虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/18(日)07:52:33 COOL のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/18(日)07:52:33 No.485814429

COOL

1 18/02/18(日)08:01:11 No.485815063

COOL!COOL!COOL!

2 18/02/18(日)08:02:19 No.485815141

それは結局喋ってるのと同じなのでは?

3 18/02/18(日)08:02:50 No.485815169

(めっちゃ喋ってる…)

4 18/02/18(日)08:02:55 No.485815181

持ってるラジカセで会話するのはトランスフオマーでやってたよ

5 18/02/18(日)08:03:29 No.485815222

ラジカセが今となっては通じない

6 18/02/18(日)08:03:29 No.485815223

最高にCOOL!に始まって 最高にCOOL!に打ち切られたCOOLドライブの原点

7 18/02/18(日)08:03:50 No.485815255

ラジカセが動くやつだよそれ

8 18/02/18(日)08:04:08 No.485815280

ギャグマンガ…?

9 18/02/18(日)08:04:27 No.485815303

まあ次回作が漫画史に残るレベルでヒットしたし

10 18/02/18(日)08:06:43 No.485815469

こうして磨かれたCOOLはテニスの王子様に生かされているのです

11 18/02/18(日)08:06:43 No.485815470

クールって名前の主人公が終始COOLにラジカセの録音で喋って 愛用のバイクに乗った時だけCOOL!COOL!COOL!COOL!COOL!COOL!と叫びながらかっ飛ばすCOOLでCOOL時々Hotなバトル探偵物だよ

12 18/02/18(日)08:07:58 No.485815547

あーあCOOLがHOTになっちまった

13 18/02/18(日)08:08:13 No.485815565

長期連載作家のヒット前はなんだかんだで輝くものあるよね

14 18/02/18(日)08:08:15 No.485815568

録音してるとこ想像できないやつにはCOOLだな

15 18/02/18(日)08:08:36 No.485815594

つまりよぉのちにヒットを飛ばす作者の打ち切り作品が好きだった?

16 18/02/18(日)08:09:10 No.485815624

探偵物なの…?

17 18/02/18(日)08:09:20 No.485815638

まあ本当にすごい漫画だったよこれ

18 18/02/18(日)08:09:27 No.485815642

>長期連載作家のヒット前はなんだかんだで輝くものあるよね こんなキャラクター普通の人間からは絶対に出てこないからな

19 18/02/18(日)08:09:31 No.485815647

この漫画知らなかったからググったら連載当時のジャンプの定価が210円だったことに驚いた

20 18/02/18(日)08:09:40 No.485815664

ミスティックじゃなかったっけ?

21 18/02/18(日)08:10:21 No.485815709

この頃は190円くらいじゃなかったっけ

22 18/02/18(日)08:10:23 No.485815712

周囲で妙に人気あったなCOOL… インパクト強かった

23 18/02/18(日)08:10:35 No.485815729

>探偵物なの…? 美少女女子高生が色々困ってたらCOOLに助けてくれてその後色々関わって来るという探偵物の王道だ

24 18/02/18(日)08:11:03 No.485815757

ラジカセが本体

25 18/02/18(日)08:11:53 No.485815823

テニスヒット後に1回読切描かれたような気がしたけど記憶違いだろうか

26 18/02/18(日)08:12:12 No.485815843

ヒロインはくきー!と叫ぶのしか記憶にない

27 18/02/18(日)08:12:38 No.485815862

なんか全体的に少年誌っぽくない感じで結局打ちきりだったけど つまんない漫画ではなかった

28 18/02/18(日)08:12:41 No.485815867

>録音してるとこ想像できないやつにはCOOLだな そういう抜けてる姿もCOOL

29 18/02/18(日)08:13:15 No.485815921

探偵じゃなくて一応レンタルボディーガードだ

30 18/02/18(日)08:13:20 No.485815929

いや少年誌ではあったよシティーハンター見たいな感じで ネタが切れた感じの打ち切りだった

31 18/02/18(日)08:13:56 No.485815965

いいよねジャケットの下に大量のテープ

32 18/02/18(日)08:15:19 No.485816067

幕張でパロディされてたなCOOL

33 18/02/18(日)08:15:26 No.485816076

いや4人いるレンタルボディガードの内2人しか出せずに終わったからネタ切れではなかったろ 実はマスターもレンタルボディガードだったってのも最終回の扉絵で消化しちゃってたし

34 18/02/18(日)08:15:41 No.485816100

こんなにCOOLなのに一応元ネタの人物がいるらしいな

35 18/02/18(日)08:16:17 No.485816140

俺の大好きなスナッチャー窃は?

36 18/02/18(日)08:16:24 No.485816154

同時期連載で幕張にネタにされてない漫画の方が少ないぞ

37 18/02/18(日)08:17:52 No.485816283

テニプリ途中からおかしくなってったと思ったら元からなのか

38 18/02/18(日)08:17:57 No.485816287

>俺の大好きなスナッチャー窃は? いいよね

39 18/02/18(日)08:19:06 No.485816377

>いや4人いるレンタルボディガードの内2人しか出せずに終わったからネタ切れではなかったろ >実はマスターもレンタルボディガードだったってのも最終回の扉絵で消化しちゃってたし マスターがテクニックだったんだっけか 1人だけ扉絵でしか出てこなかったやつがいたのを覚えてる

40 18/02/18(日)08:19:29 No.485816404

あらゆる会話パターンが録音されてる未来予知レベルの能力

41 18/02/18(日)08:19:44 No.485816423

>俺の大好きなスナッチャー窃は? 404

42 18/02/18(日)08:21:46 No.485816561

手塚部長がマスターの親戚という設定の時点で許斐先生自身も相当思い入れがある

43 18/02/18(日)08:23:01 No.485816676

マスターの名前が手塚国光と大体同じだった気がする

44 18/02/18(日)08:24:03 No.485816750

へディス単行本化しないのかな

45 18/02/18(日)08:24:13 No.485816767

かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこの続きを言ってみやがれ!って言われてもちゃんと収録されてるからな 上着の中はカセットテープでいっぱいだった

46 18/02/18(日)08:24:40 No.485816811

先見の明あるなこいつら…

47 18/02/18(日)08:25:21 No.485816864

なんか毒手の殺し屋倒して終わった記憶

48 18/02/18(日)08:27:27 No.485817024

>上着の中はカセットテープでいっぱいだった その辺がこの漫画家天才か感ある

49 18/02/18(日)08:28:01 No.485817070

トリッキーのCOOL

50 18/02/18(日)08:29:27 No.485817191

今見ると他のボディーガード代が5、7、10万で COOLが時価って設定だとCOOLが1番高いイメージになるな

51 18/02/18(日)08:30:46 No.485817371

ラジカセ使えなくてスケッチブック使ってた回があった記憶がある

52 18/02/18(日)08:33:22 No.485817708

話だけ聞いてると寒いって意味のまんま突き抜けてる

53 18/02/18(日)08:33:59 No.485817776

>話だけ聞いてると寒いって意味のまんま突き抜けてる 話だけで判断するとかCOOLじゃないな

54 18/02/18(日)08:34:02 No.485817783

タカさんみたいなのがいた気がする

55 18/02/18(日)08:35:05 No.485817894

パワー(バカ)

56 18/02/18(日)08:35:52 No.485818015

テニプリの作者だから深く考えちゃいけない

57 18/02/18(日)08:35:52 No.485818018

今の時代だったらパソコンかスマホで会話するのかな

58 18/02/18(日)08:36:00 No.485818042

ガチで怒るとHOTHOTって言い出すのは覚えてる

59 18/02/18(日)08:36:33 No.485818143

割と普通に好きだったけどなんで打ち切られたんだろ

60 18/02/18(日)08:36:51 No.485818208

>ガチで怒るとHOTHOTって言い出すのは覚えてる COOLがHOTになっちまった

61 18/02/18(日)08:37:34 No.485818315

インパクトすさまじかったけど内容は欠片も覚えてない

62 18/02/18(日)08:37:39 No.485818337

読み切りはギャグ漫画初挑戦みたいなこと書いてあってううn…?ってなった記憶

63 18/02/18(日)08:38:38 No.485818544

>今の時代だったらパソコンかスマホで会話するのかな 今の時代にあえてラジカセ使うのがCOOLだ

64 18/02/18(日)08:38:59 No.485818616

>テニプリの作者だから深く考えちゃいけない 納得できた!

65 18/02/18(日)08:38:59 No.485818619

所詮すぐ終わった漫画なのにやっぱりはっきりと脳裏に刻みこまれてるからすごい キャラ付けだったんだなって

66 18/02/18(日)08:42:07 No.485819325

まあ出落ちだよね

67 18/02/18(日)08:42:20 No.485819374

>今の時代だったらパソコンかスマホで会話するのかな スケットダンスのメガネになると思う

68 18/02/18(日)08:42:31 No.485819414

ダンディだったかダイナマイトだったかそんなおっさんがいた印象

69 18/02/18(日)08:42:54 No.485819506

ダイナミック!

70 18/02/18(日)08:43:32 No.485819614

パワー(バカ)のダイナミック

71 18/02/18(日)08:44:51 No.485819852

>幕張でパロディされてたなCOOL この漫画幕張で知ったな

72 18/02/18(日)08:46:46 No.485820245

>ガチで怒るとHOTHOTって言い出すのは覚えてる 藤井隆かよ

73 18/02/18(日)08:46:47 No.485820249

90年代後半のジャンプの打ち切り漫画は全体的に妙に尖ったのが多かった 仏ゾーンとかドルヒラとかプロファイリングとか画ROWとか

74 18/02/18(日)08:47:15 No.485820333

>ガチで怒るとHOTHOTって言い出すのは覚えてる ラジカセ使わずに地声でCOOL連呼するだけだよ!

75 18/02/18(日)08:51:09 No.485820958

大ヒット作家の前作って大体有名だけど岸本先生の昔の作品ってよく知らないな

76 18/02/18(日)08:51:19 No.485820993

ラジカセってことは会話をあらかじめ全部収録してるってこと?

77 18/02/18(日)08:51:19 No.485820994

モートゥルーコマンドーガイとかあったな

78 18/02/18(日)08:51:26 No.485821033

これを知らない「」いるんだと思ったら連載20年前なのか…

79 18/02/18(日)08:52:50 No.485821320

>大ヒット作家の前作って大体有名だけど岸本先生の昔の作品ってよく知らないな カラクリって読み切りやってたのは覚えてる 腕が機械の義腕になってるやつで最初はデカイ鳥に食われててうんこと一緒に排泄されてたな

80 18/02/18(日)08:53:16 No.485821399

マジで凄いからねこの漫画

81 18/02/18(日)08:53:28 No.485821462

俺産まれてないわ…結構おばさんなんだな書いてる人…

82 18/02/18(日)08:55:01 No.485821883

おじさんじゃないの

83 18/02/18(日)08:55:42 No.485822014

>モートゥルーコマンドーガイとかあったな これとアウディはさらに2世代ぐらい古いけどこういうタイプの漫画の代表だな

84 18/02/18(日)08:56:14 No.485822092

ゾンビパウダーも面白いよね

85 18/02/18(日)08:56:51 No.485822197

おばさん…?

86 18/02/18(日)08:57:01 No.485822225

>モートゥルーコマンドーガイとかあったな 犬歯を舐めると唾液が出ることを教えてくれた漫画じゃないか

87 18/02/18(日)08:57:37 No.485822310

たしか喫茶店のマスターが最強なんだよね

88 18/02/18(日)08:58:19 No.485822431

>おばさん…? 山本さほの方だろう

89 18/02/18(日)08:58:25 No.485822453

ラジカセじゃなくてこの数年前に両津がMDで会話していたな

90 18/02/18(日)08:58:44 No.485822555

空知の昔の読み切りの死神の話も面白かった

91 18/02/18(日)08:59:41 No.485822685

>大ヒット作家の前作って大体有名だけど岸本先生の昔の作品ってよく知らないな 読み切り作品のカラクリと読み切り版ナルトの2つだけだな どっちも面白いぞ

92 18/02/18(日)08:59:55 No.485822716

>空知の昔の読み切りの死神の話も面白かった あれすごい好きだったから銀魂の単行本に収録されてたのは嬉しかった

93 18/02/18(日)09:01:02 No.485822927

師匠にはゾンビパウダーよりも刻魔師麗を連載して欲しかった

94 18/02/18(日)09:01:07 No.485822936

酒呑ドージとかランプランプも好きだったんだろうな…

95 18/02/18(日)09:01:36 No.485823024

せいぜい25年前くらいじゃないこれ?

96 18/02/18(日)09:02:23 No.485823228

せいぜい25年って四半世紀だぞ「」よ

97 18/02/18(日)09:02:24 No.485823231

邪馬台幻想記いいよね…

98 18/02/18(日)09:02:55 No.485823394

最近の読みきりだとネウロと暗殺教室の間にかかれてた地球半分こおじさんが好き

99 18/02/18(日)09:03:46 No.485823578

>師匠にはゾンビパウダーよりも刻魔師麗を連載して欲しかった 良いよねおっぱいと羊女とおっぱい

100 18/02/18(日)09:03:53 No.485823595

安易にポルタカヤツギハギ斬出さないのはいいな 本当に好きそうだ

101 18/02/18(日)09:05:17 No.485823877

むっ!いいねェ…となった読み切りと言えば月下美刃なんだ なんか赤マルだかSQだかでひっそりれんさいになってすぐ終わってた

102 18/02/18(日)09:05:25 No.485823899

>安易にポルタカヤツギハギ斬出さないのはいいな >本当に好きそうだ それは時期が違うだけじゃねーの? ゾンビパウダーとかいつ頃やってたんだろう

103 18/02/18(日)09:05:41 No.485823936

腹話術覚えろ

104 18/02/18(日)09:05:55 No.485823979

ジャンプの綴じ方が逆でダメだった

↑Top