ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/18(日)13:11:19 No.485867392
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/18(日)13:14:59 No.485868088
(足踏みの音)
2 18/02/18(日)13:17:23 No.485868563
おっちゃん簡単に恋に落ち過ぎ問題
3 18/02/18(日)13:17:48 No.485868633
何なのあの歌手
4 18/02/18(日)13:18:46 No.485868789
詐欺師
5 18/02/18(日)13:20:08 No.485869022
必死に叶えようとしてたのは他人の夢だったって悟るシーンがすごくよかった 歌手に食われちゃってたんだよね
6 18/02/18(日)13:32:05 No.485871163
40公演しなきゃいけないんだぞのあと41公演だって指摘して一見冷静に見えて 全然でしたね
7 18/02/18(日)13:39:50 No.485872622
リズムとテンポが良かった
8 18/02/18(日)13:40:28 No.485872748
エンドロールのイラストよかった
9 18/02/18(日)13:40:47 No.485872803
歌が全部良かった
10 18/02/18(日)13:41:39 No.485872944
歌手に引き込まれちゃったけどはっと我に返った
11 18/02/18(日)13:42:27 No.485873089
おヒューさんお歌上手ね…
12 18/02/18(日)13:42:40 No.485873126
ストーリーは割と普通だなって印象だけど 歌がどれもこれも良すぎて満足度がやばい サントラほしい
13 18/02/18(日)13:43:26 No.485873255
CDみんな買ってた
14 18/02/18(日)13:45:15 No.485873565
今見終わったけどすごくよかった…
15 18/02/18(日)13:45:45 No.485873667
レ・ミゼラブルでも思ったけどヒュージャックマンめっちゃ歌上手いね…
16 18/02/18(日)13:46:01 No.485873715
おヒューさんはブロードウェイだかで歌う程度にはそもそもお歌上手いからな…
17 18/02/18(日)13:46:09 No.485873736
>サントラほしい サントラで聞くと迫力全然足りなくてなんかコレじゃない…ってなる もう一回映画館行きたくなる 夕方の回のチケット取っちゃった…
18 18/02/18(日)13:46:19 No.485873768
>(足踏みの音) これだけでテンションMAXになった
19 18/02/18(日)13:46:30 No.485873800
結構評判いいみたいだから行ってくるかな…
20 18/02/18(日)13:46:55 No.485873885
アーアーアアアー ドンドン アーアーアアアー ドンドン
21 18/02/18(日)13:47:58 No.485874099
This Is Meとかはやっぱ映像ありきだよね、歌そのものもいいけど
22 18/02/18(日)13:48:04 No.485874115
映画というよりショー見た気分 音楽聞いても映像ないと駄目だわ
23 18/02/18(日)13:48:09 No.485874128
「」好みであろう歌だらけだから是非観に行って欲しい 交渉のやつは絶対気に入る
24 18/02/18(日)13:48:27 No.485874184
>アーアーアアアー >ドンドン >アーアーアアアー >ドンドン サントラだとヒューの声小さすぎで悲しい
25 18/02/18(日)13:48:33 No.485874212
ララランドのオープニングの曲のノリが最初から最後まで続く感じなので好き嫌い分かれそう
26 18/02/18(日)13:48:33 No.485874213
>アーアーアアアー >ドンドン >アーアーアアアー >ドンドン (小声)
27 18/02/18(日)13:48:46 No.485874257
18%!
28 18/02/18(日)13:49:39 No.485874435
これ独りで見に行っても大丈夫?
29 18/02/18(日)13:49:48 No.485874465
あの交渉はキテたよね…
30 18/02/18(日)13:49:59 No.485874495
気持ちの良い奴等だぜ
31 18/02/18(日)13:50:36 No.485874616
ねえあのバーの主キレッキレすぎない
32 18/02/18(日)13:50:51 No.485874670
>これ独りで見に行っても大丈夫? 大丈夫
33 18/02/18(日)13:51:27 No.485874765
ずっと叩いてた記者のひとがちょっとだけデレるのが好き
34 18/02/18(日)13:51:40 No.485874806
バーフバリ観たあとにこれ観たら脳が疲れて暫く何にも考えられなくなってた
35 18/02/18(日)13:52:14 No.485874918
あー劇場でCD売ってたんだ 今になって欲しくなってきた
36 18/02/18(日)13:52:27 No.485874956
一人は勿論カップルでもファミリーでも全然大丈夫 何も斜め方向の事はしてこないよ
37 18/02/18(日)13:52:51 No.485875044
合間合間にロマンス劇場を見て別の感動に浸るんだ
38 18/02/18(日)13:52:57 No.485875064
サンキュー糞評論家!
39 18/02/18(日)13:53:49 No.485875219
よし夕方見てくる
40 18/02/18(日)13:53:58 No.485875255
お金貯めてたとかキテルすぎる…
41 18/02/18(日)13:54:04 No.485875274
22歳将軍がいいキャラしてた
42 18/02/18(日)13:54:23 No.485875343
>合間合間にロマンス劇場を見て別の感動に浸るんだ ロマンス劇場はラストの種明かし以降の距離感保ったギリギリでのイチャイチャが撮りたかっただけでそっから逆算してストーリー作ったんだろうなっていう
43 18/02/18(日)13:54:59 No.485875441
ストーリー的には良くも悪くも終始ヒネリのない展開だから安心して見てほしい
44 18/02/18(日)13:56:14 No.485875655
予告見てだいたいこんな話なんだろ?って想像するじゃん それがそのまんまお出しされるわけだ
45 18/02/18(日)13:56:32 No.485875714
ストーリー普通だから音楽に集中できるのいいよね
46 18/02/18(日)13:57:59 No.485875979
レミゼ並みの超名作でさえストーリーちょっとわかんね!って言ってた人もいるくらいなのでド王道が一番いいのかもしれん
47 18/02/18(日)13:58:12 No.485876016
皮膚ガン手術直後で歌止められてたのに テンション上がって強行したヒューおじさんカッコいい…
48 18/02/18(日)13:58:33 No.485876081
嫁さんの機嫌は大体スカーフで判断出来る 海辺だと凄いブンブン振られる
49 18/02/18(日)14:00:07 No.485876359
>ストーリー的には良くも悪くも終始ヒネリのない展開だから安心して見てほしい だから批評家からのウケが凄い悪かったんだろうなってのは感じる フリークスを扱ったショービジネスっていうテーマからして捏ねくり回そうとすればいくらでも重い作風にして描けそうだし でもそういうのより王道のサクセスストーリーとカッコイイ音楽やるね…って割り切ったから楽しく見られる
50 18/02/18(日)14:02:06 No.485876727
グレイテスト・ショーマンはSINGのパクリ!
51 18/02/18(日)14:02:29 No.485876803
「」はエフロンと批評家どっちが好き?
52 18/02/18(日)14:02:34 No.485876819
フィリップが固いキャラかと思ったらめっちゃいいキャラだった
53 18/02/18(日)14:02:45 No.485876859
最も崇高な芸術は人を幸せにする事 だから小難しくない話でいいのだ
54 18/02/18(日)14:03:03 No.485876916
開始からそうそうこういうので良いんだよ!大好き!!!!をやる
55 18/02/18(日)14:03:37 No.485877016
>フィリップが固いキャラかと思ったらめっちゃいいキャラだった 2人で価格交渉するシーンがかっこよすぎた
56 18/02/18(日)14:03:40 No.485877030
バレエの舞台で木の役やってる妹いいよね
57 18/02/18(日)14:04:12 No.485877125
成功挫折復活の流れが本当にひねりないけどこの場合これが正解だと思う
58 18/02/18(日)14:04:28 No.485877174
トマトで低評価だったんだけど面白そう
59 18/02/18(日)14:04:29 No.485877180
>「」はエフロンと批評家どっちが好き? あのタイミングで元気付けにきてくれる批評家はずるいと思うね
60 18/02/18(日)14:04:44 No.485877221
>>フィリップが固いキャラかと思ったらめっちゃいいキャラだった >2人で価格交渉するシーンがかっこよすぎた 最初決裂するかと思ったよあれ 受けた上にコネやこっそり貯めてたお金やらで大活躍すぎた
61 18/02/18(日)14:05:11 No.485877312
昨日木の役やってるほうが妹じゃなくてハブられてるとおもってた「」がいたけど 顔わかりにくいかな…?
62 18/02/18(日)14:05:57 No.485877436
ララランド大好きだったけど褒めてるレビュー見てもコイツ分かってねェ~ッ!ってクソコテみたいになりかけたりしたから このくらい誰が見ても同じように理解できる単純なストーリーもいいと思う
63 18/02/18(日)14:06:18 No.485877495
>開始からそうそうこういうので良いんだよ!大好き!!!!をやる 20世紀FOXの映像ちょっと短いな…って思ったらそのあとに凄いのが来た…
64 18/02/18(日)14:07:05 No.485877618
>受けた上にコネやこっそり貯めてたお金やらで大活躍すぎた バーナムが歌手にお熱でサーカスも自分のこともほったらかしにしてたのに バーナムが作りあげた場所をフリークス達のめんどうも見ながらずっと守り続けてたんだよねあの兄ちゃん…
65 18/02/18(日)14:07:24 No.485877669
ヒュージャックマンでかすぎ問題
66 18/02/18(日)14:07:37 No.485877702
そんなフィリップが最後は主役になるのがシビれる
67 18/02/18(日)14:07:38 No.485877707
姉が木の役で笑顔だったらひどすぎる…
68 18/02/18(日)14:07:46 No.485877734
ララランドは見る人によってはメキシコの荒野を描いた作品になるからな…
69 18/02/18(日)14:07:50 No.485877747
求めてたものがそのままお出しされて満足
70 18/02/18(日)14:07:57 No.485877765
>グレイテスト・ショーマンはSINGのパクリ! モデル同じだからそりゃそうだ過ぎる
71 18/02/18(日)14:09:58 No.485878117
今サントラ聞いてるよ もちろん劇場で観ながら聞くのが最高だけど映画思い出しながら聞くのもいいよ…