ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/17(土)23:44:31 No.485757121
念!
1 18/02/17(土)23:46:38 No.485757698
こんな漫画だったの!?
2 18/02/17(土)23:50:16 No.485758754
なんで途中から水魚のポーズとか出てきたんだろうな…
3 18/02/17(土)23:51:45 No.485759197
シュキンじゃねぇよ
4 18/02/17(土)23:53:28 No.485759723
スーパーノヴァ!
5 18/02/17(土)23:53:28 No.485759727
そらタランチュラも悲鳴あげる
6 18/02/17(土)23:54:28 No.485760009
なんだこれ…
7 18/02/17(土)23:54:48 No.485760108
炎のコマや真空ハリケーン打ちはまだ何やってるかわかるけどグレートタイフーンやレインボーバズーカあたりになるとさっぱりわからない
8 18/02/17(土)23:55:30 No.485760306
ゲームの攻略とか描けなくなっていったんだろう 中盤から同じようなゲームばっかりになっていったし
9 18/02/17(土)23:57:08 No.485760845
ちょっと待って ちょっと待ってツッコミが追い付かない
10 18/02/17(土)23:57:28 No.485760961
なにこれ…
11 18/02/17(土)23:57:33 No.485760988
こんな痛そうな技初めて見た
12 18/02/17(土)23:58:27 No.485761232
う わ あ
13 18/02/17(土)23:58:31 No.485761252
なんのゲームやってるのかすらわからない
14 18/02/17(土)23:58:55 No.485761342
抜けた歯は神経が繋がってるから リモコンのように操縦できるだろう?
15 18/02/17(土)23:59:13 No.485761420
なんだろう プデの漫画見ている気分になった
16 18/02/17(土)23:59:40 No.485761535
そこも念で操っちゃっていいんじゃねえかな…
17 18/02/17(土)23:59:44 No.485761549
そういや歯がすごいことになるマンガだったな・・・
18 18/02/18(日)00:00:03 No.485761624
別の話で出っ歯が折れたことがあったけど乳歯だったので即生え変わって事なきを得たこともある
19 18/02/18(日)00:00:07 No.485761640
念でレバー動かせよ…
20 18/02/18(日)00:00:59 No.485761944
可愛い悲鳴上げやがって…
21 18/02/18(日)00:01:38 No.485762151
命と引き換えの大技いいよね… su2253878.jpg
22 18/02/18(日)00:01:49 No.485762219
ズギャッ!!
23 18/02/18(日)00:02:17 No.485762351
いがらしの歯が取れるやつ意外と原作再現だったのか…
24 18/02/18(日)00:02:33 No.485762426
>別の話で出っ歯が折れたことがあったけど乳歯だったので即生え変わって事なきを得たこともある その永久歯が折れても取っといた乳歯で復活したりもする
25 18/02/18(日)00:03:12 No.485762584
狼狽して女の子みたいな悲鳴あげるタランチュラさんかわいくね?
26 18/02/18(日)00:03:55 No.485762757
こんな事態になれば大の男だって悲鳴を上げるわ
27 18/02/18(日)00:04:00 No.485762774
>命と引き換えの大技いいよね… あらしも命と引換えの技もってるよね 3~4回位使ってたけど
28 18/02/18(日)00:04:08 No.485762814
確かあらしの母ちゃんはボインで炎のコマできるはず
29 18/02/18(日)00:06:09 No.485763388
>こんな漫画だったの!? 大体もうファミコンとか全く関係ない狂った漫画だったよ
30 18/02/18(日)00:07:22 No.485763731
>大体もうファミコンとか全く関係ない アニメでもこれのせいで『なんで…?』って言われてたな確か…
31 18/02/18(日)00:07:39 No.485763799
人間じゃねぇ…
32 18/02/18(日)00:07:42 No.485763814
弟のとんがらしも大概なスーパーベイビーだったような
33 18/02/18(日)00:08:12 No.485763944
剣の舞 炎のコマ エレキトリックサンダー ハリケーンアタック グレートハリケーン 水魚のポーズ スーパーノヴァ
34 18/02/18(日)00:08:24 No.485764003
親父は世界を股にかけるスーパースパイ
35 18/02/18(日)00:10:23 No.485764561
オヤジの名前がブラシで 弟の名前がとんがらしとかひどい
36 18/02/18(日)00:10:44 No.485764644
ノーブラボイン撃ち
37 18/02/18(日)00:11:45 No.485764898
>ノーブラボイン撃ち クロスアタック!
38 18/02/18(日)00:12:18 No.485765041
>剣の舞 >炎のコマ >エレキトリックサンダー >ハリケーンアタック >グレートハリケーン >水魚のポーズ >スーパーノヴァ インベーダーコンチェルト第一番
39 18/02/18(日)00:12:44 No.485765153
ゲームマンガしてたのはかなり初期だけだよね…
40 18/02/18(日)00:13:29 No.485765394
「」説明してくれ
41 18/02/18(日)00:14:25 No.485765652
あらしにファミコンは出てこないよ…
42 18/02/18(日)00:14:28 No.485765659
面白かったしこっちの方がウケたんだろう
43 18/02/18(日)00:15:14 No.485765907
まさか平成も終わろうかというこの時期に一滴の涙が奇跡を起こす様を見る羽目になろうとは
44 18/02/18(日)00:15:45 No.485766016
昔のゲーム漫画って大体ゲーム内容とか関係ないしな…
45 18/02/18(日)00:17:32 No.485766443
セクシーコマンドーの源流を見た気がする
46 18/02/18(日)00:17:32 No.485766444
最近出たMZ-80miniのチラシにあらしいた
47 18/02/18(日)00:19:15 No.485766837
光熱必殺レインボーバズーカは直接攻撃にしか使ってないから何してるかさっぱりわからん
48 18/02/18(日)00:20:59 No.485767241
ゲームセンターって言ってるんだからそりゃファミコンは出ないだろ
49 18/02/18(日)00:21:21 No.485767304
スーパーノヴァとか一生に一度しか使えない技だったはずが何回も…
50 18/02/18(日)00:21:21 No.485767305
これの後で一太郎入門マンガとか描いてたのがすごい
51 18/02/18(日)00:22:59 No.485767697
グルマンくん以来のダメージだ
52 18/02/18(日)00:23:29 No.485767887
>これの後で一太郎入門マンガとか描いてたのがすごい 持ってたわそれ…
53 18/02/18(日)00:25:43 No.485768466
>これの後でPC-6001入門マンガとか描いてたのがすごい
54 18/02/18(日)00:26:42 No.485768680
いつまでもインベーダーあたりのゲームばっかりやってるんだよな… ゼビウスとかでゲームが世界観持ってきて書きづらくなったとは言ってたけど
55 18/02/18(日)00:26:45 No.485768693
ベーシック入門漫画も描いてたし仕事は選ばないなあ
56 18/02/18(日)00:27:05 No.485768780
ゲームウォッチは出てたんですよ! 腕時計型ゲームウォッチを持って宇宙を巡りながら戦ったりしたんですよ!
57 18/02/18(日)00:27:28 No.485768880
炎のコマは1秒に200万回以上レバーを動かすことによってコンピュータを暴走させる理にかなった技なんだぞ 当時のCPUが大体2MHz
58 18/02/18(日)00:27:45 No.485768948
炎のコマは摩擦熱で炎が出るほどの速度でレバーやボタンをぶっ叩くことで高速入力する エレクトリックサンダーは静電気を増幅させて誤作動を引き起こす ハリケーン撃ちは高速回転する事で真空波を巻き起こし触れずに操作する
59 18/02/18(日)00:28:03 No.485769006
>ベーシック入門漫画も描いてたし仕事は選ばないなあ 普通の仕事じゃね!?
60 18/02/18(日)00:28:12 No.485769056
>コンピュータを暴走させる理にかなった技なんだぞ どういうことだ…
61 18/02/18(日)00:28:25 No.485769114
この話の打合せをしていた時の作者と担当の心境が知りたい
62 18/02/18(日)00:29:31 No.485769367
あらしが無茶苦茶当たった時も一般的なサラリーマン以上の贅沢はしないようにしようって決めてたり 早々にマイコン系の解説マンガと講師の方に行ったり面白い生き方してる
63 18/02/18(日)00:29:38 No.485769386
ハーブ案件
64 18/02/18(日)00:30:36 No.485769632
最終回は歴史の偉人は皆インベーダーキャップを持っていた! しかしタイムスリップしたあらしを襲った恐竜にインベーダーマークが奪われてしまう! このままでは恐竜が地球の支配者になってしまう!って話だ
65 18/02/18(日)00:31:09 No.485769762
読んでみたくなってきたぞ
66 18/02/18(日)00:31:37 No.485769869
マリオワールドの最速クリアで特殊な操作でメモリ値を操作して無理やりEDを呼び出す奴があるけど あれはつまり炎のコマではないかと思う
67 18/02/18(日)00:31:43 No.485769893
血をふきだしてでっぱとばしたのに何事もなかったように歯茎に収まるところでだめだった
68 18/02/18(日)00:32:12 No.485769989
面白いけど疲れる漫画だ とどろけ一番とかも
69 18/02/18(日)00:33:06 No.485770223
>血をふきだしてでっぱとばしたのに何事もなかったように歯茎に収まるところでだめだった 刀が鞘に収まるみたいなシュキンって効果音で吹く
70 18/02/18(日)00:33:31 No.485770331
この強引なノリが昔はまかり通ってたと思うと今は世知辛い世の中になったもんだよね・・・
71 18/02/18(日)00:34:01 No.485770444
>確かあらしの母ちゃんはボインで炎のコマできるはず ノーブラボイン撃ち!
72 18/02/18(日)00:34:19 No.485770513
>面白いけど疲れる漫画だ >とどろけ一番とかも それ作者があらしを丸パクリしましたって言ってたな…
73 18/02/18(日)00:35:08 No.485770697
>それ作者があらしを丸パクリしましたって言ってたな… でもあらしも劇中で答案二枚返ししたりしてたからwin winの関係だ
74 18/02/18(日)00:35:26 No.485770772
>この強引なノリが昔はまかり通ってたと思うと今は世知辛い世の中になったもんだよね・・・ これコロコロ掲載漫画だからな!
75 18/02/18(日)00:36:28 No.485771045
>>命と引き換えの大技いいよね… >あらしも命と引換えの技もってるよね >3~4回位使ってたけど 特に技とかなく死んだこともあるからいいんだ…
76 18/02/18(日)00:36:51 No.485771154
>ベーシック入門漫画も描いてたし仕事は選ばないなあ >普通の仕事じゃね!? マイコンと呼ばれてた頃からその名を知られた存在だぞすがやみつる先生は
77 18/02/18(日)00:37:00 No.485771182
一番は受験がいきなりボクシングだからな…
78 18/02/18(日)00:38:40 No.485771569
グロすぎる
79 18/02/18(日)00:38:57 No.485771640
あらし第1話でもICチップの仕様書見て対策考えたりする漫画だったので ハイテック趣味なのは割と一貫してる
80 18/02/18(日)00:40:35 No.485772044
最初期に出てたインベーダーがレバーじゃなくてボタンで移動だったりしてそういうのもあったんだ…ってなる
81 18/02/18(日)00:40:58 No.485772163
コロコロとかトラウママガジンで連載されてたよなマンガ
82 18/02/18(日)00:41:06 No.485772199
最近は株だかFXだかやってなかったっけ?
83 18/02/18(日)00:41:53 No.485772390
>これコロコロ掲載漫画だからな! ボンボンだなんて誰も言ってないだろ!