虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/18(日)14:57:44 シス管... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/18(日)14:57:44 No.485886177

シス管要らなくね

1 18/02/18(日)14:59:34 No.485886490

兼務でシス管やらされた時ストレスで円形脱毛症になったなぁ

2 18/02/18(日)15:02:47 No.485887032

当たり前をないがしろにすると 環境がグダグダになるぞ

3 18/02/18(日)15:07:27 No.485887741

間違った判断したやつに責任取らせろよ

4 18/02/18(日)15:10:15 No.485888136

うちの会社システム管理部署あるけど 常に4コマ目の状態だ

5 18/02/18(日)15:10:48 No.485888220

システム管理はなんにも起きないようにするのが仕事だけどさ それを偶然と見るのかきちんと管理してた結果ってのは評価は難しいよ

6 18/02/18(日)15:11:49 No.485888378

部長はシス管の重要性を知らしめるためにあえて異動させたんだろう…

7 18/02/18(日)15:12:36 No.485888507

>間違った判断したやつに責任取らせろよ 社長?

8 18/02/18(日)15:13:50 No.485888682

誰でも対処できるくらいの内容ならいいと思う でも大体はそうじゃない

9 18/02/18(日)15:13:54 No.485888696

>間違った判断したやつに責任取らせろよ 伝えた部長かな

10 18/02/18(日)15:14:02 No.485888714

普段大した仕事してないように見える上に何かあった時矢面にたたされるからマジでやりたくない

11 18/02/18(日)15:14:07 No.485888722

なあにスマホがあれば仕事には困らない パソコンは無駄だ!

12 18/02/18(日)15:15:59 No.485889010

Netflixはシステム障害が起きるプログラムを常に仕込んで発動させてるらしいが正気かと思う

13 18/02/18(日)15:18:08 No.485889381

ビル管辺りに例えると重要性がわかってもらえるかもしれない ビル管もいらなくね?って言われるかもしれない

14 18/02/18(日)15:18:09 No.485889388

某大学病院の電子カルテシステム変更の時のシス管は 過労で倒れてその大学病院に入院したと聞く

15 18/02/18(日)15:19:19 No.485889584

何もしなくても壊れる+余計なことをしでかして壊す の面倒を見ないとどうなるかなんてわかったおっただろうにのう

16 18/02/18(日)15:19:40 No.485889643

書き込みをした人によって削除されました

17 18/02/18(日)15:19:55 No.485889680

生産性0の仕事ではある

18 18/02/18(日)15:20:01 No.485889701

部長がちゃんとシス管の重要性を説明すればよかっただけだから部長だろう

19 18/02/18(日)15:20:06 No.485889716

そりゃトラブル対応メインなんだから普段から忙しかったら仕事にならんわ

20 18/02/18(日)15:21:10 No.485889886

アドミンくんは異動出来て良かったね

21 18/02/18(日)15:21:17 No.485889903

今の電子化時代絶対何かは起きるから その時に致命傷になるのかなんとか立て直せるかは情シス次第だよな

22 18/02/18(日)15:21:40 No.485889959

こんな感じでクビ切られた同級生がリアルで首切ったって話を同窓会で聞いた

23 18/02/18(日)15:22:27 No.485890092

>なあにスマホがあれば仕事には困らない >パソコンは無駄だ! 社長が要らない例来たな…

24 18/02/18(日)15:22:54 No.485890166

>生産性0の仕事ではある 生産性のある仕事を直接金を稼ぐ仕事っていうならならそうだろうな

25 18/02/18(日)15:22:54 No.485890168

風邪薬は常飲するもんじゃないけど 無いと困るよねという

26 18/02/18(日)15:22:56 No.485890179

たった1人のシス管が暇そうにしてるとしたら アドミン君は相当優秀だよね…

27 18/02/18(日)15:23:38 No.485890294

風邪薬というか免疫というか 無いと死ぬ しんだ

28 18/02/18(日)15:23:55 No.485890346

警備員みたいなもんだよ必要経費

29 18/02/18(日)15:25:47 No.485890635

>生産性0の仕事ではある 生産性がマイナスになるのを防いで0で維持するのは生産性プラスの仕事では?

30 18/02/18(日)15:25:57 No.485890665

>そりゃトラブル対応メインなんだから普段から忙しかったら仕事にならんわ シス管に限らないけどマンパワーを常にフル稼働させようとしてると何かあった時すぐ死ぬんだよなあ

31 18/02/18(日)15:25:58 No.485890667

社長がなんだねあれはと言うのは仕方無いけど 早合点した部長が悪いよ部長が

32 18/02/18(日)15:26:34 No.485890791

生産性がないものが不要なら椅子もエアコンも職場もなくていい

33 18/02/18(日)15:27:07 No.485890882

>警備員みたいなもんだよ必要経費 未だに肉体的な負荷がないと仕事ではないという層はいるのだ…

34 18/02/18(日)15:27:46 No.485890986

だからこうしてエクセルでテトリス作る

35 18/02/18(日)15:29:05 No.485891190

インフラからフロントまで全部1人でやらせようとするもんだから逆に給料高くついてるなうち…

36 18/02/18(日)15:29:40 No.485891296

>生産性がないものが不要なら椅子もエアコンも職場もなくていい これと >未だに肉体的な負荷がないと仕事ではないという層はいるのだ… これが組み合わさって職場の備品を全て取り払おうとする経営者や管理職もたまにいる

37 18/02/18(日)15:29:47 No.485891318

アドミンくんはサーバーのバックアップのバックアップのバックアップまで作ってる超優秀人材だから…

38 18/02/18(日)15:30:12 No.485891386

>たった1人のシス管が暇そうにしてるとしたら >アドミン君は相当優秀だよね… アドミン君が異動しただけでこんな惨状なんだから 逆に言うと一人で全部やってたのか…

39 18/02/18(日)15:30:32 No.485891437

コストカット!コストカットですぞー! と何でもかんでもするのはやめて

40 18/02/18(日)15:30:51 No.485891495

>生産性がないものが不要なら椅子もエアコンも職場もなくていい そもそも論で行くと社長が全部一人でやれば儲けは全部社長のものになるのに…

41 18/02/18(日)15:31:28 No.485891581

インフラみたいなもんだし一番切っちゃだめなやつでは

42 18/02/18(日)15:32:13 No.485891704

椅子いらないよねって全社員の椅子取っ払った会社もあるぞ 社長は社長椅子でまったりしてた

43 18/02/18(日)15:32:25 No.485891727

配置換えしました!カイゼン! 効率下がったので戻しました!カイゼン!

44 18/02/18(日)15:32:40 No.485891766

いらないとか言ってるのは全世界の人間が犯罪行為をしない天使か何かだと思ってる

45 18/02/18(日)15:33:01 No.485891841

>椅子いらないよねって全社員の椅子取っ払った会社もあるぞ じゃあずっと立ち仕事してるの?

46 18/02/18(日)15:33:34 No.485891938

この漫画当時といまじゃ意味が違う いまだと「全部クラウドサービスでやれることだからいらなくね」

47 18/02/18(日)15:33:41 No.485891957

>>生産性0の仕事ではある >生産性のある仕事を直接金を稼ぐ仕事っていうならならそうだろうな 勘違いされた成果主義でよくあるヤツだ!

48 18/02/18(日)15:33:42 No.485891962

>椅子いらないよねって全社員の椅子取っ払った会社もあるぞ 立ち仕事の方が効率上がるなんて記事を見かけたな 俺は嫌だが

49 18/02/18(日)15:33:43 No.485891965

交通費や光熱費削減のため在宅勤務だ

50 18/02/18(日)15:34:03 No.485892010

>時間は有限だよねって全社員走るの強要してた会社もあるぞ >社長は社長椅子でまったりしてた

51 18/02/18(日)15:34:20 No.485892061

キヤノンの悪口はやめろ

52 18/02/18(日)15:34:56 No.485892158

アドミンくん転職したほうがいいんじゃないのか

53 18/02/18(日)15:35:06 No.485892181

アドミン君はよくヘッドハンティングされないなってレベルで優秀だからな…

54 18/02/18(日)15:35:20 No.485892227

>だからこうしてエクセルでテトリス作る ネットでゲームとかゲーム自体を起動は履歴残るからまずいよなー思ってたけどなるほどそうすりゃいいのか

55 18/02/18(日)15:35:37 No.485892273

椅子なくした会社って廊下を走らせてたよな

56 18/02/18(日)15:36:03 No.485892351

いくら頑張って大手に入ってもアホな社長の気まぐれに付き合わされたんじゃ割に合わないよな…

57 18/02/18(日)15:36:46 No.485892459

よく考えたらトラブル対応がいつも忙しいってヤバイよね…

58 18/02/18(日)15:37:43 No.485892622

>この漫画当時といまじゃ意味が違う >いまだと「全部クラウドサービスでやれることだからいらなくね」 クラウド活用したらインフラの人員削減できるけど スレ画は元からアドミンさん1人で全部やってるんだし変わらんのでは?

59 18/02/18(日)15:38:02 No.485892669

居なくなるだけで4コマ目になるってことは 1コマ目のは暇から来るあくびじゃなくて寝不足なんじゃ・・・

60 18/02/18(日)15:38:08 No.485892689

これごめんねアドミン君助けてって謝られるんじゃなくアドミン君の所為にされて何故か怒られるんでしょ

61 18/02/18(日)15:38:14 No.485892707

シス管軽視は結構あるから困る 無駄に人員配置してない時点で暇なシス管は出きる方だしね だからこういうアホがアホなことして大惨事になったころには転職終って後任がいない…

62 18/02/18(日)15:38:19 No.485892724

でも暇そうにしてるやつを見かけるとムカつくし…

63 18/02/18(日)15:38:44 No.485892801

うちのシステム管理者ひっきりなしだぞ システム構築とか設計とか設定とか甘いといえばそうだけど

64 18/02/18(日)15:38:47 No.485892811

アドミンくんに普段は庶務とかをさせながら有事だけシステム管理をさせればいいのではないかね?

65 18/02/18(日)15:38:51 No.485892824

アドミンくんはちょいちょいリアルSE達からネタ貰って情報が更新されてたはず

66 18/02/18(日)15:38:51 No.485892826

PCが不調なときに面倒を見てくれるだけの部署と思ってる人は結構いる

67 18/02/18(日)15:39:27 No.485892925

社長が直接社員の管理してる「大手」なんて聞いたことが無い…

68 18/02/18(日)15:39:47 No.485892979

>これが組み合わさって職場の備品を全て取り払おうとする経営者や管理職もたまにいる 自分の首から切れバカヤロウすぎる…

69 18/02/18(日)15:39:49 No.485892983

>この漫画当時といまじゃ意味が違う >いまだと「全部クラウドサービスでやれることだからいらなくね」 そのクラウドの設定とサービスの選択とQAをやる人員は結局必要になるし サポセンに問い合わせた所で結局…

70 18/02/18(日)15:39:53 No.485892995

うちもシス管居ないな 早く死ねばいいのにと思ってる

71 18/02/18(日)15:40:24 No.485893079

異動前に爆弾残していくくらいしても許されるよね?

72 18/02/18(日)15:40:26 No.485893087

クラウドなら解決!って言っても利用先の仕様が微妙で効率下がったりする でも今更自社でっていっても無理で皆モヤモヤする

73 18/02/18(日)15:41:10 No.485893219

>アドミンくんに普段は庶務とかをさせながら有事だけシステム管理をさせればいいのではないかね? 普段から管理してないシステムを爆発した時だけ見るとか絶対グダグダして致命傷だわ・・・

74 18/02/18(日)15:41:27 No.485893279

>異動前に爆弾残していくくらいしても許されるよね? ネットだとその手の武勇伝よく聞くけどマジでやると速攻でバレて最悪家に来るからな 相手はこっちの情報ほとんど持ってんだから

75 18/02/18(日)15:42:18 No.485893430

>いまだと「全部クラウドサービスでやれることだからいらなくね」 商業向けクラウドサービスは生のエラーログやハードウェアの情報が秘匿されるせいで 社内に知見のない状況で問題起きるとマンパワーで解決するの逆に難しかったりもする 結局社員雇うより金かかる有償サポートいいよね…

76 18/02/18(日)15:42:33 No.485893466

こんな感じでクビ切られた同級生がリアルで首切ったって話を同窓会で聞いた

77 18/02/18(日)15:42:33 No.485893469

>>異動前に爆弾残していくくらいしても許されるよね? コスト削減提言して 自分しか管理できないようなシステムにしとくのはギリギリセーフかも

78 18/02/18(日)15:42:36 No.485893481

>異動前に爆弾残していくくらいしても許されるよね? 勝手に爆発するんだから犯罪に手を染める必要なくね

79 18/02/18(日)15:42:53 No.485893527

こういう時の爆弾を残して行くは悪意ある改変して行くじゃなくて いつか爆発するのが見えてるところを直す時間ないから直せませんでした言ってほっとくってことでは

80 18/02/18(日)15:42:56 No.485893534

>結局社員雇うより金かかる有償サポートいいよね… 何か起きてサポートから英語の生涯報告電話かかってくるのいいよね… 分かんねえよ…

81 18/02/18(日)15:43:05 No.485893564

アドミンくんが爆発する前に爆破物を処理し続けてたから 異動したら何もしなくても勝手に爆破してるじゃん

82 18/02/18(日)15:43:07 No.485893569

因みにクラウド化したら当然ネットワークの負荷上がるからその辺りのちゃんと設計できないといけなくなるよ

83 18/02/18(日)15:43:12 No.485893581

クラウドなら解決!パッケージソフト使えばシステム更新も手軽に安く!とか言い出すヤツは毎日ポストがチラシで溢れる呪いをかけたくなる

84 18/02/18(日)15:43:19 No.485893598

>こんな感じでクビ切られた同級生がリアルで首切ったって話を同窓会で聞いた 生きてはおられんご!

85 18/02/18(日)15:43:39 No.485893657

>これごめんねアドミン君助けてって謝られるんじゃなくアドミン君の所為にされて何故か怒られるんでしょ 引き継ぎきちんとやってよねンモー

86 18/02/18(日)15:43:49 No.485893691

アドミン君をクラウドで代用すればアドミン君はクラウドで高給貰えるだろうな… かなり狂った人材

87 18/02/18(日)15:44:20 No.485893775

時限爆弾にすればいいわけだ

88 18/02/18(日)15:44:24 No.485893789

>引き継ぎきちんとやってよねンモー 引き継ぎ先が無いように見えるんですがこれは…

89 18/02/18(日)15:44:25 No.485893791

>生涯報告電話 どんな報告されるんだ

90 18/02/18(日)15:44:39 No.485893836

>コスト削減提言して >自分しか管理できないようなシステムにしとくのはギリギリセーフかも それやって給料値上げの交渉したら逆に訴えられた知人はいる

91 18/02/18(日)15:44:44 No.485893855

>ネットだとその手の武勇伝よく聞くけどマジでやると速攻でバレて最悪家に来るからな >相手はこっちの情報ほとんど持ってんだから 武勇伝は所詮武勇伝だからなあ 罪に問われてもおかしくないし自分から何かしていくタイプのはほぼ嘘だろうな

92 18/02/18(日)15:44:45 No.485893857

su2254965.gif

93 18/02/18(日)15:44:46 No.485893863

>因みにクラウド化したら当然ネットワークの負荷上がるからその辺りのちゃんと設計できないといけなくなるよ やっすいハブで島から島へカスケードしまくってるのいいよね・・・

94 18/02/18(日)15:45:15 No.485893948

一部上場のそこそこ人数いる会社だけど俺一人でシステム全部見てるよ 俺外部の人間なんだけどいなくなったらどうするつもりなんだろうね なんかそこの人はインフラは開発会社と電話連絡するだけの仕事と思ってるみたいだよ

95 18/02/18(日)15:45:19 No.485893958

2006…

96 18/02/18(日)15:45:20 No.485893961

たまにクラウド使えば全部やってくれて有識者0でもOK!とか思う人いるよね… 自社システムとつながってればこっちの原因向こうは知らんし向こうでなんかあっても大体教えられないで分かんないのにね 逆に人的負荷あがってんじゃねえかふざけんなよ…

97 18/02/18(日)15:45:53 No.485894051

>2006… なんとまだ連載してるぞ

98 18/02/18(日)15:45:59 No.485894070

これまず切るべきは部長なのでは…

99 18/02/18(日)15:46:24 No.485894135

なんなの 世の中にはアドミン君案件が溢れてるの

100 18/02/18(日)15:46:41 No.485894184

よく部長になれたなレベルだな…

101 18/02/18(日)15:47:05 No.485894244

>なんなの >世の中にはアドミン君案件が溢れてるの アドミン君が消えるときはシステム管理者がこの世から消える時なのだ

102 18/02/18(日)15:47:13 No.485894270

社長はわからないから部長に聞いた 部長はわからないなら課長に聞こう?

103 18/02/18(日)15:47:31 No.485894315

意図的に爆弾残してるわけじゃないが クビになったしまぁいっか!になる可能性はあるよね

104 18/02/18(日)15:47:37 No.485894339

>なんなの >世の中にはアドミン君案件が溢れてるの MZH案件に関わるととても良い勉強になるよ 営業から案件案内来たら是非請けよう

105 18/02/18(日)15:47:43 No.485894356

シス管武勇伝の大半は 実際は薄々爆弾があるのは認識してたけど時間ないとか技術力ないとかで実態はわからず ただただ何もできず放置していっただけのを自分の手柄?っぽく言ってるだけだと思う

106 18/02/18(日)15:47:52 No.485894380

人を評価できない評価者は死ねばいいと思う

107 18/02/18(日)15:47:55 No.485894385

>世の中にはアドミン君案件が溢れてるの アドミン君に限らないが他人の仕事は簡単そうに見える 本来ならそういうのもちゃんと評価して給料上げたり人増やしたりするのが経営の仕事なのだが…

108 18/02/18(日)15:48:11 No.485894428

>引き継ぎきちんとやってよねンモー 必要がないと判断された業務を引き継ぎする必要はありませんよね

109 18/02/18(日)15:48:29 No.485894480

うちはシス管増やさないとね・・・って話が社長から出てる ただし金は出さんらしい ばかなの?

110 18/02/18(日)15:48:44 No.485894513

>やっすいハブで島から島へカスケードしまくってるのいいよね・・・ その程度ならどうにでもなるから良いけど ネットへの接続を会社のFWやらプロキシやら経由するルールとかあったらクラウドになるとそこ全部通るようになったりするので…

111 18/02/18(日)15:48:47 No.485894521

いいよね会社で外部ともやりとりするのにパスワード一人しかしらない

112 18/02/18(日)15:49:21 No.485894611

この世のありとあらゆるシス管のネタをアドミン君を一人で4コマにしてるだけだからね その結果がバックアップのバックアップまで消す凄い会社だよ!

113 18/02/18(日)15:49:24 No.485894620

管理者要らないってなってるから引き継ぐ相手が居ないんじゃねえかな…

114 18/02/18(日)15:49:40 No.485894656

ウチの役員どもにクラウドのふわふわした概念教えた0ックス許さない なんでもクラウドで出来るとか言い出したじゃねーか!

115 18/02/18(日)15:49:47 No.485894675

引き継ぎも終わって退職した後も時間関係なしに質問の電話かかってくるのいいよねよくない とっとと着拒するに限る

116 18/02/18(日)15:50:07 No.485894720

>うちはシス管増やさないとね・・・って話が社長から出てる >ただし金は出さんらしい >ばかなの? どうやって増やすんだそれは

117 18/02/18(日)15:50:17 No.485894745

こんな無能社長と無能部長でよく会社が成り立ってたなってレベルだな 社長は二代目とかならありえそうだけど部長はよくなれたな

118 18/02/18(日)15:50:20 No.485894760

有能な管理者から辞めていく…

119 18/02/18(日)15:50:36 No.485894811

へいわだから けいさつはなくしましょう!

120 18/02/18(日)15:50:39 No.485894823

社長とは経営が上手い人ではなくて会社を立ち上げてみたら運良くまだつぶれていない人、だからね

121 18/02/18(日)15:51:14 No.485894906

>シス管武勇伝の大半は >実際は薄々爆弾があるのは認識してたけど時間ないとか技術力ないとかで実態はわからず >ただただ何もできず放置していっただけのを自分の手柄?っぽく言ってるだけだと思う 場合によっては普通に引き継いでも質問に電話かかってきたりするからな… そもそもヤバい会社がすんなり逃がしてくれるわけないし

122 18/02/18(日)15:51:21 No.485894918

ここいっかげつ かじがおきていないので しょうぼうしょはなくしましょう!

123 18/02/18(日)15:51:34 No.485894955

障害発生したら運用でカバーは魔法の呪文

124 18/02/18(日)15:51:42 No.485894982

>どうやって増やすんだそれは そんなの決まっているじゃないか 他の業務の人が片手間に手伝って負荷を分散するって話だろ 当然手当ては出ないがな!勉強しとけよ!って

125 18/02/18(日)15:51:42 No.485894986

公教育の現場とかも凄いよ! 90年代みたいなシステムが現役で現場にわかる人誰も居ないから障害出たら1地域丸ごと止まるよ!

126 18/02/18(日)15:52:00 No.485895035

>ここいっかげつ かじがおきていないので しょうぼうしょはなくしましょう! まぁシムシティなら…いいよ…

127 18/02/18(日)15:52:25 No.485895115

うちの会社まだまだ汎用機が現役バリバリだけどお役所系もやっぱそうなの?

128 18/02/18(日)15:52:47 No.485895176

>うちはシス管増やさないとね・・・って話が社長から出てる >ただし金は出さんらしい >ばかなの? 貴社の社員は畑から採れるとでも言うんですかね?

129 18/02/18(日)15:52:50 No.485895190

シムシティは火事が起きてから消防署立てても十分間に合うからな

130 18/02/18(日)15:52:52 No.485895195

>うちはシス管増やさないとね・・・って話が社長から出てる >ただし金は出さんらしい >ばかなの? インフラ絡んでる領域までやらせようとすると給料の桁が増えるからな… でもクラウドサービスを使えばインフラわかる社員抜きでサービスが回せちまうんだ!

131 18/02/18(日)15:52:54 No.485895199

シス管って普段はパソコンの先生やってるから そんなに暇ではないよね…

132 18/02/18(日)15:53:05 No.485895227

別部署に異動になったアドミン君の方も慣れない業務のせいで大抵ボロボロになるんだよね

133 18/02/18(日)15:53:06 No.485895233

偏った視点の見える化でインフラ管理とかの業績はゼロとみなす所はある

134 18/02/18(日)15:53:33 No.485895297

>公教育の現場とかも凄いよ! >90年代みたいなシステムが現役で現場にわかる人誰も居ないから障害出たら1地域丸ごと止まるよ! お役所系はなんか納期とかもヤバくて地元のシステム屋が地獄見てるらしいけどよくそんな案件受ける奴いるなーってなる

135 18/02/18(日)15:53:42 No.485895331

>貴社の社員は畑から採れるとでも言うんですかね? ほかっておくと自主的に覚えるじゃろ?

136 18/02/18(日)15:53:58 No.485895378

やっぱり現場出身じゃない上はダメだな

137 18/02/18(日)15:54:22 No.485895467

クラウドを魔法の言葉みたいに使うのはやめろ!

138 18/02/18(日)15:54:31 No.485895497

最初から4コマ目なんだけど…

139 18/02/18(日)15:54:47 No.485895537

マジで体動かしてない=サボってるって思考の人間しかいないよね日本って

140 18/02/18(日)15:54:51 No.485895543

一般業務兼務でサーバーとネットワークのおもりしてるけど 忙しい時に限ってサーバーの機嫌が悪くなる気がする

141 18/02/18(日)15:54:55 No.485895555

>当然手当ては出ないがな!勉強しとけよ!って 絶対勉強してるとか俺できますとか言ったらいけない案件 えーわかんないっすサーセンていって何なら説教の一つも食らって受け流すしかない

142 18/02/18(日)15:55:03 No.485895573

>>貴社の社員は畑から採れるとでも言うんですかね? >ほかっておくと自主的に覚えるじゃろ? 何となく覚えて出来るようになった後に言われるぞ! 「なんだやっぱり出来るじゃないか」

143 18/02/18(日)15:55:19 No.485895625

>最初から4コマ目なんだけど… 無能なシステム管理者の方が働き者に見えるって不思議だね

144 18/02/18(日)15:55:23 No.485895632

>シス管って普段はパソコンの先生やってるから いいよね… お偉方の老人介護…

145 18/02/18(日)15:55:45 No.485895698

>お役所系はなんか納期とかもヤバくて地元のシステム屋が地獄見てるらしいけどよくそんな案件受ける奴いるなーってなる Fは請けるだろ NECじゃない方のNは実績作りたいから相手方のブランド次第 Hも似たり寄ったりだけど赤は出さない程度には正気 それで今一番やべぇのがI

146 18/02/18(日)15:55:50 No.485895714

ネットワークが見えない!っでどういう意味? ネットが繋がらないってこと?

147 18/02/18(日)15:55:59 No.485895737

うちは4コマ目を一回やったばかりで 今はシステム系の投資がめっちゃ通りやすい...

148 18/02/18(日)15:56:02 No.485895749

>いいよね… >お偉方の老人介護… 最近は新卒も大概だぞ

149 18/02/18(日)15:56:27 No.485895825

>一般業務兼務でサーバーとネットワークのおもりしてるけど >忙しい時に限ってサーバーの機嫌が悪くなる気がする マーフィーの法則すぎる…

150 18/02/18(日)15:56:37 No.485895860

営業も今季ノー受注でしたっていうよりクソみたいな仕事を契約して「うまくやれば儲けは出ます!」って無理でも言い張ってる方が楽なんだ

151 18/02/18(日)15:56:41 No.485895874

これ一番アレなのって部長だよね

152 18/02/18(日)15:57:14 No.485895968

>ネットワークが見えない!っでどういう意味? >ネットが繋がらないってこと? 繋がらなくてマイネットワーク覗いたらいつも繋いでたところが表示されなくなったとかじゃない

↑Top