18/02/18(日)00:46:34 自炊辛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/18(日)00:46:34 No.485773645
自炊辛い さみしい
1 18/02/18(日)00:47:36 No.485773931
本物のみさえとしんのすけさえいればぁ~!
2 18/02/18(日)00:47:54 No.485773998
そういう人たまにいるけど普通に病気だと思う
3 18/02/18(日)00:49:03 No.485774364
お前にはいないだろなぜかわかるか? 本物のひろしがいるからさ
4 18/02/18(日)00:49:17 No.485774442
調理と片付けをやってくれる人が欲しいだけかもしれない
5 18/02/18(日)00:49:19 No.485774459
そもそも食事に楽しみを見出だせない
6 18/02/18(日)00:49:59 No.485774674
一人で好きなもん作ってつべで好きな曲や動画流しながら食べるメシ最高だよね
7 18/02/18(日)00:50:04 No.485774695
>本物のみさえとしんのすけさえいればぁ~! ひまわり生まれた以降は認めないタイプなのかこのひろし
8 18/02/18(日)00:50:15 No.485774737
分かる 食事なんて呼び方自体なんか違うよね 生命維持の為の栄養摂取 悪い言い方すりゃ餌みてえなもんだ
9 18/02/18(日)00:50:32 No.485774820
自炊はめどいけど一人飯を寂しいと思えない
10 18/02/18(日)00:50:52 No.485774913
この季節だと食器洗うのが辛い 朝は特に
11 18/02/18(日)00:51:00 No.485774958
一人で飯食う事のほうが人生で多かったし伴侶も居ないから一人飯には慣れた
12 18/02/18(日)00:51:07 No.485774983
「」だとこれに共感するのは難しそう
13 18/02/18(日)00:51:09 No.485775002
むしろ誰かと一緒に食う飯なんて苦痛でしかないよな… なんで飯んときまで他人に気を遣わなきゃならんのだ
14 18/02/18(日)00:51:11 No.485775019
ぐわーハマったぁー
15 18/02/18(日)00:51:39 No.485775124
寂しさってのは寂しくないことを知ってる人間じゃないと味わえないからな
16 18/02/18(日)00:51:47 No.485775161
1人飯は平気だけど1人酒はあんまうまくない
17 18/02/18(日)00:52:03 No.485775234
一人で"片付ける"
18 18/02/18(日)00:52:27 No.485775352
一人では食えないと言う方も多人数では食えないと言う方も病気だから安心しろ
19 18/02/18(日)00:52:47 No.485775445
そりゃ森川にもなる
20 18/02/18(日)00:53:27 No.485775675
よく「一緒に食べた方が美味しい」みたいな話聞くけどそんなもん個人の感じ方だしなぁって 周りに誰かいることによって物理的に塩気が甘味に変わるのかよオイみたいな
21 18/02/18(日)00:54:47 No.485776056
いいのかい俺は面倒という理由だけで夕食をチョコクッキーで済ませたりする男なんだぜ
22 18/02/18(日)00:55:18 No.485776188
そこはせめてカロリーメイトにしとけ
23 18/02/18(日)00:55:25 No.485776215
上司と一緒に食う飯の不味さはすごい というか味なんて感じない
24 18/02/18(日)00:55:25 No.485776219
>周りに誰かいることによって物理的に塩気が甘味に変わるのかよオイみたいな 中二病みたいでだめだった
25 18/02/18(日)00:55:27 No.485776232
友人や家族と食いに行くのはまぁいいけどおつきあいは面倒なだけだなぁ
26 18/02/18(日)00:55:46 No.485776329
だから昼飯は外食なのか 周りにいる人を家族と思って食ってたのか
27 18/02/18(日)00:56:06 No.485776391
>よく「一緒に食べた方が美味しい」みたいな話聞くけどそんなもん個人の感じ方だしなぁって >周りに誰かいることによって物理的に塩気が甘味に変わるのかよオイみたいな 味覚だって個人の感じ方じゃない…?
28 18/02/18(日)00:56:07 No.485776392
飯は一人で食べたい 酒は誰かと飲みたくなる
29 18/02/18(日)00:56:08 No.485776399
>よく「一緒に食べた方が美味しい」みたいな話聞くけどそんなもん個人の感じ方だしなぁって 子供のころ孤食ばっかりだった人はこれが分からないって言うね
30 18/02/18(日)00:56:09 No.485776403
付き合い飯はまあ別の問題だし
31 18/02/18(日)00:56:20 No.485776445
普通の人は"一人は寂しい"って思うから友人や恋人を作るんだと知って辛くなった
32 18/02/18(日)00:56:32 No.485776500
嫌な奴が隣りにいるとかつまらん話聞きながら食うと 飯が不味くなるって感覚ならわかるけど逆はないと思う
33 18/02/18(日)00:56:59 No.485776633
一人で食おうと誰と食おうとまずいもんはまずいしうまいもんはうまいよね…
34 18/02/18(日)00:57:12 No.485776700
まぁたまに一人が寂しい時もあるなぁ… 老後になったら猫飼う 絶対飼う
35 18/02/18(日)00:57:17 No.485776730
食べるペースがゆっくりしてる方が味分かるよ
36 18/02/18(日)00:57:20 No.485776743
何故このひろしには家族がいないんだ? もしかして
37 18/02/18(日)00:57:23 No.485776758
動画見ながら飯食うの楽しいよ
38 18/02/18(日)00:57:41 No.485776839
人と一緒にこれ美味しいねって言いながら食べる飯は美味いぞ
39 18/02/18(日)00:57:41 No.485776840
>一人で食おうと誰と食おうとまずいもんはまずいしうまいもんはうまいよね… 気をつかう相手とかだと美味しいけど美味しさ楽しめないことはあるかな…
40 18/02/18(日)00:57:46 No.485776856
友達や家族と食うご飯は楽しいし美味しい 一人で食うのも楽だし美味しい
41 18/02/18(日)00:57:58 No.485776907
飯食うのが早くて他人と食うとペース合わないからあんま他人と食いたくない
42 18/02/18(日)00:58:01 No.485776921
>一人で食おうと誰と食おうとまずいもんはまずいしうまいもんはうまいよね… 美味いはずなのに飯が不味くなる相手ってのはいる
43 18/02/18(日)00:58:02 No.485776924
>自炊はめどいけど一人飯を寂しいと思えない 料理の過程はちょこちょこゴミが出たり手が汚れたりで全く好きになれん… 洗い物は好きなんだがな
44 18/02/18(日)00:58:03 No.485776929
>動画見ながら飯食うの楽しいよ おすすめ動画おしえて
45 18/02/18(日)00:58:14 No.485776968
カタひろし 違った
46 18/02/18(日)00:58:36 No.485777064
楽しくて箸の進みも速くなるならわかるかな 嫌なやつと食うと飯がマズいはある
47 18/02/18(日)00:58:48 No.485777118
>一人で食おうと誰と食おうとまずいもんはまずいしうまいもんはうまいよね… ただ普段の食事ってまずくはないけど うまいというわけでもないから 家族と食べないと退屈だとは思う
48 18/02/18(日)00:58:59 No.485777152
みさえならしんのすけとひまわり押し付けて出かけるはずだからな…
49 18/02/18(日)00:59:00 No.485777153
一人酒最高だよ 何で酒飲むときに他人としゃべるんだよ
50 18/02/18(日)00:59:03 No.485777166
>嫌な奴が隣りにいるとかつまらん話聞きながら食うと >飯が不味くなるって感覚ならわかるけど逆はないと思う 面白くないアニメでも皆と実況しながらだと楽しめるし俺はあると思う
51 18/02/18(日)00:59:03 No.485777167
「」は孤独になれすぎている…
52 18/02/18(日)00:59:15 No.485777218
自分用の餌を作るのだと思うと料理が楽しい 味付け雑!うまい!
53 18/02/18(日)00:59:33 No.485777287
自炊は台所狭くて凝ったことできる気がしない 実家で親に色々聞きながら作ろうとするとなんか変な材料混ぜ込もうとしてくる
54 18/02/18(日)00:59:54 No.485777372
>一人酒最高だよ >何で酒飲むときに他人としゃべるんだよ 俺は酒を飯に変えても完全に成り立つな 飯食う時くらい一人でゆっくりさせろ
55 18/02/18(日)01:00:00 No.485777397
一人飯最高だろ お腹いっぱいになったらすぐ横になれる!
56 18/02/18(日)01:00:12 No.485777457
一人だと焼肉とか寿司とかお高い飯食いに行くのが空しくなるのがな
57 18/02/18(日)01:00:31 No.485777555
1人で飯食っててもここ見ながらだと寂しくないよ
58 18/02/18(日)01:00:49 No.485777646
>一人飯最高だろ >お腹いっぱいになったらすぐ横になれる! 牛になるぞ 寝なければ消化を助けるって話もあるけどな
59 18/02/18(日)01:00:55 No.485777670
食った直後が一番洗いやすい…けど食べながら他のことしてるとめっちゃ時間経ってる…
60 18/02/18(日)01:01:07 No.485777706
そもそも一人で台所で鍋から直食いしてても寂しいなんて微塵も感じたことないな… 今の時期寒ぃ!ってのはあるけど
61 18/02/18(日)01:01:14 No.485777733
>一人飯最高だろ >お腹いっぱいになったらすぐ横になれる! 家庭作ってもお腹一杯になったらソファーですぐ横になれるぞ! お父さん食べてすぐ寝たら牛になるよ-って子供に言われるんだ!
62 18/02/18(日)01:01:17 No.485777751
外食ばかりになる原因だよな
63 18/02/18(日)01:01:24 No.485777781
隣の人がうまいうまい言ってたら自分も美味しく感じてくるよ 人の味覚は情報に影響されるとは芹沢さんも言ってるしな
64 18/02/18(日)01:01:45 No.485777970
>一人だと焼肉とか寿司とかお高い飯食いに行くのが空しくなるのがな 焼き肉はちょっと店に申し訳ない気持ちになるけど空しくはならないよ 何が空しいんだ
65 18/02/18(日)01:02:00 No.485778129
少し凝ったもの作って酒飲みながらアニメ見て明日は休みで嬉しいなあ…してる瞬間は 全然寂しくないし味気ないとも思わないな…
66 18/02/18(日)01:02:05 No.485778165
大丈夫?孤独拗らせてない?
67 18/02/18(日)01:02:19 No.485778238
>隣の人がうまいうまい言ってたら自分も美味しく感じてくるよ >人の味覚は情報に影響されるとは芹沢さんも言ってるしな 盛り上がって美味い!とかなるのかもしれないな
68 18/02/18(日)01:02:25 No.485778268
たまに贅沢いいよね…
69 18/02/18(日)01:02:46 No.485778360
美味しいもの食べながら友達と好きな話題で盛り上がるのは楽しい
70 18/02/18(日)01:02:48 No.485778375
周りがワイワイしてる店には行きたくない 行けないわけでわないが行きたくない なので牛丼屋に行く
71 18/02/18(日)01:02:50 No.485778379
この画像なんかすごい怖い…
72 18/02/18(日)01:03:06 No.485778458
一人最高と言いつつ虹裏はしっかり見るあたり 「」も結局違う形で人との関わり求めてるじゃん 本当に孤独が好きならここすら見てないよ
73 18/02/18(日)01:03:41 No.485778654
日曜の夕方に料理を作ってるときが幸せだ なんにせよ対象に集中できるのがいいのかもしれない
74 18/02/18(日)01:03:53 No.485778768
同棲してた頃は飯作るの楽しかった 1人になった途端一度に作った飯を三食に分けるような日々
75 18/02/18(日)01:04:09 No.485778909
焼肉は気を遣っちゃうから一人がいいかな
76 18/02/18(日)01:04:21 No.485778987
よく分かったな ツラ見える相手が嫌なだけでネット介した匿名の見ず知らず共が俺は好きだぜ そんなのと一緒に飯を食うのが一番だ
77 18/02/18(日)01:04:32 No.485779053
スレ画みたいなことを感じる人はむしろ幸せ者だろ
78 18/02/18(日)01:04:37 No.485779076
>本当に孤独が好きならここすら見てないよ こんな雑談掲示板にいるあたり一人が好きなんじゃなくてめんどくさいのが嫌いなだけだよね
79 18/02/18(日)01:04:41 No.485779102
そのときの気分なんかで味がまったく変わらないって人は 舌が鋭敏なんじゃなくて総合的に味を感じる能力がやばくなってるだけなので 自慢してる場合じゃない
80 18/02/18(日)01:04:46 No.485779143
>何が空しいんだ 一人で暮らして一人で金稼いで一人で趣味に耽ってそれじゃつまんねーなって気分になる
81 18/02/18(日)01:04:52 No.485779174
>本当に孤独が好きならここすら見てないよ 孤独が好きなわけじゃなくて飯は一人で食うだけだよ
82 18/02/18(日)01:05:10 No.485779281
一人楽だけどな まかないで見た目酷いけど栄養たっぷりの作って短時間で食事済ませられる
83 18/02/18(日)01:05:25 No.485779372
飯食ってる時に周りに人いるとあれこれ言われるし早く食い過ぎるとごちゃごちゃ言われるし気を遣うし良いことなんにもねえ
84 18/02/18(日)01:05:40 No.485779433
今更一人で飯食うのに寂しいとも楽しいとも思わん
85 18/02/18(日)01:05:44 No.485779455
リアルで人と接するの好きでも心の底から他人が嫌がってても虹裏に来ないでしょう 好きなことしながら掲示板見るくらいが丁度いいのよ
86 18/02/18(日)01:05:56 No.485779528
1人でメシ食ってもさみしい~っ!! そうだしんのすけ拾ってこよう
87 18/02/18(日)01:06:00 No.485779556
一人暮らしの欠点は自炊しても全然腕前が上がらないところだ
88 18/02/18(日)01:06:17 No.485779629
>一人で暮らして一人で金稼いで一人で趣味に耽ってそれじゃつまんねーなって気分になる それはつまらんな 俺は趣味は複数人でやるし金稼ぐのも人とだから
89 18/02/18(日)01:06:19 No.485779638
10年前このスレみたいな事いってた人らが今軒並み後悔してるの見ると年取ると孤独に耐えられなくなるのかな
90 18/02/18(日)01:06:27 No.485779691
自分なんかに飯食わすのに労力払うのがめどすぎる
91 18/02/18(日)01:06:28 No.485779695
一人飯問題ないよって考えと食後に匿名掲示板見るのは矛盾しないよ
92 18/02/18(日)01:06:32 No.485779715
料理するの楽しいのに
93 18/02/18(日)01:06:41 No.485779756
>飯食ってる時に周りに人いるとあれこれ言われるし早く食い過ぎるとごちゃごちゃ言われるし気を遣うし良いことなんにもねえ そこまで言うのって親くらいじゃないの… 誰と食事してるの…
94 18/02/18(日)01:06:41 No.485779760
孤独好きってわけじゃないけど飯は一人で食うに限ると思うよ
95 18/02/18(日)01:07:07 No.485779916
>10年前このスレみたいな事いってた人らが今軒並み後悔してるの見ると年取ると孤独に耐えられなくなるのかな こいつ10年単位で多数の「」を監視してるのか…
96 18/02/18(日)01:07:15 No.485780003
飯早く食う人多そうだから聞きたいんだけど呑気症の人いる?
97 18/02/18(日)01:07:31 No.485780148
仕事で嫌でも他人と接するのにどうして食事まで他人としなければならないんだ
98 18/02/18(日)01:07:34 No.485780165
>そこまで言うのって親くらいじゃないの… >誰と食事してるの… 職場のおばはん連中とか…
99 18/02/18(日)01:07:42 No.485780197
飯中に話しかけられるの嫌いだけど別に一緒に食べる分には何も感じないなぁ
100 18/02/18(日)01:07:45 No.485780209
>こいつ10年単位で多数の「」を監視してるのか… リアル友人だろ
101 18/02/18(日)01:08:10 No.485780318
何でそんなに人とメシ食うのがヤなの
102 18/02/18(日)01:08:12 No.485780334
個人的にさみしい時って叫びたくはならないからそこに違和感を覚えないこともない
103 18/02/18(日)01:08:30 No.485780448
実際スレ画は本当に怖いと思う
104 18/02/18(日)01:08:44 No.485780495
結婚するまでは全然寂しくなかったけど結婚後は一人だとメシの味がしないようになったよ
105 18/02/18(日)01:08:45 No.485780499
>何でそんなに人とメシ食うのがヤなの 「」流の強がりだよ
106 18/02/18(日)01:08:56 No.485780547
>何でそんなに人とメシ食うのがヤなの 気を遣う とにかく気を遣う さっさと食い終わって相手を待つのものんびり食って相手を待たせるのもめんどくせえ 俺は俺のペースで食いたい
107 18/02/18(日)01:09:02 No.485780581
トイレ使ったのは1回だけだけど空き教室とか階段の屋上手前とか教室の無いフロアの職員用エレベーターの前とか色々なところでお昼を食べた
108 18/02/18(日)01:09:08 No.485780607
独身なら一人飯は多いだろうけどコンビニ飯オンリーは駄目だぞ 大学の時3色ファミチキで不整脈になったやつがいた
109 18/02/18(日)01:09:34 No.485780799
>何でそんなに人とメシ食うのがヤなの 嫌とは言ってないよ そこまで苦痛でもないとは言ったけど
110 18/02/18(日)01:09:40 No.485780854
気を遣わずに飯食える相手はいないんですか?
111 18/02/18(日)01:09:42 No.485780875
ゲーム等に熱中するとここにすら来なくなるから一人が好きなんだと思う 俺にとって「」は面白いこと言うAIなんだろう
112 18/02/18(日)01:09:44 No.485780894
そりゃそんなトロピカルなカラーリングのファミチキだったら
113 18/02/18(日)01:10:03 No.485780992
>独身なら一人飯は多いだろうけどコンビニ飯オンリーは駄目だぞ >大学の時3色ファミチキで不整脈になったやつがいた コンビニ弁当だけ食ってたら通風手前までいったって言ってた奴いたな マジかは知らない
114 18/02/18(日)01:10:09 No.485781029
>何でそんなに人とメシ食うのがヤなの いろいろ考えにゃならんのはめんどいのだ 気の置けない相手なら別にいいけどね
115 18/02/18(日)01:10:11 No.485781042
>気を遣わずに飯食える相手はいないんですか? いると思うのか?「」に?
116 18/02/18(日)01:10:32 No.485781199
ファミチキはコンビニ飯だけどコンビニ飯じゃねぇ
117 18/02/18(日)01:10:34 No.485781206
いるけど…
118 18/02/18(日)01:10:42 No.485781248
実家暮らしの「」もいそうではあるけど
119 18/02/18(日)01:11:23 No.485781550
そもそも食事自体が面倒だけどまあこれは違う話か
120 18/02/18(日)01:11:38 No.485781655
常日頃飯一緒に食うほどの関係を構築したくない あるいはできない
121 18/02/18(日)01:11:39 No.485781660
実家のほうが面倒だわ 親父の独宴会だからな
122 18/02/18(日)01:11:41 No.485781669
>気を遣わずに飯食える相手はいないんですか? いるぬ!
123 18/02/18(日)01:11:54 No.485781785
自炊マジでめんどくさい…手間どうこうよりもアパートだとキッチン狭いのがとにかくダルい 実家暮らしで自炊してて簡単でしょーってのとは根本的に違う
124 18/02/18(日)01:11:54 No.485781786
>いると思うのか?「」に? じゃあ争点は誰かと飯を食える食えないじゃなくて 気を遣わない相手がいるかいないかなのでは…?
125 18/02/18(日)01:12:11 No.485781899
一度家族の団欒とか友人恋人との楽しい食事とかに浸るとギャップで辛いと聞くぞ 一人で飯食うのが当たり前だった奴が急に寂しくなることがあるのかは分からんが
126 18/02/18(日)01:12:24 No.485781959
人と一緒に食事するのが好きだけどこのスレにレスしてるようなのと同席するのは嫌だな
127 18/02/18(日)01:12:51 No.485782092
他人の食ってる姿には食欲亢進作用があるし一人飯と多人数飯で味が同じなんてことはない それはそれとして人に気を遣うのが疲れるから一人飯が好きだけど…一番は気の置けない友人との飯かな
128 18/02/18(日)01:12:55 No.485782118
>そもそも食事自体が面倒だけどまあこれは違う話か 分かる
129 18/02/18(日)01:12:57 No.485782132
>人と一緒に食事するのが好きだけどこのスレにレスしてるようなのと同席するのは嫌だな まあないと思うから杞憂でしょう
130 18/02/18(日)01:13:19 No.485782256
一人暮らし始めた時を思い出せばいいんだ
131 18/02/18(日)01:13:21 No.485782269
争点って 争ってるのか
132 18/02/18(日)01:13:31 No.485782320
それは本当に楽しい会食を知らないだけです 私が最高のお相手をご用意いたしますよ
133 18/02/18(日)01:13:50 No.485782410
>人と一緒に食事するのが好きだけどこのスレにレスしてるようなのと同席するのは嫌だな 今同じこと思ったわ
134 18/02/18(日)01:13:56 No.485782442
煽りたがってる人はいそうだけどね
135 18/02/18(日)01:14:01 No.485782465
>争ってるのか じゃあ論点で
136 18/02/18(日)01:14:01 No.485782467
コンビニ飯は食欲誘うように旨みと甘みに特化していて 野菜や食物繊維たビタミンやミネラルが酷いからな
137 18/02/18(日)01:14:08 No.485782490
別に恋人とメシ食うのも悪かないけど一人が良いよなと思う 食い終わるの待ったり待ってもらったりとかも面倒だし
138 18/02/18(日)01:14:14 No.485782519
リアルで「」と同席なんてしたかないよ ディスプレイ通して同席までで我慢してくれ
139 18/02/18(日)01:14:23 No.485782600
>自炊マジでめんどくさい…手間どうこうよりもアパートだとキッチン狭いのがとにかくダルい 賃貸だとまな板置くスペースすらないケースが多くて困る
140 18/02/18(日)01:14:25 No.485782621
>それは本当に楽しい会食を知らないだけです >私が最高のお相手をご用意いたしますよ よろしくお願いします よろしくお願いします
141 18/02/18(日)01:14:49 No.485782780
誰かと一緒に食べる=食事に重きを置いてないって感じになるから 本当に食べたいものがあるなら1人でって感じかな
142 18/02/18(日)01:15:00 No.485782845
店で一人飯は楽しい 手料理となるとスレ画の気分
143 18/02/18(日)01:15:03 No.485782861
飯食うの面倒だよね 一人だとろくに食べなくなってしまったし俺は一緒に食べる人がいないと困る
144 18/02/18(日)01:15:15 No.485782910
>リアルで「」と同席なんてしたかないよ よくオフ会してやべえぇのが来たみたいな話題見るけど よく見ず知らずの「」と飯行けると思う
145 18/02/18(日)01:15:39 No.485783020
映画見ながら食う飯は美味いぞ
146 18/02/18(日)01:16:12 No.485783155
飯食うの面倒って言う人はどんな食事してるんだ コンビニとかで済ませてるの?
147 18/02/18(日)01:16:21 No.485783186
オフ会行くようなのは多分ここで誰かと食う飯は美味しいよ!みたいな明るい側だと思う 一人飯最高…気を遣うのやー…みたいな俺含めた暗黒面達はオフ会なんていかないだろう 俺も絶対に行かない
148 18/02/18(日)01:16:35 No.485783250
>そもそも食事自体が面倒だけどまあこれは違う話か 早くカロリーパックを背中に差しとくだけで済むような時代になってほしい
149 18/02/18(日)01:16:43 No.485783310
チョコレートでいいかなって…
150 18/02/18(日)01:16:48 No.485783359
>映画見ながら食う飯は美味いぞ 分かるけど気が散るから食った後見るね 飲んだ後見てたら寝てることがあるけど…
151 18/02/18(日)01:16:57 No.485783418
>飯食うの面倒って言う人はどんな食事してるんだ >コンビニとかで済ませてるの? コーンフレークを夜に食う 昼にたまにおにぎりを食う
152 18/02/18(日)01:17:18 No.485783518
ライトサイドダークサイドみたいな言い方やめろや!
153 18/02/18(日)01:17:29 No.485783575
人と飯食ったり遊ぶのは好きだよ 「」とは絶対嫌ってだけで…
154 18/02/18(日)01:17:56 No.485783681
>オフ会行くようなのは多分ここで誰かと食う飯は美味しいよ!みたいな明るい側だと思う >一人飯最高…気を遣うのやー…みたいな俺含めた暗黒面達はオフ会なんていかないだろう >俺も絶対に行かない 俺はオフ会行くけどオフ会はメシ食うのが目的じゃないから… 面倒くさい奴がいたらもうスマホを弄るしかないのだ
155 18/02/18(日)01:18:05 No.485783732
むぅ 寿司の暗黒卿…
156 18/02/18(日)01:18:10 No.485783752
>飯食うの面倒って言う人はどんな食事してるんだ >コンビニとかで済ませてるの? 冬場は鍋に適当にちぎった白菜と肉入れてた けど今年高いからでかい鍋に安い野菜入れたポトフでしのいでる
157 18/02/18(日)01:18:27 No.485783816
そっかー俺がみんな料理しちゃったのかー!
158 18/02/18(日)01:18:28 No.485783823
>よろしくお願いします >よろしくお願いします お出しされるネカマおじさん
159 18/02/18(日)01:18:41 No.485783876
人生の大切な時間を一秒も食事や睡眠に使いたくないのが本音だから自動で体力が回復して欲しい
160 18/02/18(日)01:18:42 No.485783879
家族で毎日食卓囲んでたからこそ1人の飯が楽しく感じる 好きなことしながら食えることの良さよ
161 18/02/18(日)01:19:06 No.485783965
人と飯食うのたのしいって飯を食うのがじゃなくて会話が楽しいのでは
162 18/02/18(日)01:19:14 No.485784002
>飯食うの面倒って言う人はどんな食事してるんだ >コンビニとかで済ませてるの? 野菜は基本全部みじん切りにして業務スーパーの16円焼きそばにぶち込んで3食全部それで通してる マジめんどいときは食パン2枚で済ますこともある
163 18/02/18(日)01:19:22 No.485784023
炭水化物取ると眠気がひどくて昼飯後三時間とか寝てしまう お昼はオカズだけ食べる生活 もっとご飯にパン食べたい
164 18/02/18(日)01:19:27 No.485784036
>冬場は鍋に適当にちぎった白菜と肉入れてた >けど今年高いからでかい鍋に安い野菜入れたポトフでしのいでる 飯に興味なくてもまあまあ美味しそうなもの作ってるし大丈夫だろ ほんとに興味なければ味なんか気にしない
165 18/02/18(日)01:19:34 No.485784056
>飯食うの面倒って言う人はどんな食事してるんだ お手軽な完全食を探してさまよってる 最初カロリーメイト食ってたけど完全食要素無いわこれ
166 18/02/18(日)01:19:49 No.485784110
>人と飯食うのたのしいって飯を食うのがじゃなくて会話が楽しいのでは 当たり前だろ 食事は楽しいものじゃなくて美味しいものだ
167 18/02/18(日)01:19:54 No.485784125
人と食べるご飯は美味しいよ 一人で食べるご飯も美味しいよ お腹いっぱいに美味しいもの食べられるって幸せだと思う
168 18/02/18(日)01:20:02 No.485784157
>お手軽な完全食を探してさまよってる COMPでいいんじゃね?
169 18/02/18(日)01:20:07 No.485784176
「」ーク…食事の暗黒面はいいぞ
170 18/02/18(日)01:20:09 No.485784192
>お手軽な完全食を探してさまよってる >最初カロリーメイト食ってたけど完全食要素無いわこれ COMPでも買ったら?
171 18/02/18(日)01:20:16 No.485784219
シリアルは手軽に腹膨れていいぞ
172 18/02/18(日)01:21:01 No.485784385
>人と食べるご飯は美味しいよ >一人で食べるご飯も美味しいよ >お腹いっぱいに美味しいもの食べられるって幸せだと思う この発想はデブ
173 18/02/18(日)01:21:18 No.485784459
飯自体面倒臭い派って意外と野菜しっかり取ってるんだな…
174 18/02/18(日)01:21:19 No.485784467
カロリーメイトとかウィダーインゼリーを続けると飢餓感が凄いよね あーなんか大事なもの足りてないわって体で分かる
175 18/02/18(日)01:21:21 No.485784477
家族飯はそら楽しいけど普通に一人自炊辛くないよ
176 18/02/18(日)01:21:21 No.485784481
シリアル結構好きなんだけどなんかめんどくさくて続かない
177 18/02/18(日)01:21:27 No.485784506
食事よりも楽しいことが人生に溢れてるから飯はどうでもいい
178 18/02/18(日)01:21:42 No.485784559
だんだん雑になってきてコレ食うくらいだったら食わなくてもいいな!ってならない? とくに朝食は
179 18/02/18(日)01:21:46 No.485784576
こういうろくでもないのが飲み屋で絡んでくるんだろうな…
180 18/02/18(日)01:22:20 No.485784770
どんなに体が拒否してても朝飯だけはかっこむよ…
181 18/02/18(日)01:22:20 No.485784772
>シリアル結構好きなんだけどなんかめんどくさくて続かない 牛乳かけるだけの何が面倒くさいんだよ! 俺は皿を洗うのと牛乳パック処分するのが面倒くさいわ…
182 18/02/18(日)01:22:43 No.485784861
>飯自体面倒臭い派って意外と野菜しっかり取ってるんだな… 面倒くさいからと適当に済ませるのを自分に許してしまうと全食カップ麺になってしまうから… 面倒だけどそこ譲ってしまうのはやばい気がするので気をつけてる
183 18/02/18(日)01:22:53 No.485784908
>だんだん雑になってきてコレ食うくらいだったら食わなくてもいいな!ってならない? >とくに朝食は 朝は食べてるけど昼はどうでもよくなってきて食べなくなった 夜も結構抜く
184 18/02/18(日)01:23:01 No.485784957
シリアルフレグラ飽きるんだよなあれ 食に興味ない人生送ってる「」羨ましいよソシャゲ
185 18/02/18(日)01:23:01 No.485784958
シリアル食品は実は凄い旨くするために大量の砂糖入ってる
186 18/02/18(日)01:23:43 No.485785160
>飯自体面倒臭い派って意外と野菜しっかり取ってるんだな… 野菜食ってると体調崩しにくくなるからね マジな話実体験
187 18/02/18(日)01:24:12 No.485785312
>野菜食ってると体調崩しにくくなるからね まあでも24歳だからわかんないかな
188 18/02/18(日)01:24:14 No.485785319
昔はカップ麺ばっか食ってたけどカップ麺って面倒だからフルグラとかシリアルばっかりになった それすら面倒くさいけど
189 18/02/18(日)01:24:38 No.485785404
食はいいけど髭剃りタイムは本当嫌になる
190 18/02/18(日)01:24:56 No.485785480
今の自堕落生活続けてたらアラサー後半付近には壊れてくるんだろうなぁ…そろそろ見直さねば
191 18/02/18(日)01:25:01 No.485785502
赤は体を動かす 黄は体を作る 緑は体の調子を整える みたいな食事の分類あるけど野菜が体の調子を整えるはマジな気がする 野菜食ってないと口内炎とか肌荒れとか目に見えやすい部分が荒れてくる
192 18/02/18(日)01:25:01 No.485785507
食物繊維取らないといけないから最近サプリに手を出してみたけど効果あるのかわからない
193 18/02/18(日)01:25:09 No.485785535
多分食は寿命に直結するところなのでいくらでも手間かけて良い部分ではあると思う
194 18/02/18(日)01:25:16 No.485785568
>COMP 前調べた時粉末タイプしかなくて選外にしてたけど今グミタイプがあるのね ありがとうしばらくこれで生活してみる
195 18/02/18(日)01:25:58 No.485785735
>>野菜食ってると体調崩しにくくなるからね >まあでも24歳だからわかんないかな これからわかるぞ覚えとけ
196 18/02/18(日)01:26:00 No.485785747
>多分食は寿命に直結するところなのでいくらでも手間かけて良い部分ではあると思う 早く死にたいって誇ってるやつも居るから人それぞれだな
197 18/02/18(日)01:26:01 No.485785752
>シリアル結構好きなんだけどなんかめんどくさくて続かない 質量に対して容積が大きすぎて備蓄がめんどいんだ 牛乳もコンスタントに買うとだるいし もっとこう濃縮されてるやつを水で溶かすような…まずそう
198 18/02/18(日)01:26:07 No.485785776
体調崩すのはめんどくさいからな
199 18/02/18(日)01:26:20 No.485785825
生えかけのヒゲって超ウザったいから剃る時間は好きかな…
200 18/02/18(日)01:26:33 No.485785864
あーでも一人暮らしの牛乳って上手く消費しないと腐るのか演算すると
201 18/02/18(日)01:26:50 No.485785941
おっさんになってくると寒さが直接的に体調に響いてくるようになるんだ そんな時野菜食ってるのと食ってないのとで抵抗力が本当に変わってくる
202 18/02/18(日)01:27:01 No.485785967
体調崩すのは構わないけど病院はもっと面倒くさいから食事には最低限の栄養だけは気をつけてる めんどくせえ
203 18/02/18(日)01:27:12 No.485785998
牛乳は腐るので豆乳を飲む 未開封なら割と持つ
204 18/02/18(日)01:27:16 No.485786010
今日はロボ「」をよく見かけるな…
205 18/02/18(日)01:27:20 No.485786028
>もっとこう濃縮されてるやつを水で溶かすような…まずそう うまいか知らんがスキムミルクはどうだ
206 18/02/18(日)01:27:28 No.485786063
>牛乳もコンスタントに買うとだるいし ルーチンワークに食材の買い出しが含まれてないと牛乳は扱いづらいわな
207 18/02/18(日)01:27:35 No.485786096
栄養的に麦飯がタンパク質以外の栄養を摂取できてかなりのパーフェクトフード
208 18/02/18(日)01:27:39 No.485786106
寝る前の牛乳がうまい 起きたときも飲む
209 18/02/18(日)01:27:47 No.485786131
野菜ジュースおいしい 効果あるのかわからない
210 18/02/18(日)01:27:52 No.485786151
牛乳は消費しなきゃいかんがきつい…
211 18/02/18(日)01:27:52 No.485786153
病院に働いてる世代の年齢なんてほとんど来ないからわからんよな実際
212 18/02/18(日)01:29:11 No.485786414
寂しくはないけど1人だと自分で作る物がどんどん単純になっていくのは分かる 栄養バランスだけはヨシ!
213 18/02/18(日)01:29:15 No.485786428
>牛乳は消費しなきゃいかんがきつい… こまめに買ってるけど買い物に行くのも面倒だよね 保存の効く牛乳が欲しい…
214 18/02/18(日)01:29:56 No.485786572
>>牛乳は消費しなきゃいかんがきつい… >こまめに買ってるけど買い物に行くのも面倒だよね >保存の効く牛乳が欲しい… 粉ミルク
215 18/02/18(日)01:29:57 No.485786581
>保存の効く牛乳が欲しい… 牛を飼う!
216 18/02/18(日)01:30:01 No.485786590
>寂しくはないけど1人だと自分で作る物がどんどん単純になっていくのは分かる >栄養バランスだけはヨシ! なんていうか見た目や味の優先順位がどんどん落ちていくよね… 栄養とコストばっか優先して何この犬の餌みたいなのになる
217 18/02/18(日)01:30:35 No.485786719
>粉ミルク 絶対にノゥ!!
218 18/02/18(日)01:30:39 No.485786731
>野菜ジュースおいしい >効果あるのかわからない 最近の野菜ジュースまじおいしいよね あれだけ飲んでて野菜取れるなら喜んでガバガバ飲むけど単に糖分過多ってオチにもなりそうな…
219 18/02/18(日)01:30:52 No.485786783
見る人が自分しかいないのにやたら彩り飾ったとこでしゃあないしな…
220 18/02/18(日)01:31:08 No.485786831
トマトジュースパスタに最近ハマってる うんこめっちゃ出る
221 18/02/18(日)01:31:14 No.485786853
「」は栄養バランス大事にしてるんだな…老後も安心だな…
222 18/02/18(日)01:31:24 No.485786887
嫁が野菜嫌いで肉と炭水化物料理ばかり作って 仕方なく自炊したら嫁が怒る
223 18/02/18(日)01:31:25 No.485786889
腹に入って消化されれば何でもいいから見た目は気にしないな…味もあんまり気にしない
224 18/02/18(日)01:31:46 No.485786959
マグカップをでかいのにしたら牛乳の消費量が飛躍的に増えた
225 18/02/18(日)01:31:58 No.485786992
高野豆腐いいよ 安いし栄養価高いし保存がきくしボリュームもある
226 18/02/18(日)01:32:15 No.485787041
>腹に入って消化されれば何でもいいから見た目は気にしないな…味もあんまり気にしない すごい分かる… 腹に入ればなんでも一緒!わあっはっはっは!みたいな海原雄山のあれみたいになるよね
227 18/02/18(日)01:32:30 No.485787105
若い頃はコンビニ飯でも健康そのものだったが オジサンになると食に気をつけないとすぐ病気になる
228 18/02/18(日)01:32:45 No.485787150
妻が好き嫌いあると子供も食わなくなるから気をつけて!
229 18/02/18(日)01:32:47 No.485787156
野菜ジュースは搾りカス捨ててるから繊維質が足りないってお国の調査があったような
230 18/02/18(日)01:33:07 No.485787235
1人で作って1人で食べる飯はどうでもいい味になりがち
231 18/02/18(日)01:33:07 No.485787237
漬物良いよね…
232 18/02/18(日)01:33:14 No.485787258
本気で一人の食事が嫌って先輩がいた 毎日奢ってもらってた
233 18/02/18(日)01:33:39 No.485787341
十代の頃はマクドナルド馬鹿食いが楽しみだったけど二十代半ばくらいから体調ガンガン崩しやすくなってきてああこの食生活あかんやつや…ってマクドナルドには完全行かなくなって野菜中心生活にして立て直したな
234 18/02/18(日)01:34:11 No.485787436
>本気で一人の食事が嫌って先輩がいた >毎日奢ってもらってた 外食なら分からんでもない
235 18/02/18(日)01:34:38 No.485787532
浅漬けとかピクルスとか手軽でいいよね
236 18/02/18(日)01:34:58 No.485787592
味も見た目も全く気にしないけど栄養だけはとにかく気をつける
237 18/02/18(日)01:35:04 No.485787612
病に罹れば考えは変わるわな
238 18/02/18(日)01:35:23 No.485787699
カブとか山芋とか色々漬けると美味い…
239 18/02/18(日)01:35:24 No.485787702
>妻が好き嫌いあると子供も食わなくなるから気をつけて! このスレにいる「」は子供どころか妻の心配もいらないんじゃないかな…
240 18/02/18(日)01:35:25 No.485787706
味付けなんて醤油オンリーとか塩オンリーみたいな雑なんでいいんだよってなっていく 俺が気にしなけりゃ誰も気にしないんだもの
241 18/02/18(日)01:35:30 No.485787721
冷凍食品のおかずが大体6個入ってるやつを半分チンして あとちょっと野菜そえて終わりって感じになってる 冷凍食品美味しいよね
242 18/02/18(日)01:36:11 No.485787882
一人暮らしでも冷蔵庫は400Lくらいの欲しいよね
243 18/02/18(日)01:36:19 No.485787904
自炊というか料理するのが楽しいになると色々やるよね
244 18/02/18(日)01:36:20 No.485787909
焼肉のタレとか焼きそばソースとか濃いめの味で何もかもごまかせる奴があると強い 最強はカレー
245 18/02/18(日)01:36:22 No.485787916
>1人で作って1人で食べる飯はどうでもいい味になりがち 10年ぐらい自炊してるけど人にお出しできる自信がない 調味料の目分量からして適当だし
246 18/02/18(日)01:37:05 No.485788098
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋!!!!
247 18/02/18(日)01:37:06 No.485788102
カレーはざざむしの人でさえなんでも食えてしまうので禁じ手ねってするくらいのチートアイテムだから…
248 18/02/18(日)01:38:08 No.485788367
カレーはカレー味になるのが利点であり欠点
249 18/02/18(日)01:38:10 No.485788375
家庭菜園は実用的な趣味 収穫後も生育も楽しみにできるからな
250 18/02/18(日)01:38:38 No.485788467
「」と飯は絶対食いたくないな…
251 18/02/18(日)01:38:50 No.485788503
そういえば自然薯貰ったけど放置してたの思い出した
252 18/02/18(日)01:39:03 No.485788552
カレー楽だし手軽に野菜取るにも持って来いだけど鍋洗う手間がな…匂いもけっこうこびりつくし
253 18/02/18(日)01:39:04 No.485788554
>焼肉のタレとか焼きそばソースとか濃いめの味で何もかもごまかせる奴があると強い >最強はカレー とりあえずなんか炒めて最後に味付けて完成!できるアイテムが複数あると楽だよね ドレッシングもあると楽
254 18/02/18(日)01:39:17 No.485788607
>味付けなんて醤油オンリーとか塩オンリーみたいな雑なんでいいんだよってなっていく >俺が気にしなけりゃ誰も気にしないんだもの でもコンソメとか味覇とかだしの素とか雑にぶちこむと美味いぞ 楽に美味いものが作れるて素晴らしいてなるし
255 18/02/18(日)01:39:31 No.485788658
>カレーはカレー味になるのが利点であり欠点 欠点なんてあるか? 身体にいいのかは分からんが
256 18/02/18(日)01:39:48 No.485788720
>「」と飯は絶対食いたくないな… 人にもよるけど だらだらアニメや漫画の話適当にしながらの飯は楽しかったぞ
257 18/02/18(日)01:40:08 No.485788806
歩いて1分のところに大型スーパーができて 夜に半額でお惣菜変えてすっかりそればかりになってしまった
258 18/02/18(日)01:40:45 No.485788943
あのイチローも一時期は毎日昼にカレーを食べていたほどです
259 18/02/18(日)01:41:03 No.485789002
>欠点なんてあるか? >身体にいいのかは分からんが 飽きるじゃん…
260 18/02/18(日)01:41:05 No.485789011
調味料が簡単に手に入る時代でよかったとふと思う
261 18/02/18(日)01:41:11 No.485789028
>楽に美味いものが作れるて素晴らしいてなるし 多分その感覚が欠如してるから分かり合えない… かっこんで終わりだし
262 18/02/18(日)01:41:58 No.485789197
>飽きるじゃん… えっ…?
263 18/02/18(日)01:42:06 No.485789224
とりにくと玉ねぎ切ってコンソメぶち込んでトマトジュースで煮込む!美味い
264 18/02/18(日)01:42:18 No.485789274
インドカレーなら分かるけど日本式カレーが健康にいいとは思えん
265 18/02/18(日)01:42:47 No.485789370
手取りが9万だった時カレーだけで生活してたわ 月の食費7000円くらいで済んだ
266 18/02/18(日)01:43:29 No.485789492
カレーというかカレー粉を味付けに使うってことでなくて?