虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/17(土)23:42:03 No.485756459

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/17(土)23:43:23 No.485756837

    この場合手仕込みじゃなくて同じロースカツカレーにトッピング追加するのはセーフなんだろうか

    2 18/02/17(土)23:43:59 No.485756987

    アウトに決まってるだろ

    3 18/02/17(土)23:44:07 No.485757021

    ケツの穴のちいせえ野郎だな 絶対出世しないわ 真面目に考えると若い独り身の方が給料安くても好きに金使えるからじゃね

    4 18/02/17(土)23:44:23 No.485757081

    パリパリチキンエビ煮込みチーズミックス4辛400ください

    5 18/02/17(土)23:44:34 No.485757130

    >絶対出世しないわ 出世する気ない人だし

    6 18/02/17(土)23:44:52 No.485757208

    幼稚なだけだろ

    7 18/02/17(土)23:45:12 No.485757317

    こういう上司に許されるのは「じゃあ僕もそれで」だけなのだ

    8 18/02/17(土)23:45:28 No.485757424

    >この場合手仕込みじゃなくて同じロースカツカレーにトッピング追加するのはセーフなんだろうか それだと格の上下って問題じゃなくなるし すんません若くて食欲あるんで…へへっみたいな感じで角が立たない

    9 18/02/17(土)23:46:05 No.485757559

    というか画像だけだと別の場所で愚痴ってるだけで その部下に対して何かしたかどうかも分からんのだけど どういう話なの?

    10 18/02/17(土)23:46:32 No.485757663

    アサ芸読んでるオッサンは共感するとは思う

    11 18/02/17(土)23:47:03 No.485757798

    こいつは気を利かせられない発達障害だわってレッテル貼りたいだけの上司

    12 18/02/17(土)23:47:13 No.485757835

    寿司のランチ行って上司が並や上握り頼んでるところで特上頼む度胸は俺にはない

    13 18/02/17(土)23:47:59 No.485758041

    でも俺は上司より高いのを頼める度胸ないわ…

    14 18/02/17(土)23:48:13 No.485758118

    >真面目に考えると若い独り身の方が給料安くても好きに金使えるからじゃね このオッサンも独り者なんすよ…

    15 18/02/17(土)23:48:21 No.485758149

    自分で小さい言ってるから器小さいことは前提何だろう

    16 18/02/17(土)23:48:35 No.485758211

    イメージと言うかうちの会社で考えると 課長はケチらない人が多くて部長・本部長はケチる人が多い 取締役クラスは知らない

    17 18/02/17(土)23:48:38 No.485758228

    年取ると食が細くなるけど若い者はいっぱい食うべきだし 必然的に部下の方が高い物を食べるのが正しいということになる ただし自腹の時のみだ!

    18 18/02/17(土)23:48:40 No.485758231

    手仕込みトンカツカレーって特上に当たるメニューだったのか

    19 18/02/17(土)23:48:45 No.485758251

    >こいつは気を利かせられない発達障害だわってレッテル貼りたいだけの上司 発達障害ってレッテル貼りたいのはお前だよ!?

    20 18/02/17(土)23:48:46 No.485758265

    書き込みをした人によって削除されました

    21 18/02/17(土)23:48:52 No.485758297

    向こうは既婚者こっちは独身 そこに違いはありゃせんだろうが!

    22 18/02/17(土)23:49:17 No.485758421

    奢る奢らないの話が出そうな時は基本メニューを一つだけ頼むかな…

    23 18/02/17(土)23:49:27 No.485758479

    面白いけど「」はあんまりタチバナ読んでない気がする

    24 18/02/17(土)23:49:45 No.485758569

    >妙なレスがあるけどこのシチュって上司の奢りって事だよね? >このレスの人はそういう空気感も分からないほどの無職なの? 少なくとも画像は払い別々の話なんですけど…

    25 18/02/17(土)23:49:46 No.485758580

    >こいつは気を利かせられない発達障害だわってレッテル貼りたいだけの上司 落ち着け発達障害

    26 18/02/17(土)23:49:58 No.485758653

    >妙なレスがあるけどこのシチュって上司の奢りって事だよね? おごりの場合はパワハラなんて話出てこないと思う

    27 18/02/17(土)23:50:21 No.485758797

    村中ちゃんまわりが百合百合してていいよね

    28 18/02/17(土)23:50:25 No.485758837

    >妙なレスがあるけどこのシチュって上司の奢りって事だよね? >このレスの人はそういう空気感も分からないほどの無職なの? この一ページだけじゃ奢りか自腹かなんて判断しようがないのでは…

    29 18/02/17(土)23:50:28 No.485758858

    スレ画は別々のだよ

    30 18/02/17(土)23:50:30 No.485758869

    >面白いけど「」はあんまりタチバナ読んでない気がする ここに貼られてる話が偉そうに語る割にどれもみみっちすぎてちょっと合わないかなって思ってる

    31 18/02/17(土)23:50:38 No.485758916

    このページ見ただけだけど奢りの場合の話とは全く思えない

    32 18/02/17(土)23:50:44 No.485758937

    >面白いけど「」はあんまりタチバナ読んでない気がする 全巻買ってるよ 村中と白バイの女の子の話は大体好き

    33 18/02/17(土)23:50:50 No.485758957

    >面白いけど「」はあんまりタチバナ読んでない気がする よしたにと同系統だろうなって推測でレスしてるだけだと思う

    34 18/02/17(土)23:51:10 No.485759032

    >少なくとも画像は払い別々の話なんですけど… ちがう su2253851.jpg

    35 18/02/17(土)23:51:28 No.485759109

    >ここに貼られてる話が偉そうに語る割にどれもみみっちすぎてちょっと合わないかなって思ってる 鼻もげのことも貼られたページだけで主人公がクズだから合わないとか言ってそうだな

    36 18/02/17(土)23:51:43 No.485759185

    >面白いけど「」はあんまりタチバナ読んでない気がする 「」は最近のオッサン向け漫画あまり読まないと思う

    37 18/02/17(土)23:51:46 No.485759209

    痴豚「ミラノ風ドリアだけだったかチェックしてますから!」

    38 18/02/17(土)23:51:47 No.485759212

    みみっちさと情報量と時々入るソフトレズを楽しむための漫画なので 合わない人は合わないかもしれない

    39 18/02/17(土)23:52:10 No.485759317

    この話読んでみるとわかる想像以上にみみっちい話だから

    40 18/02/17(土)23:52:33 No.485759423

    みみっちいけど言ってることはわかる

    41 18/02/17(土)23:53:10 No.485759636

    >ここに貼られてる話が偉そうに語る割にどれもみみっちすぎてちょっと合わないかなって思ってる じゃあ合うよ おすすめ

    42 18/02/17(土)23:53:29 No.485759731

    最近のインスタント味噌汁の話は結構好き おいしいよねひるげの粉末

    43 18/02/17(土)23:53:32 No.485759757

    たまに離婚した上司の一切セリフのない話があるのがつらい

    44 18/02/17(土)23:53:35 No.485759776

    お気に入りのメニューの上位版はなんか頼むの躊躇する!って話題だから本気でみみっちい話だよ

    45 18/02/17(土)23:53:40 No.485759800

    上司がざるそば頼んだので俺も同じのにしたら 「若いくせに食が細ぇーな!」と半ギレで言われたことがある

    46 18/02/17(土)23:54:00 No.485759879

    画像は上司にため口使ったら駄目だろと同じレベルの問題だから 相手をどう思ってても上司にため口は駄目でしょって感じる人だとしたら 当然画像もやらかすべきじゃない ため口で悪いの?って思ってる人なら画像をケツの穴ちいせえなってケチつけても一貫した思考と言える

    47 18/02/17(土)23:54:38 No.485760055

    >みみっちさと情報量と時々入るソフトレズを楽しむための漫画なので おっさんの園のような漫画だと思ってたが女性も出るんだ…

    48 18/02/17(土)23:54:42 No.485760071

    頼むにしてもいいですかって聞くべきだとは思う

    49 18/02/17(土)23:54:51 No.485760114

    自殺者をどうでもいトークで止める話の第一弾だったか

    50 18/02/17(土)23:55:02 No.485760168

    >みみっちさと情報量と時々入るソフトレズ 愛しさと切なさと心強さとみたいな

    51 18/02/17(土)23:55:05 No.485760182

    フヒヒアタシもおなじもので!

    52 18/02/17(土)23:55:07 No.485760189

    >>みみっちさと情報量と時々入るソフトレズを楽しむための漫画なので >おっさんの園のような漫画だと思ってたが女性も出るんだ… 女しか出ない回もあるぞ 一部除いてブサイクばっかだけど

    53 18/02/17(土)23:55:10 No.485760213

    >画像は上司にため口使ったら駄目だろと同じレベルの問題だから >相手をどう思ってても上司にため口は駄目でしょって感じる人だとしたら >当然画像もやらかすべきじゃない >ため口で悪いの?って思ってる人なら画像をケツの穴ちいせえなってケチつけても一貫した思考と言える ううn…

    54 18/02/17(土)23:55:30 No.485760309

    スレ画のチャーシュー麵はまあ奢ってやるシチュだったから気持ちはわかる

    55 18/02/17(土)23:55:38 No.485760344

    この漫画は謎の取材力があって面白い どうやって調べてんだろうと思う

    56 18/02/17(土)23:55:45 No.485760384

    奢りならさすがに遠慮しろよ!

    57 18/02/17(土)23:55:54 No.485760416

    >上司がざるそば頼んだので俺も同じのにしたら >「若いくせに食が細ぇーな!」と半ギレで言われたことがある 若い人間を差別したくてしょうがないだけだろうな おそらく何を頼んでもケチつけられる

    58 18/02/17(土)23:56:20 No.485760563

    >若い人間を差別したくてしょうがないだけだろうな 被害妄想過ぎる…

    59 18/02/17(土)23:56:33 No.485760627

    割り勘だと気にしないが同系統の上位版は躊躇する おごりで上司より高いのは頼めないが一番安いもの率先して頼まれるとだったら割り勘にしてほしいと思っちゃう

    60 18/02/17(土)23:56:40 No.485760686

    糞虫小僧来てる?

    61 18/02/17(土)23:56:41 No.485760695

    若いんだからいっぱい食えって大盛強要されるわ

    62 18/02/17(土)23:56:45 No.485760725

    話の本筋が○○食うまで死ねない!って話なのにここだけ出されても困る

    63 18/02/17(土)23:56:52 No.485760759

    >この漫画は謎の取材力があって面白い >どうやって調べてんだろうと思う うちの地元のローカル弁当チェーンまで食いに来てる・・・

    64 18/02/17(土)23:57:03 No.485760812

    >本筋 orz

    65 18/02/17(土)23:57:19 No.485760915

    ヒロシの昼飯で同じような話あったな川口に あれは奢りだったか

    66 18/02/17(土)23:57:35 No.485760997

    比較的クズ上司なんだからクズ思考するにきまってんだろ

    67 18/02/17(土)23:57:42 No.485761049

    >一部除いてブサイクばっかだけど お茶子ちゃんと白バイちゃんとタラコ唇ちゃん デブと出っ歯とメガネでレギュラーの比率は1:1!

    68 18/02/17(土)23:57:55 No.485761103

    取材力恐ろしいよね かと思えば高コスパ外食朝食とかファミレスワンコイン飲みとか本当にみみっちいこともやってる サイゼワイン+トッピングを単品で頼んでつまみにするとかおまえ

    69 18/02/17(土)23:58:03 No.485761142

    上司より安いもの注文するのがマナーなのはわかってるんですけどあの野郎百円マック注文しやがった

    70 18/02/17(土)23:58:15 No.485761189

    出っ歯は精神イケメンだからまあ

    71 18/02/17(土)23:58:39 No.485761284

    上司がここはおごるぞ!って男気を見せてくれた時は高いもの注文しないといかん感じになるからとりあえず一番高いの頼むよね

    72 18/02/17(土)23:58:57 No.485761351

    結婚式に花嫁より目立つ服着ていくかっていうと駄目だろ 相手に気を使うべき状況はハラスメントとかってことじゃない

    73 18/02/17(土)23:58:59 No.485761360

    >上司より安いもの注文するのがマナーなのはわかってるんですけどあの野郎百円マック注文しやがった スマイルがあるだろ

    74 18/02/17(土)23:59:04 No.485761382

    立花はうんちく語りたいだけの人だって作中でも言われてるし…

    75 18/02/17(土)23:59:12 No.485761408

    出っ歯は江戸編でついに男になってた

    76 18/02/17(土)23:59:15 No.485761431

    本気で大衆食文化の研究レポート化出来そうな気配があるほどの知識量を 大人の事情でなんかさらっとすっ飛ばして終わる そこもっと掘り下げてよ!

    77 18/02/17(土)23:59:35 No.485761501

    >ちがう >su2253851.jpg 奢りかよ! そりゃ遠慮するべきだわ!

    78 18/02/17(土)23:59:42 No.485761540

    >こういう上司に許されるのは「じゃあ僕もそれで」だけなのだ じゃあ僕もそれでって言ったらやっぱこっちにしよって下位メニューに変えられたことある どうしろというのだ…

    79 18/02/17(土)23:59:44 No.485761552

    ココイチで悩む人を上司に持ちたくねえなって

    80 18/02/17(土)23:59:48 No.485761570

    じゃあ大盛りで

    81 18/02/17(土)23:59:53 No.485761591

    奢りの場合遠慮すると逆に機嫌を損ねる人もいるからなぁ

    82 18/02/18(日)00:00:07 No.485761636

    テーマがC級グルメだから本に載ってないような情報が大量に必要なはずなんだけど さすがアサ芸でやってるだけあって細かくてしょうもないデータ集めてくるのがうまいんだよ 漫画としてもちゃんとしてるし話が長くなりがちなのを除けば本当すげえなって思う

    83 18/02/18(日)00:00:08 No.485761646

    自分より高いもん頼まないと奢るんだからもっといいもんにしろよと煽る先輩がいた 慕ってたけど今思うと処世術というか人心掌握術の一つだったのかもしれない

    84 18/02/18(日)00:00:10 No.485761655

    >立花はうんちく語りたいだけの人だって作中でも言われてるし… もう部下ですら聞き流してること多いよね…

    85 18/02/18(日)00:00:27 No.485761755

    上司で年上だから人間が出来てるとか思うのは幻想だよな

    86 18/02/18(日)00:00:44 No.485761861

    >奢りの場合遠慮すると逆に機嫌を損ねる人もいるからなぁ なんだよ奢りだからって遠慮するなよー みたいな冗談じゃなくて…?

    87 18/02/18(日)00:01:10 No.485762010

    後輩に奢る時は好きに頼んでくれたらいいと思うけど… たかが数百円の違いじゃん

    88 18/02/18(日)00:01:25 No.485762092

    自称辛いの好きな上司が4辛頼んだ後に5辛頼むのは?

    89 18/02/18(日)00:01:47 No.485762205

    >自称辛いの好きな上司が4辛頼んだ後に5辛頼むのは? 嫌味か貴様!

    90 18/02/18(日)00:02:28 No.485762405

    伊集院がよく言うのが安いの頼むと師匠を舐めてる事になるから高いのを選ばないといけないって

    91 18/02/18(日)00:02:48 No.485762482

    まあただおごるぜ好きなもん頼め っていわれてマジでただ好きなもん頼むのはガキではある

    92 18/02/18(日)00:02:52 No.485762505

    ちっせえ…

    93 18/02/18(日)00:02:54 No.485762510

    メンマとか卵追加していいかな

    94 18/02/18(日)00:03:05 No.485762556

    >ちっせえ… そういうキャラだからな

    95 18/02/18(日)00:03:08 No.485762567

    弟子が安いの頼むと怒る円楽とか居るしな

    96 18/02/18(日)00:03:32 No.485762660

    みみっちいキャラだけどちゃんと周りからそんな扱いされてるキャラだしな

    97 18/02/18(日)00:03:36 No.485762674

    そういうキャラだっけ?

    98 18/02/18(日)00:04:02 No.485762780

    >まあただおごるぜ好きなもん頼め >っていわれてマジでただ好きなもん頼むのはガキではある 飯を奢るというのは擬似的に家族になる行為なのでガキ役はガキ役をロールする必要がある

    99 18/02/18(日)00:04:42 No.485762983

    >飯を奢るというのは擬似的に家族になる行為なのでガキ役はガキ役をロールする必要がある お子様ランチ頼むしかねえ…

    100 18/02/18(日)00:04:51 No.485763030

    外食の注文というどうでもいいことを基準に周りを排除していく 多様性を受け入れられないおっさん

    101 18/02/18(日)00:05:00 No.485763063

    高いの頼まないと怒る上司は本気で怒ってないけど 無言の上司は内心複雑になってるわけで どう考えてもまずは安いのか同じのか頼むのが合ってる

    102 18/02/18(日)00:05:01 No.485763067

    >後輩に奢る時は好きに頼んでくれたらいいと思うけど… >たかが数百円の違いじゃん 世の人間が全て同じ考えなわけがないだろう 年収1000万稼ぐ人でも嫌がる人は嫌がるぞ

    103 18/02/18(日)00:05:10 No.485763113

    >>奢りの場合遠慮すると逆に機嫌を損ねる人もいるからなぁ >なんだよ奢りだからって遠慮するなよー >みたいな冗談じゃなくて…? 創業会長はマジでキレるってベテラン先輩が言ってた

    104 18/02/18(日)00:05:33 No.485763221

    CoCo壱なんで外国人に人気なんだろって思ったら 偏食が普通なんで好きにカスタマイズできる店舗が他にあんま無いってのと ハラール対応してるのと 最後に辛さに数字でレベルがあって仲間内で競えるのが理由なんだって 俺はお皿を温めてからライスを盛ってるとか店内が静かとかしか見てなかった

    105 18/02/18(日)00:05:39 No.485763252

    >そういうキャラだっけ? 知識披露とみみっちいことしたいおじさんだよ

    106 18/02/18(日)00:05:41 No.485763269

    su2253905.png

    107 18/02/18(日)00:05:49 No.485763306

    >創業会長はマジでキレるってベテラン先輩が言ってた まあさすがにそのレベルの人なら…

    108 18/02/18(日)00:05:50 No.485763313

    >まあただおごるぜ好きなもん頼め >っていわれてマジでただ好きなもん頼むのはガキではある 俺の懐事情とメンツを察して気を利かせろ って風習があるから上司とプライベートで何かするの嫌がるようになったのでは…

    109 18/02/18(日)00:06:00 No.485763360

    別系統ならいいんだよ別系統なら

    110 18/02/18(日)00:06:09 No.485763389

    そういう怒られた経験談とかを交えつつ普通に聞けばいいんじゃないの?

    111 18/02/18(日)00:06:39 No.485763520

    >>後輩に奢る時は好きに頼んでくれたらいいと思うけど… >>たかが数百円の違いじゃん >世の人間が全て同じ考えなわけがないだろう >年収1000万稼ぐ人でも嫌がる人は嫌がるぞ 俺の考えだからスルーしてくれたらいいよ

    112 18/02/18(日)00:06:59 No.485763619

    安いの頼むと自分が小さく見られてたと感じて無言で不機嫌になる人もいるからな… 特に高齢の人…

    113 18/02/18(日)00:07:11 No.485763672

    >世の人間が全て同じ考えなわけがないだろう >年収1000万稼ぐ人でも嫌がる人は嫌がるぞ まぁ一般論だわな

    114 18/02/18(日)00:07:38 No.485763797

    >su2253905.png 割と面白いと思うんだけど色んなところで悪い意見しか聞かない

    115 18/02/18(日)00:07:46 No.485763825

    >別系統ならいいんだよ別系統なら じゃあ俺唐揚げ定食とビールで

    116 18/02/18(日)00:07:49 No.485763845

    何も言わずにいきなり不機嫌になる人って意外と多いよ…

    117 18/02/18(日)00:08:07 No.485763927

    上司は塩鯖定食! 俺は刺身御膳!

    118 18/02/18(日)00:08:17 No.485763970

    >su2253905.png これはないわ… 奢ってもらうならこれはないわ… スマホもアウトだわ…

    119 18/02/18(日)00:08:54 No.485764125

    >スマホもアウトだわ… デンモクが飛んでくるからな…

    120 18/02/18(日)00:09:01 No.485764170

    だから会社関係の人と飯食いたくない

    121 18/02/18(日)00:09:15 No.485764227

    別系統って言われても チャーシューの枚数で値段上がる場合はどうすれば…

    122 18/02/18(日)00:09:15 No.485764230

    病気から肉が食えなくなった上司にステーキ定食食ったことを妬まれた事はある

    123 18/02/18(日)00:09:43 No.485764350

    目上のやつとしてスレ画の状況になったらムカつきはしないけどコイツすげーなとは思う

    124 18/02/18(日)00:09:55 No.485764406

    好物をアピールしてそれを頼むのが一番無難ってテレビの検証見たな

    125 18/02/18(日)00:10:51 No.485764678

    >su2253905.png スレ画と比較してレベル高すぎる… 奢ってもらうのに注文遮って自分で注文してスマホいじるとか…

    126 18/02/18(日)00:10:56 No.485764699

    >弟子が安いの頼むと怒る円楽とか居るしな 先代の圓楽師匠は「俺の奢りだ!もりでもかけでも好きなもん食ってくれ」と言ったと笑点メンバーにネタにされてた

    127 18/02/18(日)00:11:40 No.485764873

    >目上のやつとしてスレ画の状況になったらムカつきはしないけどコイツすげーなとは思う だいたい皆そう思うと思う 俺も言われた

    128 18/02/18(日)00:12:47 No.485765168

    >先代の圓楽師匠は「俺の奢りだ!もりでもかけでも好きなもん食ってくれ」と言ったと笑点メンバーにネタにされてた それを文字通り受け取ってるのか そういうネタだと理解してるのか 知りたい

    129 18/02/18(日)00:13:37 No.485765428

    奢ってもらえる可能性を考えて同じか安いものを選ぶ だいたい奢ってもらえる

    130 18/02/18(日)00:13:42 No.485765453

    親父は子供が遠慮しないようにいつも店の一番高いの頼んでたな… 上司と部下だと難しそうだね

    131 18/02/18(日)00:14:06 No.485765546

    おっさんとか上司とか以前に ちょっと上の先輩と飯食うときでも高いもん頼まないと思うけどな普通

    132 18/02/18(日)00:14:49 No.485765769

    食いたいものあるときは食いたいもの頼むよ

    133 18/02/18(日)00:15:06 No.485765854

    >おっさんとか上司とか以前に >ちょっと上の先輩と飯食うときでも高いもん頼まないと思うけどな普通 その「普通」って範疇が人によって違うから嫌だねって話してると思うの

    134 18/02/18(日)00:15:31 No.485765963

    >おっさんとか上司とか以前に >ちょっと上の先輩と飯食うときでも高いもん頼まないと思うけどな普通 そこまで気をつかう相手だと思ってないって事だろ 年の近い先輩なんかだとまず奢りないし

    135 18/02/18(日)00:16:23 No.485766198

    スレ画のオッサンよりさらに尖ったみみっちさ担当がいるのがこの漫画の凄い所

    136 18/02/18(日)00:16:27 No.485766211

    >年の近い先輩なんかだとまず奢りないし コレだよね みんな貧乏になって年上が奢る文化なんて廃れてきてるのに 年上たてるのだけは残るという

    137 18/02/18(日)00:16:33 No.485766234

    逆に特製大盛りみたいなのを「若いんだし食え食えおごりだ!」って勝手に頼まれるパターンはやめてくだちってなる

    138 18/02/18(日)00:17:04 No.485766340

    みみっちい話とB級グルメやインスタント食品のうんちくを楽しむ漫画

    139 18/02/18(日)00:17:46 No.485766507

    >逆に特製大盛りみたいなのを「若いんだし食え食えおごりだ!」って勝手に頼まれるパターンはやめてくだちってなる うちの上司がそのタイプだったな 自分が食えなかったやつまで押しつけてきてつらかった 食い切れないなら頼むなよ…

    140 18/02/18(日)00:17:46 No.485766508

    結構好きだけどたまに出てくるデブがきつかったなこの漫画

    141 18/02/18(日)00:17:53 No.485766529

    >逆に特製大盛りみたいなのを「若いんだし食え食えおごりだ!」って勝手に頼まれるパターンはやめてくだちってなる パワハラだよね…

    142 18/02/18(日)00:17:54 No.485766535

    >みんな貧乏になって年上が奢る文化なんて廃れてきてるのに >年上たてるのだけは残るという 一般的に目上を立てるのは奢ってくれるからなんて理由じゃないだろ!?

    143 18/02/18(日)00:18:13 No.485766591

    これで部下に対して不機嫌になるのもレッテル貼るのもいいけど 個人主義弱いからその後もデメリットとして排除するのがいる だったら奢るとか言うなよ

    144 18/02/18(日)00:18:27 No.485766647

    100円200円でどうこう言う漫画だしな みみっちくないと始まらない

    145 18/02/18(日)00:18:59 No.485766792

    >そこまで気をつかう相手だと思ってないって事だろ >年の近い先輩なんかだとまず奢りないし そこまでっていうか普通のことだろ 上で出てるけどタメ口使わないくらいの気づかい

    146 18/02/18(日)00:19:10 No.485766825

    >一般的に目上を立てるのは奢ってくれるからなんて理由じゃないだろ!? まあそうなんだけど 飲みとか食事で上司が尊大な態度でも 驕ってくれるんだから我慢して立てるってのはあったと思う

    147 18/02/18(日)00:19:34 No.485766924

    聖櫃セットはさすがにダメだぞ・・・

    148 18/02/18(日)00:19:44 No.485766964

    一時期壺経由で松屋タレ丼の話が「底辺の貧乏飯」みたいな感じで拡散されてて違和感しかなかった 見知らぬ土地での聞き込み調査の時に財布落として150円しかなかった時に苦渋の選択しただけなのに

    149 18/02/18(日)00:20:06 No.485767044

    >飲みとか食事で上司が尊大な態度でも >驕ってくれるんだから我慢して立てるってのはあったと思う そんな考えしたことなかった…

    150 18/02/18(日)00:20:36 No.485767162

    自分の駒の選別テスト

    151 18/02/18(日)00:20:49 No.485767211

    >みんな貧乏になって年上が奢る文化なんて廃れてきてるのに >年上たてるのだけは残るという そうはいうけど「ここはおご沼るよ」って切り出しにくくてつらいんよ 偉そうっていわれそうで

    152 18/02/18(日)00:21:21 No.485767302

    沼どっから湧いて出た…

    153 18/02/18(日)00:21:58 No.485767456

    >一時期壺経由で松屋タレ丼の話が「底辺の貧乏飯」みたいな感じで拡散されてて違和感しかなかった >見知らぬ土地での聞き込み調査の時に財布落として150円しかなかった時に苦渋の選択しただけなのに でもあれ読んでて「コンビニの菓子パンのがカロリー高くて良くね」と思った

    154 18/02/18(日)00:22:04 No.485767468

    >一般的に目上を立てるのは奢ってくれるからなんて理由じゃないだろ!? 無条件に上をたてろってのは納得出来ないだろ? だから人間性なり仕事なりで上にたつべき人間と認められる様にふるまう その一つが上が金払うって話 上で出てる先代圓楽とかこの話してるよ

    155 18/02/18(日)00:23:24 No.485767861

    >だから人間性なり仕事なりで上にたつべき人間と認められる様にふるまう >その一つが上が金払うって話 しらそん やっぱ偉そうっていわれそうと思うのは普通だったのか

    156 18/02/18(日)00:23:55 No.485768004

    まあ職場関係で飯行くのも酒飲むのもめんどいからな…

    157 18/02/18(日)00:24:09 No.485768067

    >無条件に上をたてろってのは納得出来ないだろ? 自分より上の役職で自分に仕事を教えたり割り振ったり評価をつける立場にある人間っていうのが 立てるべき相手の条件に当てはまらないのか 飯をおごるかどうかのほうが重要で

    158 18/02/18(日)00:24:19 No.485768111

    蕎麦屋で上司に奢りだよ好きなもん食べてねーされて 小食の上司が盛り蕎麦のときは、おおっと…? ってなった 天丼かなんか頼んだと思うけど未だに正解は分からん

    159 18/02/18(日)00:24:21 No.485768115

    奢ってくれるから立てるというよりはその逆で 立ててくれてるんだから上っ面だけでも強がって見せるのが粋というか

    160 18/02/18(日)00:24:59 No.485768292

    >自分より上の役職で自分に仕事を教えたり割り振ったり評価をつける立場にある人間っていうのが >立てるべき相手の条件に当てはまらないのか >飯をおごるかどうかのほうが重要で それ引用元に書いてるよ

    161 18/02/18(日)00:25:25 No.485768390

    落語家が上に立つべき人間としてことさら振る舞うっていうのは芸事の世界だからだろ 何で馬面の言うことを社会の常識だと思ったんだ

    162 18/02/18(日)00:25:29 No.485768410

    空気読むことを過度に強いるくせに 部下のタイプを見極められずに奢るなんて軽率なこと言う時点で自業自得すぎる

    163 18/02/18(日)00:25:41 No.485768450

    ここは奢るよってくらいでこいつ偉そうにしやがってなんて思ったりはしないが それはそれとして貸し作っちゃうとそのうち何かの形で取り立てられそうで嫌

    164 18/02/18(日)00:26:00 No.485768526

    >自分より上の役職で自分に仕事を教えたり割り振ったり評価をつける立場にある人間っていうのが >立てるべき相手の条件に当てはまらないのか >飯をおごるかどうかのほうが重要で 人間性も含めて部下に観察されてるんだよ上司は おごる時にすぐ不機嫌になるような上司がまともな評価付けてくれると思うか?

    165 18/02/18(日)00:26:29 No.485768629

    >空気読むことを過度に強いるくせに >部下のタイプを見極められずに奢るなんて軽率なこと言う時点で自業自得すぎる そういう意味じゃ上司と部下どっちも空気読めてないという話なので まあどうしようもないね

    166 18/02/18(日)00:26:31 No.485768638

    美味しそうに食べているように見えるらしくかもっと食べろってよく言われる 美味しいからいいんだけどね

    167 18/02/18(日)00:26:37 No.485768652

    タチバナスレかと思ったらパワハラスレだった

    168 18/02/18(日)00:26:46 No.485768696

    >落語家が上に立つべき人間としてことさら振る舞うっていうのは芸事の世界だからだろ >何で馬面の言うことを社会の常識だと思ったんだ 芸事の世界だけの話ならスレ画みたいな話しないよ…

    169 18/02/18(日)00:27:03 No.485768771

    奢る側になって思ったのは先に部下に頼ませるほうがいいってこと 気を使って安いもん頼もうとしたら気にすんな高いものたのめって言って自分も同じぐらいの値段のもの頼めばいいし

    170 18/02/18(日)00:27:50 No.485768965

    上司も部下を観察してるんじゃないのかな 上司相手になめきった態度とっても全然やっていける能力あるならいいけど

    171 18/02/18(日)00:27:56 No.485768984

    スレ画は思い出したように上司ぶるけどケチオブケチのダメなおじさん

    172 18/02/18(日)00:28:20 No.485769089

    >上司も部下を観察してるんじゃないのかな むしろ何故されてないと思った

    173 18/02/18(日)00:28:39 No.485769156

    ただ1つの事実としてあるのは 個人それぞれ食べる物食べる量は違って当たり前なのに 成人がこの些細な出来事でマウントとってる程度だから日本が没落してる現実

    174 18/02/18(日)00:28:39 No.485769157

    スレ画みたいなことになりたくないならまず上司が率先して高いメニュー頼めよ…… 奢るって他に特に何も言ってないくせに後から他人の注文にケチつけんなよ

    175 18/02/18(日)00:29:10 No.485769290

    >スレ画は思い出したように上司ぶるけどケチオブケチのダメなおじさん むしろ部下のが完全にブルジョワだしね

    176 18/02/18(日)00:29:11 No.485769294

    >上司も部下を観察してるんじゃないのかな >上司相手になめきった態度とっても全然やっていける能力あるならいいけど 部下がまともにしてても態度悪いと決めつける上司はいるけどな パワハラするタイプはそれ

    177 18/02/18(日)00:29:53 No.485769449

    奢らなくていいから好きなモノ食わせてくれ… というか飯に誘わないでくれ…

    178 18/02/18(日)00:30:11 No.485769529

    >成人がこの些細な出来事でマウントとってる程度だから日本が没落してる現実 奢る奢らない程度の話で随分でかく来たな

    179 18/02/18(日)00:30:15 No.485769542

    スレ画みたいなことを後からグチグチ言う奴とはあまり仕事したくないな…

    180 18/02/18(日)00:30:16 No.485769545

    そもそもメシは争いの素なので部下が何食おうが気にしたらダメだし 上司が何食ってても気にしたらダメ 最終的に死ぬぞ

    181 18/02/18(日)00:31:39 No.485769880

    この程度の画像でぷりぷり怒ってる「」はちょっとカルシウム撮った方がいい

    182 18/02/18(日)00:31:53 No.485769926

    後輩を飯に誘って何食いたいか聞いたら俺の食いたいのは「」さんが今食いたい物っすよ!とか言われて可愛いなこいつってなった

    183 18/02/18(日)00:31:59 No.485769945

    >この程度の画像でぷりぷり怒ってる「」はちょっとカルシウム撮った方がいい おちつけ

    184 18/02/18(日)00:32:09 No.485769975

    懐が浅いのを自覚して多様性を認められないなら 最初からパワハラ気味に値段帯決めたほうがお互い楽では

    185 18/02/18(日)00:32:22 No.485770029

    >後輩を飯に誘って何食いたいか聞いたら俺の食いたいのは「」さんが今食いたい物っすよ!とか言われて可愛いなこいつってなった 大丈夫? 狙われてない?

    186 18/02/18(日)00:32:40 No.485770122

    >この程度の画像でぷりぷり怒ってる「」はちょっとカルシウム撮った方がいい レントゲンでもするのか

    187 18/02/18(日)00:32:50 No.485770167

    「」サン召し上がられちゃうんだ…

    188 18/02/18(日)00:33:17 No.485770270

    >後輩を飯に誘って何食いたいか聞いたら俺の食いたいのは「」さんが今食いたい物っすよ!とか言われて可愛いなこいつってなった ナイスな回答すぎる…

    189 18/02/18(日)00:33:25 No.485770305

    口調からしてもうホモ

    190 18/02/18(日)00:34:03 No.485770452

    内容とは関係ないけど青年誌って簡単な絵の漫画多いよね 4コマ目だけ見るとどこが目元なのか全然わからん

    191 18/02/18(日)00:34:16 No.485770497

    上司の胃では焼豚ラーメンが受け付けないというか 食えるには食えるけど絶対後で胃もたれするしゲリにもなる可能性を考慮すると 若いんだから焼豚ラーメン頼むし上司は上司で若いからたくさん食うだね…ってなるのが普通なのでは?

    192 18/02/18(日)00:34:22 No.485770523

    >>成人がこの些細な出来事でマウントとってる程度だから日本が没落してる現実 >奢る奢らない程度の話で随分でかく来たな 奢る奢らない程度の話まで上下関係と監視がはみ出てるのが問題で 腐った組織は末端で見える所作まで腐臭が漂う

    193 18/02/18(日)00:35:00 No.485770659

    実際に会社勤め経験少ない人ほど変な恐怖感持ってこういうの描いちゃう気がする 食い物のチョイスには個人の好みもアレルギーも量も影響するしありえんよこんなの

    194 18/02/18(日)00:35:20 No.485770749

    まあ事の是非はさておきこういうところでお偉いさんを喜ばせる選択ができる奴が出世するんだ んでそいつが同じような選択を次の世代の部下に突き付ける

    195 18/02/18(日)00:35:34 No.485770810

    >最初からパワハラ気味に値段帯決めたほうがお互い楽では パワハラ気味にする必要も無く 最初からいくらまでは奢るけど超えた分は自分で払えとか言えばいいだけだよね なんで上司なのにコミュニケーション能力が欠如してるんだよというお話

    196 18/02/18(日)00:35:39 No.485770827

    >上司の胃では焼豚ラーメンが受け付けないというか >食えるには食えるけど絶対後で胃もたれするしゲリにもなる可能性を考慮すると >若いんだから焼豚ラーメン頼むし上司は上司で若いからたくさん食うだね…ってなるのが普通なのでは? 歳が離れてるとそういうおじいちゃんと孫みたいなノリになるよね おかわりもいいぞ!みたいな

    197 18/02/18(日)00:36:11 No.485770969

    >若いんだから焼豚ラーメン頼むし上司は上司で若いからたくさん食うだね…ってなるのが普通なのでは? 相手との関係性や仕事の長さやどの程度まで友人的な付き合いもあるのかで千差万別なのでなんとも…

    198 18/02/18(日)00:36:14 No.485770984

    >実際に会社勤め経験少ない人ほど変な恐怖感持ってこういうの描いちゃう気がする >食い物のチョイスには個人の好みもアレルギーも量も影響するしありえんよこんなの 1ページだけ見て批評のお手本みたいなレスだ

    199 18/02/18(日)00:36:51 No.485771150

    >歳が離れてるとそういうおじいちゃんと孫みたいなノリになるよね >おかわりもいいぞ!みたいな 飲み会でだけど みんながあんまり食わないの処理してもう本当に食えなくなってから 更に食えない分寄越してくるんだよね…

    200 18/02/18(日)00:37:05 No.485771207

    >実際に会社勤め経験少ない人ほど変な恐怖感持ってこういうの描いちゃう気がする あるあるネタとか定番の範疇だろスレ画 社会人ネタに編集がまったく口出さないわけでもないし

    201 18/02/18(日)00:37:20 No.485771273

    >ただ1つの事実としてあるのは >個人それぞれ食べる物食べる量は違って当たり前なのに >成人がこの些細な出来事でマウントとってる程度だから日本が没落してる現実 スタートの公平性と結果の公平を勘違いしてるジャップには相応しい末路よ

    202 18/02/18(日)00:37:33 No.485771325

    面白いよねタチバナ

    203 18/02/18(日)00:37:48 No.485771380

    >おかわりもいいぞ!みたいな むしろ若い子がモリモリ喰うのがみたいという別のハラスメントがはじまる

    204 18/02/18(日)00:37:56 No.485771414

    >>実際に会社勤め経験少ない人ほど変な恐怖感持ってこういうの描いちゃう気がする >>食い物のチョイスには個人の好みもアレルギーも量も影響するしありえんよこんなの >1ページだけ見て批評のお手本みたいなレスだ そんなに怒らないで…

    205 18/02/18(日)00:38:03 No.485771444

    ジャップて…

    206 18/02/18(日)00:38:44 No.485771586

    スレ画なんて上司とか部下とかすら関係ない気遣いのレベルの話じゃねぇか? 部下もったことないけどこのシチュでホイホイ高いもん頼む奴もデリカシーなさすぎだろとはなるよ

    207 18/02/18(日)00:39:32 No.485771799

    たかだか200円の違いでデリカシーと言われても…

    208 18/02/18(日)00:39:43 No.485771844

    店の気持ちも考えてやれよ!

    209 18/02/18(日)00:39:43 No.485771846

    >飲み会でだけど >みんながあんまり食わないの処理してもう本当に食えなくなってから >更に食えない分寄越してくるんだよね… シメニドバット タノンダカラ…

    210 18/02/18(日)00:39:55 No.485771896

    >むしろ若い子がモリモリ喰うのがみたいという別のハラスメントがはじまる 茨城で仕事してた時にOBというか半引退みたいな爺ちゃん達が自家製の干し芋持ってきてくれて ベテランの人それが不味い上に乾燥が不十分でカビてたり腐ってたりするの知ってるから 若いのに全部が食わせてたな 明らかに味がオカシイのがあった

    211 18/02/18(日)00:40:07 No.485771945

    大盛りなら食いしん坊だなぐらいで理解できるけどおごりで上位メニューはちょっと…

    212 18/02/18(日)00:40:14 No.485771965

    じゃあもういいよ俺が200円出すからお前も手仕込カツカレー食えよ

    213 18/02/18(日)00:40:20 No.485771990

    >>飲み会でだけど >>みんながあんまり食わないの処理してもう本当に食えなくなってから >>更に食えない分寄越してくるんだよね… >シメニドバット >タノンダカラ… メッサキマッセ!.com

    214 18/02/18(日)00:40:22 No.485772001

    こういうのって社員食堂でも上司が安いの目の前で頼んだら部下もそれに合わせてるの?

    215 18/02/18(日)00:40:28 No.485772016

    >なんで上司なのにコミュニケーション能力が欠如してるんだよというお話 そういう部分で相手を品定めしてる側面はあるんじゃないかな 遠慮するタチかとか先に奢る側の頼んだ物で懐具合を探る能力とか

    216 18/02/18(日)00:40:45 No.485772085

    >じゃあもういいよ俺が200円出すからお前も手仕込カツカレー食えよ 違う違う! そうじゃ! そうじゃなぁ~い!