虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/18(日)02:34:37 今期は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/18(日)02:34:37 No.485796689

今期はいい主題歌のアニメ多すぎない!?

1 18/02/18(日)02:35:18 No.485796763

せやろ?

2 18/02/18(日)02:35:54 No.485796829

俺も鼻が高いよ

3 18/02/18(日)02:36:18 No.485796877

中身もええんや…

4 18/02/18(日)02:36:37 No.485796913

ダーリンもスロウスタートもいい

5 18/02/18(日)02:37:29 No.485797005

EDは賛否あるけど OPだとヴァイオレットエヴァーガーデンがいい

6 18/02/18(日)02:37:30 No.485797007

12冠とか取っててワルキューレが強すぎる…

7 18/02/18(日)02:40:08 Rs3VZv0s No.485797285

俺の一押しのスレなんだけど「」の皆に楽しんでほしい http://img.2chan.net/b/res/485796805.htm

8 18/02/18(日)02:43:01 No.485797550

ハクメイとミコチOP好き 高野寛が来るとは思わなんだ…

9 18/02/18(日)02:44:00 No.485797638

小泉さんのEDが好き

10 18/02/18(日)02:44:20 No.485797664

ゆるキャンはEDがすごい沁みる… 次のキャンプ用にスマホに入れとこう

11 18/02/18(日)02:44:45 No.485797708

>ハクメイとミコチOP好き >高野寛が来るとは思わなんだ… 高野寛ってまた懐かしい名前だな ハクメイとミコチ見てないけど興味出たわ

12 18/02/18(日)02:44:46 No.485797712

ハクメイとミコチのエンディングが延期されちゃって悲しい

13 18/02/18(日)02:45:28 No.485797761

>ゆるキャンはEDがすごい沁みる… >次のキャンプ用にスマホに入れとこう ゆるキャンは曲っつうか本編がいいからなぁもうなんもかんもよく聞こえるし良く見える

14 18/02/18(日)02:46:25 No.485797872

よりもいのEDも好きなんだ いいアニメ見て一日終われる感があって…

15 18/02/18(日)02:46:28 No.485797876

内容はともかくとしてポプテのOPめっちゃすき

16 18/02/18(日)02:47:02 No.485797924

今期は全体的に出来がいいから来期のロスが怖い

17 18/02/18(日)02:48:02 No.485798035

ゆるキャンはBGMゴンチチっぽいのじゃなくてゴンチチだったらよかったのになーって

18 18/02/18(日)02:48:30 No.485798081

>今期は全体的に出来がいいから来期のロスが怖い 毎年冬アニメが一番豊作な気がする

19 18/02/18(日)02:49:43 No.485798223

https://www.youtube.com/watch?v=fhBA6ynorvc かっこいい

20 18/02/18(日)02:50:42 No.485798333

>12冠とか取っててワルキューレが強すぎる… なにそれ?

21 18/02/18(日)02:52:47 No.485798560

ゆるキャンのOPはアニメ盤の演出でちょっとおっ!ってなった

22 18/02/18(日)02:53:47 No.485798669

>毎年冬アニメが一番豊作な気がする 10年位前は冬が一番不作ってずっと言われてた気がするが… 時代は変わるものだ

23 18/02/18(日)02:54:14 No.485798724

刻刻もいいよね

24 18/02/18(日)02:55:43 No.485798858

ゆるキャンいいよね… ずっと聞いてるよ

25 18/02/18(日)02:56:45 No.485798961

>刻刻もいいよね あってるようなあってないようなふわふわした一致感好き

26 18/02/18(日)02:57:53 No.485799051

曲でいうなら小泉さんOPばっかり最近口ずさんでるわ

27 18/02/18(日)02:58:42 No.485799123

ゆるキャンはラジオから不意に流れてきたみたいな独特のオーラがある

28 18/02/18(日)02:58:55 No.485799136

今CDが売れないから良い才能がアニメになだれ込んでいる感じもする

29 18/02/18(日)03:00:10 No.485799256

>ゆるキャンはラジオから不意に流れてきたみたいな独特のオーラがある レコードのブツ…ブツ…音も入れてもいいかも

30 18/02/18(日)03:00:36 No.485799302

去年もこの時期のクールのアニメたくさん見てた気がする…

31 18/02/18(日)03:01:40 No.485799398

去年はけもフレとかこのすば2とかやってた

32 18/02/18(日)03:02:03 No.485799439

>ゆるキャンは午後5時にテレビから不意に流れてきたみたいな独特のオーラがある

33 18/02/18(日)03:02:59 No.485799531

曲の良かった2クールものが沢山あって次の曲も期待が持てていい

34 18/02/18(日)03:04:13 No.485799654

懐メロいいよね

35 18/02/18(日)03:04:38 No.485799689

>>12冠とか取っててワルキューレが強すぎる… >なにそれ? 小泉さんOP歌ってる人が本気出してる方

36 18/02/18(日)03:05:02 No.485799726

>懐メロいいよね オールタイムに殺しにかかる高木さん

37 18/02/18(日)03:06:08 No.485799821

>オールタイムに殺しにかかる高木さん AM11:00は自分のリアル学生時代を思い出してぐえーってなる… 辛い…

38 18/02/18(日)03:06:43 No.485799878

魔法使いの嫁の2クール目のOPEDも好きなんだ… May'nとAKINOとかロボアニメかよってなるけど

39 18/02/18(日)03:07:05 No.485799923

前期だけどネト充もOPもEDもよかった 俺がフジファブリック好きなのもあるけど

40 18/02/18(日)03:07:07 No.485799927

しかしハズレ曲が来ることほとんど無くなったな 昔は結構OPに視聴気力を削られることあったのに

41 18/02/18(日)03:08:08 No.485800019

配信が増えて飛ばされることも多くなったから気合を入れてるって仮説を考えたぞ

42 18/02/18(日)03:08:58 No.485800111

最後にハズレを感じたのはシドニア2期のEDだな

43 18/02/18(日)03:09:10 No.485800127

タイアップっぽい曲も「なんじゃこりゃあ!?」みたいなの無くなったかんじはあるな

44 18/02/18(日)03:09:37 No.485800156

ただのタイアップとか減ったからね あと有名アーティストも普通にアニメ見る世代になって ちゃんと作品の世界観に合わせた曲作るようになった

45 18/02/18(日)03:09:48 No.485800167

何故めちゃくちゃカッコいい伊藤潤二コレクションが上がってないんだ

46 18/02/18(日)03:10:11 No.485800203

三ツ星の好き

47 18/02/18(日)03:10:20 No.485800218

オーバーロードのEDめっちゃいい

48 18/02/18(日)03:10:47 Js7ln2dY No.485800259

>ただのタイアップとか減ったからね >あと有名アーティストも普通にアニメ見る世代になって >ちゃんと作品の世界観に合わせた曲作るようになった ちょっとズレた意見だこれは

49 18/02/18(日)03:10:49 No.485800265

フランキスEDの昭和アイドル感が俺を狂わせる

50 18/02/18(日)03:10:51 No.485800268

>オーバーロードのEDめっちゃいい ミスアンドロイドが好きなだけちゃう? 俺も好きだけど

51 18/02/18(日)03:11:39 No.485800349

小泉さんはEDのほうがいい

52 18/02/18(日)03:11:50 No.485800368

逆に今の子はアニメ以外でどうやって音楽を知るようになるのか気になる

53 18/02/18(日)03:12:22 Js7ln2dY No.485800425

>逆に今の子はアニメ以外でどうやって音楽を知るようになるのか気になる youtube

54 18/02/18(日)03:12:44 No.485800453

昔のヒットメーカーがアニソン作ったり歌ったり…

55 18/02/18(日)03:12:47 No.485800459

>内容はともかくとしてメドヘンのOPめっちゃすき

56 18/02/18(日)03:12:54 No.485800471

>フランキスEDの昭和アイドル感が俺を狂わせる あれ欅坂の曲つくってる人が書いてるからバリバリ今のアイドル曲だぞ

57 18/02/18(日)03:13:22 No.485800507

>逆に今の子はアニメ以外でどうやって音楽を知るようになるのか気になる 強い音楽番組もないしねえ…

58 18/02/18(日)03:13:27 No.485800515

>ミスアンドロイドが好きなだけちゃう? >俺も好きだけど 歌ってる人知らなかったけどそうかもしれない 原作絵っぽいのも好きだけど

59 18/02/18(日)03:13:27 No.485800516

>>フランキスEDの昭和アイドル感が俺を狂わせる >あれ欅坂の曲つくってる人が書いてるからバリバリ今のアイドル曲だぞ 映像も乃木坂と襷坂を組み合わせた感じだからな

60 18/02/18(日)03:13:47 Js7ln2dY No.485800546

>あれ欅坂の曲つくってる人が書いてるからバリバリ今のアイドル曲だぞ 今作ってる人が作ってるのと「昭和のアイドル感をイメージして作った曲」は全然相反しないだろ

61 18/02/18(日)03:14:07 No.485800575

新人声優でも歌スキルきっちり一定以上稼いでお出しされるから安心出来る時代だ… もう辛そうなカニカニカニカニを聴かなくていいんだ…

62 18/02/18(日)03:14:50 No.485800649

>新人声優でも歌スキルきっちり一定以上稼いでお出しされるから安心出来る時代だ… どっちかっつーとautotuneが当たり前になって音程いくらでもいじれるのが強い

63 18/02/18(日)03:15:20 No.485800699

>昔のヒットメーカーがアニソン作ったり歌ったり… まさか小室がアニソン作るようになるとは思わなかった… かつての時代を考えたら信じられないことだよね

64 18/02/18(日)03:15:22 No.485800703

今音楽番組がどの程度生き残ってるのか把握出来てないな… とりあえずけもフレでMステが生きてるのは観測した

65 18/02/18(日)03:15:48 No.485800745

声自体が強い人はあんまりいないけどなー

66 18/02/18(日)03:15:56 Js7ln2dY No.485800758

>まさか小室がアニソン作るようになるとは思わなかった… >かつての時代を考えたら信じられないことだよね 元々アニソンメーカーだよ!!

67 18/02/18(日)03:16:16 No.485800781

むしろ聞くほうがある程度寛容になったんじゃないかな 昔ギアスの主題歌があってないからってアーティストがめっちゃバッシングされたことあったけど最近はそういうのないし

68 18/02/18(日)03:16:37 No.485800815

>>まさか小室がアニソン作るようになるとは思わなかった… >>かつての時代を考えたら信じられないことだよね >元々アニソンメーカーだよ!! このやり取りはやらせだな

69 18/02/18(日)03:16:37 No.485800816

>まさか小室がアニソン作るようになるとは思わなかった… ゲットワイルドエンドチャンス!

70 18/02/18(日)03:17:01 No.485800853

HeyHeyHeyとうたばんとザ・ベストテンは生きてる?死んだ?

71 18/02/18(日)03:17:05 No.485800863

機器の進歩による小手先の上手さを感じるものも少なくはないかな

72 18/02/18(日)03:17:12 No.485800879

>むしろ聞くほうがある程度寛容になったんじゃないかな >昔ギアスの主題歌があってないからってアーティストがめっちゃバッシングされたことあったけど最近はそういうのないし ギアスは今聞いてもあってないぞ

73 18/02/18(日)03:17:46 No.485800929

シティハンターとか逆シャアとかも小室だろが!

74 18/02/18(日)03:17:55 Js7ln2dY No.485800951

違和感なくピッチいじったり速度いじったりはそこら辺のアマチュア向けスタジオですら出来る時代だからなぁ…

75 18/02/18(日)03:18:09 No.485800982

そもそも小室自身が歌っているのがシティーハンター

76 18/02/18(日)03:18:14 No.485800994

歌唱力がすごいアニソンってどんなのがあるの?

77 18/02/18(日)03:18:19 No.485801004

>>まさか小室がアニソン作るようになるとは思わなかった… >ゲットワイルドエンドチャンス! いや、ゲットワイルドエンドタフだよ

78 18/02/18(日)03:18:44 No.485801055

サンライズロボアニメが雑なタイアップをしたら用心せい 鉄血は曲は問題無かったのに内容と弄られのせいで曲聞いて吹くようになっちゃったけど

79 18/02/18(日)03:18:59 No.485801074

>そもそも小室自身が歌っているのがシティーハンター まあ歌うのはやめといたほうがいいと思うわ真夜中の午前2時

80 18/02/18(日)03:19:14 Js7ln2dY No.485801097

>歌唱力がすごいアニソンってどんなのがあるの? https://www.youtube.com/watch?v=XyDnzupqAZg

81 18/02/18(日)03:19:15 No.485801099

TMだけでもシティハンターに2曲と逆シャアか…

82 18/02/18(日)03:19:31 No.485801121

>歌唱力がすごいアニソンってどんなのがあるの? アニメかどうか微妙だがこいかぜ

83 18/02/18(日)03:19:35 No.485801123

>まあ歌うのはやめといたほうがいいと思うわ真夜中の午前2時 ちげーよ!眠れない午前2時だよ!

84 18/02/18(日)03:20:20 No.485801192

>まあ歌うのはやめといたほうがいいと思うわ真夜中の午前2時 本人もやりたくなかったけどアルバムに歌無いのはアレだからと押し切られたから仕方ないんだ… あと >ちげーよ!眠れない午前2時だよ! いらだちがドアを叩くぞ!

85 18/02/18(日)03:20:26 No.485801202

>歌唱力がすごいアニソンってどんなのがあるの? https://www.youtube.com/watch?v=ryAsyyZfAc8

86 18/02/18(日)03:20:28 No.485801203

>アニメかどうか微妙だがこいかぜ うーーーーーーん…(笑)

87 18/02/18(日)03:20:40 No.485801222

>ちげーよ!眠れない午前2時だよ! すまんいいかんじに酔ってるからごめん

88 18/02/18(日)03:21:23 No.485801289

>うーーーーーーん…(笑) お前性格悪いだろ クソが

89 18/02/18(日)03:21:46 Js7ln2dY No.485801319

歌唱力凄いって話題で早見沙織出されてもちょっと苦笑しか出ない

90 18/02/18(日)03:21:49 No.485801323

いやこいかぜはないだろ…

91 18/02/18(日)03:22:10 No.485801349

歌唱力=自分の好きな歌じゃねーぞ!

92 18/02/18(日)03:22:43 No.485801400

ナイチチとちっちゃいおっさんの曲!

93 18/02/18(日)03:22:45 No.485801403

コブラいい曲だな

94 18/02/18(日)03:23:16 Js7ln2dY No.485801459

曲は好きだけど歌唱力凄いってドヤ顔で挙げられるとちょっと困るぞこいかぜ

95 18/02/18(日)03:23:22 No.485801470

>コブラいい曲だな フフンフーン

96 18/02/18(日)03:23:24 No.485801474

神のみぞ知るセカイの曲はなんか凄かった

97 18/02/18(日)03:23:36 No.485801483

アニソン三昧とかでも話題に挙がってたけど田中のおばちゃんとかすごいよ コエンマのキャラソンとかちゃんとキャラの声でクソ上手い

98 18/02/18(日)03:24:34 No.485801558

機械でごまかしてない時代の上手い人はマジで上手いね…

99 18/02/18(日)03:24:51 No.485801576

>TMだけでもシティハンターに2曲と逆シャアか… アニメデビューは吸血鬼ハンターDのOVAの主題歌だしな

100 18/02/18(日)03:24:52 Js7ln2dY No.485801577

コエンマのキャラソンなんかあったんだ…

101 18/02/18(日)03:25:20 No.485801620

>歌唱力がすごいアニソンってどんなのがあるの? https://www.youtube.com/watch?v=SC4wrFWR9HY

102 18/02/18(日)03:25:21 No.485801621

音楽は難しいね

103 18/02/18(日)03:25:42 No.485801645

小室がまたアニソンに帰ってきたのにあんなことになってしまって残念すぎる

104 18/02/18(日)03:26:08 No.485801681

キッズアニメとか特撮だとむしろ昔のヒット歌手がやってたりするよね

105 18/02/18(日)03:26:21 No.485801702

口からCD音源なんて言葉もありました ってぐらいやっぱ生で聴くと別物が多い

106 18/02/18(日)03:26:59 Js7ln2dY No.485801759

ガルネリはないわ

107 18/02/18(日)03:27:10 No.485801773

アニソンデイズはほぼ歌唱力ある人ばっかり出てくるので凄い 今週の鮎川麻弥さんとか凄かった

108 18/02/18(日)03:27:42 No.485801812

アニソンじゃないけど歌唱力って聞いて響鬼のOP・EDが思い浮かんだ

109 18/02/18(日)03:27:47 No.485801820

田村直美とかやっぱり上手いと思う

110 18/02/18(日)03:27:53 No.485801825

澤野がよく起用する小林さんって人が歌うまいね

111 18/02/18(日)03:28:11 Js7ln2dY No.485801848

ガンダムと言えば戸田恵子も何気にめっちゃ上手い

112 18/02/18(日)03:30:03 No.485801995

https://www.youtube.com/watch?v=nD6Nu5RLt48 コエンマ

113 18/02/18(日)03:30:34 No.485802033

Angelaさんの良い感じのお歌よ!

114 18/02/18(日)03:30:34 No.485802037

https://www.youtube.com/watch?v=p77YM1KERzQ

115 18/02/18(日)03:30:38 No.485802041

>ガンダムと言えば戸田恵子も何気にめっちゃ上手い https://www.youtube.com/watch?v=nQPKCZ5aTfM めっちゃうまいよね…

116 18/02/18(日)03:30:43 Js7ln2dY No.485802051

>https://www.youtube.com/watch?v=nD6Nu5RLt48 >コエンマ コエンマがこの歌詞歌ってると思うと笑うな…

117 18/02/18(日)03:31:06 Js7ln2dY No.485802082

キャラ声保ってるのは凄いけど歌上手くはないだろ田中真弓

118 18/02/18(日)03:31:45 No.485802136

https://youtu.be/NKFH4Rp_CoU

119 18/02/18(日)03:31:52 No.485802150

angelaさんちょっと前はクドすぎて好み分かれたけど最近聞きやすくなったよね

120 18/02/18(日)03:31:55 No.485802158

BEYOND THE TIMEってすごい曲だと思うけどあれ作曲も小室なんだっけ

121 18/02/18(日)03:32:05 No.485802169

好みの曲は今も一杯あるけど好みの声は中々出会えないかなー

122 18/02/18(日)03:32:16 Js7ln2dY No.485802186

>https://www.youtube.com/watch?v=nQPKCZ5aTfM >めっちゃうまいよね… 何でよりにもよってその曲なんだよ!? ガンダムっつってるんだから今はおやすみでいいだろ!?

123 18/02/18(日)03:32:17 No.485802188

>BEYOND THE TIMEってすごい曲だと思うけどあれ作曲も小室なんだっけ 当然だよ

124 18/02/18(日)03:32:58 Js7ln2dY No.485802247

>https://youtu.be/NKFH4Rp_CoU どっちかっつーと元ネタの完璧なパロディの方に見入ってしまう

125 18/02/18(日)03:34:51 No.485802392

angelaの新アルバムに一曲だけヤスタカ感が凄い曲がある

126 18/02/18(日)03:35:38 No.485802460

「」には不評だけどFateのOPEDばっかり聴いてる

127 18/02/18(日)03:37:14 No.485802585

声とかなら伊藤真澄とか大好き

128 18/02/18(日)03:37:18 No.485802590

ニコデスマン1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm25592657

129 18/02/18(日)03:37:45 No.485802624

ニコデスマン2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm25599647

130 18/02/18(日)03:38:32 No.485802682

>「」には不評だけどFateのOPEDばっかり聴いてる どのFateだよ

131 18/02/18(日)03:39:21 No.485802738

>どのFateだよ 小さいおっさん

132 18/02/18(日)03:39:30 No.485802751

今期良い曲いっぱいあったのに数週間はワルキューレだけで良さそうなくらいハマってる…

133 18/02/18(日)03:39:57 No.485802784

FateのZEROはOPEDどっちもめっちゃ好き

134 18/02/18(日)03:42:31 No.485802940

やっぱ作楽曲の印象って作品そのものにひっぱられるとこもあるよね…… TV番の頃は大して好きでもなかったのに激情デルタでめっちゃ好きになってる

135 18/02/18(日)03:42:53 No.485802967

よくわかんないから好きなの https://www.youtube.com/watch?v=AFk1nq2gQwY

136 18/02/18(日)03:45:19 No.485803132

>angelaさんちょっと前はクドすぎて好み分かれたけど最近聞きやすくなったよね BLAMEの曲すごい好き

137 18/02/18(日)03:46:06 No.485803187

アニソンで曲単体で好きなのがあんまり思い浮かばない どうしてもO映像込みで好きとかアニメ作品補正がかかりまくってる気がしてならない

138 18/02/18(日)03:47:27 No.485803276

>アニソンで曲単体で好きなのがあんまり思い浮かばない >どうしてもO映像込みで好きとかアニメ作品補正がかかりまくってる気がしてならない 全く知らないで聴いてこれスキってなるのは難しいかもね 自分はアニメっぽい曲が流れてるなくらいまでしかいかない

139 18/02/18(日)03:47:48 No.485803304

>アニソンで曲単体で好きなのがあんまり思い浮かばない >どうしてもO映像込みで好きとかアニメ作品補正がかかりまくってる気がしてならない https://www.youtube.com/watch?v=IMSggDYiXO4 そういう補正なしでぱっと思いつくのはこれだな アリプロで一番好きだが一番アリプロじゃ無いやつ

140 18/02/18(日)03:48:11 No.485803335

じゃあ逆に一回酷いのを聞いてみよう 映像補正も抜きで https://youtu.be/aIiQ_2S_0TM

141 18/02/18(日)03:48:43 No.485803370

また今日も眠れなくてプリキュア見れない

142 18/02/18(日)03:48:46 No.485803375

ゆるキャンopのI'm in the Mood for DancingとI Want You Backをいい感じに合体させた感じいいよね…

143 18/02/18(日)03:49:04 Js7ln2dY No.485803396

>アリプロで一番好きだが一番アリプロじゃ無いやつ パステルピュアの方がアリプロっぽくなくない?

144 18/02/18(日)03:49:24 No.485803423

>じゃあ逆に一回酷いのを聞いてみよう >映像補正も抜きで 無理無理今更映像を頭から追い出せないよ!

145 18/02/18(日)03:50:41 No.485803501

上でもGAの曲で出てるけど堀江美智子さんメタクソに歌上手いよね… https://youtu.be/EzPbjxbhh6w

146 18/02/18(日)03:51:01 No.485803529

https://www.youtube.com/watch?v=Ta8_5O9RUZ0

147 18/02/18(日)03:52:08 No.485803584

このID文句ばっか言ってんな

148 18/02/18(日)03:53:13 No.485803656

>上でもGAの曲で出てるけど堀江美智子さんメタクソに歌上手いよね… いい声してるねぇ

149 18/02/18(日)03:53:20 No.485803662

>ID:Js7ln2dY BUZAMAですね

150 18/02/18(日)03:54:35 No.485803735

https://youtu.be/DOu4qAybzMY 定番だけど完璧なOPだと思うのはやっぱこれだなぁ

151 18/02/18(日)03:55:37 No.485803809

デスマのOPはもうちょっと経験を積ませてから歌わせてあげた方がよかったんじゃ…

152 18/02/18(日)03:56:46 No.485803898

声がいい人は今も一杯入るけどその人がアニソン歌ってくれるかはまた別問題だからねー

153 18/02/18(日)03:57:18 No.485803940

最近ので一番好きなED https://www.youtube.com/watch?v=a_h8AOXNlvk ハングル字幕しかなかったのは許して

154 18/02/18(日)03:58:05 No.485803984

>最近ので一番好きなED >https://www.youtube.com/watch?v=a_h8AOXNlvk >ハングル字幕しかなかったのは許して なんか狼と香辛料を思い出すな

155 18/02/18(日)03:58:53 No.485804049

>>最近ので一番好きなED >>https://www.youtube.com/watch?v=a_h8AOXNlvk >>ハングル字幕しかなかったのは許して >なんか狼と香辛料を思い出すな https://www.youtube.com/watch?v=RMWzDrUBa9c 俺の思考が読まれた

156 18/02/18(日)04:23:43 No.485805433

chaos headのedがめっちゃ好きでずっと聴いてたな

157 18/02/18(日)04:37:27 No.485806114

citrusのOPの歌詞めっちゃ作品にハマってると思う

↑Top