ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/18(日)14:07:16 No.485877649
ゴルゴは制作もシステマチックだった…
1 18/02/18(日)14:08:35 No.485877874
いま何本やってるの?
2 18/02/18(日)14:09:28 No.485878019
セルフリメイクのバロム1見たいな…
3 18/02/18(日)14:10:01 No.485878128
ゴルゴ優先するために鬼平はやめたかペース落としたはず
4 18/02/18(日)14:12:09 No.485878480
漫勉のたかを回はいろいろと衝撃だった
5 18/02/18(日)14:13:35 No.485878688
PC技術にやめてよ言ったり意外にかわいいおじいちゃんなんだな
6 18/02/18(日)14:14:10 No.485878787
>漫勉のたかを回はいろいろと衝撃だった タバコでインク乾かすのとか昭和の技って感じがしてとても良かった
7 18/02/18(日)14:15:19 No.485878985
80になっても自分で描きてえって言ってるのかっこいいな
8 18/02/18(日)14:17:37 No.485879383
ネームはもう他人任せじゃなかったの
9 18/02/18(日)14:18:40 No.485879558
ゴルゴもおそらくストーリー原案はさいとう先生で、後はスタッフ編集交えた脚本会議で煮詰めて…って感じのドラマの脚本方式で話作ってると思う
10 18/02/18(日)14:19:39 No.485879722
だいぶ前からゴルゴはシナリオ外注じゃなかったっけ 全部がそうってわけじゃないのかな
11 18/02/18(日)14:20:14 No.485879829
脚本の原本は外からも取り入れてたかを先生がゴルゴ化してるんじゃないの
12 18/02/18(日)14:20:39 No.485879890
>だいぶ前からゴルゴはシナリオ外注じゃなかったっけ >全部がそうってわけじゃないのかな 絵とかは実物をもとにして描かなきゃいけないから大変なんじゃない?
13 18/02/18(日)14:22:01 No.485880114
外注しても話を理解しないまま描けるわけもないし…
14 18/02/18(日)14:22:02 No.485880115
たかをはさあ…
15 18/02/18(日)14:23:03 No.485880298
ではゴルゴともう一人で変身を
16 18/02/18(日)14:23:33 No.485880383
絵も大部分スタッフが描いてるし… 極端な話自分が死んでも作品は作り続けられる会社になってるって話てたはず
17 18/02/18(日)14:23:33 No.485880385
いまはスマホから仮装の通貨を買えるんですよ それを使ってこういう事件が… とか言われてもちんぷんかんぷんってことじゃない?
18 18/02/18(日)14:23:54 No.485880458
ゴルゴのシナリオも外部スタッフは入るけど完全外注じゃない 外部スタッフとたかをプロの面々(たかを先生本人含む)が会議して決める
19 18/02/18(日)14:23:57 No.485880464
>>漫勉のたかを回はいろいろと衝撃だった >タバコでインク乾かすのとか昭和の技って感じがしてとても良かった 距離が近すぎると焦げるんだよなあ…ってやってたな…
20 18/02/18(日)14:25:53 No.485880809
モブというか一般人担当してたアシさん亡くなってたよね 頭身が以前とだいぶ変わった印象がある
21 18/02/18(日)14:26:29 No.485880919
>絵も大部分スタッフが描いてるし… >極端な話自分が死んでも作品は作り続けられる会社になってるって話てたはず まぁでも主要スタッフの一人なのは間違いないみたいだからなあ 金子一馬がいなくてもメガテンは作れるみたいな話だと思う
22 18/02/18(日)14:27:56 No.485881159
サバイバルは楽しんで描いてると思う
23 18/02/18(日)14:28:47 No.485881312
漫勉でゴルゴも顔だけは書いてるみたいな話しやってた気がする
24 18/02/18(日)14:35:00 No.485882419
>漫勉でゴルゴも顔だけは書いてるみたいな話しやってた気がする 体も描いてるよ
25 18/02/18(日)14:36:11 No.485882642
❌
26 18/02/18(日)14:36:44 No.485882726
漫勉の時によく見たら顔しか描いてなくてびっくりした 水木しげるも色塗りだけやってたらしいし顔と色塗りとネームやってりゃ十分なのかもしれないが…
27 18/02/18(日)14:36:58 No.485882775
いくら絵もシナリオも外注できるとしてもGO出すのは御大だから最新ネタはチェックも大変だろうな
28 18/02/18(日)14:37:03 No.485882797
瞳だけ描いてるもんだと思ってた
29 18/02/18(日)14:37:44 No.485882906
ゴルゴも大変だな
30 18/02/18(日)14:39:03 No.485883141
噂とは無責任なものである それだけに慢勉は貴重な取材だよ
31 18/02/18(日)14:39:08 No.485883158
計算で描かれてる作品はだいたい面白いからな
32 18/02/18(日)14:39:14 No.485883179
ネームは自分でやるからシナリオ班がいても話の内容理解しないと描けないもんな
33 18/02/18(日)14:39:52 No.485883298
このマネージャーを倒せば新バロムが見れるのか…
34 18/02/18(日)14:40:54 No.485883484
>このマネージャーを倒せば新バロムが見れるのか… 敵じゃないよ!味方だよ!!
35 18/02/18(日)14:42:04 No.485883677
梅安は担当のアシ死んじゃって畳んじゃったから 月刊の鬼平とゴルゴだけだな いやそれでもすごいんだは
36 18/02/18(日)14:42:57 No.485883796
今週の無線LANで盗聴してゴルゴに替え玉用意する話は面白かったよ
37 18/02/18(日)14:45:17 No.485884156
>計算で描かれてる作品はだいたい面白いからな 逆にろくにリサーチもなく始める作品って本当に博打だよね… 新たな流れを生み出せる可能性を持ってるともいえるけど
38 18/02/18(日)14:45:25 No.485884177
ゴルゴで自分のことをキリストだと思い込んだコンピュータAIがゴルゴをユダだとみなして襲ってくるエピソードがあった記憶がある
39 18/02/18(日)14:47:56 No.485884580
梅安は原作未完とはいえオリジナル脚本で続けすぎた気がするわ
40 18/02/18(日)14:48:51 No.485884723
>漫勉でゴルゴも顔だけは書いてるみたいな話しやってた気がする 相撲の解説でたときに ゴルゴの顔はスタッフが描きたがらないっていってたな…
41 18/02/18(日)14:52:26 No.485885297
ドラゴンボールもしんどそうだった ハンターハンターも正直しんどいんじゃなかろうか…
42 18/02/18(日)14:59:26 No.485886474
ストーリーとか違うアニメのバロムワンにも色々思う所あるのかな
43 18/02/18(日)15:01:27 No.485886798
さいとう先生「百発百中の殺し屋はベッドの上の女もイチコロ…ワシそれより二人の友情が超人を生むのやりたい!」
44 18/02/18(日)15:02:11 No.485886933
描ワ きシ たも い !