそうだけど見ないふり