虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/18(日)16:40:08 気をつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/18(日)16:40:08 No.485903218

気をつけて!

1 18/02/18(日)16:40:56 No.485903349

マジか

2 18/02/18(日)16:41:45 No.485903491

なそ にん

3 18/02/18(日)16:42:45 No.485903653

実際にアルコール依存症の原因として挙げられてたりするし 俺の弟も前科二犯で一回目の分の猶予が無くなって晴れて刑務所おくりになったし 借りてたアパート引き払う時にチューハイの空き缶とまだ飲んでないのめっちゃあったよ

4 18/02/18(日)16:43:51 No.485903848

ショットガンいいよね

5 18/02/18(日)16:47:20 No.485904458

つまりテキーラ500ml飲むなら ストゼロ13本飲めるってことジャンッッッ!!!

6 18/02/18(日)16:49:25 TJxGtxMI No.485904780

生きる楽しみが酒しかねえんだから酒で死んでも別に良いかな

7 18/02/18(日)16:52:22 No.485905295

なんか酒の値段だけどんどん安くなっていってる気がする…

8 18/02/18(日)16:53:40 No.485905536

でもウイスキーが37度~40度くらいで テキーラ40度だからそうイメージより強くないよねテキーラって

9 18/02/18(日)17:12:26 No.485908421

>なんか酒の値段だけどんどん安くなっていってる気がする… おビール様の税率高すぎなだけ問題

10 18/02/18(日)17:15:09 No.485908866

テキーラは世界的に人気になってて原料のサボテンが逼迫して大変らしいな だから世界のためにもストゼロのほう呑むね

11 18/02/18(日)17:19:08 No.485909481

ウォッカで果実酒作ってソーダで割れば美味しいし悪酔いしないにょ

12 18/02/18(日)17:19:52 No.485909604

お得ってことじゃないの?何が悪いの?

13 18/02/18(日)17:20:10 No.485909651

ホワイトリカーがアルコールのグラムああたり最安だからいいぞ

14 18/02/18(日)17:21:14 No.485909825

飲み会で最初から最後までビール飲める人の味覚が不思議

15 18/02/18(日)17:21:42 No.485909902

0.75杯分にしては少なく見える

16 18/02/18(日)17:21:58 No.485909956

つまりお得ってことじゃん!

17 18/02/18(日)17:22:37 No.485910070

テキーラがサボテンから出来ているってのが何よりおどろきなんだけど

18 18/02/18(日)17:23:57 No.485910301

安くて美味いテキーラをボトルで買った方がお得なのか…

19 18/02/18(日)17:25:19 No.485910517

サボテンもリュウゼツランもアロエも多肉植物だし一緒よ

20 18/02/18(日)17:25:28 No.485910546

>0.75杯分にしては少なく見える 少なく見えるどころかまだ注いでねぇよ!?

21 18/02/18(日)17:25:59 No.485910625

>テキーラがサボテンから出来ているってのが何よりおどろきなんだけど サボテンを絞った辛口の酒がってMIQが歌ってるだろ?

22 18/02/18(日)17:26:39 No.485910728

甲種焼酎に手を出してないならまだ健全 元の生活に戻れるレベル

23 18/02/18(日)17:26:47 No.485910747

テキーラが知名度の割に大したことない可能性もある…

24 18/02/18(日)17:28:59 No.485911142

メキシコ人とインディアンはテキーラ 白人はウイスキー

25 18/02/18(日)17:29:00 No.485911145

>テキーラが知名度の割に大したことない可能性もある… むしろ大抵のスピリッツは40前後に加水調整してくれてるんだから強いもクソも無いと思う 最強がスピリタスってのは揺らがないし

26 18/02/18(日)17:29:51 No.485911282

なんでも割れるジンや焼酎とくらべて使いにくいんよねテキーラ…

27 18/02/18(日)17:30:01 No.485911309

むしろテキーラそんだけ

28 18/02/18(日)17:30:54 No.485911438

>メキシコ人とインディアンはテキーラ >白人はウイスキー ネイティブアメリカンは酒の文化なくて酒への抵抗力もなかったからちょっとチガウ

29 18/02/18(日)17:32:16 No.485911698

>なんでも割れるジンや焼酎とくらべて使いにくいんよねテキーラ… いやなんでも1:4で割れば上手くね? ジンのジュニパー臭の方がよっぽど癖あるわ

30 18/02/18(日)17:35:13 No.485912216

やっぱり塩とライムかじってクイッとヤるのがいいよテキーラ

31 18/02/18(日)17:37:49 No.485912684

>飲み会で最初から最後までビール飲める人の味覚が不思議 あんまり飯食べないでビールばっかり飲んでると最後のほう水みたいに飲めて楽しいよ

↑Top