虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/18(日)15:32:25 くたばれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/18(日)15:32:25 No.485891726

くたばれ

1 18/02/18(日)15:43:00 No.485893547

申し訳ありません 雪駄は扱っておりません

2 18/02/18(日)15:43:40 No.485893662

マイセン!

3 18/02/18(日)15:44:32 No.485893811

磁器も扱っておりません

4 18/02/18(日)15:44:33 No.485893816

マイセンは無くなりました

5 18/02/18(日)15:45:38 No.485894011

番号で行った方が店員に優しいのは重々承知なんだけど マルボロが白地にシルバーの文字のデザインになったからこっちから全然文字が読めないんだ だからマルボロの8mmとか商品名を言うしかないんだ

6 18/02/18(日)15:46:18 No.485894118

テックセッター!

7 18/02/18(日)15:46:20 No.485894127

キャスター!!

8 18/02/18(日)15:46:26 No.485894137

スーパーライト

9 18/02/18(日)15:49:01 No.485894550

吸わない身としてはボックスとソフトの違いが全くわからないんだけどなんなの

10 18/02/18(日)15:49:27 No.485894630

>だからマルボロの8mmとか商品名を言うしかないんだ ちゃんとマルボロの8mmって言ってくれるならいいよ…

11 18/02/18(日)15:50:47 No.485894847

>番号で行った方が店員に優しいのは重々承知なんだけど スレ画は番号すら間違えてるじゃねぇか!

12 18/02/18(日)15:52:08 No.485895062

>吸わない身としてはボックスとソフトの違いが全くわからないんだけどなんなの ソフトはなんかふにゃふにゃの紙パケのやつじゃない?

13 18/02/18(日)15:53:23 No.485895273

そもさん!

14 18/02/18(日)15:53:24 No.485895279

せったまいせんまるぼろけんと らいとまいるどめんそーる

15 18/02/18(日)15:53:48 No.485895347

>>番号で行った方が店員に優しいのは重々承知なんだけど >スレ画は番号すら間違えてるじゃねぇか! 6って言われたから6番のタバコを渡したけど客は6ミリのが欲しかったってことじゃないの?

16 18/02/18(日)15:54:11 No.485895426

キンピー!

17 18/02/18(日)15:54:36 No.485895506

どの店も番号統一すればいいのに

18 18/02/18(日)15:54:47 No.485895536

人間滅びろニャン

19 18/02/18(日)15:55:03 No.485895575

コンビニでタバコ売らなきゃいいんじゃない?

20 18/02/18(日)15:55:06 No.485895584

>スレ画は番号すら間違えてるじゃねぇか! 6(ミリの煙草をよこせ!) 6(番の煙草ですね?) だから噛み合ってないだけよ

21 18/02/18(日)15:55:11 No.485895601

カタログで端子

22 18/02/18(日)15:55:45 No.485895699

>吸わない身としてはボックスとソフトの違いが全くわからないんだけどなんなの ただの好みだよ ソフトは中折れ多発するからボックス買う人が多いんじゃないかな でもぐしゃぐしゃのソフトから引っ張り出して指で伸ばして吸うのはハードボイルド感あってかっこいいと思う

23 18/02/18(日)15:55:53 No.485895719

>キンピー! なにそれ

24 18/02/18(日)15:56:46 No.485895890

ショッピ!

25 18/02/18(日)15:56:59 No.485895924

番号自体も定期的に変わるから売る方も買う方も地獄だなと思う

26 18/02/18(日)15:57:11 No.485895963

>どの店も番号統一すればいいのに 吸わない人には分からない事の一つだと思うが タバコって意外と銘柄がポコポコ増えたり減ったりするので 固定しちゃうと割とこんらんする

27 18/02/18(日)15:57:58 No.485896106

缶ピース吸ってる爺様を見た時はちょっとだけかっこいいなと思ってしまった

28 18/02/18(日)15:57:59 No.485896109

煙草も普通に陳列したらいいのに なんか駄目なの?

29 18/02/18(日)15:58:29 No.485896203

万引きチャレンジが始まる

30 18/02/18(日)15:58:34 No.485896227

>煙草も普通に陳列したらいいのに >なんか駄目なの? お前盗むじゃん

31 18/02/18(日)15:58:35 No.485896228

>煙草も普通に陳列したらいいのに 万引き率が群を抜いていた

32 18/02/18(日)15:58:55 No.485896282

正直売る側としても名前覚えた方が早い だから買うときは番号と名前同時に言うようにしてる

33 18/02/18(日)15:59:18 No.485896334

タバコの箱見せて「これと同じのください」って言ってくれる人いいよね

34 18/02/18(日)15:59:28 No.485896367

タバコは換金性が高いから狙って万引きされるよ

35 18/02/18(日)15:59:49 No.485896427

>煙草も普通に陳列したらいいのに >なんか駄目なの? 盗難

36 18/02/18(日)15:59:53 No.485896443

>>キンピー! >なにそれ 金色のピース ピース吸ってたけどそんな言い方聞いた事ないけど

37 18/02/18(日)16:00:38 No.485896576

左は仮面ライダーエックス

38 18/02/18(日)16:00:43 No.485896587

セッターップ!

39 18/02/18(日)16:01:24 No.485896711

そもそもセブンスターを略してセッターっておかしいだろう 名付けたのが誰だか知らないがダサいとか思わなかったんだろうか

40 18/02/18(日)16:01:37 No.485896746

番号わかんなかったらすみません○○はありますかって普通に聞けばいい 他の店で欲しいものが見つからないときどうやって店員に聞いてんだ

41 18/02/18(日)16:01:53 No.485896787

マイブン!

42 18/02/18(日)16:01:55 No.485896792

前にタバコで思考能力上がるとかボケ防止みたいな記事あったけど 経験的に絶対ウソだろと思ったな

43 18/02/18(日)16:02:26 No.485896870

酒とタバコはコンビニで扱うのやめたらいいんじゃないかな

44 18/02/18(日)16:02:47 No.485896924

手に取れなくてもいいけどもうちょい近くに置くか カタログみたいなものは欲しいなあって思う ガンつけてる訳じゃないのごめんね…

45 18/02/18(日)16:02:51 No.485896931

神敬介はカイゾーグであり セッタープすることで 仮面ライダーXに変身するのだ

46 18/02/18(日)16:03:16 No.485897017

>コンビニでタバコ売らなきゃいいんじゃない? 弟がコンビニバイトしてたんだけど曰くタバコがぶっちぎりで一番売れてたらしい 田舎だからかもしれないけれど

47 18/02/18(日)16:03:29 No.485897052

>酒とタバコはコンビニで扱うのやめたらいいんじゃないかな 知り合いの店はパチ屋の横にあってたばこの利益がとんでもないからやめられないって言ってた

48 18/02/18(日)16:03:42 No.485897091

>酒とタバコはコンビニで扱うのやめたらいいんじゃないかな 元が酒屋系のコンビニではそれはちょっと タバコは可能

49 18/02/18(日)16:03:57 No.485897119

俺が知ってるものはお前が知ってて当然理論いいよね いいわけあるかふざけんな

50 18/02/18(日)16:03:59 No.485897124

ジャルム!

51 18/02/18(日)16:04:04 No.485897140

万引き防止なのは分かるんだけど レジの奥にある、レジは色々障害物がある、人も妨げになる で煙草棚の視認性が著しく悪いんだよね…その上位置や番号も頻繁に変わるし… しかもレジに近づくと店員が接客体制になるから近づきにくい もっと良い位置ないのかなあ煙草

52 18/02/18(日)16:04:13 No.485897160

セッターとかバレーボールかよテメーは

53 18/02/18(日)16:04:16 No.485897166

ホームレスでも酒とたばこだけは金を惜しまないからな…

54 18/02/18(日)16:04:21 No.485897179

増税前のタバコは狂ったように売れたな…

55 18/02/18(日)16:04:27 No.485897194

マルメラに比べればマシ

56 18/02/18(日)16:04:29 No.485897200

職無くしてコンビニバイト半年位やってて分かったことは客の方は自分が吸ってるタバコの名前知らないという事だな 「うーん何番だろ」みたいな事言いながらにらめっこしてるから名前言えば取るよって言ったげたんよ そしたら「わかんない覚えてないの」って言う客がめっちゃ多かったんだなんなの自分のタバコそんなに興味無いの?

57 18/02/18(日)16:04:39 No.485897239

大変身派なので…

58 18/02/18(日)16:04:43 No.485897251

タバコなんて合法のヤクみたいなもんで 単価高いし場所取らないしで最高なんだぞ

59 18/02/18(日)16:04:47 No.485897256

>お前盗むじゃん なんだこのサイコ

60 18/02/18(日)16:04:58 No.485897285

コンビニの中に自販機おいたらいいんじゃない?

61 18/02/18(日)16:05:03 No.485897306

・喫煙習慣の始まりなんて不良気取ってかっこつけるところから ・ニコチン切れてイライラしてる ・喫煙しない人は番号なんて普通知らないが喫煙する人には常識

62 18/02/18(日)16:05:04 No.485897310

タバコと酒は万引きツートップだけど酒の方はサイズ的にバレやすい タバコは酒より万引きチャレンジされやすい上に酒よりバレにくくて最悪

63 18/02/18(日)16:05:06 No.485897317

>そしたら「わかんない覚えてないの」って言う客がめっちゃ多かったんだなんなの自分のタバコそんなに興味無いの? お使いなんじゃね

64 18/02/18(日)16:05:11 No.485897333

>万引き防止なのは分かるんだけど >レジの奥にある、レジは色々障害物がある、人も妨げになる >で煙草棚の視認性が著しく悪いんだよね…その上位置や番号も頻繁に変わるし… >しかもレジに近づくと店員が接客体制になるから近づきにくい >もっと良い位置ないのかなあ煙草 ドンキのサービスカウンターみたい客が触れる位置に番号と画像並べておく

65 18/02/18(日)16:05:13 No.485897342

こうすればいいじゃんっていってならないのはやっぱ理由があるんだね…

66 18/02/18(日)16:05:22 No.485897366

>そもそもセブンスターを略してセッターっておかしいだろう >名付けたのが誰だか知らないがダサいとか思わなかったんだろうか だよな セブンスターのかっこいい略はブンタだもんな

67 18/02/18(日)16:05:49 No.485897439

>酒とタバコはコンビニで扱うのやめたらいいんじゃないかな 酒タバコ買うついでにつまみなりメシなり買ってもらうことを期待して置いてるので… 公共料金とか宅配とか電子マネーチケット販売なんかのサービスも全部そういう理由

68 18/02/18(日)16:05:54 No.485897451

ニコチンで頭おかしくなってるというのは少なからずある

69 18/02/18(日)16:06:06 No.485897493

あかまる!

70 18/02/18(日)16:06:28 No.485897558

それぞれの箱印刷したカード陳列してそれと引き換えでレジに出すとかすればいい

71 18/02/18(日)16:06:34 No.485897578

日本語訛りわからないデース Nativeに発音してクダサーイ

72 18/02/18(日)16:06:35 No.485897589

>大変身派なので… まあ尺的にも番組外でポーズ取ってみせる時にもそっちのがね… わかっちゃいるんだけどね…

73 18/02/18(日)16:06:46 No.485897622

ゲッター

74 18/02/18(日)16:07:06 No.485897668

>ニコチンで頭おかしくなってるというのは少なからずある 頭おかしいからニコチン摂取始めたんじゃないの

75 18/02/18(日)16:07:33 No.485897732

ショッポ!

76 18/02/18(日)16:07:37 No.485897740

>頭おかしいからニコチン摂取始めたんじゃないの それだとニコチンは無害になるぞ

77 18/02/18(日)16:07:42 No.485897758

>それぞれの箱印刷したカード陳列してそれと引き換えでレジに出すとかすればいい 量と入れ替わりがヤベーので レジ横にタブレット置いたりだと楽そうなんだけどな ジジイがタバコ買えなくなるか

78 18/02/18(日)16:07:45 No.485897764

店内に自販機設置したら?

79 18/02/18(日)16:07:52 No.485897792

>日本語訛りわからないデース >Nativeに発音してクダサーイ Sieben Sterne

80 18/02/18(日)16:07:53 No.485897795

>頭おかしいからニコチン摂取始めたんじゃないの 頭おかしいからニコチン取ってそれにより頭おかしい具合が加速する

81 18/02/18(日)16:07:54 No.485897800

頭おかしいのがニコチン摂取初めて更に頭おかしくなる

82 18/02/18(日)16:07:58 No.485897810

チンポ! チンポ!!

83 18/02/18(日)16:08:04 No.485897830

増税で値段が上がるとか何回も言われてたけど喫煙者はあんまり減った気がしない 言うほど値段は上がっていないのかみんな金持ちなのか…

84 18/02/18(日)16:08:07 No.485897841

ドンキはガラの悪い人間の扱いを心得てるな…

85 18/02/18(日)16:08:10 No.485897849

>それぞれの箱印刷したカード陳列してそれと引き換えでレジに出すとかすればいい 電子マネーとかはだいたい固定だからそうしてるけど タバコは結構新銘柄ポンポン出るんだ

86 18/02/18(日)16:08:14 No.485897861

大体俺の買いたい銘柄はコンビニに無いからわざわざ仕入れてる奇特な煙草店まで行くしかない 物凄く珍しいけど仕入れてるコンビニもあるけど自分で手にとってレジに出せるようになってるから取ってもらう必要がない

87 18/02/18(日)16:08:40 No.485897921

オチンポ! オチンポ!!!!

88 18/02/18(日)16:09:04 No.485897975

>増税で値段が上がるとか何回も言われてたけど喫煙者はあんまり減った気がしない >言うほど値段は上がっていないのかみんな金持ちなのか… 俺らが幾ら値段が上がってもヲタグッズ買うように あいつらもいくら増税されたって酒タバコセックスはやめんよ

89 18/02/18(日)16:09:36 No.485898058

>増税で値段が上がるとか何回も言われてたけど喫煙者はあんまり減った気がしない >言うほど値段は上がっていないのかみんな金持ちなのか… 喫煙者が簡単にやめられるぐらいなら禁煙外来もニコチンパッチも存在しない

90 18/02/18(日)16:09:39 No.485898067

昔に比べてコンビニでもゴールデンバット買いやすくなってありがたい でも喫煙所がどんどん消えて行ってるので消費量は減った気がするなあ

91 18/02/18(日)16:09:42 No.485898072

>テックセッター! ラーサー

92 18/02/18(日)16:09:49 No.485898085

>タバコは結構新銘柄ポンポン出るんだ ド定番以外は殆ど売れないくせに新銘柄定期的に出るよね…

93 18/02/18(日)16:09:57 No.485898101

タバコの厄介なところは銘柄がないと暴れるお客さん率が他と比べて高いところ

94 18/02/18(日)16:10:49 No.485898263

マールボロのアイスなんとか系とか今いくつあるんだ…

95 18/02/18(日)16:10:54 No.485898270

酒の禁断症状ギリギリでコンビニに来る奴はいないけど ニコチン切れ寸前でコンビニに来る奴はいっぱいいるからな…

96 18/02/18(日)16:10:55 No.485898272

だからチンポ出せつってんだよ! わかんねーのか!

97 18/02/18(日)16:10:58 No.485898277

やっぱりこれ麻薬みたいなもんだよね合法的な 根絶するか重税にするかすればいいのに

98 18/02/18(日)16:11:14 No.485898322

免罪符のように加熱式タバコに移行したやついるから 今の1.5倍になっても極端には減らないだろうなぁ

99 18/02/18(日)16:11:36 No.485898377

そもそも銘柄で何が変わるっていうんだ ニコチンとれりゃいいんだからどれでも一緒だろ

100 18/02/18(日)16:11:36 No.485898378

>根絶するか重税にするかすればいいのに 既にタバコの価格の半分は税金だ

101 18/02/18(日)16:11:44 No.485898394

食いたいおにぎりが無いって暴れる人は年に数回しか現れないよね なんでタバコだけ…銘柄があっても妙に高圧的だし…

102 18/02/18(日)16:12:06 No.485898441

>やっぱりこれ麻薬みたいなもんだよね合法的な >根絶するか重税にするかすればいいのに 今がその過渡期だ

103 18/02/18(日)16:12:11 No.485898457

>やっぱりこれ麻薬みたいなもんだよね合法的な >根絶するか重税にするかすればいいのに どんどん重税にしてるけどそれでも喫煙者はやめられないので…

104 18/02/18(日)16:12:26 No.485898495

>ニコチンとれりゃいいんだからどれでも一緒だろ これが意外と変わるんですよ

105 18/02/18(日)16:12:37 No.485898525

>そもそも銘柄で何が変わるっていうんだ >ニコチンとれりゃいいんだからどれでも一緒だろ 「「」ちゃんこないだ同じの買ってやったやろええかげんにしいや」 というのと同じだろうとは思うが 意外と中身替えてもわかんないんじゃねえかなとは思う

106 18/02/18(日)16:12:55 No.485898574

>そもそも銘柄で何が変わるっていうんだ >ニコチンとれりゃいいんだからどれでも一緒だろ それは栄養取れれば食い物なんてなんでも良いと言ってるのと同じでは…

107 18/02/18(日)16:12:57 No.485898576

俺は2000円ぐらいまでなら全然吸う

108 18/02/18(日)16:13:00 No.485898580

>免罪符のように加熱式タバコに移行したやついるから >今の1.5倍になっても極端には減らないだろうなぁ タールがないだけ周りへの被害はへっちゃいるけどね それでもニコチンはあるが

109 18/02/18(日)16:13:08 No.485898607

似てるのは似てると思うけど違うやつは違うよ 当たり前だけど

110 18/02/18(日)16:13:09 No.485898612

サンデー?うちには無いよ マガジンにしな

111 18/02/18(日)16:13:13 No.485898622

仕事で某コンビニのお偉いさんと話したことあるけど コンビニ業界もいずれタバコが売れなくなることを予期してて 他の中毒物を売ってリピーターを維持しようってなった結果がコンビニコーヒーの導入なんだって

112 18/02/18(日)16:13:31 No.485898678

他の商品はピタリのが無くても似たような他の買って帰るよなぁ なんでそんなこだわってんのに正式な銘柄自分でわかんねーんだよ!

113 18/02/18(日)16:13:50 No.485898732

>ショッポ! 自己紹介はいいので番号を

114 18/02/18(日)16:13:51 No.485898736

>そもそも銘柄で何が変わるっていうんだ >ニコチンとれりゃいいんだからどれでも一緒だろ それカロリーメイトだけ食って生活しろって言ってる様なもんだぞ

115 18/02/18(日)16:13:55 No.485898747

15年前に目黒でバイトしてた時に 赤の有り有りで! って言われた時は本当に意味わからなかった…

116 18/02/18(日)16:14:01 No.485898769

ドラクエなら売り切れたよ スーパーチャイニーズ買っていきな ゲームなんてどれも同じだろ

117 18/02/18(日)16:14:03 No.485898775

>他の商品はピタリのが無くても似たような他の買って帰るよなぁ >なんでそんなこだわってんのに正式な銘柄自分でわかんねーんだよ! そりゃニコチンで肺と脳やられてるから…

118 18/02/18(日)16:14:30 No.485898857

>赤の有り有りで! 麻雀か

119 18/02/18(日)16:14:45 No.485898896

いつもの!!!1!

120 18/02/18(日)16:14:54 No.485898922

一時期コンビニのバイトやってたけど棚見て探すより銘柄ちゃんと言ってくれればさっと取れるのにって思ってた

121 18/02/18(日)16:14:56 No.485898930

>他の中毒物を売ってリピーターを維持しようってなった結果がコンビニコーヒーの導入なんだって 各種プリペイドカードも中毒者としては定期的に買いに行くが ただあれコンビニ側に利益なさそうだしな

122 18/02/18(日)16:14:59 No.485898939

>そもそも絵柄で何が変わるっていうんだ >シコれりゃいいんだからどれでも一緒だろ

123 18/02/18(日)16:15:03 No.485898953

ガラムメンソールください

124 18/02/18(日)16:15:04 No.485898957

>似てるのは似てると思うけど違うやつは違うよ >当たり前だけど 着香や葉の産地で変わるだろうね 気にしない人は気にしないだろうけど

125 18/02/18(日)16:15:05 No.485898958

>赤の有り有りで! 麻雀かな?

126 18/02/18(日)16:15:07 No.485898964

わかりました コンビニにタバコ屋のおばあちゃん常設しましょう

127 18/02/18(日)16:15:29 No.485899029

タバコの話に関係なく こういう話題って他人の悪口言う時だけ早口になる人が元気づくからあんまり好きじゃないな

128 18/02/18(日)16:15:31 No.485899036

タバコすうなとはいわんけどスレ画みたいなのとか歩きタバコするやつとかポイ捨てするやつはマジで消えて欲しい

129 18/02/18(日)16:15:35 No.485899047

>他の中毒物を売ってリピーターを維持しようってなった結果がコンビニコーヒーの導入なんだって 普通に缶コーヒー買うな俺

130 18/02/18(日)16:15:39 No.485899054

ワイルドカード下さい!!

131 18/02/18(日)16:15:51 No.485899090

>赤のロリロリで!

132 18/02/18(日)16:16:01 No.485899115

>わかりました >コンビニにタバコ屋のおばあちゃん常設しましょう わかりましたも何もコンビニの何割かは元々タバコ屋や酒屋なの知らんのか?

133 18/02/18(日)16:16:15 No.485899151

>15年前に目黒でバイトしてた時に >赤の有り有りで! >って言われた時は本当に意味わからなかった… 隠語?結局売ったのは何だったの

134 18/02/18(日)16:16:18 No.485899163

>ワイルドカード下さい!! もうしわけございません トランプのジョーカーのみの販売は行っておりません…

135 18/02/18(日)16:16:26 No.485899197

>そもそも銘柄で何が変わるっていうんだ >ニコチンとれりゃいいんだからどれでも一緒だろ ペプシコーラもコカコーラも同じコーラで一緒だろって言うようなもんじゃねぇかな…

136 18/02/18(日)16:16:30 No.485899208

>普通に缶コーヒー買うな俺 その「俺のこだわり」を主張して何になるんだ?

137 18/02/18(日)16:16:33 No.485899221

いつものやつ

138 18/02/18(日)16:16:34 No.485899226

おそらく一番売れてるであろう銘柄が143番とかに置いてある近所の店は何考えてるかわからん

139 18/02/18(日)16:16:39 No.485899244

ワイルド7!!

140 18/02/18(日)16:16:52 No.485899267

マルメラとかすごいね

141 18/02/18(日)16:16:54 No.485899270

>赤のロリロリで! あかざわREDでいいのかな・・・?

142 18/02/18(日)16:17:10 No.485899325

コンビニコーヒーはマジでコーヒー自体での店側の利益薄いよね

143 18/02/18(日)16:17:12 No.485899329

>>わかりました >>コンビニにタバコ屋のおばあちゃん常設しましょう >わかりましたも何もコンビニの何割かは元々タバコ屋や酒屋なの知らんのか? えっ何怖い…

144 18/02/18(日)16:17:19 No.485899350

プルーム・テックください プル? 電子タバコ! あぁアイコスですか? プルーム・テック! (無言でグローを差し出す外国人店員) という会話を最近見た

145 18/02/18(日)16:17:40 No.485899406

>>普通に缶コーヒー買うな俺 >その「俺のこだわり」を主張して何になるんだ? 生理中かオメーは

146 18/02/18(日)16:17:46 No.485899420

食事?腹が膨れたらどれでも同じだろ この国民栄養食で十分だ 合成肉なんて贅沢品いらない

147 18/02/18(日)16:18:03 No.485899464

>タバコすうなとはいわんけどスレ画みたいなのとか歩きタバコするやつとかポイ捨てするやつはマジで消えて欲しい 喫煙所でしか吸わないけど本当にそう思うよ

148 18/02/18(日)16:18:14 No.485899498

>生理中かオメーは ノータリンかオメーは

149 18/02/18(日)16:18:29 No.485899554

まぁまぁタバコでも吸って落ち着けよ 非喫煙者は知らん

150 18/02/18(日)16:18:31 No.485899562

>おそらく一番売れてるであろう銘柄が143番とかに置いてある近所の店は何考えてるかわからん あれメーカーの人が定期的に番号入れ替えてるだけで店はノータッチなのよ

151 18/02/18(日)16:18:52 No.485899625

>あぁアイコスですか? >プルーム・テック! >(無言でグローを差し出す外国人店員) 三種類くらいは見分けて欲しいな…

152 18/02/18(日)16:18:56 No.485899636

よく見えないときは46~48番の8ミリのやつとか言ってる

153 18/02/18(日)16:18:59 No.485899642

...Death...

154 18/02/18(日)16:19:08 No.485899669

いつものとかセッターって銘柄作ったら面白いことになりそう

155 18/02/18(日)16:19:18 No.485899692

やっぱりタバコとコーシーはばかになるんだな…

156 18/02/18(日)16:19:22 No.485899702

>>>普通に缶コーヒー買うな俺 >>その「俺のこだわり」を主張して何になるんだ? >生理中かオメーは 売れる売れないの話してて個人の嗜好言い出すアホは 口から直で「俺は違うね」つって脳味噌機能してないのか? だとすりゃ生理よりひどくねえか

157 18/02/18(日)16:19:27 No.485899716

>あれメーカーの人が定期的に番号入れ替えてるだけで店はノータッチなのよ 新しい商品入ったとか消えたとかで多少番号ずれるのならともかくたまに大幅にずれてて基準がわからねぇ…

158 18/02/18(日)16:19:41 No.485899755

外国人店員に一番説明し辛いのはゆうパックライトのサイズ A4とかの規格って海外じゃ一般的じゃないのだろうか

159 18/02/18(日)16:19:47 No.485899769

毎月国道沿いゴミ拾いするけど社内から捨てたであろうゴミで一番拾いにくいのたばこだから家帰って捨てろ

160 18/02/18(日)16:20:15 No.485899851

>>タバコすうなとはいわんけどスレ画みたいなのとか歩きタバコするやつとかポイ捨てするやつはマジで消えて欲しい >喫煙所でしか吸わないけど本当にそう思うよ 一部のせいで結局一番被害こうむるのってちゃんとマナー守ってる人のせいだよね…

161 18/02/18(日)16:20:18 No.485899861

>三種類くらいは見分けて欲しいな… その店プルーム・テック無かった

162 18/02/18(日)16:20:18 No.485899862

ころころ変わるバイトにやらせることが多すぎるんだよ

163 18/02/18(日)16:20:40 No.485899923

>コンビニコーヒーはマジでコーヒー自体での店側の利益薄いよね コンビニはマジでついでに~ってのを期待してのサービス多いからねぇ

164 18/02/18(日)16:21:07 No.485900010

>外国人店員に一番説明し辛いのはゆうパックライトのサイズ >A4とかの規格って海外じゃ一般的じゃないのだろうか A判は国際標準だけどB判は日本の規格だからねえ まあA判が海外でも使われてるのかは知らん

165 18/02/18(日)16:21:08 No.485900015

(バレー・・・?)

166 18/02/18(日)16:21:18 No.485900049

いつものっつってんだろ!ってキレて新人の女の子泣かすおっさんいいよね…

167 18/02/18(日)16:21:32 No.485900083

>一部のせいで結局一番被害こうむるのって うn >ちゃんとマナー守ってる人のせいだよね… うn?

168 18/02/18(日)16:21:40 No.485900097

>ころころ変わるバイトにやらせることが多すぎるんだよ というよりは「日本のコンビニ」がやること多すぎる

169 18/02/18(日)16:21:59 No.485900154

>A判は国際標準だけどB判は日本の規格だからねえ >まあA判が海外でも使われてるのかは知らん その辺は多分世界各国好き勝手やってるんじゃねぇかなって

170 18/02/18(日)16:22:01 No.485900160

100円で出来立てのコーシーお出しするんだから 安物でもあんまり利益でないだろうね 初期投資やランニングコスト結構かかるのでは

171 18/02/18(日)16:22:03 No.485900162

都会の駅前とかだとバッサリ売ってなくて驚く トイレもないし

172 18/02/18(日)16:22:03 No.485900164

>酒の禁断症状ギリギリでコンビニに来る奴はいないけど いや 居る

173 18/02/18(日)16:22:05 No.485900172

警官が立ち寄りやすいようにドーナツ販売始めたのに…

174 18/02/18(日)16:22:06 No.485900179

>>一部のせいで結局一番被害こうむるのって >うn >>ちゃんとマナー守ってる人のせいだよね… >うn? ちがうの!うちまちがえたの!

175 18/02/18(日)16:22:24 No.485900223

コンビニはかなり詳細に書いてあるマニュアルと24時間のサポートやってる窓口あるしわからなくても何とかなるのだ 調べられない人は知らない

176 18/02/18(日)16:22:26 No.485900232

冷静に考えたら高校生に公共料金扱わせるって狂気じみてるよね 大した利益にもならねえし

177 18/02/18(日)16:22:38 No.485900267

南米の人っぽい店員が弁当とビールと一緒に買った190円くらいで売ってるペッパービーフを開けてレンジに入れられた時は焦った しかしヘタレな俺は黙って受け取った

178 18/02/18(日)16:22:43 No.485900281

キレてる人全く見たことないけどバイトやってると結構あるの?

179 18/02/18(日)16:22:44 No.485900285

かわいい

180 18/02/18(日)16:22:45 No.485900289

なんで自販機無くしたの

181 18/02/18(日)16:23:11 No.485900364

>警官が立ち寄りやすいようにドーナツ販売始めたのに… ありゃアメリカだからできてるだけで… 駅員が仕事の確認でPADいじっただけでたたくアホが出たり自衛官がご飯食べてただけで騒ぐアホがいる日本ではな…

182 18/02/18(日)16:23:12 No.485900369

>ガラムメンソールください それでも三種類くらい当てはまるからダメ

183 18/02/18(日)16:23:21 No.485900389

>警官が立ち寄りやすいようにドーナツ販売始めたのに… アメリカンポリスすぎる…

184 18/02/18(日)16:23:27 No.485900405

>キレてる人全く見たことないけどバイトやってると結構あるの? 客側としていってもたまーにみるから店側なら多分しょっちゅう見ると思う

185 18/02/18(日)16:23:43 No.485900452

大学生の時暗黒ドカタ軍団に苦しめられたアイツら何言ってるのか分からねぇよ

186 18/02/18(日)16:23:46 No.485900458

学生の内にコンビニでバイトしたら良い経験になりそうだな 俺は店に損害出す自信あるけど

187 18/02/18(日)16:24:28 No.485900581

年齢確認なんて誰が押すか!ってキレてる爺は定期的に見たな

188 18/02/18(日)16:24:31 No.485900592

ごめん兄ちゃん マイセンくれや!

189 18/02/18(日)16:25:02 No.485900683

珍客のすべらない話だけで小一時間語れるくらいにはストックある

190 18/02/18(日)16:25:03 No.485900689

まず馬鹿は馬鹿として扱う接客がスタンダードにならないと

191 18/02/18(日)16:25:28 No.485900744

>キレてる人全く見たことないけどバイトやってると結構あるの? いるよ 1日4時間の夕勤週3で半年やっただけで俺を誰だと思ってるんだって言い出す知らない人3人くらい見たよ

192 18/02/18(日)16:25:41 No.485900777

>キレてる人全く見たことないけどバイトやってると結構あるの? 立地と時間帯かな やっぱり夜中は変な人多いし

193 18/02/18(日)16:25:41 No.485900778

>俺は店に損害出す自信あるけど 給料から引かれるから安心してほしい

194 18/02/18(日)16:26:06 No.485900844

一度お客様は神様だぞって本当に言う人を見てみたい

195 18/02/18(日)16:26:13 No.485900864

>年齢確認なんて誰が押すか!ってキレてる爺は定期的に見たな まあ自己申告の為のボタンなんて無意味だとは思うけど あれやらないと何かあった時にコンビニ側の責任ってなるだろうし

196 18/02/18(日)16:26:27 No.485900899

専門店で買おうがスーパーで買おうがコンビニで買おうが 同じ銘柄なら同じ値段だけど他の商品みたいにコンビニって割増料金にしないの?

197 18/02/18(日)16:26:56 No.485900966

>専門店で買おうがスーパーで買おうがコンビニで買おうが >同じ銘柄なら同じ値段だけど他の商品みたいにコンビニって割増料金にしないの? いわゆる市民団体がね…

198 18/02/18(日)16:26:56 No.485900968

なんでタバコ頼む奴ってイライラしてるのばっかりなんだと思ったけどニコチン切れてるんだろうから当たり前か

199 18/02/18(日)16:27:03 No.485900980

娘には黙っといてやって言いながら酒買う常連のおじさんいたけど娘がどれなのか最後までわかんなかった 多分常連の誰かなんだけど

200 18/02/18(日)16:27:14 No.485901010

コンビニの中に自販機置けないの?

201 18/02/18(日)16:27:16 No.485901019

>キレてる人全く見たことないけどバイトやってると結構あるの? 大きな駅の朝方だとキレる人めっちゃ少ない 客みんな学生とリーマンだからな

202 18/02/18(日)16:27:30 No.485901050

ネットに晒すからな!を実際に言われるとは思わなかった

203 18/02/18(日)16:27:38 No.485901075

値上がりして喫うのやめて随分たつけどキャスターってもうないの!? あれが一番好きだったのに

204 18/02/18(日)16:27:41 No.485901084

>給料から引かれるから安心してほしい 違法なのでは…?

205 18/02/18(日)16:27:43 No.485901093

>同じ銘柄なら同じ値段だけど他の商品みたいにコンビニって割増料金にしないの? 色々面倒くさいタバコ税が絡むから無理だと思うぞ

206 18/02/18(日)16:27:56 No.485901143

夜勤やってた時抗争かなんかで川を泳いで逃げてきたヤンキーを匿った話は酒の席での鉄板の話題だわ

207 18/02/18(日)16:28:50 No.485901283

ボタンなかった時は年齢の確認できる身分証お持ちでしょうか 持ってねーよじゃあいらねーよで結局キレてたな

208 18/02/18(日)16:28:57 No.485901311

>値上がりして喫うのやめて随分たつけどキャスターってもうないの!? ちゃんとあるよ

209 18/02/18(日)16:29:07 No.485901344

逆にいつもクレーム言ってくる人は近所の保育園の園長先生だってみんな分かってたからパートの主婦を介して相当悪名が広がってた

210 18/02/18(日)16:29:25 No.485901386

>夜勤やってた時抗争かなんかで川を泳いで逃げてきたヤンキーを匿った話は酒の席での鉄板の話題だわ 詳しく聞きたいけど時間がねぇ!

211 18/02/18(日)16:29:28 No.485901394

>夜勤やってた時抗争かなんかで川を泳いで逃げてきたヤンキーを匿った話は酒の席での鉄板の話題だわ なにそれ…

212 18/02/18(日)16:29:32 No.485901403

>夜勤やってた時抗争かなんかで川を泳いで逃げてきたヤンキーを匿った話は酒の席での鉄板の話題だわ トイレだけ借りてく客の愚痴を聞いたことはある それも妙に長いというか

213 18/02/18(日)16:30:20 No.485901529

>キャスターってもうないの!? ウインストン?だっけかに統合された様な話だった筈 バニラ味なのは変わんないって

214 18/02/18(日)16:30:48 No.485901615

タバコ買いに来たおっさんとそのおっさんを追いかけてきた女の人がいきなり店内で痴話喧嘩しだしてしまいにゃ不倫相手もきて大騒ぎになったことなんてたいしたことないな

215 18/02/18(日)16:30:50 No.485901618

>他の中毒物を売ってリピーターを維持しようってなった結果がコンビニコーヒーの導入なんだって なるほどなんだがコーヒーもそのにおいも嫌いで一時期セブン敬遠してたよ…

216 18/02/18(日)16:31:00 No.485901650

男子トイレが使用禁止になってキレてたおじさんいたけど あんたが小便器でいつもウンコするから禁止にしたんだかんな!?

217 18/02/18(日)16:31:02 No.485901655

テックセッター?

↑Top