虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/18(日)10:23:22 漫画家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/18(日)10:23:22 No.485838371

漫画家の権利の代弁者

1 18/02/18(日)10:24:45 No.485838572

先生なにしてるん…

2 18/02/18(日)10:25:04 No.485838621

こういう人は貴重

3 18/02/18(日)10:25:58 No.485838752

サブカルクソ批評家とか津田とかと一緒にいるから嫌い

4 18/02/18(日)10:26:19 No.485838807

なんで笑うの…?

5 18/02/18(日)10:28:07 No.485839069

おでこが広くなってきてる…

6 18/02/18(日)10:30:19 No.485839433

ありあまる資金で著作の権利を行使するたたき上げのラスボス

7 18/02/18(日)10:49:54 No.485842429

大事な話なのにヘラヘラ笑いすぎてなんかお前出てくんなよみたいな感じが

8 18/02/18(日)11:00:36 No.485844137

政治の話するときも常にヘラヘラ笑ってるからもうそういう奴なんだよ

9 18/02/18(日)11:03:48 No.485844651

酷かったと思う

10 18/02/18(日)11:05:33 No.485844966

「」がテレビ出て真剣に何か語ろうとしてもキモくなるだけだろう 赤松も同じなんだよ

11 18/02/18(日)11:06:40 No.485845144

なんで漫画海賊版サイトが悪いのかなんて限られた時間じゃ全部説明できないから わかりやすく海賊版はダメよって言ってくるねと前日書いてたけど何言ってたんだろう

12 18/02/18(日)11:07:28 No.485845258

つけた時にはもう終わってたからわりとあっさりした内容だったんだろう

13 18/02/18(日)11:11:44 No.485845955

音楽とか動画は視聴する側も違法だけど静止画はとくに犯罪じゃないんですよ…って話をしてた

14 18/02/18(日)11:11:45 No.485845957

>わかりやすく海賊版はダメよって言ってくるねと前日書いてたけど何言ってたんだろう 言ってたけど めちゃめちゃヘラヘラ笑いながら言ってた

15 18/02/18(日)11:12:29 No.485846077

全然啓蒙になってなかった

16 18/02/18(日)11:13:02 No.485846166

二次裏は健全で合法なサイトだと証明されましたね…

17 18/02/18(日)11:13:07 No.485846177

>音楽とか動画は視聴する側も違法だけど静止画はとくに犯罪じゃないんですよ…って話をしてた え、じゃあ見るだけなら某村はいいってことじゃん

18 18/02/18(日)11:13:09 No.485846185

終始へらへら笑ってて印象に残ったのは見るだけなら罰せられないってとこだけでこりゃダメだ

19 18/02/18(日)11:13:47 No.485846291

一体何を啓蒙しにきたの… それとも都合よくカットされた?

20 18/02/18(日)11:14:24 No.485846391

>二次裏は健全で合法なサイトだと証明されましたね… そこまで規制しちゃうとヒのアイコン画像もアウトになっちゃうからって話もしてた

21 18/02/18(日)11:15:03 No.485846486

そもそもここはログを残さないのを理由に回避してるからな…

22 18/02/18(日)11:15:32 No.485846567

東野と松ちゃんの方が真面目にやってた気がする

23 18/02/18(日)11:15:35 No.485846573

>え、じゃあ見るだけなら某村はいいってことじゃん でもそのせいで月数億の売り上げ減少が起こってるから何とかしなきゃって事もやってた

24 18/02/18(日)11:16:29 No.485846704

>でもそのせいで月数億の売り上げ減少が起こってるから何とかしなきゃって事もやってた 売上減っているのは漫画が売れなくなっているだけだと思う

25 18/02/18(日)11:17:09 No.485846825

つまり結局どうしようもないという事では…

26 18/02/18(日)11:17:50 No.485846937

売り上げ落ちたのは漫画がつまらなくなったからだ!って言われると作者としては…たはは って笑いながら言ってた

27 18/02/18(日)11:17:58 No.485846957

なんか「ならもっと面白いマンガ描けよ」って反論に負けてるのが情けなかった

28 18/02/18(日)11:18:05 No.485846976

その数億売り上げが減少した根拠って多分違法サイトのDLにその商品の値段を掛けた数字なんだろうけど 違法DLするやつは違法サイトなくなっても買わないからそんなに影響あるとは思えない

29 18/02/18(日)11:18:06 No.485846978

>東野と松ちゃんの方が真面目にやってた気がする 東野は漫画大好きだからな

30 18/02/18(日)11:18:14 No.485847004

東野の方が怒ってた

31 18/02/18(日)11:18:53 No.485847105

>でもそのせいで月数億の売り上げ減少が起こってるから何とかしなきゃって事もやってた 見てないから分からんけど売り上げが減っている分は全部違法DLの影響ってわけじゃないし 違法DLの影響で減っている売り上げってどれくらいかなんて分からないんじゃないかな…

32 18/02/18(日)11:19:08 No.485847156

漫画村の話か

33 18/02/18(日)11:19:34 No.485847226

まぁレギュラー側が逆に真剣になってたから良かったとは思う

34 18/02/18(日)11:19:39 No.485847242

>見てないから分からんけど売り上げが減っている分は全部違法DLの影響ってわけじゃないし >違法DLの影響で減っている売り上げってどれくらいかなんて分からないんじゃないかな… 水産庁みたいな理屈だなコレ

35 18/02/18(日)11:21:04 No.485847486

>売上減っているのは漫画が売れなくなっているだけだと思う 去年の秋辺りから急に落ちたって言ってたから話の流れ的にそれ以前と比べてだと思う

36 18/02/18(日)11:21:06 No.485847494

CDが売れない理由は違法DLの影響でというアレな理屈と変わらん

37 18/02/18(日)11:21:21 No.485847520

「」いわくTVの視聴率はネットのせいで下がってるらしいけど違法DLでは正規の売上は下がってないのか

38 18/02/18(日)11:21:23 No.485847527

ようわからんが村自体は違法じゃないんですけどね…ってえ言っちゃったんだとすれば 悔しいがそれ以上の論理はこっちからは出せないんじゃないのか でもアレのせいで売り上げが下がってるんですよ!は相関関係は言えても因果関係はほぼ立証不能だろうし とにかく違法にしてアイツを潰すしかねえ!って主張するしかないような…

39 18/02/18(日)11:21:28 No.485847539

漫画買うけどどんどん部屋が狭くなっていくのが困るな 少しずつ電子書籍に替えてるけど最初本で買ってるのは途中から電子書籍にするのなんか嫌だし

40 18/02/18(日)11:21:32 No.485847548

ピーコがまともなこと言ってた それとは関係ないけど違法コピーの話をピーコがするて字面が面白いな

41 18/02/18(日)11:21:34 No.485847557

ちょっと前までイキリオタみたいな安ぽい黒づくめのイタタファッションだったのに えらく普通のおっさんになったな赤松

42 18/02/18(日)11:21:35 No.485847560

今までも違法サイトはあったけどあきらかに月の売り上げがいきなり減って 調べたら例のサイトのアクセスが増えた時期と一致するって話だった

43 18/02/18(日)11:21:46 No.485847597

単純に漫画を買う人が減ってるんだろう 村に移行するかどうかはともかく

44 18/02/18(日)11:22:54 No.485847788

村は今までと違ってお手軽だし名前の広がり方も凄まじいからな 漫画買ってた学生とかが知ってそっちいくのは容易に想像つくわ

45 18/02/18(日)11:23:02 No.485847816

つまり漫画村凄いってことじゃん

46 18/02/18(日)11:23:25 No.485847880

>漫画買うけどどんどん部屋が狭くなっていくのが困るな >少しずつ電子書籍に替えてるけど最初本で買ってるのは途中から電子書籍にするのなんか嫌だし どこかで見切りをつけて移行するべきなんだから今しとけって話だ

47 18/02/18(日)11:23:39 No.485847931

>そもそもここはログを残さないのを理由に回避してるからな… つまりはふたろぐばこが全部責任負うってことじゃん!

48 18/02/18(日)11:23:53 No.485847962

どちらかというと漫画村の存在をテレビにお知らせにきたおじさん

49 18/02/18(日)11:23:59 No.485847982

電子書籍はコレクション性が低いし…

50 18/02/18(日)11:24:05 No.485848000

一度無料で見ることを覚えたら村が潰れても別の無料で見る方法を探すようになると思う 流行った時点で終わり

51 18/02/18(日)11:24:24 No.485848043

>東野は漫画大好きだからな 東野昔テレビでネットでワンピのバレみてるっていってたけど 情弱はこれだから

52 18/02/18(日)11:24:44 No.485848111

村が便利なのも広まった理由の一つだから 各出版社が協力して村以上に便利なもの作らなきゃいけないってことも言ってた

53 18/02/18(日)11:24:52 No.485848138

中古書店の次は違法アップロード

54 18/02/18(日)11:24:55 No.485848148

>つまりはふたろぐばこが全部責任負うってことじゃん! ここからしたら個人でやってるんだから勝手にやれって感じ 塩とか見れば大変なのわかるけど

↑Top