18/02/18(日)03:12:09 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/18(日)03:12:09 No.485800399
やっぱりこのデザイン攻めすぎてたのでは
1 18/02/18(日)03:13:01 No.485800480
いま さら
2 18/02/18(日)03:13:55 No.485800559
そうかい俺は好きだぜ
3 18/02/18(日)03:14:42 No.485800638
主に首から上がすごい
4 18/02/18(日)03:14:45 No.485800643
スカート短すぎでは
5 18/02/18(日)03:14:48 No.485800648
大和より先に来た大和型だから思い入れはあるけど いくらなんでも盛りすぎだろとは思ってた
6 18/02/18(日)03:16:16 No.485800782
黒いのも好きだけど やっぱり赤い方が締まって見えるな
7 18/02/18(日)03:16:40 No.485800827
アケぞう楽しみだな
8 18/02/18(日)03:18:37 No.485801033
改二武蔵かっこよすぎる 具体的に言うと月の海戦でつけたマントが羽みたいに翻った時のターンエーと同じくらいかっこいい
9 18/02/18(日)03:20:11 No.485801179
ちゃんとパンツ穿いてたんだ…ってなった
10 18/02/18(日)03:21:48 No.485801321
島風といいしずま痴女好きすぎる…
11 18/02/18(日)03:24:32 No.485801553
改二はかっこいいけど長門みたいになっちゃったな
12 18/02/18(日)03:27:39 No.485801807
頭のおかしい痴女扱いされてるせいか どんなキャラか忘れた 忘れたのに何も支障が出ない位に変態キャラだからまぁいいか
13 18/02/18(日)03:33:52 No.485802316
たけぞう改ニきてたの!?
14 18/02/18(日)03:35:48 No.485802475
左舷
15 18/02/18(日)03:35:48 No.485802476
性格は凄く真っ当な分なんでこの格好してるのか考えはじめると脳が混乱する ぜかましならバカなんだなで済むけど
16 18/02/18(日)03:37:57 D0qcr9EM No.485802637
メガネと変な髪型はいらないと思うネタ抜きで
17 18/02/18(日)03:39:59 No.485802787
メガネはまだいいと思うよ その髪型はなんだお前
18 18/02/18(日)03:45:29 No.485803145
>たけぞう改ニきてたの!? 設計図3枚 更に戦闘詳報と新型砲?が3個ぐらい必要
19 18/02/18(日)03:46:26 No.485803211
改ニになって随分落ちついたな
20 18/02/18(日)03:48:35 D0qcr9EM No.485803366
こう言っちゃかなんだけど 髪型やメガネなるべく目立たないようにしてるあたりしずまも相当思うことあったんじゃねえかなこのデザイン
21 18/02/18(日)03:50:07 No.485803462
やっぱり不人気だったんだろうな武蔵 結果的には無個性な見た目に成り下がったけど
22 18/02/18(日)03:53:00 No.485803636
この機に復帰しようにも聞いたことない素材が多すぎて集まるか不安だな…
23 18/02/18(日)03:53:59 No.485803698
>更に戦闘詳報と新型砲?が3個ぐらい必要 戦闘詳報ないわ… あと新型?もたぶんないわ…
24 18/02/18(日)03:54:36 No.485803736
改二になってとじみこにでてる親衛隊の一人にみえてしまって
25 18/02/18(日)03:55:11 No.485803772
>この機に復帰しようにも聞いたことない素材が多すぎて集まるか不安だな… イベントを丁以外でやればたけぞう改修できるぐらいは集まるよ
26 18/02/18(日)03:55:26 No.485803793
>この機に復帰しようにも聞いたことない素材が多すぎて集まるか不安だな… 今イベをE3まで丙以上で抜けたら報酬で全部集まるようになってるよ 復帰組ならいけるだろ!
27 18/02/18(日)03:56:10 No.485803857
>やっぱり不人気だったんだろうな武蔵 >結果的には無個性な見た目に成り下がったけど 言い方!
28 18/02/18(日)03:57:14 No.485803935
ぜかましとかも期間限定でちょっと見た目変わってるので 復帰したならそういうのも楽しむといい
29 18/02/18(日)03:57:50 No.485803966
見た目10割のこのゲームで特徴のないグラになるのは痛いな
30 18/02/18(日)03:58:13 No.485803998
そらこんなゴリうー 需要無いよ同人に
31 18/02/18(日)03:59:08 No.485804068
>そらこんなゴリうー >需要無いよ同人に 尖ってるせいで逆にちょこっとあるぞ
32 18/02/18(日)03:59:32 No.485804091
>見た目10割のこのゲームで特徴のないグラになるのは痛いな いや最初から真っ当な髪型とメガネ抜きで十分だったとおもうの 今はかけ過ぎた調味料削ってんだろう
33 18/02/18(日)03:59:50 No.485804110
E4は少し大変らしいが丙だとどうなんだろう
34 18/02/18(日)03:59:52 No.485804115
かっこいいけどあれはおまんこ言わなそうでちょっとがっかりかな
35 18/02/18(日)03:59:54 No.485804117
>戦闘詳報ないわ… >あと新型?もたぶんないわ… 戦闘詳報は21駆の演習任務が1番楽に手に入る 子日以外の初春型で若葉旗艦で21駆編成任務後 新型砲テンは工廠整理任務とかで
36 18/02/18(日)04:01:02 No.485804192
ヘーイより下の難易度もあるのか! 基地航空隊あたりでやめちゃったけど丙でいいならいってみようかな
37 18/02/18(日)04:01:20 565dbNcE No.485804214
>いや最初から真っ当な髪型とメガネ抜きで十分だったとおもうの つまり失敗作か
38 18/02/18(日)04:01:41 No.485804233
むしろそこそこ多い方じゃないかな薄い本 艦これは数人がずば抜けすぎてる
39 18/02/18(日)04:02:41 No.485804297
しずまのデザインしたキャラがだんだん似たような格好になって来ちゃって初期に比べてキャラ毎の個性無くなってきちゃったよねってのは正直有ると思う
40 18/02/18(日)04:02:41 No.485804298
>ヘーイより下の難易度もあるのか! >基地航空隊あたりでやめちゃったけど丙でいいならいってみようかな 丁は丙ですら時間なくてできない人用に調整されてるので どうしようもない時にもサクっとクリアできる…多分
41 18/02/18(日)04:03:10 No.485804329
>戦闘詳報は21駆の演習任務が1番楽に手に入る >子日以外の初春型で若葉旗艦で21駆編成任務後 >新型砲テンは工廠整理任務とかで ありがとう やってくるわ
42 18/02/18(日)04:03:23 No.485804347
>しずまのデザインしたキャラがだんだん似たような格好になって来ちゃって初期に比べてキャラ毎の個性無くなってきちゃったよねってのは正直有ると思う 言うても一時期より色々やってるから仕方ない感じもする
43 18/02/18(日)04:04:13 D0qcr9EM No.485804395
>しずまのデザインしたキャラがだんだん似たような格好になって来ちゃって初期に比べてキャラ毎の個性無くなってきちゃったよねってのは正直有ると思う 姉妹ごとに似た方向になるのは別にいいんだが そうじゃなく横断して似た感じになってるのはちと危ういね 絵は上手くなったけど
44 18/02/18(日)04:05:02 565dbNcE No.485804459
艦これの新グラって必ず批判されるよね 普通のソシャゲブラゲならあり得ない
45 18/02/18(日)04:05:50 No.485804510
>艦これの新グラって必ず批判されるよね >普通のソシャゲブラゲならあり得ない 他でも普通にあるだろ
46 18/02/18(日)04:06:17 No.485804543
>普通のソシャゲブラゲならあり得ない そうかな…そうかも…
47 18/02/18(日)04:06:46 D0qcr9EM No.485804573
>艦これの新グラって必ず批判されるよね 必ずではない >普通のソシャゲブラゲならあり得ない 他のソシャゲブラゲやらんのか
48 18/02/18(日)04:06:58 565dbNcE No.485804582
賛否両論の否の意見がやたら目立つ
49 18/02/18(日)04:07:40 No.485804625
それだけユーザー数が桁違いってことさ
50 18/02/18(日)04:09:39 No.485804746
変態痴女要素以外目立って語られる事無かったからな それ封印したら何も話すこと無くなるから
51 18/02/18(日)04:10:08 No.485804774
言い方!
52 18/02/18(日)04:10:48 No.485804804
>しずまのデザインしたキャラがだんだん似たような格好になって来ちゃって初期に比べてキャラ毎の個性無くなってきちゃったよねってのは正直有ると思う でも長門とか武蔵は改2でかっこいい系に振ったのは正解だと思う 陸奥みたいなキャラだとセクシー路線でもキャラ的にまだ違和感ないけど長門と武蔵はなんかボイスと格好の乖離が酷かったというか
53 18/02/18(日)04:10:55 No.485804813
何も無い奴程数を誇るから困る
54 18/02/18(日)04:11:08 565dbNcE No.485804822
しょうがないじゃん事実なんだから
55 18/02/18(日)04:12:24 565dbNcE No.485804890
>それだけユーザー数が桁違いってことさ えぇ…
56 18/02/18(日)04:12:56 No.485804917
取り敢えずE4まで丙でぶち倒せば設計図3枚くれるんだな 頑張ろうぜ
57 18/02/18(日)04:13:23 No.485804940
というか慣れたグラから変わるってだけで拒否反応示す人はどうしても出る 金剛型なんて衣装一切変わってないのに改2実装時は叩かれまくったし
58 18/02/18(日)04:13:41 No.485804957
大和と武蔵でかわいい枠とかっこいい枠でわかれてよかったと思う
59 18/02/18(日)04:14:16 No.485804996
武人系のキャラで痴女みたいな衣装はまあなんかシュールよね…
60 18/02/18(日)04:14:18 No.485805002
金剛型は改二で等身かわったりしたのがいたから…
61 18/02/18(日)04:14:38 565dbNcE No.485805013
今のしずまじゃ陸奥大和もおんなじようなデザインになりそう
62 18/02/18(日)04:15:14 565dbNcE No.485805033
>武人系のキャラで痴女みたいな衣装はまあなんかシュールよね… まあ艦これなんてギャグなんだし多目に見よう
63 18/02/18(日)04:15:32 No.485805048
長門は改二でも元のデザイン割と踏襲してるからいいけど武蔵の改二は元の格好とかけ離れ過ぎて何だかなぁ イベント限定の格好だったらこれでいいんだけど常時この格好になるのはうーn
64 18/02/18(日)04:16:03 No.485805077
限定グラですら違和感あったりするしね 毎年恒例の子日とか いつまでも大学から帰ってこない蒼龍とか
65 18/02/18(日)04:16:40 No.485805108
個人的には改二の方が武蔵はいいかな というか素がラーメントッピング全部乗せみたいな感じで過積載過ぎて…
66 18/02/18(日)04:17:23 565dbNcE No.485805130
絵師の絵柄がどんどん変わって元々のファンがどんどん去っていくのいいよね…
67 18/02/18(日)04:17:29 No.485805135
スレ画は嫌いじゃないけど 武蔵って言われてイメージするのは改二の方がピンと来るからこれでいい
68 18/02/18(日)04:19:10 No.485805215
実装時に武蔵予想図みたいなので出たにせぞうが割と好印象だったせいかスレ画が出たときの困惑っぷりは見てて少し面白かった
69 18/02/18(日)04:19:27 No.485805230
キャラクターの印象やイメージに一切気を使って無いのはわかる… 絵描きにおまかせしすぎて擦り合わせとか全く出来てない
70 18/02/18(日)04:19:54 565dbNcE No.485805253
にせぞうの人に武蔵描かせた方が人気出たかもね
71 18/02/18(日)04:20:29 No.485805299
>絵師の絵柄がどんどん変わって元々のファンがどんどん去っていくのいいよね… たけぞうの場合絵師の絵柄問題とはまた違う感じじゃないかしら 絵柄自体はそこまで変わってる訳じゃないし単純にデザインの路線が変わっちゃったのがどうなんだろってだけで
72 18/02/18(日)04:21:26 565dbNcE No.485805339
>キャラクターの印象やイメージに一切気を使って無いのはわかる… >絵描きにおまかせしすぎて擦り合わせとか全く出来てない 艦これ人気はゲームの面白さにあると運営は思っているからね キャラなんて絵師任せよ
73 18/02/18(日)04:22:41 No.485805394
今までの絵が好きだった人には不評かもだけど改二の方がまだ人気出るかなって気はする オーケストラの絵とかでも服装さえまともならイケメンだなって声は多かったし
74 18/02/18(日)04:24:32 No.485805476
絵師任せどころか人気出た後は艤装余りとか統一性持たせようとしてるし割と介入してる印象がある というか発注内容はある程度指定されるだろうし
75 18/02/18(日)04:25:29 565dbNcE No.485805513
硬派気取って史実重視したいのかキャッチーに女の子とキャッキャしたいのかどっち付かずなんだよ
76 18/02/18(日)04:26:23 No.485805562
史実ネタは硬派でも何でもなく女の子のキャッキャする為のフレーバーだと思うよ
77 18/02/18(日)04:26:50 No.485805583
>絵師の絵柄がどんどん変わって元々のファンがどんどん去っていくのいいよね… 艦これじゃあり得ないよそれ
78 18/02/18(日)04:27:19 565dbNcE No.485805611
>史実ネタは硬派でも何でもなく女の子のキャッキャする為のフレーバーだと思うよ ではこの史実ネタぶちこみまくりなイベントはなんなの?
79 18/02/18(日)04:27:25 No.485805616
硬派と言っても今回のイベ実装艦みても別に硬派に振れてる気は全然しないな 一部キャラに男前いるってだけの話じゃないのか
80 18/02/18(日)04:27:45 No.485805633
ちゃんとやってて戦史にも詳しければ艦これ内の史実が硬派だなんてまず思わないんじゃないかな…
81 18/02/18(日)04:28:33 No.485805672
>ちゃんとやってて戦史にも詳しければ艦これ内の史実が硬派だなんてまず思わないんじゃないかな… なんというか参考元って感じでガチガチかと言われるとそんなことないよね
82 18/02/18(日)04:28:40 No.485805676
>硬派気取って史実重視したいのかキャッチーに女の子とキャッキャしたいのかどっち付かずなんだよ そのバランスが良いから流行ってんだぞ
83 18/02/18(日)04:28:56 565dbNcE No.485805690
>>絵師の絵柄がどんどん変わって元々のファンがどんどん去っていくのいいよね… >艦これじゃあり得ないよそれ 彩樹艦の新グラへの反発すごかったじゃん… なんか成長を感じるだのなんだの言って肯定する雰囲気になっていったけど
84 18/02/18(日)04:29:15 No.485805703
艦これの史実ネタが硬派って言っちゃうと ミリオタの反発が凄そうだな
85 18/02/18(日)04:29:21 No.485805708
>ではこの史実ネタぶちこみまくりなイベントはなんなの? イベントに史実ネタぶっこむなんてそれこそ13年からずっとやってるので…
86 18/02/18(日)04:29:44 No.485805725
>>ちゃんとやってて戦史にも詳しければ艦これ内の史実が硬派だなんてまず思わないんじゃないかな… >なんというか参考元って感じでガチガチかと言われるとそんなことないよね スト魔女より一歩深いフレーバーって感じでめちゃくちゃ心地よい
87 18/02/18(日)04:29:55 No.485805732
改二の中破見たら上着の下は晒で今まで下着だったんかいとツッコんでしまった
88 18/02/18(日)04:29:59 No.485805735
>彩樹艦の新グラへの反発すごかったじゃん… >なんか成長を感じるだのなんだの言って肯定する雰囲気になっていったけど ?
89 18/02/18(日)04:30:07 No.485805745
俺漣の人絵柄変わって魅力無くなったと感じた
90 18/02/18(日)04:30:12 No.485805752
レイテや西村艦隊が突破成功した後の完全なif作戦なのに史実ネタぶちこみまくりと言われてもエアプ乙としか…
91 18/02/18(日)04:30:44 No.485805775
>艦これの史実ネタが硬派って言っちゃうと >ミリオタの反発が凄そうだな ミリオタはロマン派が多いからむしろ大好きよこういうの
92 18/02/18(日)04:30:49 No.485805779
つまり伊13は西村艦隊の一員ってことだろう?
93 18/02/18(日)04:30:52 No.485805783
変化が大きいから駄目な人もいるだろうけど そりゃ何年もたってるから仕方ないね
94 18/02/18(日)04:31:51 565dbNcE No.485805822
>レイテや西村艦隊が突破成功した後の完全なif作戦なのに史実ネタぶちこみまくりと言われてもエアプ乙としか… 一部だけ抜き出されても… その時のE3とか史実艦隊での縛りはしっかりあった
95 18/02/18(日)04:32:01 No.485805831
>つまりあきつ丸は連合艦隊の旗艦ってことだろう?
96 18/02/18(日)04:32:33 No.485805859
露出減りすぎちゃっていっぱいかなしい
97 18/02/18(日)04:32:36 No.485805861
>艦これの史実ネタが硬派って言っちゃうと >ミリオタの反発が凄そうだな ミリオタばっかりだった初期の頃でもイベント報酬が艦載機版震電だぞで盛り上がったから正直人によるとしか言えないかな というか史実を参考にはしててもIFとか架空戦記染みたノリ楽しむ作品でそういう突っ込みいれても野暮だし
98 18/02/18(日)04:33:07 No.485805885
>その時のE3とか史実艦隊での縛りはしっかりあった Eー3こそifの塊じゃねえか!
99 18/02/18(日)04:33:26 No.485805901
露出もなくなったし眼鏡も消えたしなんだかなあって
100 18/02/18(日)04:33:46 No.485805920
>露出もなくなったし眼鏡も消えたしなんだかなあって はいエアプ
101 18/02/18(日)04:33:46 No.485805921
アニメ見ても史実絡めたシリアスしたいって感じじゃん 田中くんがあんま史実に詳しくなかったけど
102 18/02/18(日)04:33:46 No.485805922
>露出もなくなったし眼鏡も消えたしなんだかなあって メガネ消えてねえよ!
103 18/02/18(日)04:33:48 No.485805925
>露出もなくなったし眼鏡も消えたしなんだかなあって 眼鏡はあるぞ
104 18/02/18(日)04:34:05 No.485805937
>露出もなくなったし眼鏡も消えたしなんだかなあって メガネは分かり辛いだけでちゃんとあるかんな! 露出はうn
105 18/02/18(日)04:34:24 No.485805956
史実のifってつまり史実ネタではなかろうか ボブは訝しんだ
106 18/02/18(日)04:34:28 No.485805960
>アニメ見ても史実絡めたシリアスしたいって感じじゃん なにを見たんだ そして少なくともお前よりはミリに詳しいだろう
107 18/02/18(日)04:34:41 No.485805966
上の方にツンツンした毛がなくなっただけでポニテなのも変わってないよな
108 18/02/18(日)04:34:53 No.485805982
>アニメ見ても史実絡めたシリアスしたいって感じじゃん 知らんかった瑞雲祭はシリアスだったんじゃ…
109 18/02/18(日)04:34:54 565dbNcE No.485805986
しずま的にも武蔵は失敗作だったんだろうな それか運営から指示出されたか
110 18/02/18(日)04:34:56 No.485805990
さっきからプレイはしてないけどとりあえず叩きたいみたいな子が混じってますね…
111 18/02/18(日)04:35:11 No.485806002
史実なぞるのもいいけどローソンでバイトしたり牛丼食べても僕は別に良いと思います
112 18/02/18(日)04:35:15 No.485806004
>上の方にツンツンした毛がなくなっただけでポニテなのも変わってないよな いやツンツンもあるぞ なびいてるだけ
113 18/02/18(日)04:35:20 No.485806010
カレーは史実
114 18/02/18(日)04:35:23 No.485806015
秋月型みたいなかわいい格好なんで長門が羨ましがりそうだなって
115 18/02/18(日)04:35:32 No.485806025
>アニメ見ても史実絡めたシリアスしたいって感じじゃん アニメで史実要素ってなんかあったっけ… 精々艦沈んだ順程度でそれ以外特に何かあった記憶が無い
116 18/02/18(日)04:35:49 565dbNcE No.485806038
>>アニメ見ても史実絡めたシリアスしたいって感じじゃん >知らんかった瑞雲祭はシリアスだったんじゃ… アニメと瑞雲祭に何の関係が
117 18/02/18(日)04:36:27 No.485806063
露出は減ったけど失敗扱いされてる属性は残してるからなあ
118 18/02/18(日)04:36:37 No.485806071
つまり劇場版で赤く染まる海も史実だったんです?
119 18/02/18(日)04:36:39 565dbNcE No.485806073
>アニメで史実要素ってなんかあったっけ… >精々艦沈んだ順程度でそれ以外特に何かあった記憶が無い やってたじゃん 強い力
120 18/02/18(日)04:36:50 No.485806082
てかね IJNで真っ当に史実ネタなんてやろうとするとまともに盛り上がるのせいぜい第三次ソロモン沖海戦まででその後は消化試合というかお通夜になっちゃうのよ 今やってるレイテ沖だって史上最大の艦隊戦なんて言えば聞こえはいいけどぶっちゃけ図体ばかりデカくて使いどころの無かった船の一斉処分だしな
121 18/02/18(日)04:36:50 No.485806083
>アニメと瑞雲祭に何の関係が アニメ見ても~という表現はアニメだけでなくコンテンツ全体にかかっている表現だ
122 18/02/18(日)04:37:02 No.485806094
正直ポニテにしてほしかったなとか思ってませんよ ええ
123 18/02/18(日)04:37:30 No.485806119
アニメは祥鳳が燃えたことと霧島が眼鏡外したことしか覚えてない
124 18/02/18(日)04:37:44 No.485806127
>やってたじゃん >強い力 歴史強制力は史実ではなくSFやオカルトでは?
125 18/02/18(日)04:37:53 565dbNcE No.485806131
>てかね >IJNで真っ当に史実ネタなんてやろうとするとまともに盛り上がるのせいぜい第三次ソロモン沖海戦まででその後は消化試合というかお通夜になっちゃうのよ >今やってるレイテ沖だって史上最大の艦隊戦なんて言えば聞こえはいいけどぶっちゃけ図体ばかりデカくて使いどころの無かった船の一斉処分だしな つまり日本が悪い
126 18/02/18(日)04:37:55 No.485806135
聞いてもない事を早口で喋りだす子まで来ちゃったかー
127 18/02/18(日)04:38:33 No.485806148
>今やってるレイテ沖だって史上最大の艦隊戦なんて言えば聞こえはいいけどぶっちゃけ図体ばかりデカくて使いどころの無かった船の一斉処分だしな というか実際の海戦を冷静に分析すると割と一方的に日本側がボコられただけだから根本的に勝負にすらなってないって話にしかならんからね…
128 18/02/18(日)04:38:35 No.485806151
本当に史実ならなー!レイテで水戦使って航空優勢なんかやるかー! 潜水艦デコイ無双ってなんだよ!!
129 18/02/18(日)04:38:38 No.485806158
>今やってるレイテ沖だって史上最大の艦隊戦なんて言えば聞こえはいいけどぶっちゃけ図体ばかりデカくて使いどころの無かった船の一斉処分だしな もうちょっと帝国海軍に優しい言い方が有ろうが…
130 18/02/18(日)04:39:16 565dbNcE No.485806188
>もうちょっと帝国海軍に優しい言い方が有ろうが… あの海軍に優しくする必要性を感じないんだが?
131 18/02/18(日)04:39:18 No.485806190
>やってたじゃん >強い力 史実ネタって言っていいのかなそれ…
132 18/02/18(日)04:39:52 No.485806210
史実の扱いはこだわってたりこだわってなかったり割と適当 そもそも別に過去に戻って戦うみたいな話でもなく 何故か似たような戦いがあるみたいな感じだし
133 18/02/18(日)04:40:05 No.485806221
というか史実云々で喜ぶ人居るんだ…
134 18/02/18(日)04:40:40 No.485806246
なんか変な子が来ちゃったぞ
135 18/02/18(日)04:41:19 No.485806275
エアプ小僧はエアプゆえに絵がどうとかみたいなことしか言えない
136 18/02/18(日)04:41:51 No.485806298
史実をそのままお出しするのが史実ネタだと思い込んでる頭の固い子の間違いじゃないの
137 18/02/18(日)04:41:59 565dbNcE No.485806305
アメリカにボロ負けした戦いにif要素詰め込みまくって勝った!ってキャラクターに言わせるのいいよね
138 18/02/18(日)04:42:05 No.485806315
大破したら服の下からやっぱりサラシ出てくるのか
139 18/02/18(日)04:42:17 No.485806322
>何故か似たような戦いがあるみたいな感じだし もうオリジナルの怨念を艦娘が状況再現してお祓いしにいくみたいな話になってる気がする
140 18/02/18(日)04:42:53 No.485806351
ゲームというか娯楽な以上元ネタは元ネタ以上の何物でも無くて 現実にあったことを徹底してなぞれって話にはならないはずなんだけど妙な叩き出るのは何なんだろうか
141 18/02/18(日)04:43:06 No.485806356
>もうオリジナルの怨念を艦娘が状況再現してお祓いしにいくみたいな話になってる気がする この艦娘オリジナルの怨霊に邪魔だどけって言ってる…
142 18/02/18(日)04:43:34 No.485806379
>アメリカにボロ負けした戦いにif要素詰め込みまくって勝った!ってキャラクターに言わせるのいいよね ifものの醍醐味の一つだからな
143 18/02/18(日)04:44:17 565dbNcE No.485806416
>ゲームというか娯楽な以上元ネタは元ネタ以上の何物でも無くて >現実にあったことを徹底してなぞれって話にはならないはずなんだけど妙な叩き出るのは何なんだろうか 祭初期の頃に史実に忠実!ミリオタも満足!とか言ったファンが大勢いたからじゃないですか
144 18/02/18(日)04:44:30 No.485806426
新グラ出るたびに荒らしたい奴が叩きまくるのはいつものこと
145 18/02/18(日)04:44:33 No.485806430
>アメリカにボロ負けした戦いにif要素詰め込みまくって勝った!ってキャラクターに言わせるのいいよね それ否定すると歴史系SLG全般の否定にも下手するとなっちゃうからね ある意味この手のゲームはそれが醍醐味だし
146 18/02/18(日)04:44:33 No.485806431
>この艦娘オリジナルの怨霊に邪魔だどけって言ってる… 光道真と闇道真みたいなもんやな
147 18/02/18(日)04:44:48 No.485806442
>アメリカにボロ負けした戦いにif要素詰め込みまくって勝った!ってキャラクターに言わせるのいいよね というようにならないように敵はアメリカではないんです
148 18/02/18(日)04:44:54 No.485806448
>大破したら服の下からやっぱりサラシ出てくるのか下はいつもの格好だからな
149 18/02/18(日)04:45:17 No.485806459
でもキャラクターの性格がそれに反映される事もないし正直もて余してる設定だよ…
150 18/02/18(日)04:45:19 No.485806460
サマール沖海戦とか基地に飛行機輸送してた護衛空母部隊を主力空母艦隊と誤認して追いかけ回した挙げ句巡洋艦4隻に駆逐艦3隻沈められたクソ海戦なのに再現したって面白い要素無いよ…
151 18/02/18(日)04:45:35 No.485806469
>祭初期の頃に史実に忠実!ミリオタも満足!とか言ったファンが大勢いたからじゃないですか そういうことなら今でも忠実だぞ? ポーラが酔っぱらいだったりな
152 18/02/18(日)04:45:41 No.485806475
>>ゲームというか娯楽な以上元ネタは元ネタ以上の何物でも無くて >>現実にあったことを徹底してなぞれって話にはならないはずなんだけど妙な叩き出るのは何なんだろうか >祭初期の頃に史実に忠実!ミリオタも満足!とか言ったファンが大勢いたからじゃないですか 引用元とレス繋がってる?
153 18/02/18(日)04:45:50 565dbNcE No.485806482
>ifものの醍醐味の一つだからな それで敗北の歴史を覆した!ってわざわざそこで沈んだ艦の擬人化キャラクターに言わせてるのがもう失笑物ですわ
154 18/02/18(日)04:46:00 No.485806487
>でもキャラクターの性格がそれに反映される事もないし正直もて余してる設定だよ… 勝手な思い込み言われても困る
155 18/02/18(日)04:46:50 565dbNcE No.485806521
>でもキャラクターの性格がそれに反映される事もないし正直もて余してる設定だよ… 艦これに設定なんてないだろ…
156 18/02/18(日)04:47:15 No.485806544
>それで敗北の歴史を覆した!ってわざわざそこで沈んだ艦の擬人化キャラクターに言わせてるのがもう失笑物ですわ 全然分かってないのに失笑出来るなんてうらやましい さぞかし神経が太いんだな
157 18/02/18(日)04:47:25 No.485806555
>祭初期の頃に史実に忠実!ミリオタも満足!とか言ったファンが大勢いたからじゃないですか 初期のころは例えば赤城とか加賀の中破時の画像の被弾箇所が実際の甲板の被弾箇所としっかり合わせてて 何というか史実から上手くネタ落とし込んでるねーって事で話題になったりしてたけど いつのまにやらストーリーモード一切ないゲームなのにさも史実のストーリーをどうたらみたいな事になってたのは伝言ゲームすごいなと思った
158 18/02/18(日)04:47:26 No.485806557
『祭初期』とは
159 18/02/18(日)04:47:50 No.485806570
歴史物ならif展開で負け戦が勝ち戦になるなんて定番では?
160 18/02/18(日)04:48:01 565dbNcE No.485806582
>というようにならないように敵はアメリカではないんです どう考えてもレイテな戦いをしてるのに敵はアメリカじゃないって言うのは虫が良すぎない?
161 18/02/18(日)04:48:12 No.485806586
>それで敗北の歴史を覆した!ってわざわざそこで沈んだ艦の擬人化キャラクターに言わせてるのがもう失笑物ですわ 最低だな高野五十六
162 18/02/18(日)04:48:59 No.485806632
>初期のころは例えば赤城とか加賀の中破時の画像の被弾箇所が実際の甲板の被弾箇所としっかり合わせてて 何というか史実から上手くネタ落とし込んでるねーって事で話題になったりしてたけど そういう意味では今でもだな 迷子姫は正直やりすぎだと思います
163 18/02/18(日)04:49:17 No.485806642
>『祭初期』とは ずいうん
164 18/02/18(日)04:49:21 No.485806646
>どう考えてもレイテな戦いをしてるのに敵はアメリカじゃないって言うのは虫が良すぎない? 虫がいいも何も実際そうだが 艦これやってりゃ敵がなんなのか見当は付くだろ
165 18/02/18(日)04:49:48 No.485806662
元々はグラとかキャラの台詞にちゃんと史実から元ネタ引っ張って来てるの多いねって話だったはずなんだけど なんかいつのまにやらなんでもかんでも史実に関連付けてるみたいなこと言いだす子出るようになったよね
166 18/02/18(日)04:49:58 No.485806667
>どう考えてもレイテな戦いをしてるのに敵はアメリカじゃないって言うのは虫が良すぎない? 深海凄艦がアメリカそのものに見える人始めて見た
167 18/02/18(日)04:50:05 No.485806671
しばふ海防いいよね
168 18/02/18(日)04:50:19 565dbNcE No.485806681
>虫がいいも何も実際そうだが >艦これやってりゃ敵がなんなのか見当は付くだろ 全然わからん… 深海棲艦ってなんやねん
169 18/02/18(日)04:50:23 No.485806684
>どう考えてもレイテな戦いをしてるのに敵はアメリカじゃないって言うのは虫が良すぎない? プレイしてたら事実として知ってるはずだけどレイテのラスボス闇山城だよ?
170 18/02/18(日)04:50:32 No.485806691
虫が良すぎるとかそれこそ知らんがなすぎる…
171 18/02/18(日)04:51:04 565dbNcE No.485806712
>プレイしてたら事実として知ってるはずだけどレイテのラスボス闇山城だよ? ラスボスはね
172 18/02/18(日)04:51:11 No.485806720
何をどうしたらそんなことにケチを付けたくなるのか
173 18/02/18(日)04:51:12 No.485806721
また話が大きくなってる…
174 18/02/18(日)04:51:17 No.485806724
>そういう意味では今でもだな >迷子姫は正直やりすぎだと思います 史実参考にしてるどうこう言われるのってキャラの造形とか敵の設定とかこういう点だよねどっちかというと
175 18/02/18(日)04:51:18 No.485806727
>全然わからん… >深海棲艦ってなんやねん 分かりやすく言えば幽霊だろ
176 18/02/18(日)04:51:43 No.485806750
深海側の武装やらABDA艦隊もどきとかいたし途中で路線変更はあったなと思う
177 18/02/18(日)04:51:48 No.485806753
中枢棲姫の時とか取り残された友軍のIowaを助けに行く展開だったのにまだ深海勢が米軍と思ってる子居たんだ…
178 18/02/18(日)04:51:50 No.485806756
というかもう史実云々とか関係なくいちゃもん付けたいだけでは?
179 18/02/18(日)04:52:05 No.485806762
>ラスボスはね ラスボスが山城なのにアメリカなの?
180 18/02/18(日)04:52:13 No.485806769
底を抜いた柄杓を渡さんといかん…
181 18/02/18(日)04:52:33 No.485806783
艦これは反米なんですけお!
182 18/02/18(日)04:52:44 No.485806792
さっきから叩こうとして失敗してムキになって叩こうとするの繰り返してない?
183 18/02/18(日)04:52:55 No.485806801
毎度毎度思ってたけど艦これの批判屋ってあんま頭良くないよね 時々良い人もいるけど
184 18/02/18(日)04:53:18 No.485806819
>深海側の武装やらABDA艦隊もどきとかいたし途中で路線変更はあったなと思う いや最初からだよ 当時のインタビューから言ってるし 2013夏ボスがもろ大和
185 18/02/18(日)04:53:37 No.485806833
>艦これは反米なんですけお! アイオワがいつまでも再ドロップしないのは反米と言っても過言ではない 16インチくれや!
186 18/02/18(日)04:53:40 No.485806834
そもそも雷巡って艦種は日本しかなかったはずなのに初期から的にも雷巡いたよね アメリカとかの艦隊名を深海側の艦艇名に流用したり元ネタにしてるのは事実ではあるけどどっちかというと全体的に敵のモチーフはいろんなところから引っ張って来てると思う
187 18/02/18(日)04:53:52 No.485806839
>毎度毎度思ってたけど艦これの批判屋ってあんま頭良くないよね >時々良い人もいるけど マッチポンプに見える
188 18/02/18(日)04:54:13 No.485806850
書き込みをした人によって削除されました
189 18/02/18(日)04:54:30 No.485806861
>毎度毎度思ってたけど艦これの批判屋ってあんま頭良くないよね >時々良い人もいるけど 言い方ァ!
190 18/02/18(日)04:54:32 No.485806863
最低だなガンピアベイ
191 18/02/18(日)04:54:37 No.485806865
なんか情報の古い昔のアフィブログ漁って叩き材料探してそう
192 18/02/18(日)04:54:46 No.485806875
頓珍漢なことを言って総突っ込みを喰らっている姿の方が失笑ものだな
193 18/02/18(日)04:54:46 No.485806876
>中枢棲姫の時とか取り残された友軍のIowaを助けに行く展開だったのにまだ深海勢が米軍と思ってる子居たんだ… 今回もまだどういう状況か分からないけど米空母が仲間になるしね…
194 18/02/18(日)04:55:08 565dbNcE No.485806887
>>毎度毎度思ってたけど艦これの批判屋ってあんま頭良くないよね >>時々良い人もいるけど >マッチポンプに見える 頭悪い荒らしを演じて艦これアンチは馬鹿ですよーってアピールしてるのか
195 18/02/18(日)04:55:35 No.485806903
>頭悪い荒らしを演じて艦これアンチは馬鹿ですよーってアピールしてるのか ?
196 18/02/18(日)04:56:02 No.485806910
急にIQが下がり始めた
197 18/02/18(日)04:56:06 No.485806916
>アイオワがいつまでも再ドロップしないのは反米と言っても過言ではない >16インチくれや! 今回欧州大型艦ドロップあるし567であるかもしれない まぁ期待はするな
198 18/02/18(日)04:56:46 No.485806941
>>頭悪い荒らしを演じて艦これアンチは馬鹿ですよーってアピールしてるのか >? 51センチ
199 18/02/18(日)04:57:47 No.485806974
なんでも拡大解釈する子っているよね 上でも出てるけど艦のグラやら台詞ってちゃんと実艦でのエピソードとかが元になってるんだな凝ってるねーって話を 勝手に史実に忠実な硬派なゲームみたいな解釈してたり
200 18/02/18(日)04:58:07 No.485806983
>16インチくれや! こうなる時点で艦これのどこが反米なんだすぎる…
201 18/02/18(日)04:58:15 No.485806985
>今回欧州大型艦ドロップあるし567であるかもしれない >まぁ期待はするな 新手の伊潜水艦かと思った
202 18/02/18(日)04:58:52 No.485807007
>なんでも拡大解釈する子っているよね >上でも出てるけど艦のグラやら台詞ってちゃんと実艦でのエピソードとかが元になってるんだな凝ってるねーって話を >勝手に史実に忠実な硬派なゲームみたいな解釈してたり アフィブログがそう宣伝してたからね
203 18/02/18(日)04:58:53 No.485807008
>勝手に史実に忠実な硬派なゲームみたいな解釈してたり ぶっちゃけそんな解釈してないだろ 単に難癖つけてるだけで
204 18/02/18(日)04:59:12 No.485807024
>勝手に史実に忠実な硬派なゲームみたいな解釈してたり 持ち上げるときに変な持ち上げ方したから後に引けないタイプなんかなと思ってしまう
205 18/02/18(日)04:59:16 No.485807027
>アフィブログがそう宣伝してたからね 具体的に
206 18/02/18(日)04:59:19 No.485807032
>こうなる時点で艦これのどこが反米なんだすぎる… 資源とねじで改修できるおにぎりは米なのかどうか疑問である
207 18/02/18(日)04:59:43 565dbNcE No.485807043
武蔵から武蔵改二の衣装変化における史実要素ってなんだろう
208 18/02/18(日)05:00:15 No.485807067
擬人化物何だしむしろ最低限しか出来てないのを凝ってるとか言ってる様な状況だしな…
209 18/02/18(日)05:00:17 No.485807069
>さっきから叩こうとして失敗してムキになって叩こうとするの繰り返してない? いつものことすぎる…
210 18/02/18(日)05:00:49 No.485807090
E4ボスって結構なドロップあるんだな
211 18/02/18(日)05:00:50 No.485807091
嫌なら止めればいいだけなのに 変な子がグチグチうめくのが不快すぎる
212 18/02/18(日)05:01:34 No.485807121
>擬人化物何だしむしろ最低限しか出来てないのを凝ってるとか言ってる様な状況だしな… 艦これが最低限だと思ってたら痛い目見るぞ むしろ艦これは至れり尽くせりだ
213 18/02/18(日)05:01:40 No.485807125
単なるデザインの好き嫌いの話からずいうん遠くにきちまったな
214 18/02/18(日)05:02:48 565dbNcE No.485807171
>嫌なら止めればいいだけなのに 批判意見を完全封殺できるいい言葉だよね嫌なら止めろ
215 18/02/18(日)05:02:58 No.485807175
>E4ボスって結構なドロップあるんだな Eー4ですら姫様リシュリューアークロイヤルだから 一期最後だから在庫処分みたいな感じになってる
216 18/02/18(日)05:03:28 No.485807195
>武蔵から武蔵改二の衣装変化における史実要素ってなんだろう 51砲乗っけてる時点でifもいいところだ 衣装も超大和型とかそっちのイメージ持ってきてると思うぞ
217 18/02/18(日)05:03:53 No.485807211
アンチもだけどファンも頭悪いの多いというか 同レベルだから色々成り立ってる部分ある気はする
218 18/02/18(日)05:04:14 No.485807222
>批判意見を完全封殺できるいい言葉だよね嫌なら止めろ これを言われる時点で批判意見ですらないのだ 完全にバカにされ見離されていると自覚するべき
219 18/02/18(日)05:04:28 No.485807232
>擬人化物何だしむしろ最低限しか出来てないのを凝ってるとか言ってる様な状況だしな… まあ擬人化物と言っても元ネタ全然考慮しない雑なのもあったりするからね ミリタリー分野だとMCあくしずとかは昔から擬人化やってたり元ネタ解説してたりはしたけど良くも悪くもマニア向け雑誌だしそういう層以外にミリタリーでの擬人化で凝ってるって思わせたのが大きかったんじゃないかな
220 18/02/18(日)05:04:49 No.485807246
>アンチもだけどファンも頭悪いの多いというか >同レベルだから色々成り立ってる部分ある気はする この流れでどっちもどっちは無理があるよ!
221 18/02/18(日)05:04:51 No.485807249
>こうなる時点で艦これのどこが反米なんだすぎる… まあアメリカ軍の武装手に入るならIJNの装備必要無いよね
222 18/02/18(日)05:05:02 565dbNcE No.485807254
>アンチもだけどファンも頭悪いの多いというか >同レベルだから色々成り立ってる部分ある気はする まともな頭してる人はもう艦これやってないよね
223 18/02/18(日)05:05:26 No.485807271
設計図三枚はどうかと思う
224 18/02/18(日)05:06:28 No.485807307
武蔵改二もカッコいいけど属性の過搭載だったスレ画も好きだな 武蔵が服を着たから代わりに大和は改二で脱いでくれないかな
225 18/02/18(日)05:06:35 No.485807314
新キャラのネタ切れ感やばいな 今回の新キャラも人気でないんだろな
226 18/02/18(日)05:06:40 No.485807319
>設計図三枚はどうかと思う 出番がくる前に揃うぞ…
227 18/02/18(日)05:07:07 No.485807332
アンチとかファンとかそういう話じゃなくて変な子が良くわからん理論で難癖つけて来て突っ込まれまくってるだけでは…
228 18/02/18(日)05:07:31 No.485807349
こんな時間にimgに居るやつに頭がまともかどうかを説かれたくないよ
229 18/02/18(日)05:07:37 No.485807352
>設計図三枚はどうかと思う イベント報酬で貰えるから良いかなって…
230 18/02/18(日)05:08:12 565dbNcE No.485807373
>新キャラのネタ切れ感やばいな >今回の新キャラも人気でないんだろな 海防艦に欲情してペドフィリアアピールしないとやってられないのが現状
231 18/02/18(日)05:09:15 No.485807404
そういやタシュケントくるんだっけ 相変わらずソ連艦は実装が唐突だな
232 18/02/18(日)05:10:38 No.485807444
そもそもあの性能と持参装備でビス子より一枚多いだけと考えたらまあ妥当ではある
233 18/02/18(日)05:10:50 No.485807451
>そういやタシュケントくるんだっけ >相変わらずソ連艦は実装が唐突だな なんで…?ってなった 北の痴女の時でも良かったのに
234 18/02/18(日)05:12:26 No.485807517
もう流れ無視して用意しておいた壁打ちの消化フェイズに入ったかな
235 18/02/18(日)05:13:12 No.485807540
>そもそもあの性能と持参装備でビス子より一枚多いだけと考えたらまあ妥当ではある そういやビス子は二段階だから実質二枚か
236 18/02/18(日)05:14:16 No.485807577
そういや持参装備豪勢だったなたけぞう 設計図2枚分くらいの価値はトレードオフされてる感じ
237 18/02/18(日)05:15:07 No.485807610
自分のレスだけそうだね2入れるのはわかりやすすぎだよ
238 18/02/18(日)05:15:42 565dbNcE No.485807632
なんか改二素材どんどん増えてるけど二期になったら艦これも素材集めゲーになるんかね
239 18/02/18(日)05:15:53 No.485807639
個人的には新型砲アイテムも10個余してるし勲章も60個以上余ってるから丙以上の報酬で武蔵1人分を賄えること考えると3人目までは全然牧場できるね 問題は武蔵自体の入手性だけど
240 18/02/18(日)05:18:35 No.485807732
>問題は武蔵自体の入手性だけど 建造キャンペーン自体はまだ終了してなかったっけ
241 18/02/18(日)05:19:38 No.485807773
頻繁に使うアイテムって設計図に交換できる勲章くらいで他は割と使い道無いよね… 新型砲も使う機会まずないし新型航空兵装とかも余りまくってる
242 18/02/18(日)05:19:51 No.485807779
デター
243 18/02/18(日)05:20:31 No.485807803
>なんか改二素材どんどん増えてるけど二期になったら艦これも素材集めゲーになるんかね 改二や新キャラの実装ペースの緩さからして 素材集めになってもそう苦労はせんのじゃないかな
244 18/02/18(日)05:20:35 No.485807809
艦これと素材集めの周回ゲーは相性悪いと思うけどどうなんだろうな
245 18/02/18(日)05:21:43 No.485807851
>建造キャンペーン自体はまだ終了してなかったっけ アナウンス無いから継続中じゃないかな
246 18/02/18(日)05:22:38 No.485807885
勲章の例を見るに短期間で結構ばらまいてる詳報もそのうち余ると思う 現状でも牧場とかしなきゃ余ってるし
247 18/02/18(日)05:22:40 No.485807886
臭いレス大体idで笑う
248 18/02/18(日)05:23:25 No.485807916
戦闘詳報配り過ぎでこれ牧場抑止なってなくね!?とは思う ていうか武蔵の持参はアイテムかつかつでも牧場したくなる魅力を放っておる…
249 18/02/18(日)05:23:41 No.485807926
うわなんかとんでもないの出たな…
250 18/02/18(日)05:24:08 No.485807943
>艦これと素材集めの周回ゲーは相性悪いと思うけどどうなんだろうな 遠征で稼げる資源の量が増えるか出撃の消費が減るならどうにかなるんでね
251 18/02/18(日)05:25:23 No.485807987
>戦闘詳報配り過ぎでこれ牧場抑止なってなくね!?とは思う >ていうか武蔵の持参はアイテムかつかつでも牧場したくなる魅力を放っておる… それでも設計図ほどは集まらないから牧場できる数は大分違う まあ悪くは無いバランスじゃね
252 18/02/18(日)05:25:34 No.485807992
>ID:565dbNcE そもそも君プレイしてないよね?
253 18/02/18(日)05:27:20 No.485808057
最近気が触れてサブ瑞サブ翔育てた身としてはカタパルト再配布がありがた過ぎる…
254 18/02/18(日)05:28:27 No.485808094
>最近気が触れてサブ瑞サブ翔育てた身としてはカタパルト再配布がありがた過ぎる もしイントレピッド改二とか来たらどうしますかあなた
255 18/02/18(日)05:29:14 No.485808123
E-4報酬でカタパあるのね 単純に再配布なのかイントレピッドとか使えよって事なのかどっちなんだろう
256 18/02/18(日)05:30:23 No.485808167
カタパは使うの怖いよな… そりゃ瑞鶴翔鶴二隻目はめっちゃ心強いだろうけど
257 18/02/18(日)05:30:44 No.485808181
イントレピッドは装甲じゃないから もしかしたらイントレピッド用カタパルトかも知れないな
258 18/02/18(日)05:31:28 No.485808200
>もしイントレピッド改二とか来たらどうしますかあなた E3丙だとカタパルトが報酬に入ってないから海外空母改装に必須なら再度E5~7でカタパルトが配られるのだろうと読む
259 18/02/18(日)05:31:46 No.485808209
>戦闘詳報配り過ぎでこれ牧場抑止なってなくね!?とは思う そもそもあれって牧場防止策なのかな 設計図だけだと勲章だだ余りさせてる人も多いから単に新規アイテム増やしてちゃんとプレイしてねっていう既存ユーザーのゲーム離れ防止策な気がする
260 18/02/18(日)05:32:53 No.485808253
手元に2個カタパ余ってるけど取りこぼしなければカタパ使う子全員揃えても2個余る計算になるんだっけ
261 18/02/18(日)05:33:43 No.485808278
931天山も欲しいがカタパルトが重すぎる
262 18/02/18(日)05:34:47 No.485808322
後段作戦開始と同時に追加で改二来るそうだからカタパはその子向けなのかなって思ってる