虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/18(日)03:00:36 (もう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/18(日)03:00:36 No.485799301

(もう地上人口10万切ってるのにまだ来る奴いたのか…)

1 18/02/18(日)03:01:13 No.485799356

憎いかぁ…憎いなぁ…

2 18/02/18(日)03:10:38 No.485800243

1000年の間市長を全うした男

3 18/02/18(日)03:11:06 No.485800295

ここまで殺意たっぷりだと僕もマジで死ぬかもなあ・・・ 墓参りだけしておくかな

4 18/02/18(日)03:11:36 No.485800339

>1000年の間市長を全うした男 新たな神話になったわ少年

5 18/02/18(日)03:13:24 No.485800510

1000年も戦ってなかったらそりゃ錆つきますわ...

6 18/02/18(日)03:14:43 No.485800641

>1000年も戦ってなかったらそりゃ錆つきますわ... しかも停滞を肯定する開拓者って時点で在り方曲げてるからツキに恵まれるわけない

7 18/02/18(日)03:15:34 No.485800724

セラフはあのままだと性行為で子孫増えないだろうというのが想像付くのがきつい

8 18/02/18(日)03:15:37 No.485800726

そりゃ街の連中も飽きて引きこもるわ

9 18/02/18(日)03:16:19 No.485800793

CMでも武器よさらばって書かれてたからな姐御

10 18/02/18(日)03:16:47 No.485800831

>そりゃ街の連中も飽きて引きこもるわ 1000年前とかで地上からネタ呼び込んでても人類滅亡してるからもうネタもないわけだしな

11 18/02/18(日)03:16:49 No.485800834

えっこいつ1000年も生きてたの?

12 18/02/18(日)03:17:12 No.485800878

>しかも停滞を肯定する開拓者って時点で在り方曲げてるからツキに恵まれるわけない 恵まれるどころか最早運と敵対してる状態だな

13 18/02/18(日)03:17:39 No.485800920

ショタワカメだったはずが長老ワカメだった

14 18/02/18(日)03:17:49 No.485800939

>えっこいつ1000年も生きてたの? 電脳化してたから消去されなきゃ1000年は余裕だよ

15 18/02/18(日)03:19:08 No.485801084

電脳化の結果肉体は捨てた捨ててしまった 1000年も生きてしまったそれを果たして人類と呼ぶべきかどうかはともかく

16 18/02/18(日)03:20:11 No.485801178

あの華やかな祭り 今見るとNPCだけが1000年毎日あんな感じで騒ぎまくってるっておぞましい光景だな

17 18/02/18(日)03:21:18 No.485801277

英霊は英霊で100歳越えしてる存在とかほぼいないよね そういうの超えてるのは神霊とか師匠とか普通じゃない奴らだし それと同格になっちゃった人類って鍛錬によってはサーヴァント自力で倒せそうなのが

18 18/02/18(日)03:21:50 No.485801325

ゲームと同じ設定なら捨てるつもりなんてなかったけど 戻れないからそういうことになってしまったんだろうけどもね

19 18/02/18(日)03:22:26 No.485801375

ExtraとCCCの大好きな人はどんな気分で観てるのか興味本位だけで聞いてみたくなる 俺ももちろん思い入れあるけど面白い崩し方してるから正直感心してる

20 18/02/18(日)03:23:15 No.485801457

月の珊瑚まで時間たってて駄目だった たしかその頃人類種諦めモードだっけ もしかしてこの世界終わってるのでは?

21 18/02/18(日)03:23:16 No.485801460

テラは鋼の大地っぽかったけどこっちは月の珊瑚思い出す

22 18/02/18(日)03:23:55 No.485801511

もともと精神的に幼かったからシンジは老成してるに留まったけど ダン卿はもともとお爺ちゃんだったからボケたみたいな感じになってて居たたまれなさがすごい

23 18/02/18(日)03:23:58 No.485801516

EXTRAのラストでの敗北からの分岐なのか前提条件が違うのかまだ分からないところ

24 18/02/18(日)03:25:12 No.485801608

仮にハクノがまた最上層まで上がってって覚者倒しても得るもの何も無いよね…

25 18/02/18(日)03:25:32 No.485801630

>ダン卿はもともとお爺ちゃんだったからボケたみたいな感じになってて居たたまれなさがすごい 旦那の前では曇った目をしながら大人しくはい…はい…言うしかない緑茶がそれを加速させる

26 18/02/18(日)03:25:59 No.485801667

CMからすると無銘が第6層ボスっぽいのが気になる

27 18/02/18(日)03:25:59 No.485801670

ヒとかで月の珊瑚って単語が乱舞する日が来るとは思わなかったよ!

28 18/02/18(日)03:26:11 No.485801687

>もともと精神的に幼かったからシンジは老成してるに留まったけど >ダン卿はもともとお爺ちゃんだったからボケたみたいな感じになってて居たたまれなさがすごい 人間の身体結果的に捨てることによって魂も変質してダメージある程度少なくて済んだけど すでに老いた魂は1000年も耐えきれないんだろうな・・・ 肉体ありだとマキリでも200年でボケる

29 18/02/18(日)03:26:38 No.485801727

>仮にハクノがまた最上層まで上がってって覚者倒しても得るもの何も無いよね… 多分 人類は ほろぶ

30 18/02/18(日)03:28:01 No.485801832

EXTRA世界で停滞がずっと続いて1000年経つと世界人口残り10万になっちゃうのだな…

31 18/02/18(日)03:29:48 No.485801975

何がひどいってAパートで目が死んでるダンがCパートで五十年ぶりにマスター来た!上に行けるって目が輝いた瞬間 一瞬で目が死ぬ緑茶

32 18/02/18(日)03:30:33 No.485802030

じゃあ前回憎いマン来た時シンジ内心めっちゃ嬉しかったの?

33 18/02/18(日)03:31:39 No.485802129

喜ぶというかもう開放されたいとかは思ってたかも

34 18/02/18(日)03:31:39 No.485802130

そんで巡り巡ってわざわざムーンセル破壊しようとしてるのは何者なのかに戻ってくる

35 18/02/18(日)03:31:45 No.485802135

なんかもうSNとかCCCとかの自分みても若いって良いよなとか言い出しそうなワカメ というかある意味蟲爺ifかこいつ

36 18/02/18(日)03:32:11 No.485802177

>じゃあ前回憎いマン来た時シンジ内心めっちゃ嬉しかったの? ついにお迎えが来てしまったとかそういう気分にもなる

37 18/02/18(日)03:32:30 No.485802206

人類の維持って大役背負ってたのか…

38 18/02/18(日)03:33:02 No.485802250

予想してたより相当未来だし詰んでるし終わってる世界だった

39 18/02/18(日)03:33:10 No.485802261

どっちみち憎いマン来るまでは人類維持しないといけないからな・・・

40 18/02/18(日)03:33:26 No.485802283

>人類の維持って大役背負ってたのか… どこぞの憎いさんがぶっ壊していったけどな

41 18/02/18(日)03:33:47 No.485802308

辛すぎてクソアニメに出演する緑茶

42 18/02/18(日)03:34:11 No.485802343

>じゃあ前回憎いマン来た時シンジ内心めっちゃ嬉しかったの? 正直もう戦いとかクソだなって停滞の管理者だから真面目にじゃあ殺すかーくらいだと思うよ それがお前ゲームチャンプなんだろ?の一言で魂に火がはいっただけで

43 18/02/18(日)03:34:29 No.485802367

最初50年って言ったから以外に経ってなかったけどワカメ58歳かー とか思ったら1,008歳だった…そりゃ辛いわ

44 18/02/18(日)03:34:33 No.485802373

鋼の大地と月の珊瑚ってどっち後だっけ

45 18/02/18(日)03:34:40 No.485802380

>>人類の維持って大役背負ってたのか… >どこぞの憎いさんがぶっ壊していったけどな 暴力の嵐すぎる・・・月の聖杯戦争ってシステム自体が改変なくても改めてそういうことよねって思う 大人数でやるもんじゃない

46 18/02/18(日)03:34:42 No.485802384

フロアマスターになっちゃったって聞いた瞬間絶望してたのが気になった シンジが第一回戦勝った所でセラフの仕組み切り替わったの? 早く決着付けないと人類滅ぶよ?と事前告知あったの?

47 18/02/18(日)03:34:47 No.485802387

どう足掻いてもハッピーエンドが見えない過ぎて視聴が辛くなりそう後半…

48 18/02/18(日)03:34:58 No.485802400

超久々にゲームチャンプなんだろオメーと煽られてその気になっちゃった

49 18/02/18(日)03:35:35 No.485802453

>辛すぎてクソアニメに出演する緑茶 何年でも待ってやるよとか言う緑茶声のピピ美

50 18/02/18(日)03:35:39 No.485802462

剪定っぽいルートでこれは… といってもよくよく思い返してみると本編世界もあまり展望ないよね?

51 18/02/18(日)03:35:41 No.485802465

フロア勝利者って決まったらそのフロアって消し飛ぶんだっけ

52 18/02/18(日)03:35:53 No.485802481

更に設定もこれで全部ではなくまだまだなんか仕掛けもありそうだからな…

53 18/02/18(日)03:36:33 No.485802526

>といってもよくよく思い返してみると本編世界もあまり展望ないよね? ムーンセルが開放されたら一先ず停滞からは脱せるのでこの未来は来ないはず

54 18/02/18(日)03:36:41 No.485802537

このシンジで最もかっこいいのは1000年経ってすらゲームチャンプという己の基点がブレなかったとこだと思うよ そこだけはマジで譲らなかった

55 18/02/18(日)03:36:55 No.485802560

EX世界は元から詰みかけだし… 肉体は残らなくても魂が何か残せればいいね…ってなってる

56 18/02/18(日)03:37:06 No.485802572

>といってもよくよく思い返してみると本編世界もあまり展望ないよね? それでも人は負けないって希望を託して眠りにつくエンドなのでその後滅亡するかどうか語るのも蛇足 今回は起点から違うしどうなるか

57 18/02/18(日)03:37:34 No.485802611

おじいちゃんマスター狙い積極的に推奨するタイプだっけ? ボケたせいでおかしくなってる?

58 18/02/18(日)03:37:48 No.485802629

>フロアマスターになっちゃったって聞いた瞬間絶望してたのが気になった 第一階層最後の生き残りになった事に対しての絶望だと思う この先戦い続けて殺すのも嫌だし殺されたらここで戦った相手も無意味になってしまうから留まった

59 18/02/18(日)03:37:58 No.485802639

>剪定っぽいルートでこれは… >といってもよくよく思い返してみると本編世界もあまり展望ないよね? 月の聖杯戦争で凛が大人数呼び込みすぎたのは割と致命的だと思う 一応セラフ移住という案はあったけど運用できる知識持ってるやつがたくさん死ぬから発展能力は落ちる

60 18/02/18(日)03:38:14 No.485802657

>おじいちゃんマスター狙い積極的に推奨するタイプだっけ? >ボケたせいでおかしくなってる? ぼけたっつーか擦り切れたっつーか そしてそれを隣で眺め続けた緑茶

61 18/02/18(日)03:38:38 No.485802689

>おじいちゃんマスター狙い積極的に推奨するタイプだっけ? >ボケたせいでおかしくなってる? 外道に徹するマスターとそれを徹しきれない鯖で本来と反対になっちゃってる

62 18/02/18(日)03:38:39 No.485802692

>おじいちゃんマスター狙い積極的に推奨するタイプだっけ? 原作では真逆のタイプ かつての戦場ではそういう戦い方してたかもだけど月では正々堂々しようとしてた

63 18/02/18(日)03:38:50 No.485802702

>フロアマスターになっちゃったって聞いた瞬間絶望してたのが気になった su2254272.jpg あとは令呪が二つ切ってたのが気になる てっきり語られるものかと思ってたけどスルーだしきのこはまだ何か隠している… su2254273.jpg 凜ちゃんも

64 18/02/18(日)03:39:19 No.485802735

>一応セラフ移住という案はあったけど運用できる知識持ってるやつ みんな!西欧財閥が主導の世界は嫌だよね!

65 18/02/18(日)03:39:27 No.485802748

人間長生きしたら魂擦り切れるってゾォルゲンやらアラヤやらネロ教授見てれば分かるし 1000年も生きりゃあそりゃ騎士の矜持も擦り切れて砂になる

66 18/02/18(日)03:39:35 No.485802754

テラとか見るに物質世界切りそうだなーという感じはあった でも多分アニメはそういうレベルの話じゃないな…

67 18/02/18(日)03:39:48 No.485802770

今ある情報すら虚実というか そういう過去があって今は全部AIが真似てるだけとかもあるかも

68 18/02/18(日)03:39:50 No.485802773

>フロアマスターになっちゃったって聞いた瞬間絶望してたのが気になった >シンジが第一回戦勝った所でセラフの仕組み切り替わったの? >早く決着付けないと人類滅ぶよ?と事前告知あったの? 単純にこのまま第二回戦に進んだりしても何も残せず死ぬかもしれない そしたら僕が殺した二人はなんだったんだ フロアマスターになったってならいっそここに二人殺した分だけ価値のある町を作ってやる! まさかそんな生活が1000年続くとは思わなかったよ 新人?まあ戦いとかしたくないよな人類滅亡しそうな今さら

69 18/02/18(日)03:40:08 No.485802796

>そしてそれを隣で眺め続けた緑茶 しかも旦那から騎士の誇りについてレクチャーされた後という

70 18/02/18(日)03:40:16 No.485802801

>おじいちゃんマスター狙い積極的に推奨するタイプだっけ? >ボケたせいでおかしくなってる? そういう事するのは緑茶のほう立場が逆になってる 勝ったのに月が勝者だと認め無かったから狂っていったんだろう

71 18/02/18(日)03:40:42 No.485802833

凜ちゃんさんは6層のアレがシルエットなしで心臓世界に鼓動は二つだからラニと合体してる説があるね

72 18/02/18(日)03:40:52 No.485802844

>su2254273.jpg >凜ちゃんも あんたなに普通に鯖用のやつ取って飲んでんですか?

73 18/02/18(日)03:40:58 No.485802847

ダン卿すでに死んでるからいくら勝ったところで通さねーよみたいな

74 18/02/18(日)03:41:31 No.485802872

ボケたというのは比喩で蟲爺みたいに魂腐ったっていう表現のほうが近いとは思う

75 18/02/18(日)03:41:33 No.485802873

勝ったのに上に上がれないってところなんかありそうで怖いね…

76 18/02/18(日)03:41:39 No.485802882

物質世界切れたらいよいよ英霊の格ってのは大きく下がるよね・・・ 2000年代の普通の人間と電脳化人類のあり方が違いすぎるから人との区別がつかない

77 18/02/18(日)03:41:47 No.485802890

凛ちゃんさんは鯖かなんかと融合してるんだろうけど誰かヒントがない…

78 18/02/18(日)03:41:53 No.485802897

>凜ちゃんさんは6層のアレがシルエットなしで心臓世界に鼓動は二つだからラニと合体してる説があるね 今後画面に同時に映らなかったらそうだろうな

79 18/02/18(日)03:41:55 No.485802901

>>一応セラフ移住という案はあったけど運用できる知識持ってるやつ >みんな!西欧財閥が主導の世界は嫌だよね! という建前は伏せてゲームっぽくその手の掲示板で宣伝して入り口公開するね!

80 18/02/18(日)03:42:07 No.485802917

CCCのネロエンドでも月を開拓して地上とサヨナラしてる風だったしなあ

81 18/02/18(日)03:42:40 No.485802951

無印end後だとむしろムーンセル門閉じるんだけどね

82 18/02/18(日)03:42:57 No.485802976

>あんたなに普通に鯖用のやつ取って飲んでんですか? しかも入ってた保管容器には玉藻のイラスト付き

83 18/02/18(日)03:43:19 No.485803005

su2254277.jpg EX未プレイの「」は騙されるんじゃねえぞ… ダン・ブラックモアはもともと卑怯なクソ野郎だからよ…

84 18/02/18(日)03:43:21 No.485803010

>勝ったのに月が勝者だと認め無かったから狂っていったんだろう 人殺しではあるが騎士の誇りを持って戦ってるのに上に行けないわけで つまりじゃあ騎士はただの人殺しを重ねて他人の死がめっちゃ無意味なんだよね… ならそこに騎士としての振る舞いに意味はあるのかとかシンジとはある種逆方向というか

85 18/02/18(日)03:43:52 No.485803043

狩人は亡霊と踊る 公式サイトのシンジとかは1000年後と以前で分けられているがダン卿にそれはない

86 18/02/18(日)03:44:00 No.485803053

現在は全てがハクノだけを上に上げるだけのシステムになってるのは分かる

87 18/02/18(日)03:44:25 No.485803080

月の珊瑚買うべきだろうか…

88 18/02/18(日)03:44:32 No.485803086

ポーションに玉藻シール貼ってあったけど玉藻が協力者なのか凛に化けてるのか

89 18/02/18(日)03:44:37 No.485803091

>EX未プレイの「」は騙されるんじゃねえぞ… >ダン・ブラックモアはもともと卑怯なクソ野郎だからよ… そう言われてるわけだけど緑茶はどう思う?

90 18/02/18(日)03:44:40 No.485803094

>しかも入ってた保管容器には玉藻のイラスト付き 気づかなかった…え?狐いんの?

91 18/02/18(日)03:44:46 No.485803101

狩人(ダン)は亡霊(サーヴァント)と踊る 狩人(ロビン)は亡霊(ダン)と踊る

92 18/02/18(日)03:44:51 No.485803106

あれそういえばワカメの彼女どうなったんだ

93 18/02/18(日)03:44:59 No.485803115

>公式サイトのシンジとかは1000年後と以前で分けられているがダン卿にそれはない シンジも最初から情報わかれてたわけじゃないというか片方公開されてなかったような

94 18/02/18(日)03:45:05 No.485803119

ダン卿のは亡き妻に誇れる戦いをって面もあるのでな

95 18/02/18(日)03:45:14 No.485803127

あー…ネトフリの配信が遅いのが憎い 今回めっちゃ面白そうだ

96 18/02/18(日)03:45:19 No.485803133

玉藻印だったの? なんかいやだな…

97 18/02/18(日)03:45:29 No.485803146

>現在は全てがハクノだけを上に上げるだけのシステムになってるのは分かる 滅亡ボタンとかレバーみたいな感じはある あっさり倒すってことはハクノだけ多分レベルカンストとかそういうレベルの強さだと思う

98 18/02/18(日)03:45:34 No.485803154

>気づかなかった…え?狐いんの? su2254279.jpg

99 18/02/18(日)03:45:37 No.485803157

これBADENDですよね?

100 18/02/18(日)03:45:41 No.485803159

2階層に行ったマスターがいるってことは1階層突破したマスターも居たってこと?

101 18/02/18(日)03:45:55 No.485803173

…トワイスのサーヴァントのままでいる玉藻?

102 18/02/18(日)03:45:56 No.485803178

>人間長生きしたら魂擦り切れるってゾォルゲンやらアラヤやらネロ教授見て >れば分かるし >1000年も生きりゃあそりゃ騎士の矜持も擦り切れて砂になる そう考えると1500年間頑張ったベディヴィエールが異常すぎる

103 18/02/18(日)03:46:07 No.485803189

>あれそういえばワカメの彼女どうなったんだ あいつヴィッチ疑惑出てきたらしいな

104 18/02/18(日)03:46:08 No.485803190

凛=ラニ=駄狐かもしれない

105 18/02/18(日)03:46:13 No.485803196

FGOのほうで聖剣返却の旅してたベティは経過何年だったっけか

106 18/02/18(日)03:46:23 No.485803209

1000年後自体はソースコード解説で予想つけてる人はいた

107 18/02/18(日)03:46:42 No.485803229

>2階層に行ったマスターがいるってことは1階層突破したマスターも居たってこと? 聖杯戦争に嫌気がさして下に降りてきたのもいるからね

108 18/02/18(日)03:46:47 No.485803238

>ポーションに玉藻シール貼ってあったけど玉藻が協力者なのか凛に化けてるのか 玉藻なら「利用する」ってニュアンスの言葉は出てこない気もする ただ憎いマンの正体次第でなあ…

109 18/02/18(日)03:46:51 No.485803244

>>人間長生きしたら魂擦り切れるってゾォルゲンやらアラヤやらネロ教授見て >>れば分かるし >>1000年も生きりゃあそりゃ騎士の矜持も擦り切れて砂になる >そう考えると1500年間頑張ったベディヴィエールが異常すぎる それに関してはエクスカリバーの加護のおかげだからな… 肉体も精神も腐らなければ魂は不滅のモノだし

110 18/02/18(日)03:46:51 No.485803246

>su2254279.jpg お遊びか伏線か微妙なライン…!

111 18/02/18(日)03:47:01 No.485803253

>>気づかなかった…え?狐いんの? >su2254279.jpg ほんとだ…サービスか伏線か分からんな…

112 18/02/18(日)03:47:22 No.485803269

>凜ちゃんさんは6層のアレがシルエットなしで心臓世界に鼓動は二つだからラニと合体してる説があるね su2254280.jpg 下手すると良妻が凜ちゃんやラニに化けてハクノを上階層に導いてる可能性もあると思う 凜ちゃんがダレイオスとフェルグスとレオニダスの追撃を凌いだ理由が有耶無耶になってるし

113 18/02/18(日)03:47:25 No.485803273

>そう考えると1500年間頑張ったベディヴィエールが異常すぎる そっちはカリバー効果で無理矢理魂腐らないようにした結果無機物と化したんでどっこいどっこい どっちもひでぇ

114 18/02/18(日)03:47:39 No.485803291

第3フロアのお助けキャラが駄狐とかあるかも

115 18/02/18(日)03:47:44 No.485803298

因みにそのステッカー FGOの絆礼装使い回しです

116 18/02/18(日)03:47:49 No.485803307

>>2階層に行ったマスターがいるってことは1階層突破したマスターも居たってこと? >聖杯戦争に嫌気がさして下に降りてきたのもいるからね 都市が滅びなかったらずっと引きこもってるんだろうなというのはわかる

117 18/02/18(日)03:47:51 No.485803312

>それに関してはエクスカリバーの加護のおかげだからな… >肉体も精神も腐らなければ魂は不滅のモノだし エクスカリバー効果凄いよね…女神よりの存在に改造もされないいし 貧乳最高!

118 18/02/18(日)03:47:51 No.485803313

おっとスクショ被った

119 18/02/18(日)03:47:59 No.485803324

1話2話は何これ…だったけどだんだん情報が明かされると続きが気になってしょうがねえ

120 18/02/18(日)03:48:09 No.485803334

都市の表立った運営は秘書の女性マスターがやってたらしい su2254281.jpg

121 18/02/18(日)03:48:47 No.485803377

>2階層に行ったマスターがいるってことは1階層突破したマスターも居たってこと? 降りてきたのもいるらしいし シンジの誘い無視するマスターが2人でもいれば勝手に戦って上に行くし まぁここ50年はそんな気骨あるやつもいなくてみんなあの街で引きこもってたんだけど

122 18/02/18(日)03:48:49 No.485803378

>因みにそのステッカー >FGOの絆礼装使い回しです カルデアから持って来ましたとか言われても否定できんぞこの駄狐!!!

123 18/02/18(日)03:48:49 No.485803380

今は1階層には鯖持ってるのシンジしか居なかったけど かつては予選から上がってくるマスターが何人か居ただろうしそいつら同士で一騎討ちすれば登れるよ

124 18/02/18(日)03:48:56 No.485803385

開始前にCVが発表されないからマスター達が削られるんだーって憂いてた人達 やったね!登場したよ! 誇りを失ったダン卿がな!

125 18/02/18(日)03:49:07 No.485803399

>2階層に行ったマスターがいるってことは1階層突破したマスターも居たってこと? まずシンジ以外は二階層に登った 理由不明でダン卿は三回戦に挑めなかった

126 18/02/18(日)03:49:16 No.485803407

>都市の表立った運営は秘書の女性マスターがやってたらしい >su2254281.jpg これりん…

127 18/02/18(日)03:49:22 No.485803414

>都市の表立った運営は秘書の女性マスターがやってたらしい >su2254281.jpg これに関してはほぼ駄狐確定なのは分かる

128 18/02/18(日)03:49:23 No.485803418

流石に鯖3騎を単独で倒してるくさいのは鯖でないと説明がつかないけど 実は鯖失ってない可能性もあるからなあ

129 18/02/18(日)03:49:47 No.485803442

1000年後というと駄狐が九尾になるまでの修行がそれくらいかかるとかなんとか

130 18/02/18(日)03:49:54 No.485803451

>今は1階層には鯖持ってるのシンジしか居なかったけど >かつては予選から上がってくるマスターが何人か居ただろうしそいつら同士で一騎討ちすれば登れるよ たぶんそんな気力もないからシンジに言われた誰かが市長代理やらされるのかな・・・

131 18/02/18(日)03:50:04 No.485803460

>これに関してはほぼ駄狐確定なのは分かる 凛じゃねーの?

132 18/02/18(日)03:50:11 No.485803464

>1000年後というと駄狐が九尾になるまでの修行がそれくらいかかるとかなんとか まさかその辺まで絡めるのか…

133 18/02/18(日)03:50:13 No.485803467

>>そう考えると1500年間頑張ったベディヴィエールが異常すぎる >そっちはカリバー効果で無理矢理魂腐らないようにした結果無機物と化したんでどっこいどっこい >どっちもひでぇ 魂の劣化の話になるとあげられるライダーマンはエクスカリバーのこととその弊害について忘れ去られてることは多い

134 18/02/18(日)03:50:18 No.485803473

>>そう考えると1500年間頑張ったベディヴィエールが異常すぎる >そっちはカリバー効果で無理矢理魂腐らないようにした結果無機物と化したんでどっこいどっこい >どっちもひでぇ んー?なんだいこの石…?って君ベディじゃん! 酷い…

135 18/02/18(日)03:50:25 No.485803484

>第3フロアのお助けキャラが駄狐とかあるかも そっちはシンジの彼女役だった人じゃないかな 本人かどうかは知らんが

136 18/02/18(日)03:50:29 No.485803491

>やったね!登場したよ! >誇りを失ったダン卿がな! 親父殿 ひょっとしてきのこは曇らせ隊なのでは?

137 18/02/18(日)03:50:32 No.485803493

引きこもってたと言うかもう身体溶かしてましたよね?

138 18/02/18(日)03:50:44 No.485803504

su2254282.jpg こうやって旦那かっこいい…好き…させたあとに 失望したぞアーチャー 毒矢を使ったのは評価するがマスターを狙って即殺しないなど する旦那は本当に緑茶の扱いを心得ている

139 18/02/18(日)03:51:15 No.485803544

>ひょっとしてきのこは曇らせ隊なのでは? 緑茶曇らせないで何をするって話よ

140 18/02/18(日)03:51:37 No.485803558

緑茶はこうして曇らせることで渋みが増す

141 18/02/18(日)03:51:42 No.485803561

>ひょっとしてきのこは曇らせ隊なのでは? さい らま

142 18/02/18(日)03:51:43 No.485803562

>>やったね!登場したよ! >>誇りを失ったダン卿がな! >親父殿 >ひょっとしてきのこは曇らせ隊なのでは? みんな人間やめて曇ってる というか鯖買取に応じる時点で鯖もだいぶ曇ってるし人類が英霊より上のステージ登っちゃったんだな感ある

143 18/02/18(日)03:51:52 No.485803568

アーチャーはいくら曇らせてもいい

144 18/02/18(日)03:51:53 No.485803570

よく50年前までつまり9500年戦って フロアマスターでもないのに生き残ってたマスターなんかいたもんだ

145 18/02/18(日)03:51:57 No.485803573

大丈夫?これハッピーエンドいける?

146 18/02/18(日)03:52:25 No.485803596

>9500年戦って なそ

147 18/02/18(日)03:52:34 No.485803608

願うならただ一人の喝采をってそういう...

148 18/02/18(日)03:52:40 No.485803613

>大丈夫?これハッピーエンドいける? セラフ真っ白になって人類滅んでも仕方ないかなって

149 18/02/18(日)03:52:42 No.485803615

緑茶はもう本編で欲しかったものを得てるのでどれだけ曇らせても良いでちゅよねとか思ってそうな菌糸類

150 18/02/18(日)03:52:54 No.485803627

セラフに人類全員移住して外宇宙行けない?とか散々試したんだろうなって

151 18/02/18(日)03:53:03 No.485803639

>アーチャーはいくら曇らせてもいい テラのほうで赤王も曇らせてるじゃねーか! FGOでもマザハの兆しを与えたりドSか

152 18/02/18(日)03:53:04 No.485803641

なんなの緑茶は 怒られたい系男子なの?

153 18/02/18(日)03:53:09 No.485803650

>よく50年前までつまり9500年戦って >フロアマスターでもないのに生き残ってたマスターなんかいたもんだ あれ?990年しかたってないだろ?

154 18/02/18(日)03:53:11 No.485803652

ロビンはセイレムで美味しい役回りだったからね… 帳尻合わせるでちゅ…

155 18/02/18(日)03:53:12 No.485803654

>緑茶はこうして曇らせることで渋みが増す 最後の一滴に旨味成分が凝縮されているというしな

156 18/02/18(日)03:53:51 No.485803693

こう見てるとFGOはぐだがんばれ超頑張れって本当思う

157 18/02/18(日)03:54:17 No.485803710

>というか鯖買取に応じる時点で鯖もだいぶ曇ってるし人類が英霊より上のステージ登っちゃったんだな感ある 大人しく売られて狂化される叔父貴って時点で尋常じゃないよね

158 18/02/18(日)03:54:18 No.485803712

アニメで知りましたが本編のマスターは最低だったんですね!ロビンはカルデアに来て良かったと思います!!

159 18/02/18(日)03:54:20 No.485803715

>大丈夫?これハッピーエンドいける? 岸波いない トワイスのブレイクスルー計画失敗 レオ地上に戻れない 既に地上にもセラフにも人が少ない どうしろと

160 18/02/18(日)03:54:40 No.485803738

曇らせろなんて誰もいってねーぞ菌糸類!

161 18/02/18(日)03:54:42 No.485803739

ハクノは上れて卿がダメってのは何だろうね

162 18/02/18(日)03:54:46 No.485803743

無印だと遊び気分で参加した8歳児 CCCだと友達の為に漢になってギルにまで認められた8歳児 狐尾で友達が生き残る為にアルターエゴを庇って友を託した8歳児 そして今回の1008歳児

163 18/02/18(日)03:54:52 No.485803753

総人口10万とかアラヤなにしてんの

164 18/02/18(日)03:55:25 No.485803792

神様が特別人の心がないわけじゃなくてお前ら人間も何千年何万年も生きれば 簡単に同類になるぜHAHAHAって嘲笑われてるかのような気分

165 18/02/18(日)03:55:39 No.485803815

あの菌糸類カルデアでエンジョイしてる緑茶見て俺が曇らせなければならぬ…ってなりやがったな

166 18/02/18(日)03:55:41 No.485803818

人口10万だとセイヴァーの宝具の威力かなり低くなってるな

167 18/02/18(日)03:55:51 No.485803835

そう言えばこの世界では遊星が来なかったのかな

168 18/02/18(日)03:55:53 No.485803839

>ハクノは上れて卿がダメってのは何だろうね 本編二回戦で負けたからとか? 再演である以上勝ち進んだところから上はいけないとか

169 18/02/18(日)03:56:00 No.485803846

>ハクノは上れて卿がダメってのは何だろうね ハクノよりもシンジが勝ったときにラダー降りてきてたからあれ?ってなる あれ…ラダーは降りて来てなくてフロアマスター権のお知らせのみだっけか…?

170 18/02/18(日)03:56:04 No.485803850

本ワカメよりずっと頑張ってるのに報われんな 一応アナちゃん的にはおっけーらしいですよ

171 18/02/18(日)03:56:12 No.485803863

>ハクノは上れて卿がダメってのは何だろうね フロアマスター認定された時点でもうそこからは…みたいな…

172 18/02/18(日)03:56:27 No.485803874

>そして今回の1008歳児 もう流石に児童ではないかな・・・

173 18/02/18(日)03:56:31 No.485803882

>アニメで知りましたが本編のマスターは最低だったんですね!ロビンはカルデアに来て良かったと思います!! そうですね!ロビンはカルデアでの生活で笑顔ですしあんなクソみたいな老害マスターから解放されたお陰ですね!

174 18/02/18(日)03:56:35 No.485803887

>総人口10万とかアラヤなにしてんの しょぎょーむじょー

175 18/02/18(日)03:56:40 No.485803892

アラヤリニンさんは人全体が無意識に思ってる死にたくねーなの気持ちの代理人なので人類全体が停滞して緩やかに滅びようとすると見てるだけなの

176 18/02/18(日)03:57:13 No.485803934

緑茶曇らせ「」多くない?

177 18/02/18(日)03:57:17 No.485803937

これで次はありすでその次はお兄様? 辛いのばっかじゃん!

178 18/02/18(日)03:57:40 No.485803960

>総人口10万とかアラヤなにしてんの もうマヂ無理…ふじのん鯖にしよ…

179 18/02/18(日)03:57:41 No.485803961

事故死的な滅亡はどうにかしてくれても これはもう人類という種の寿命死みたいなもんだからな…

180 18/02/18(日)03:57:47 No.485803965

>人口10万だとセイヴァーの宝具の威力かなり低くなってるな あの宝具人口に比例するんだったな…

181 18/02/18(日)03:57:58 No.485803975

レオとか理想の王目指してたよね それが1000年でどうなったかこれは…怖いもの見たさ

182 18/02/18(日)03:58:10 No.485803993

ありすは1000年間誰にも見つけてもらえなくて ニーサンは1000年間ザビを待ち続けている

183 18/02/18(日)03:58:17 No.485804008

つまり抑止力が仕事してないってことはもう人類ほぼ諦めてるのか エグい

184 18/02/18(日)03:58:28 No.485804023

>そう言えばこの世界では遊星が来なかったのかな まー何だかんだ月にめり込んでるのかまだ悪さしようとしても最終的にはセラフが召喚した青王カリバーで壊すし 勝者なくてレガリア無い状態だとジャミング解除できんし

185 18/02/18(日)03:58:34 No.485804029

>あの宝具人口に比例するんだったな… つまり今なら勝てるチャンスがあるかもってことじゃん!!

186 18/02/18(日)03:58:36 No.485804035

お兄様居るのかなぁって気はしてるんだ 絶品カレー食べさせてくれるかな…

187 18/02/18(日)03:58:51 No.485804047

人口の少なさのせいでラストバトルを決定づけるとかそんなんになるのか…

188 18/02/18(日)03:59:00 No.485804058

アトラス院は10万人の世界で平常運転かな

189 18/02/18(日)03:59:01 No.485804059

>これで次はありすでその次はお兄様? >辛いのばっかじゃん! 下手したらあの蠍980年くらいマイフレンド待ってるよ あの今にも死にそうな体で

190 18/02/18(日)03:59:02 No.485804060

>>ハクノは上れて卿がダメってのは何だろうね >ハクノよりもシンジが勝ったときにラダー降りてきてたからあれ?ってなる >あれ…ラダーは降りて来てなくてフロアマスター権のお知らせのみだっけか…? 降りてきたけど乗らなかったからじゃね?

191 18/02/18(日)03:59:06 No.485804065

終わりなき停滞を選んで存在し続ける事で人類という種を形だけでも存続させる事が正しいのか 例え進んだ先にあるのが自身を含めた全ての滅びだったとしても 強大な力の支配をよしとせず抗い続ける進み続ける意志こそが真に尊く正しい選択なのか そういう人の尊厳とかそんな方向の話になっていくんだろうか

192 18/02/18(日)03:59:07 No.485804067

ありすは時間経ちすぎて外見も大人になってたらどうしよう…

193 18/02/18(日)03:59:12 No.485804074

>つまり今なら勝てるチャンスがあるかもってことじゃん!! (カラリパヤットEX)

194 18/02/18(日)03:59:31 No.485804090

人類10万の時点で一箇所に集まってても多分まともな生活してないぜ もしくはポストアポカリプスもののゲームのサバイバルな暮らし

195 18/02/18(日)03:59:34 No.485804095

>人口の少なさのせいでラストバトルを決定づけるとかそんなんになるのか… 最終的に人類全滅してダメージ0とか

196 18/02/18(日)03:59:43 No.485804100

抑止力も人工減るとパワーダウンするけぇ… そうなる前になんとかしなかったのかってなるけど

197 18/02/18(日)03:59:51 No.485804112

badend後の世界を見てるようで辛い 見知ったキャラが赤セイバーしかいないのが本当に みんな変わってしまった

198 18/02/18(日)03:59:52 No.485804114

何が怖いってアサシンとランサーは未だに不明な処

199 18/02/18(日)03:59:57 No.485804124

>これで次はありすでその次はお兄様? >辛いのばっかじゃん! ハハハありすとユリウスがつらいって何を言ってるんだ君は せいぜいありすが1000年サイバーゴーストなことに気付かずアリスと遊んでて李書文がバーサーカーなだけだぞ

200 18/02/18(日)04:00:09 No.485804135

やはり良妻狐EDが一番丸く収まると言いますか?

201 18/02/18(日)04:00:15 No.485804143

>お兄様居るのかなぁって気はしてるんだ >絶品カレー食べさせてくれるかな… 書分先生がバーサーカーなのが不安すぎる…

202 18/02/18(日)04:00:20 No.485804146

>お兄様居るのかなぁって気はしてるんだ >絶品カレー食べさせてくれるかな… 狂える蠍はただ一人を待つって言われてるし 西欧財閥の蠍といわれる暗殺者はいるだろう

203 18/02/18(日)04:00:20 No.485804148

>何が怖いってアサシンとランサーは未だに不明な処 1000年ぶりね子ブタ!

204 18/02/18(日)04:00:24 No.485804153

>レオとか理想の王目指してたよね >それが1000年でどうなったかこれは…怖いもの見たさ レオは眠りについたので…

205 18/02/18(日)04:00:25 No.485804154

ありすの話になるともうおとぎ話に夢を見る歳でも時代でもないねえうnうnみたいなのが…

206 18/02/18(日)04:00:26 No.485804155

>>あの宝具人口に比例するんだったな… >つまり今なら勝てるチャンスがあるかもってことじゃん!! 勝つための舞台整えてる感じはする もっと人口減らそうぜ!!

207 18/02/18(日)04:00:29 No.485804160

今更何しにきやがったとか言われてもしょうがない…

208 18/02/18(日)04:00:35 No.485804165

人口0でダメージ0とか糞すぎる…

209 18/02/18(日)04:00:50 No.485804178

先生はCMで無言だったのが...

210 18/02/18(日)04:01:05 No.485804197

4回戦の相手がどっちもいないのが気になる ガトー組は停滞即解散になりそうなのわかるけどランルーくん達は最後まで足掻きそうだし

211 18/02/18(日)04:01:24 No.485804217

実は人類がハクノだけで他は皆NPCとかでも驚かないよ

212 18/02/18(日)04:01:26 No.485804221

逆に1000年経って愉快な人になってるかもしれない

213 18/02/18(日)04:01:56 No.485804244

>逆に1000年経って愉快な人になってるかもしれない それはそれでついに狂ったかと思えてくるわ!

214 18/02/18(日)04:01:58 No.485804249

毎回層でフロアマスターじゃないマスターが出てきてサポートしてくれる感じかな? ガトーとかレジスタンスで来るんだろうな

215 18/02/18(日)04:01:58 No.485804250

ランルーくんだと1000年間何も食べてないことになるな

216 18/02/18(日)04:02:30 No.485804289

ぶっちゃけここまで退廃的末期世界だと鯖とか昔のお偉い人みたいな区別も面倒くさいなと思う 戦える人みたいな扱いの末期退廃的世界で爛れた生活送ってそう

217 18/02/18(日)04:02:32 No.485804290

地上に戻っておそらく普通に生きて普通に死んだジナコ勝ち組すぎない?

218 18/02/18(日)04:02:35 No.485804292

ランルーくんってランランルー?

219 18/02/18(日)04:02:35 No.485804293

ヨーロッパのみで細々と残り少ない資源を分配して生きてるんだと思うけど レオが戻ってこないと破錠するんだっけ西欧財閥

220 18/02/18(日)04:02:38 No.485804295

ガトー出るかな…

221 18/02/18(日)04:02:43 No.485804300

>最終的に人類全滅してダメージ0とか すげえ何も解決してねえ!

222 18/02/18(日)04:02:45 No.485804304

su2254290.jpg ラニってこんなに可愛かったんだな…

223 18/02/18(日)04:03:00 No.485804316

>ランルーくんだと1000年間何も食べてないことになるな それみてやだ我が嫁尊い…するランサーはキチガイでは?

224 18/02/18(日)04:03:05 No.485804320

>何が怖いってアサシンとランサーは未だに不明な処 五層のシルエットは明らかに書文なのでダブルクラスでいこう!

225 18/02/18(日)04:03:20 No.485804345

でもよォ こんな絶望的状況をどうするんだ?

226 18/02/18(日)04:03:46 No.485804365

>先生はCMで無言だったのが... バーサーカー表記だったから先生じゃなくてCV同じ呂布が唐突に来る可能性も疑ってますよ私は

227 18/02/18(日)04:03:47 No.485804368

>先生はCMで無言だったのが... バーサーカーだからな でもぶっちゃけ先生のバーサーカー弱いんだよな

228 18/02/18(日)04:03:50 No.485804373

1000年たったらエリちゃんも箱から出てこれるんじゃないです?

229 18/02/18(日)04:03:52 No.485804374

>でもよォ >こんな絶望的状況をどうするんだ? ? 月が憎いので停滞を打破するだけですが?

230 18/02/18(日)04:03:53 No.485804377

ムーンセルなら過去に介入して滅びを回避できる

231 18/02/18(日)04:03:54 No.485804379

>地上に戻っておそらく普通に生きて普通に死んだジナコ勝ち組すぎない? セラフの仕様変更で魔術師強制召喚されるようになったっぽいからどうだろ

232 18/02/18(日)04:03:57 No.485804380

>やはり良妻狐EDが一番丸く収まると言いますか? 人類史は新しいフロンティアに移行出来たから一番マシではある なおナイン

233 18/02/18(日)04:04:04 No.485804383

アラヤは外敵要因の排除にしかうごかんから衰退には無力

234 18/02/18(日)04:04:11 No.485804390

>五層のシルエットは明らかに書文なのでダブルクラスでいこう! 先生はバーサーカーだってCM出てたじゃん!

235 18/02/18(日)04:04:11 No.485804391

>地上に戻っておそらく普通に生きて普通に死んだジナコ勝ち組すぎない? この世界だとどうなってるかわからないけど脱出してる場合確実に勝ち組だよ そしてそれに導けた死者なんだからカルナは幸運Aと堂々と名乗れる

236 18/02/18(日)04:04:25 No.485804408

そんな世界にデッドフェイスなアヴェンジャーがエントリー! 憎いから壊すね…

237 18/02/18(日)04:04:28 No.485804414

>でもよォ >こんな絶望的状況をどうするんだ? 他所の人類史を奪えばいい

238 18/02/18(日)04:04:38 No.485804424

地球もボロボロ人類もボロボロ アラヤもガイアも死んでる世界

239 18/02/18(日)04:04:50 No.485804440

>でもよォ >こんな絶望的状況をどうするんだ? 絶望するから絶望的になるのだ 人類が終わるならそれを優しく受け入れてやればいい それができない衆生はヴァジュラをもって救済する

240 18/02/18(日)04:04:56 No.485804447

ラニドール一体下さい

241 18/02/18(日)04:04:58 No.485804450

>地上に戻っておそらく普通に生きて普通に死んだジナコ勝ち組すぎない? 予選が人殺しなのでカルナさん呼べんぞ多分

242 18/02/18(日)04:05:02 No.485804458

>でもよォ >こんな絶望的状況をどうするんだ? 私ならなんとかできます なので聖杯をヘイパス!ヘイパス!

243 18/02/18(日)04:05:18 No.485804476

放送始まる前はヴラおじ出てほしかったけどなんか悲劇的な結末しか想像できないから FGOでハンバーガー作ってて貰いたくなってきた

244 18/02/18(日)04:05:23 No.485804480

>地上に戻っておそらく普通に生きて普通に死んだジナコ勝ち組すぎない? 剪定事象っぽいし次の回想辺りで千年引きこもってても驚かないぞ

245 18/02/18(日)04:05:26 No.485804481

>他所の人類史を奪えばいい あの秘書がご主人様の為に他所の世界滅ぼすね...とか やるわアイツ

246 18/02/18(日)04:05:30 No.485804491

Gルートじみてる

247 18/02/18(日)04:05:45 No.485804504

四回戦は全然知らない人が来るかもしれない アマリちゃんとから怪しそう

248 18/02/18(日)04:05:48 No.485804507

>他所の人類史を奪えばいい あぁ2部ってそういう…

249 18/02/18(日)04:05:48 No.485804509

神秘も人間も総倒れって後に何が残るの

250 18/02/18(日)04:05:50 No.485804511

>でもよォ >こんな絶望的状況をどうするんだ? 絶望と仲良く 世界で一番幸せになろうね

251 18/02/18(日)04:05:52 No.485804514

>私ならなんとかできます >なので聖杯をヘイパス!ヘイパス! すげぇ天草がマシに見えてくる不思議

252 18/02/18(日)04:06:03 No.485804526

>他所の人類史を奪えばいい おい ……おい!

253 18/02/18(日)04:06:04 No.485804527

50年前から聖杯戦争停滞してるなら本戦につながらない予選の再現を50年間繰り返した果てに憎ザビが129番目になったのか…

254 18/02/18(日)04:06:11 No.485804534

>あの秘書がご主人様の為に他所の世界滅ぼすね...とか >やるわアイツ オイオイオイ タマモナインで異聞帯ぶつけ合ってるわあいつら

255 18/02/18(日)04:06:12 No.485804537

>ムーンセルなら過去に介入して滅びを回避できる はい量子記録固定帯! これは正直なかったことにしてもいい設定だと思う

256 18/02/18(日)04:06:33 No.485804555

>あの秘書がご主人様の為に他所の世界滅ぼすね...とか >やるわアイツ あー…… もし本当にそういう事だったらきのこがやりそうだと思えてきた…

257 18/02/18(日)04:06:45 No.485804572

ぺぺさんの後ろにムーンセルっぽいのがあったのってそういう…

258 18/02/18(日)04:06:55 No.485804578

>レオが戻ってこないと破錠するんだっけ西欧財閥 どのルートだろうがレジスタンスも西欧財閥も滅びるかね・・・ 碌なことにはならん

259 18/02/18(日)04:07:03 No.485804592

無印→ムーンセル!ムーンセルは閉鎖です!誰もアクセスできなくします!後私死ぬから地上の私を誰かよろしく! CCC→私たち結婚しました!後なんかムーンセルはいつの間にか閉鎖とかれて新たなフロンティアになってました! TELLA→不要なものも必要性見直せってしたら生き延びられました!ところでこの指輪マジクソだな LINK→最近は地上からも人くるしNPCも活発で砲弾の雨が降り注ぎ私は敗走寸前です

260 18/02/18(日)04:07:06 No.485804594

>他所の人類史を奪えばいい FGOはいつもCMで唐突に新発表するよね…

261 18/02/18(日)04:07:24 No.485804610

>なので聖杯をヘイパス!ヘイパス! いやまぁ実際のところ欠片男殴って聖杯ゲットすればなんとかなりはするんだが あれNPCには使えないんだよね

262 18/02/18(日)04:07:31 No.485804617

su2254293.jpg

263 18/02/18(日)04:07:38 No.485804623

やっぱ繋がっちゃうのかな2部に…

264 18/02/18(日)04:07:42 No.485804626

>>でもよォ >>こんな絶望的状況をどうするんだ? >他所の人類史を奪えばいい でも俺はぐだなんだ 生きたいんだ お辛い

265 18/02/18(日)04:07:58 No.485804646

>su2254293.jpg 異聞ってこれモロじゃないすか きのこはさぁ…!

266 18/02/18(日)04:08:01 No.485804650

落とすだけ落として結末はFGOで確かめてくれ!とか…

267 18/02/18(日)04:08:04 No.485804654

>su2254293.jpg OPのマザハっぽい影ってやっぱりそういう…

268 18/02/18(日)04:08:21 No.485804673

つまり奏者が人間になればムーンセル使える!

269 18/02/18(日)04:08:27 No.485804680

>>レオが戻ってこないと破錠するんだっけ西欧財閥 >どのルートだろうがレジスタンスも西欧財閥も滅びるかね・・・ 滅びるとは明言されてないはず レオの死で安定が遅れるのは聞いた

270 18/02/18(日)04:08:30 No.485804683

>su2254293.jpg アチャモロ

271 18/02/18(日)04:08:40 No.485804696

なんかもう怖いから裸の王様と違う星いくね・・・

272 18/02/18(日)04:08:43 No.485804699

やだ…エクストラ系列の世界こわすぎ…

273 18/02/18(日)04:08:55 No.485804711

>落とすだけ落として結末はFGOで確かめてくれ!とか… やってる層はいいけどやってない層は1章丸々クリアしろとかブチ切れ案件だからやらないと思… いややるかも……

274 18/02/18(日)04:09:04 No.485804722

su2254295.jpg ではここで駄狐のフラグを見てみましょう

275 18/02/18(日)04:09:19 No.485804729

>神秘も人間も総倒れって後に何が残るの 人外が人類の残滓を拾って女の子になる世界かな・・・ 女の子しかできなくて百合みたいなネタもできそう

276 18/02/18(日)04:09:33 No.485804736

伊達に人類悪候補を二人も従えてるわけではないな

277 18/02/18(日)04:09:39 No.485804743

流石にそういう事はやらんと思うぞ ただ伏線というか足掛かりみたいなのはきっと残す

278 18/02/18(日)04:09:41 No.485804748

明日ワンフェスなのに こんな深夜にこんな事知りとうなかった…

279 18/02/18(日)04:09:42 No.485804750

薄暗い設定に辛気臭い話とシャフト演出でこれソウルテイカー2期では?

280 18/02/18(日)04:10:02 No.485804767

>すげぇ天草がマシに見えてくる不思議 天草ルートだって結局第一階層の都市みたいな末路になりそうなのがお辛い

281 18/02/18(日)04:10:40 No.485804798

>天草ルートだって結局第一階層の都市みたいな末路になりそうなのがお辛い 間接的に天草におまえの思惑通りに進むとこうなるでって現実ぶつけられたようなもんだよね お辛い…

282 18/02/18(日)04:10:51 No.485804806

>ただ伏線というか足掛かりみたいなのはきっと残す 直はない似たようなものは来る きのこのスタイルだとこんな感じだと思う

283 18/02/18(日)04:11:25 No.485804840

つまりシンジ1008歳は天草だった…?

284 18/02/18(日)04:11:46 No.485804857

>神秘も人間も総倒れって後に何が残るの 人類は滅びるからせめて人類の記録を残しましょう!

285 18/02/18(日)04:12:07 No.485804879

墓の光に照らされたラニの絵が美しすぎて困惑する…こんな正統派ヒロインのような…

286 18/02/18(日)04:12:13 No.485804880

>薄暗い設定に辛気臭い話とシャフト演出でこれソウルテイカー2期では? ということは放映後に巫女みこウィッチたまもちゃんがOVAで!?

287 18/02/18(日)04:12:18 No.485804883

ラスアンでマザハ出してFGOで実装しまーすってのはなんかやだなぁ

288 18/02/18(日)04:12:35 No.485804899

実質エクステラの外伝なのでは?

289 18/02/18(日)04:12:37 No.485804901

>>神秘も人間も総倒れって後に何が残るの >人類は滅びるからせめて人類の記録を残しましょう! とりあえず標本にふさわしい人間かどうか仕分けしましょうペカー

290 18/02/18(日)04:12:44 No.485804908

>su2254295.jpg >ではここで駄狐のフラグを見てみましょう 人=ご主人様だけど 一人への執念が世界を滅茶苦茶にするパターンか...

291 18/02/18(日)04:12:58 No.485804918

>>神秘も人間も総倒れって後に何が残るの >人類は滅びるからせめて人類の記録を残しましょう! 通りがかりのタタリだがあまりにもお粗末過ぎんかね まだムーンセルの方が血が通ってると感じさせる

292 18/02/18(日)04:13:02 No.485804921

オシリス帰れや!

293 18/02/18(日)04:13:08 No.485804929

>実質エクステラの外伝なのでは? 最初からエクストラの外伝だよう!

294 18/02/18(日)04:13:23 No.485804941

>人類は滅びるからせめて人類の記録を残しましょう! オシリスの砂じゃねーか

295 18/02/18(日)04:13:23 No.485804942

>やってる層はいいけどやってない層は1章丸々クリアしろとかブチ切れ案件だからやらないと思… >いややるかも…… あの菌糸類FGOはリアルタイム性が大事ってやたらと言ってるな…

296 18/02/18(日)04:13:38 No.485804954

>>天草ルートだって結局第一階層の都市みたいな末路になりそうなのがお辛い >間接的に天草におまえの思惑通りに進むとこうなるでって現実ぶつけられたようなもんだよね >お辛い… なりそうって仮定に仮定を重ねておつらいされても天草君だって困るだけだかんな!!

297 18/02/18(日)04:14:00 No.485804972

獅子王帰れや!

298 18/02/18(日)04:14:13 No.485804989

>ラスアンでマザハ出してFGOで実装しまーすってのはなんかやだなぁ もしそれでマザハFGO救うでちゅ!とかやられたらきのこの事嫌いになるよ俺!

299 18/02/18(日)04:14:14 No.485804991

1クールで終わりそうだけどTVSPで完結編とかになるんだろうか

300 18/02/18(日)04:14:16 No.485804997

>実質エクステラの外伝なのでは? テラゼロと世界観は同じだと思うなーって 憎いのも使い捨てられるNPCの救済求めたテラザビの願いと被るし

301 18/02/18(日)04:14:49 No.485805017

オシリスの砂さんは今のfate世界に乱入する機会絶対伺ってるよね・・・ 路地裏ナイトメアとは別に

302 18/02/18(日)04:15:12 No.485805031

>>ラスアンでマザハ出してFGOで実装しまーすってのはなんかやだなぁ >もしそれでマザハFGO救うでちゅ!とかやられたらきのこの事嫌いになるよ俺! わかったわかったデッドフェイス君は本編で救われませんがFGOで救いますならいいでしょ?

303 18/02/18(日)04:15:33 No.485805049

ワンミスで繁栄と滅びがコロッと変わるエクストラ世界 特に何したわけでもないのに何回も滅ぼされるFGO世界 親父殿きのこは鬼に御座るか

304 18/02/18(日)04:15:58 No.485805071

4月馬鹿のオシリスの砂シオンVSメガ林桜子良かったよね 何であんなネタ全開の場でやった

305 18/02/18(日)04:16:16 No.485805090

FGO世界は抑止力さんが無駄に働きまくるからまだいいじゃん!

306 18/02/18(日)04:16:30 No.485805102

>わかったわかったデッドフェイス君は本編で救われませんがFGOで救いますならいいでしょ? 違 そ

307 18/02/18(日)04:16:39 No.485805107

EXTRA世界抑止力皆死んでるだろ

308 18/02/18(日)04:16:55 No.485805114

12話じゃどう考えても収集付きそうにないしFGOで救う気満々な感じがする

309 18/02/18(日)04:17:12 No.485805124

型月世界の人類ちょっとハードモードすぎる…

310 18/02/18(日)04:17:22 No.485805129

>>実質エクステラの外伝なのでは? >テラゼロと世界観は同じだと思うなーって >憎いのも使い捨てられるNPCの救済求めたテラザビの願いと被るし もしや月の表面では元気にテラみたいな生活が始まってて内部で再現データ達が暴れてるのでは? 赤王は奏者起きないから寝てた

311 18/02/18(日)04:17:34 No.485805142

>EXTRA世界抑止力皆死んでるだろ マナと資源枯渇 人類が10万まで ガイヤもアラヤも働くのこれ…

312 18/02/18(日)04:17:37 No.485805146

赤王にめっちゃ光が当たってるのに奏者の顔にはずっと影が入ってる...

313 18/02/18(日)04:17:52 No.485805153

どこまでぐだが救えるかってのが怖い アルターエゴやキアラまではまだ救えてる

314 18/02/18(日)04:17:59 No.485805161

まあ救うって言っても殺して同じ場所に送ってやる系の話になる可能性もあるから何とも

315 18/02/18(日)04:18:12 No.485805171

肝心のザビ…もといハクノも憎い憎いばっかりでストッパーがいない 赤王もべた褒めしてるけど表面上だけで根底の所で打ち解けられていない LE世界の良妻は人類悪一歩手前でハクノを誘導してそう

316 18/02/18(日)04:18:18 No.485805178

アリストテレス達も人類に同情するレベル

317 18/02/18(日)04:18:27 No.485805184

ぐだなら救えるってのは何か違うと思う

318 18/02/18(日)04:18:35 No.485805189

APOなら不死与えても平気な世界認定されてジーク君が帰って来れそうな世界やな

319 18/02/18(日)04:18:37 No.485805191

>アルターエゴやキアラまではまだ救えてる エゴはまぁ置いといてキアラ…?救う…?

320 18/02/18(日)04:19:24 No.485805224

言っちゃ何だがsnだってあれ士郎やたら死んでる選択肢多いけどあの選択肢群選んだ世界だとうんこ聖杯発動で人類間引き確定だかんな!

321 18/02/18(日)04:19:25 No.485805225

一応言っとくがぐだは万能じゃねえからな!最近BADENDもあるからな! 月は月で解決してくだち!!!

322 18/02/18(日)04:19:42 No.485805244

>型月世界の人類ちょっとハードモードすぎる… 月姫とかSNとか伝記の領域だとまだ個人の戦いだったなと改めて思う 全人類に知覚されるような神話再来レベルの話になると一気にハードモードになるな・・・

323 18/02/18(日)04:19:56 No.485805255

アルターエゴに関してはコピーを救ったからどうしたとしか言えないんじゃが

324 18/02/18(日)04:19:57 No.485805256

>肝心のザビ…もといハクノも憎い憎いばっかりでストッパーがいない >赤王もべた褒めしてるけど表面上だけで根底の所で打ち解けられていない >LE世界の良妻は人類悪一歩手前でハクノを誘導してそう 今回かなり打ち解けてたとは思う

325 18/02/18(日)04:20:06 No.485805268

>12話じゃどう考えても収集付きそうにないしFGOで救う気満々な感じがする まだ天動説とか言うのがあるし…

326 18/02/18(日)04:20:07 No.485805270

ぐだは別にアルターエゴ救って無いと言うか あのメンタルになったのは単純にザビ由来だから別にぐだ関係ないと思う…

327 18/02/18(日)04:20:13 No.485805278

滅びを回避したところで次はヴェルバーが来るけどね

328 18/02/18(日)04:20:19 No.485805285

>アルターエゴやキアラまではまだ救えてる キアラを救えるのは童貞野郎だけだぞ アルターエゴ二人組も救うとは少し違う感じがするけど

329 18/02/18(日)04:20:27 No.485805296

>言っちゃ何だがsnだってあれ士郎やたら死んでる選択肢多いけどあの選択肢群選んだ世界だとうんこ聖杯発動で人類間引き確定だかんな! いやー案外凛ちゃんさんが勝ってるかもしれないぜ

330 18/02/18(日)04:20:27 No.485805297

無印EXTRAからこっちfateシリーズはスケールがでかすぎる

331 18/02/18(日)04:20:33 No.485805303

そういや無印でムーンセル完全封印したはずなのに何でCCC赤剣エンドだとまた解放されてるんだろ 狐は防壁破壊して無理矢理解放してるからともかく

332 18/02/18(日)04:20:49 No.485805313

アルターエゴはすでに救われた後でしょう

333 18/02/18(日)04:20:49 No.485805314

>まだ天動説とか言うのがあるし… 太陽が動く... 良妻が介入して何かするのか

334 18/02/18(日)04:21:05 No.485805324

>滅びを回避したところで次はヴェルバーが来るけどね 今の人類に食料としての価値はあるのだろうか… あるならある意味希望になるな

335 18/02/18(日)04:21:22 No.485805335

>いやー案外凛ちゃんさんが勝ってるかもしれないぜ 筋Dが聖杯ぶっ壊せるかが問題だな…

336 18/02/18(日)04:21:24 No.485805336

>一応言っとくがぐだは万能じゃねえからな!最近BADENDもあるからな! >月は月で解決してくだち!!! それがもう不可能だから汎人類であるFGO世界に宣戦布告してくる可能性

337 18/02/18(日)04:21:35 No.485805347

無かった事になったCCCイベの時と召喚されたメルトのキャラにそんな差がないんだから ぐだがエゴ救ったんじゃねーよ…

338 18/02/18(日)04:21:36 No.485805348

一番可哀想なのは抗う事もできずに滅ぼされる無力な人達だと思う

339 18/02/18(日)04:21:38 No.485805349

>そういや無印でムーンセル完全封印したはずなのに何でCCC赤剣エンドだとまた解放されてるんだろ >狐は防壁破壊して無理矢理解放してるからともかく 正直ご褒美エンドだと思うぞ 真エンドはCCCって明言してるし

340 18/02/18(日)04:22:05 No.485805367

なあライダー 1000年も酒のんでて大丈夫?

341 18/02/18(日)04:22:17 No.485805377

デウスエクスマキナいいよね...

342 18/02/18(日)04:22:46 No.485805399

ムーンセルはFGO世界も観測してるから世界観的には上位の位置にあるのではEX世界

343 18/02/18(日)04:23:00 No.485805408

>なあライダー >1000年も酒のんでて大丈夫? ダメだった そもそも停滞を肯定した時点でフランシスドレイクという英霊は実質的に死んでた

344 18/02/18(日)04:23:08 No.485805414

そもそもきのこならFGOに投げるなんて意味不明な危惧であーだこーだ言われても困る

345 18/02/18(日)04:23:09 No.485805415

>なあライダー >1000年も酒のんでて大丈夫? 大丈夫じゃない錆びついた

346 18/02/18(日)04:23:22 No.485805426

>言っちゃ何だがsnだってあれ士郎やたら死んでる選択肢多いけどあの選択肢群選んだ世界だとうんこ聖杯発動で人類間引き確定だかんな! ぶっちゃけ士郎生存が鍵よねSN世界 そりゃ抑止力から英霊お誘いも来る それとは別に士郎生存でこちらも生存が確定する神から愛されてる遠坂凛 士郎死ぬ世界線だとほぼ死んでると思う

347 18/02/18(日)04:23:32 No.485805430

>無かった事になったCCCイベの時と召喚されたメルトのキャラにそんな差がないんだから >ぐだがエゴ救ったんじゃねーよ… それはBBちゃんが座にインチキ登録したときに記憶以外はその時のメルトベースでぶちこんだからじゃないの?

348 18/02/18(日)04:23:49 No.485805437

>筋Dが聖杯ぶっ壊せるかが問題だな… あいつが勝ち残ったらなんかこう超頑張ってカリバー投影して必殺初恋こじらせ剣で泥ぶった切って大勝利するよきっと

349 18/02/18(日)04:23:49 No.485805438

>ムーンセルはFGO世界も観測してるから世界観的には上位の位置にあるのではEX世界 流石にムーンセルがある世界のみだとは思う 知的生命体が設置するかどうかでも分岐するわけだし

350 18/02/18(日)04:24:01 No.485805452

弾切れはショボい幕切れに思えたけど1000年怠けた結果ならそういうもんかとなった

351 18/02/18(日)04:24:03 No.485805454

メルトに関してはそりゃザビの影響もあるが救った扱いでもいいんでは ぐだが凄いとか言いたいわけではないし変な喧嘩もしたくないので強くは言わない

352 18/02/18(日)04:24:15 No.485805459

何だかんだきのこは話を畳むことに定評があるからな

353 18/02/18(日)04:24:25 No.485805466

>ムーンセルはFGO世界も観測してるから世界観的には上位の位置にあるのではEX世界 ムーンセルは無印extraの頃から並行世界さえ観測してるといってたからね だから月の槍弓も因縁あるし弓が聖杯戦争の記憶あるし

354 18/02/18(日)04:24:28 No.485805469

>そもそもきのこならFGOに投げるなんて意味不明な危惧であーだこーだ言われても困る 勝手な予想して対立荒らし この手の常套手段じゃよ

355 18/02/18(日)04:24:32 No.485805477

そもそも星の開拓者が停滞を肯定しちゃいかんでしょって話だからな

356 18/02/18(日)04:24:39 No.485805481

>>滅びを回避したところで次はヴェルバーが来るけどね >今の人類に食料としての価値はあるのだろうか… >あるならある意味希望になるな まず養殖しないといけないから人類再興が別の意味で始まっちゃう

357 18/02/18(日)04:24:41 No.485805482

>ぶっちゃけ士郎生存が鍵よねSN世界 >そりゃ抑止力から英霊お誘いも来る あれ誘いがきたんだっけ?

358 18/02/18(日)04:25:16 No.485805503

>ムーンセルはFGO世界も観測してるから世界観的には上位の位置にあるのではEX世界 それはあくまでザビが上手いことやった世界の話で ラストアンコールは皆が色々やらかして西暦3000年まで停滞してるまさに異聞帯なのでは…

359 18/02/18(日)04:25:31 No.485805515

士郎が死んでても凛ちゃんはしぶとく生き残ってはいそう ただし返せない借金まみれに

360 18/02/18(日)04:25:39 No.485805523

アームストロングが負けたのも未来の展望がないから古い開拓者の方が強かったって考察されてたな

361 18/02/18(日)04:26:03 No.485805537

>だから月の槍弓も因縁あるし弓が聖杯戦争の記憶あるし まあでも無銘の話をやったあとでエクスカリバー使うマンになってるのは何か違う!ってなる

362 18/02/18(日)04:26:04 No.485805538

>なあライダー >1000年も酒のんでて大丈夫? 1000年も生きてたら錆びついて満足しちゃうよ・・・ そんだけ時間あったら気の迷いで一線超えててもおかしくないかな・・・

363 18/02/18(日)04:26:10 No.485805546

士郎死んだHFトゥルーで普通に孫まで作ってんじゃん凛ちゃんさん…

364 18/02/18(日)04:26:22 No.485805559

>そもそもきのこならFGOに投げるなんて意味不明な危惧であーだこーだ言われても困る 上でも言われてるけど両方見てたら楽しいみたいな遊びは絶対入れるだろうなくらいかな 続きはWebで!するイメージはあんまない

365 18/02/18(日)04:26:29 No.485805566

地球や人類がどうなろうと知ったことではないんだけどなムーンセル

366 18/02/18(日)04:26:29 No.485805567

>それはあくまでザビが上手いことやった世界の話で そもラスアンのザビはザビ子でいいのかなこれ 浪の方はトワイスのとこまで行ったっぽいが

367 18/02/18(日)04:26:30 No.485805568

銃の手入れを怠る程度に錆び付きまくってた… ステータスとか公開してほしい

368 18/02/18(日)04:26:36 No.485805574

目先の報酬に目が眩んで ブラック会社に永久就職 英霊エミヤなんてそんなもんでいいんだよ

369 18/02/18(日)04:26:39 No.485805576

この対立煽りも安倍晴明って奴仕業なんですよ

370 18/02/18(日)04:26:43 No.485805579

最新の英霊すぎるだろ!って思ったけど月で月面歩行者とか色々補正凄そうだしなぁ

371 18/02/18(日)04:27:05 No.485805597

メルトというかCCCイベは 知らないCCCの悪魔キアラをコピペしたFGOキアラからサルベージしたBBGOとメルトとリップって時点で オリジナルとは一体って話だからな…

372 18/02/18(日)04:27:57 No.485805645

>この対立煽りも安倍晴明って奴仕業なんですよ マジかよ清明最低だな 道満のファン辞めます

373 18/02/18(日)04:28:13 No.485805654

>地球や人類がどうなろうと知ったことではないんだけどなムーンセル 地球は観測対象だからどうだろ とはいえ無限の可能性のうちひとつが滅ぶとしてムーンセルにとって救うよりそのデータとった方が有益では?とも思う

374 18/02/18(日)04:28:17 No.485805658

>士郎死んだHFトゥルーで普通に孫まで作ってんじゃん凛ちゃんさん… 自体解決したから生き残れたわけで 途中で死んでたらほぼ死ぬというか 凛ちゃんが死んだ後の士郎の死亡率もやばい

375 18/02/18(日)04:28:19 No.485805659

>1000年も生きてたら錆びついて満足しちゃうよ・・・ >そんだけ時間あったら気の迷いで一線超えててもおかしくないかな・・・ ってBBAショタ本持ってきましたぜ船長!

376 18/02/18(日)04:28:20 No.485805660

>この対立煽りも安倍晴明って奴仕業なんですよ おのれ安倍晴明!くらえイシスの雨!!

377 18/02/18(日)04:28:38 No.485805675

>最新の英霊すぎるだろ!って思ったけど月で月面歩行者とか色々補正凄そうだしなぁ 近代で英霊生まれづらいってだけで月に立った人間ってだけで十分だし 戦闘能力はともかく格に関しちゃ他に劣ってる要素ないしなあ

378 18/02/18(日)04:28:43 No.485805679

>ってBBAショタ本持ってきましたぜ船長! パァン

379 18/02/18(日)04:28:43 No.485805680

EX系列の世界における月面到達は他の系統の世界に比べて3倍くらい凄い話だと思う いや3倍ってのは適当だけど

380 18/02/18(日)04:28:47 No.485805683

>アームストロングが負けたのも未来の展望がないから古い開拓者の方が強かったって考察されてたな そもそもアームストロング船長どうやって戦うんだろう…

381 18/02/18(日)04:29:31 No.485805715

>そもそもアームストロング船長どうやって戦うんだろう… 人類にとっての偉大な一歩で相手踏みつぶすとか?

382 18/02/18(日)04:29:32 No.485805716

>近代で英霊生まれづらいってだけで月に立った人間ってだけで十分だし 月で何かと接触していてもおかしくない!

383 18/02/18(日)04:29:49 No.485805727

>そもラスアンのザビはザビ子でいいのかなこれ 1話冒頭のザビ子がいた場所とガウェインのいる背景と同じっぽいから ザビとザビ子はゼロみたいに別個体って感じかもしれん

384 18/02/18(日)04:29:57 No.485805733

アームがストロングなんだろう…

385 18/02/18(日)04:30:02 No.485805738

>地球や人類がどうなろうと知ったことではないんだけどなムーンセル BBちゃんが全人口が70億人の3%だか切ったらディストピアモードで云々言ってたからどうだろう

386 18/02/18(日)04:30:02 No.485805740

>>そもそもアームストロング船長どうやって戦うんだろう… >人類にとっての偉大な一歩で相手踏みつぶすとか? これが開拓者魂だー!

387 18/02/18(日)04:30:06 No.485805742

>ムーンセルはFGO世界も観測してるから世界観的には上位の位置にあるのではEX世界 つまりよぉ…悪落ちしたザビと赤王が優しい世界を見て憎むって事だろ?

388 18/02/18(日)04:30:10 No.485805747

>>そもそもアームストロング船長どうやって戦うんだろう… >人類にとっての偉大な一歩で相手踏みつぶすとか? バニヤンだこれ

389 18/02/18(日)04:30:11 No.485805750

>そもそもアームストロング船長どうやって戦うんだろう… マーベラスエクスプロイツみたいな宝具の可能性…

390 18/02/18(日)04:30:20 No.485805757

>戦闘能力はともかく格に関しちゃ他に劣ってる要素ないしなあ そもそもムーンセルで1000年とかになると色々ぐっだぐだになってそうでこわい 知名とか補正値も減ってそうだし生きてた時代より長く生きてしまったソレは英霊と呼べるのかどうか

391 18/02/18(日)04:30:25 No.485805758

月の石を投てき!

392 18/02/18(日)04:30:40 No.485805773

バニヤン連鎖きたな

393 18/02/18(日)04:30:49 No.485805781

>近代で英霊生まれづらいってだけで月に立った人間ってだけで十分だし >戦闘能力はともかく格に関しちゃ他に劣ってる要素ないしなあ 宇宙探索は一握りの人間しかできないって意味ではまだ希少性残しててもいいんじゃないかなって思ったり 特に宇宙開発が難しい世界でだし

394 18/02/18(日)04:31:22 No.485805803

テラゼロだと六階層で負けてるからがウェインが七階層?っぽい場所担当なのは何か疑問が

395 18/02/18(日)04:31:24 No.485805805

技術凍結はアームストロングが月に行った後だからそう難しいことではないのでは

396 18/02/18(日)04:31:35 No.485805810

>BBちゃんが全人口が70億人の3%だか切ったらディストピアモードで云々言ってたからどうだろう それBBであってムーンセルじゃないのでは

397 18/02/18(日)04:32:00 No.485805827

1000年でも目的さえあれば何とかなるのは良妻が証明してるからな...

398 18/02/18(日)04:32:33 No.485805858

良妻は人外の類だから1000年生きるってのは屁ではないよね・・・

399 18/02/18(日)04:32:39 No.485805862

>テラゼロだと六階層で負けてるからがウェインが七階層?っぽい場所担当なのは何か疑問が テラゼロはLEに関係なくね

400 18/02/18(日)04:32:53 No.485805871

>技術凍結はアームストロングが月に行った後だからそう難しいことではないのでは そういや月到達してムーンセル発見後だっけか西欧財閥が宇宙開発禁じたの

401 18/02/18(日)04:33:19 No.485805892

>テラゼロはLEに関係なくね テラゼロでアニメ版ではって記述あったからな…

402 18/02/18(日)04:33:21 No.485805896

鯖の召喚時の記憶のフィードバックに関する話結構出るけど わざわざ全部やってたら生前以上の期間生きてることになるし 人格どころかその英雄の在り方すら維持できないよな

403 18/02/18(日)04:33:53 No.485805928

アポロが月行ったのをきっかけに演算機だこれ!? ってなった訳だし人類の停滞のきっかけだったりするよね

404 18/02/18(日)04:34:00 No.485805933

>テラゼロだと六階層で負けてるからがウェインが七階層?っぽい場所担当なのは何か疑問が 願いと岸浪が似てるのはともかくシンジやダンが岸波と戦ってない時点でなぞったわけじゃないと思うぞ

405 18/02/18(日)04:34:18 No.485805947

>それBBであってムーンセルじゃないのでは いやそうやって誰かがいじっててムーンセル自体変質してる可能性もあるのかなって

406 18/02/18(日)04:34:22 No.485805952

>テラゼロだと六階層で負けてるからがウェインが七階層?っぽい場所担当なのは何か疑問が 四階層がCMに無いからくりさがって 1階層シンジ、2階層ダン、3階層ありす 4階層ニーサン、5階層無限の、6階層レオ、7階層ザビ子 でラスボス仏陀かもしれん

407 18/02/18(日)04:34:23 No.485805954

そりゃ座の鯖も聞き流すくらいに努めるわ

408 18/02/18(日)04:34:26 No.485805958

書き込みをした人によって削除されました

409 18/02/18(日)04:34:31 No.485805962

>1000年でも目的さえあれば何とかなるのは良妻が証明してるからな... 尻尾増える良妻にとっては時間は最大の味方だろうなあ あまり乗り気では無さそうだったから相応の覚悟をするような事が起きてるのかなとか思ったり

410 18/02/18(日)04:34:53 No.485805984

>鯖の召喚時の記憶のフィードバックに関する話結構出るけど >わざわざ全部やってたら生前以上の期間生きてることになるし >人格どころかその英雄の在り方すら維持できないよな だから在り方に響くような記憶は座が直々にオミットするし召喚するときに記憶の齟齬が起こらないように調整するよ

411 18/02/18(日)04:35:05 No.485805999

その時のきのこが考えてたアニメ版なんて今何の信用も出来ないってきのこ知ってるなら分かるだろ…

412 18/02/18(日)04:35:44 No.485806034

>そりゃ座の鯖も聞き流すくらいに努めるわ 一言足りないんスよ

413 18/02/18(日)04:35:45 No.485806035

書き込みをした人によって削除されました

414 18/02/18(日)04:36:05 No.485806047

>人格どころかその英雄の在り方すら維持できないよな ただの英霊としての記憶持ってる戦える人間と何が違うのってなってしまう マスターも鯖も見分けつかないのは長く生きすぎてその境界が曖昧になってしまったからか・・・ あの世界だと多分毎日セックスして引きこもってなるとかでもやらない限り寂しくして仕方ないよなと思うドグマ感

415 18/02/18(日)04:36:38 No.485806072

>いやそうやって誰かがいじっててムーンセル自体変質してる可能性もあるのかなって まあBBもプレイヤーの知らないEX世界出身と言われたらその通りだからな… もっと言えばBBが保存されてること自体おかしいわけだし

416 18/02/18(日)04:36:40 No.485806074

>>そりゃ座の鯖も聞き流すくらいに努めるわ >一言足りないんスよ このヤドカリの姿はジナコに似ている… そうだなアルジュナ、ジナコの話をしてやろう

417 18/02/18(日)04:36:47 No.485806081

一度でいいから見て見たい 座の黒髭

418 18/02/18(日)04:37:12 No.485806104

>そりゃ座の鯖も聞き流すくらいに努めるわ LEは言葉の情報量も多すぎて別物すぎて俺たちと同じ真顔になってる案件ではある

419 18/02/18(日)04:37:40 No.485806125

くろひーとかは綺麗なのが呼ばれてるだろうから座のは会いたくないな…

420 18/02/18(日)04:37:54 No.485806133

>>そりゃ座の鯖も聞き流すくらいに努めるわ >LEは言葉の情報量も多すぎて別物すぎて俺たちと同じ真顔になってる案件ではある 緑茶とかどんな顔してればいいんだろう

421 18/02/18(日)04:38:43 No.485806160

マスターの格は一番偉いぞ! 何しろマスターもサーバントも1000年も生きたからな!

422 18/02/18(日)04:38:47 No.485806163

>>そりゃ座の鯖も聞き流すくらいに努めるわ >LEは言葉の情報量も多すぎて別物すぎて俺たちと同じ真顔になってる案件ではある まさしく異聞って感じで不穏さが漂ってて怖いんじゃが

423 18/02/18(日)04:38:47 No.485806164

>一度でいいから見て見たい >座の黒髭 1000年間お酒飲んでるだけのドレイクのビデオ見せたい

424 18/02/18(日)04:39:00 No.485806176

>その時のきのこが考えてたアニメ版なんて今何の信用も出来ないってきのこ知ってるなら分かるだろ… 我々は忘れてはならない きのこがべディの銀の腕の設定に悩んでたらまーやのレプリカを聞いてそうだ!エクスカリバーにしよう!グッドアイディア!ってするような人間であることを

425 18/02/18(日)04:39:47 No.485806204

>>一度でいいから見て見たい >>座の黒髭 >1000年間お酒飲んでるだけのドレイクのビデオ見せたい 黒髭の知らない男とセックスしてるビデオも追加だ

426 18/02/18(日)04:42:11 No.485806318

要は危篤状態で延命装置に繋がれてる人類に 憎いマンがトドメをさす話なのかこれ

427 18/02/18(日)04:42:30 No.485806332

割とふわふわして理解できなかった異聞帯ってのを形として見せに来てるだけな気もする

428 18/02/18(日)04:42:53 No.485806350

>きのこがべディを1500年生かして身も心もズタボロにしよう!グッドアイディア!ってするような人間であることを

429 18/02/18(日)04:43:31 No.485806377

>要は危篤状態で延命装置に繋がれてる人類に >憎いマンがトドメをさす話なのかこれ 話の展開によっては凡人類史に喧嘩売る可能性まであるから最後まで見届けないと怖い

430 18/02/18(日)04:44:44 No.485806439

ペペさんが顔ベリベリ剥がして肉ザビになるんです?

431 18/02/18(日)04:44:45 No.485806440

電脳空間が人類の最後の希望みたいな扱いだったのに…

432 18/02/18(日)04:45:15 No.485806458

>割とふわふわして理解できなかった異聞帯ってのを形として見せに来てるだけな気もする その為にアニメ化こうなったとしたらちょっと酷いんじゃ…とは思う けど撒かれてる伏線から否定もしづらいこの

433 18/02/18(日)04:45:25 No.485806465

第二部も異聞だしこんな暗い話七回されるかもね

434 18/02/18(日)04:46:16 No.485806500

この先が読めない感じすごい楽しんでる

435 18/02/18(日)04:46:23 No.485806503

>要は危篤状態で延命装置に繋がれてる人類に >憎いマンがトドメをさす話なのかこれ もうひと波乱ありそうな感じはする 例えば良妻がLE世界のザビを生かすためにムーンセルまで誘導して何かをさせようとしてるとか

436 18/02/18(日)04:46:26 No.485806505

それでもニーサンなら助けてくれる…

437 18/02/18(日)04:46:55 No.485806524

>電脳空間が人類の最後の希望みたいな扱いだったのに… 地上に願いと希望を託すEXCCC 人類に残されたフロンティアTELLA 人類死すLA

438 18/02/18(日)04:47:35 No.485806564

ニーサンがハクノと並んだとき思った以上に小さいな!ってなるのが楽しみ

439 18/02/18(日)04:48:19 No.485806595

>割とふわふわして理解できなかった異聞帯ってのを形として見せに来てるだけな気もする 異聞帯ってこんな絶望的な世界なんだよって見せる意味も込めてるような感じがするんだよね

440 18/02/18(日)04:49:13 No.485806637

まあ何だかんだきのこだから最後は気持ち良い終わりになるって安心感はあるんだけど

441 18/02/18(日)04:50:41 No.485806698

まあ元々はUBWとGOとテラでタイミング合わせて設定公開ドーンでちゅ!するつもりだったらしいし 今回でそのリベンジしたいってのはあると思うんだよな

442 18/02/18(日)04:50:49 No.485806702

さすがにFGOでの下準備だけってことはないじゃろたぶん

443 18/02/18(日)04:51:24 No.485806736

>さすがにFGOでの下準備だけってことはないじゃろたぶん ロストルームがなければ素直にそう思えたかもしれない

444 18/02/18(日)04:51:25 No.485806737

1000年コールドスリープ維持されてるかな… もし地上のザビが死んでたら一瞬さえムーンセルに接続できないぞ

445 18/02/18(日)04:51:39 No.485806749

>さすがにFGOでの下準備だけってことはないじゃろたぶん この世界で綺麗に終わる話と 喧嘩売りに行く下準備の話両方用意しそう

446 18/02/18(日)04:52:54 No.485806800

>この先が読めない感じすごい楽しんでる アニメ用に調整されたエクストラ程度かと思ったら きのこの原液アニメを未知の状態で喰らえッ!されてる感覚

447 18/02/18(日)04:53:26 No.485806827

しょちょーが2016年でも生きてるロストルームの時点で複数作品見てないと理解不可能だったからな 再開は喜ばしいことのはずなのに本来ありえないものを見たことによる底知れない不安感煽ってた

448 18/02/18(日)04:54:12 No.485806847

>1000年コールドスリープ維持されてるかな… >もし地上のザビが死んでたら一瞬さえムーンセルに接続できないぞ 一瞬はできるぞ ムーンセル封印後妙に解体が遅いと思ったら肉体発見の流れなので 凜ラニに託すこともないし特に支障はないはず

449 18/02/18(日)04:54:20 No.485806854

多分LEで綺麗に終わらせて赤王尊い…ってさせたあと 二部でマザーハーロットドーン!とかアイツはやる

450 18/02/18(日)04:56:16 No.485806921

アニメだけ見てるけどいまいち話が盛り上がって来ないな

451 18/02/18(日)04:56:33 No.485806935

>もし地上のザビが死んでたら一瞬さえムーンセルに接続できないぞ ところで狐の呪術であるダキニ天法は立川流の系統であることはご存知だと思う そして立川流には反魂の儀式があったりするんだがまあ関係ないよね

452 18/02/18(日)04:57:00 No.485806949

後々FGOであーこれLEのあれがあれじゃん!みたいな俗に言うニヤリとできる描写的な事はあっても 細けえことは全部FGOにぶん投げるよみたいな事は無いと思うの

453 18/02/18(日)04:57:44 No.485806973

>多分LEで綺麗に終わらせて赤王尊い…ってさせたあと >二部でマザーハーロットドーン!とかアイツはやる 今回ので緑茶曇らせに気を取られがちだが赤王曇らせもかなりやってるからね… OPラストのマザハっぽい影出現した後に顔アップで涙を流してる赤王が胸に突き刺さる

454 18/02/18(日)04:58:19 No.485806989

>アニメだけ見てるけどいまいち話が盛り上がって来ないな 個人的には前回までだと微妙な気がしてたが今回の話や情報開示でおお!ってなったが これEXTRA知ってるからだよなあってのはあるな

455 18/02/18(日)04:58:28 No.485806996

>アニメだけ見てるけどいまいち話が盛り上がって来ないな まだ伏線バラマキフラグバラマキ設定公開の段階だからな

456 18/02/18(日)05:02:02 No.485807144

>アニメだけ見てるけどいまいち話が盛り上がって来ないな まぁ事前知識込みなのと今後どうなるかって今までの作品含めての予想が主だと思うし 単品でみるとってのはちょっとあるかもしれない

457 18/02/18(日)05:03:47 No.485807209

これ見て新規にゲームやって欲しいらしいからな

458 18/02/18(日)05:04:27 No.485807231

アニメはバッドで終わり救いはFGO二部で ってなったら流石にFGOやってない原作ファンが可哀想だ

459 18/02/18(日)05:05:12 No.485807263

EXTRAやってないけどFate本編でいうとこの鉄心ルートみたいな バッドエンド系のIFルートみたいなもんなんだろうか?

460 18/02/18(日)05:05:32 No.485807275

用語とか設定とか主人公が何考えているのかよく分からんのと こう…出てきた描写が流されてよく分からん デッドフェイスってなんだったんだろうとか凛ちゃんさん鯖より強いの!?とか でもこれからガンと盛り上がるなら楽しみだ あとネロでシコった

461 18/02/18(日)05:06:35 No.485807313

4話だっけか まだ伏線ばらまいてるのはちょっとアカンやつだけど ファン向けだからこれでいいのか

462 18/02/18(日)05:06:53 No.485807324

>アニメだけ見てるけどいまいち話が盛り上がって来ないな きのこでも珍しく久しぶりに人類滅びてるの確定な時点で最後まで見届けないといけない作品になっちゃったかな・・・

463 18/02/18(日)05:07:06 No.485807331

このアニメつま…つま…

464 18/02/18(日)05:07:08 No.485807333

>EXTRAやってないけどFate本編でいうとこの鉄心ルートみたいな >バッドエンド系のIFルートみたいなもんなんだろうか? 世界とかルールとかの前提からちょこちょこ違う系 正直プレイしててもどの部分が同じでどの部分改変されてるか分からないから考察が難しい

465 18/02/18(日)05:07:09 No.485807334

原作見てる人も驚いてもらえるようにとはいうがこれ原作やった人しか楽しめないもになってるのでは いや仮に原作そのままやっても原作知らない人には今のアニメと同レベルでわけわからんだろうが

466 18/02/18(日)05:07:37 No.485807353

平行世界の運営できるNP80%ジジイいい加減動いてくだち… 月姫世界とApo世界以外大体一歩のミスで世界滅亡なんですけお…

467 18/02/18(日)05:07:41 No.485807354

>これ見て新規にゲームやって欲しいらしいからな とりあえずextraとcccは全面リメイクしてほしい ボイスは使い回しは厳しいだろうなと思う

468 18/02/18(日)05:08:13 No.485807375

>このアニメつま…つま… でも人類どうなっちゃうのかきになる・・・

469 18/02/18(日)05:09:11 No.485807399

元のExtraのほうもかなり絶望的な状況だったけどLEはよりボタンを掛け違えて時が進んだから更に絶望的な状況

470 18/02/18(日)05:09:13 No.485807400

EXTRAの時点で人類に未来なんてなさそうだし 1000年後となれば

471 18/02/18(日)05:09:23 No.485807408

月姫世界は安定しすぎた結果路地裏時空が選ばれちゃったんだろうか 月姫2作る気ないなら絡みやすい世界は生きてるやつが一番多い世界よね・・・

472 18/02/18(日)05:09:30 No.485807413

>用語とか設定とか主人公が何考えているのかよく分からんのと >こう…出てきた描写が流されてよく分からん デッドフェイスってなんだったんだろうとか凛ちゃんさん鯖より強いの!?とか 設定に関してはまず公式ホームページを見ることを おすすめする あと凛ちゃんさんは今のところ謎枠だからわからん >でもこれからガンと盛り上がるなら楽しみだ きのこは目一杯伏線ばら撒いてから回収するのが基本だから盛り上がる…と思う >あとネロでシコった 正しい楽しみ方

473 18/02/18(日)05:09:54 No.485807426

批判以前にわけわからんおかげで 変なの寄り付かない状況にはなってるな

474 18/02/18(日)05:10:25 No.485807436

予選が人を殺すことなのとマイルラダーに乗らないことで次の対戦を拒否できる って設定はそのままだとジナコとかBBが存在しなくなる感じ 何かしら理由ついてるのかも知れないので断言はできないけど

475 18/02/18(日)05:10:51 No.485807452

>でも人類どうなっちゃうのかきになる・・・ 型月では基本的に死んだ人間は生き返らないからなぁ これに関してはモブでも主要人物でもかなり判定厳しいし

476 18/02/18(日)05:10:55 No.485807455

一応CCCとかのエンディングとか見る限りは勝利して月が開かれた世界になった場合は未来の展望はある アニメの世界は詰んでる

477 18/02/18(日)05:10:57 No.485807457

1000年もたってるのに剪定されないの? これはこれで…って世界なの?

478 18/02/18(日)05:11:36 No.485807484

>1000年もたってるのに剪定されないの? >これはこれで…って世界なの? そもそも剪定されたらその時点で消滅とかだったっけ?

479 18/02/18(日)05:11:56 No.485807497

>>でも人類どうなっちゃうのかきになる・・・ >型月では基本的に死んだ人間は生き返らないからなぁ >これに関してはモブでも主要人物でもかなり判定厳しいし 新しく作るとこはできても生き返りはできないからな・・・ とくに月では子供できないし

480 18/02/18(日)05:12:02 No.485807505

こうなっては仕方ない 人類を滅ぼさないために秩序善の属性の人類を槍に集めて標本にするか

481 18/02/18(日)05:12:14 No.485807510

剪定されてもその場で消えるわけじゃなかったはず

482 18/02/18(日)05:12:34 No.485807522

>1000年もたってるのに剪定されないの? >これはこれで…って世界なの? EX世界での剪定はムーンセルが記録しないと決めたものだったはず 他の世界でどうなのかは明言されてない

483 18/02/18(日)05:12:48 No.485807528

>一応CCCとかのエンディングとか見る限りは勝利して月が開かれた世界になった場合は未来の展望はある それって滅んだと見せかけて無印の状態に戻ったって話じゃなかった?

484 18/02/18(日)05:12:54 No.485807532

>予選が人を殺すことなのとマイルラダーに乗らないことで次の対戦を拒否できる まあシンジが参加した時がそうだからって他が全て同じとは限らないし

485 18/02/18(日)05:12:58 No.485807535

シンジが第一階層の勝者になってラダー下りてきたのに「僕は死ぬのか!?」って言い出したのはなんで? こんなバトル続けてたらいずれ死ぬ、ってこと?

486 18/02/18(日)05:13:02 No.485807536

>1000年もたってるのに剪定されないの? >これはこれで…って世界なの? 剪定世界だったら後は滅びるだけだけど異聞とつくからにはまだ何かが残ってるんだとは思う 良いことか悪いことなのかすら分からないけど…

487 18/02/18(日)05:13:30 No.485807551

一口に剪定っつっても世界丸ごと一つって規模が規模だし千年くらいかけてダメだしてても驚かん

488 18/02/18(日)05:13:35 No.485807557

>ExtraとCCCの大好きな人はどんな気分で観てるのか興味本位だけで聞いてみたくなる >俺ももちろん思い入れあるけど面白い崩し方してるから正直感心してる 原作通りなら絶対みなかった そして続きが気にならないなら絶対にここまでみない

489 18/02/18(日)05:15:01 No.485807604

>まあシンジが参加した時がそうだからって他が全て同じとは限らないし 単純にEXとは前提条件が違うってだけだから大丈夫よ 開始前に誰かが介入したのかも知れないしトーナメント式の初開催になるかも分からない

490 18/02/18(日)05:15:32 No.485807626

>それって滅んだと見せかけて無印の状態に戻ったって話じゃなかった? 設定資料でCCCの鯖エンディングの状態で開かれたムーンセルは 外からの知的生命体とかも受け入れて栄えてる云々とかの状況設定の説明がある

491 18/02/18(日)05:15:39 No.485807630

>1000年もたってるのに剪定されないの? 剪定されても世界は続くよ 安定してしまったので緩やかに滅ぶけど

492 18/02/18(日)05:17:27 No.485807690

>ExtraとCCCの大好きな人はどんな気分で観てるのか興味本位だけで聞いてみたくなる 正直好きではないけど好きになれたらいいなと 希望を託して眠りにつくエンドが好きだった分テラとラスアンは感情的に…って部分が大きい あとネロはダウナーが見たかったけどこれは理由つけてきそうね

493 18/02/18(日)05:17:38 No.485807697

別にNPCやらモブやら掘り下げた原作通りのストーリーでもよかったとは思うが

494 18/02/18(日)05:17:41 No.485807700

>安定してしまったので緩やかに滅ぶけど つまりこのように滅ぶのだ って見せてくれるアニメなんです?

495 18/02/18(日)05:19:22 No.485807766

テラですら危ういエンド結構あるのがな

496 18/02/18(日)05:23:08 No.485807907

たぶんザビ子が負けた所で知ってるルートから決定的に外れたんだろうなって

497 18/02/18(日)05:25:00 No.485807975

今はブッダビームもたった10万ダメージしか出ないぞ!

498 18/02/18(日)05:26:53 No.485808035

やはりもうこの世界ダメだし外宇宙の存在のパワーを使うべきではないカァー?

499 18/02/18(日)05:30:15 No.485808160

助けてウルトラマン!

500 18/02/18(日)05:30:58 No.485808187

みこーん!たとえ他の世界を犠牲にしてもご主人様を救ってみせますとも!

501 18/02/18(日)05:31:07 No.485808190

設定を熟知してる人が考察して辛うじて楽しめるアニメになってない?大丈夫? とりあえず新規の人はついてこれてないと思うの…

502 18/02/18(日)05:32:25 No.485808232

色んな意味で元からとっつきにくいExtraの更に外伝なんだからそりゃまあ…

503 18/02/18(日)05:32:52 No.485808251

設定を熟知してる人の考察を眺めることで楽しむアニメだと思ってるから問題ない

504 18/02/18(日)05:33:05 No.485808260

新規を置いてけぼりにするのはいつもの事じゃん? 特に最近は

505 18/02/18(日)05:37:24 No.485808407

>みこーん!たとえ他の世界を犠牲にしてもご主人様を救ってみせますとも! とりあえずビーストを踏んでみましょう

506 18/02/18(日)05:37:42 No.485808419

この話で盛り上がれるのはエクストラと鋼の大地他型月作品知ってるからだと吾思う

507 18/02/18(日)05:38:57 No.485808468

新規と原作プレイ済みの人も持ってる情報に大差ないと思う コードキャストとかセイヴァーとかわからんだろうけどいまのとこわかんなくても問題無さそうだし

508 18/02/18(日)05:39:24 No.485808488

言っておくが仮にEXTRAそのままアニメ化しても新規は置いてけぼりだからな!

509 18/02/18(日)05:40:05 No.485808509

原作そのままにやったらアニメ見ただけでやった気になる人が出るから 並行世界的なものをやって知ったかさせず絶対にゲーム方もプレイしたくさせてやるという気概を感じる さり気なくFGO世界とも繋げて販促も狙ってそう

510 18/02/18(日)05:41:33 No.485808568

>言っておくが仮にEXTRAそのままアニメ化しても新規は置いてけぼりだからな! 俺もそう思う こういう作風にしたほうが気になって買う人いそう

511 18/02/18(日)05:41:44 No.485808576

>言っておくが仮にEXTRAそのままアニメ化しても新規は置いてけぼりだからな! そこまで酷くはないよ!用語解説あれば! むしろシンジありすのデリートでスカッとしない…扱いのがされそう そういや最後までスカッとする展開ないなEX…

↑Top