虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)23:05:11 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)23:05:11 No.485746834

ちょっとゲームしよっかなって思って750Tiから1000番台に乗り換えようかと思ったんだけど 10603Gが3万近いとか狂ってるよこんなの…

1 18/02/17(土)23:05:38 No.485746931

マイニングしようねぇ…

2 18/02/17(土)23:05:54 No.485746999

値下がる要因が皆無

3 18/02/17(土)23:06:11 No.485747060

1180とか出れば安くなるし…

4 18/02/17(土)23:06:34 No.485747154

900番台の中古まで根こそぎ買ってくのやめなよ

5 18/02/17(土)23:06:57 No.485747232

VR導入してえよぉ…

6 18/02/17(土)23:07:44 No.485747405

アマゾンの出品者価格がイカれててもうだめ

7 18/02/17(土)23:08:01 No.485747475

グラボの枯渇っていつまで続くのだろうか 世界中の仮想通貨のマイニングブームが去るまで続くのかな…

8 18/02/17(土)23:08:08 No.485747496

PS4でも買えば良いだろう

9 18/02/17(土)23:08:26 No.485747564

なんとたくさん挿せば挿すほどマイニングできるんだぜ!!

10 18/02/17(土)23:08:58 No.485747682

グラボメーカー的には結構ウハウハなのかな?

11 18/02/17(土)23:09:56 No.485747912

グラボの値段が3万ごときでガタガタ言うのPCゲーマーに全く向いてないよスレ「」

12 18/02/17(土)23:10:39 No.485748070

>グラボメーカー的には結構ウハウハなのかな? 作れば作るほど売れるからな

13 18/02/17(土)23:11:33 No.485748253

中古の価格すごいよね 誰が買うのあんなの

14 18/02/17(土)23:11:59 No.485748345

そこでマイニング的にはあまり需要のないAPUでコスパよくゲームを楽しもう

15 18/02/17(土)23:12:25 No.485748466

コスパ考えるならコンシューマーゲーム機だろ

16 18/02/17(土)23:12:26 No.485748470

nvが値上がり対策としてマイニング向けカード出す予定

17 18/02/17(土)23:12:36 No.485748505

メモリーが高いので

18 18/02/17(土)23:13:03 No.485748624

ライバルメーカーの圧が足りないのと各方面からの激しい需要のせいで 1000系は随分寿命の長いヒット商品になってしまった 順当に行くと今年の春にでも1100系が発表されるはずなのだが…

19 18/02/17(土)23:13:30 No.485748723

APUも軽いゲームまでで人気の高いシューターを解像度上げて大画面でやろうと思ったら dGPU必要なことない?

20 18/02/17(土)23:14:03 No.485748864

>nvが値上がり対策としてマイニング向けカード出す予定 これで少しは落ち着いてくれるといいのだけど…

21 18/02/17(土)23:14:14 No.485748910

今年PC更新しようと思ったけど来年に諦めたよ

22 18/02/17(土)23:14:55 No.485749079

>dGPU必要なことない? ググれ無い奴はシューターに向いてない

23 18/02/17(土)23:15:26 No.485749207

一方AMDはRyzenでも掘れると推奨していた

24 18/02/17(土)23:15:56 No.485749324

>ググれ無い奴はシューターに向いてない ちょっと何言ってるのかわかんないです

25 18/02/17(土)23:17:01 No.485749566

次のフォールアウトかエルダースクロールが出るまでに市場が安定しててくれればグラボごとPC新調したいな

26 18/02/17(土)23:19:45 No.485750201

マイニング需要とメモリ不足のダブルパンチ

27 18/02/17(土)23:21:25 No.485750576

品薄で買えないって言われるとみんな買っちゃうだけで RX480/580なんかも底値近い状態の時でさえ微妙な子扱いされてあまり売れなかったからなあ

28 18/02/17(土)23:22:33 No.485750866

>RX480/580なんかも底値近い状態の時でさえ微妙な子扱いされてあまり売れなかったからなあ Radeonは元から人気ないだろ

29 18/02/17(土)23:25:03 No.485751468

3月にGeforceの新作発表されるから今は時期が悪い

30 18/02/17(土)23:25:37 No.485751607

>RX480/580なんかも底値近い状態の時でさえ微妙な子扱いされてあまり売れなかったからなあ あのときに買っておけば良かった…

31 18/02/17(土)23:26:05 No.485751727

>RX480/580なんかも底値近い状態の時でさえ微妙な子扱いされてあまり売れなかったからなあ やりたいゲームにたいして「スペックは足りてるだろうけどそのGPUメインで最適化してないよ」ってのが多すぎ

32 18/02/17(土)23:26:43 No.485751896

>マイニング需要とメモリ不足のダブルパンチ マイニングマン達にシリコンから買い占められたせいで年単位の値上げ計画も決まって安心安全

33 18/02/17(土)23:27:43 No.485752143

>やりたいゲームにたいして「スペックは足りてるだろうけどそのGPUメインで最適化してないよ」ってのが多すぎ 言いたい事わかるが妥協イヤなら迷わず1080Ti買ってろで終わらないか

34 18/02/17(土)23:30:33 No.485752899

>言いたい事わかるが妥協イヤなら迷わず1080TiをSLIしろで終わらないか

35 18/02/17(土)23:31:18 No.485753133

1080のHBM2版が出たら買う

36 18/02/17(土)23:31:39 No.485753213

米尼で買ってみたいけどちょっと怖い

37 18/02/17(土)23:32:40 No.485753563

>APUも軽いゲームまでで人気の高いシューターを解像度上げて大画面でやろうと思ったら >dGPU必要なことない? ぶっちゃけ割と本気で最適化しろと思う intelのirisはともかくapuぐらいまでならもうちょっと頑張って欲しい nvidiaが統合チップ持ってないから尚更

38 18/02/17(土)23:33:24 No.485753824

4月に2070と2080が出るらしいな

39 18/02/17(土)23:33:38 No.485753882

コンシューマーゲーム機買えば解決することをガタガタ言うなよ

40 18/02/17(土)23:33:50 No.485753950

>>マイニング需要とメモリ不足のダブルパンチ >マイニングマン達にシリコンから買い占められたせいで年単位の値上げ計画も決まって安心安全 やったー!

41 18/02/17(土)23:34:15 No.485754078

>コンシューマーゲーム機買えば解決することをガタガタ言うなよ コンシューマでジーコやbrutal doomできれば文句ないよ・・・

42 18/02/17(土)23:34:42 No.485754235

イリュのエロゲーが4月に出るんで VRできる最低限の環境が欲しい

43 18/02/17(土)23:35:10 No.485754466

>言いたい事わかるが妥協イヤなら迷わず1080Ti買ってろで終わらないか うんだから安売りされてた時ラデ買わないでNVIDIA買ったよってはなし 割りと高かったけどシロちゃんのVRチャット見たりするの楽しいよ あとDMMがおきゅらす対応したからマシュコスのVRAV買ったけどこれすごいねすごいすごい

44 18/02/17(土)23:35:29 No.485754601

>コンシューマでジーコやbrutal doomできれば文句ないよ・・・ 追加GPUいらねえわ

45 18/02/17(土)23:35:47 No.485754704

>4月に2070と2080が出るらしいな 次数字増えるのそこなんだ… 昔四桁だったときも7700とかだったっけか

46 18/02/17(土)23:36:08 No.485754797

>あとDMMがおきゅらす対応したからマシュコスのVRAV買ったけどこれすごいねすごいすごい あれいいよね……

47 18/02/17(土)23:36:34 No.485754932

>あとDMMがおきゅらす対応したからマシュコスのVRAV買ったけどこれすごいねすごいすごい 詳細

48 18/02/17(土)23:37:30 No.485755197

基本的に動画もどんどん環境要求厳しくなっててDVDデコーダーだと厳しいからパソコンでシステム組みたい スマホ系はなんか頼りないし

49 18/02/17(土)23:38:03 No.485755348

>グラボの枯渇っていつまで続くのだろうか >世界中の仮想通貨のマイニングブームが去るまで続くのかな… よく分からないんだけど マイニングでなんで高性能グラボが必要なの?

50 18/02/17(土)23:38:46 No.485755575

>あれいいよね…… 鎧のまま騎乗位で腰へこへこさせて「あ゛っ♥♥♥」って甲高く呻いて動きが止まるところいい…

51 18/02/17(土)23:38:59 No.485755634

VRそろそろ触りたいがブーム落ち着いちゃって世代交代感無くなってきたのがなあ

52 18/02/17(土)23:40:01 No.485755924

>よく分からないんだけど >マイニングでなんで高性能グラボが必要なの? 目の前の箱やら板やらは虹裏とマスカキ専用ツールだもんね

53 18/02/17(土)23:40:57 No.485756172

>マイニングでなんで高性能グラボが必要なの? 簡単に説明するとスペックがよい=GPUの計算力が大きいほど沢山掘れるんだよ(CPUパワー使うマイニングもあるけど) 電気代安い国で最近でた5,6枚グラボさせるマイニング用マザボで組んだやつを相互に並べて掘りまくるのが業者のやり方なんやな

54 18/02/17(土)23:41:01 No.485756190

>>グラボの枯渇っていつまで続くのだろうか >>世界中の仮想通貨のマイニングブームが去るまで続くのかな… >よく分からないんだけど >マイニングでなんで高性能グラボが必要なの? グラボの仕組みが大量の計算に得意で マイニングは大量の計算を要求する radeonだとスレッド分割できてマイニングで全部の能力使い切らないみたいなことできてマイニングしながらゲームもできる gpuで何か計算させるのは今の流行りだからスマホもcpuの重要性は大きく下がって gpuが付いてない端末はサーバーに計算してもらう必要があって凄まじいラグに悩まされる時代になると思う

55 18/02/17(土)23:41:29 No.485756305

の?なの?さんはググれない安心のクオリティ

56 18/02/17(土)23:41:54 No.485756411

>VRそろそろ触りたいがブーム落ち着いちゃって世代交代感無くなってきたのがなあ 新しい機構用意したいところなんだけども 今の機構で何ができるかでアプリの方が開発熱心よね

57 18/02/17(土)23:43:25 No.485756846

国外から電気代安いメキシコの倉庫かってマイニングマシン並べてこれで仮想通貨ジャラジャラだぜ!しようとしたら倉庫ごと襲撃されて全部略奪された話すき

58 18/02/17(土)23:45:19 No.485757359

そりゃググれない馬鹿に解説する馬鹿がいるからな

59 18/02/17(土)23:45:29 No.485757428

>>マイニングでなんで高性能グラボが必要なの? >簡単に説明するとスペックがよい=GPUの計算力が大きいほど沢山掘れるんだよ(CPUパワー使うマイニングもあるけど) >電気代安い国で最近でた5,6枚グラボさせるマイニング用マザボで組んだやつを相互に並べて掘りまくるのが業者のやり方なんやな むうグラボの演算機能を画面表示でなく マイニングに使っているみたいな感じか

60 18/02/17(土)23:45:34 No.485757453

順調にお値段上がり続けてる…

61 18/02/17(土)23:45:48 No.485757490

3月頃には落ち着くって…

62 18/02/17(土)23:45:50 No.485757502

ビットコインの時には効率がCPU<<GPU<<<<ASICって結論出た筈だけど 今はリスクヘッジで複数の火葬通過掘るの前提になったからASIC役に立たないんだっけか あと業者がDC内にクラスタ用意して掘るの前提になってきてて クラスタ規模だとGPUがベターなので買い漁られてる

63 18/02/17(土)23:46:10 No.485757575

>VRそろそろ触りたいがブーム落ち着いちゃって世代交代感無くなってきたのがなあ グラス自体がもうちょいomeみたいなの増えてくれればなって思う

64 18/02/17(土)23:47:10 No.485757824

マイニングとかそれ専用の機器以外禁止にしちまえばいいのに

65 18/02/17(土)23:47:23 No.485757883

今年はノートパソコンを買う 自作は組まない

66 18/02/17(土)23:47:35 No.485757942

普通にグラボが壊れかけてるから買い換えたいだけなのに ひどいとばっちりだ…

67 18/02/17(土)23:48:15 No.485758123

>マイニングとかそれ専用の機器以外禁止にしちまえばいいのに メーカーからしたら売れりゃいいわけだから そんな事する意味ないわな…

68 18/02/17(土)23:48:17 No.485758129

>普通にグラボが壊れかけてるから買い換えたいだけなのに >ひどいとばっちりだ… 時期が悪い悪い悪いってネタでいってたらマジで悪くなっちゃって笑ってる

69 18/02/17(土)23:48:43 No.485758245

流石に5年か6年位前のPCでGPUがHD7750だったらBTOでAPU構成の組んじゃって後でGPU足しでいいのかな…

70 18/02/17(土)23:48:45 No.485758252

>詳細 http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=55tmavr00015/ 服は脱ぎません

71 18/02/17(土)23:48:55 No.485758305

>マイニングに使っているみたいな感じか そもそもps3360あたりの頃からgpuがプログラム通り自由に計算できるようになったからな 完全に計算に特化する仕組みが生まれるのも当然ではある

72 18/02/17(土)23:49:02 No.485758350

>服は脱ぎません ヨシ!

73 18/02/17(土)23:49:11 No.485758392

技術的な可能性自体はあるんだがさすがに電気勿体なさすぎるし 自称ナカモト・サトシを全員逮捕して終身強制労働させようぜ

74 18/02/17(土)23:49:33 No.485758507

グラボメーカー側はウハウハかというとそうでもなく 売れた後のこと(使い古された中古GPUが山盛り市場に溢れ出す)が心配

75 18/02/17(土)23:49:53 No.485758621

>国外から電気代安いメキシコの倉庫かってマイニングマシン並べてこれで仮想通貨ジャラジャラだぜ!しようとしたら倉庫ごと襲撃されて全部略奪された話すき メキシコ コワイトコロ

76 18/02/17(土)23:50:04 No.485758691

asicは専門的過ぎたのが仇だった それしか選択肢なくなるということはその通貨の終わりが近いことだろうし 汎用的に使えるのは強い

77 18/02/17(土)23:50:20 No.485758790

>http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=55tmavr00015/ >服は脱ぎません やるじゃん

78 18/02/17(土)23:50:31 No.485758873

>マイニングとかそれ専用の機器以外禁止にしちまえばいいのに asicで似たような状況なったけどその通貨死んだからな・・・

79 18/02/17(土)23:51:05 No.485759012

>>詳細 >http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=55tmavr00015/ >服は脱ぎません お前気配りの達人だな・・・

80 18/02/17(土)23:51:10 No.485759030

世の全てのマイニングやってる奴等は金玉がきゅってなればいいよ!

81 18/02/17(土)23:51:27 No.485759105

DX最適化が全てを決めるゲーム業界と CUDAに囲い込む前提の特定業界じゃGeforce有利だったんだが 皮肉な事にマイニングするとなるとOpenCVサポートに気を使ってるRadeonが優勢なんだっけ

82 18/02/17(土)23:51:27 No.485759106

>売れた後のこと(使い古された中古GPUが山盛り市場に溢れ出す)が心配 マイニングで使われたのなんかクタクタになってちゃんと使えるのかすら怪しいのが多そうだ…

83 18/02/17(土)23:51:34 No.485759136

>http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=55tmavr00015/ >服は脱ぎません いつみても乳首が残念だ…

84 18/02/17(土)23:51:46 No.485759210

ゲーム目的もそうだが研究目的のやつが一番割食らってる

85 18/02/17(土)23:52:03 No.485759284

>3月頃には落ち着くって… そう思うでしょ?

86 18/02/17(土)23:52:38 No.485759451

こないだ出たMSIの1060の6GのやつたまたまAmazon見て発売日の前日だったし3万強だから買ったけど 今見たら売り切れててマケプレで4万になっててすげえ

87 18/02/17(土)23:53:18 No.485759674

ビットコインの総量は決まってマイニングでもう8割以上発掘済で 今後は発掘効率非常に悪くなるという

88 18/02/17(土)23:54:06 No.485759913

>マイニングで使われたのなんかクタクタになってちゃんと使えるのかすら怪しいのが多そうだ… 24時間動きっぱなしで摩耗しきったグラボを信じろ

89 18/02/17(土)23:54:08 No.485759924

中国製メモリが本格的にでてくれば供給不足が解消していろいろ安くなるのでは?

90 18/02/17(土)23:54:15 No.485759944

投資家の玩具にするのは株とお薬だけにしてくだち

91 18/02/17(土)23:54:16 No.485759951

>ビットコインの総量は決まってマイニングでもう8割以上発掘済で >今後は発掘効率非常に悪くなるという ところが掘れる仮想通貨はビットコインだけじゃないのだ

92 18/02/17(土)23:54:28 No.485760011

>ビットコインの総量は決まってマイニングでもう8割以上発掘済で >今後は発掘効率非常に悪くなるという ビットコインは専門cpuで掘りすぎたからな 多分今後は別のコインがマイニングされる

93 18/02/17(土)23:54:55 No.485760133

>今後は発掘効率非常に悪くなるという 総数に近付けば近付く程掘る難易度=必要な計算力が上がるからね 仕方ないね

94 18/02/17(土)23:55:25 No.485760287

誰も使わない貨幣の維持に莫大な資源が投じられる資本主義の極北過ぎる…

95 18/02/17(土)23:55:41 No.485760359

一応Nvidiaはマイニング専用のカード作ってゲームとか研究者以外はそっち買ってねってやるそうだ

96 18/02/17(土)23:56:11 No.485760515

価値は造るものだよグフフ

97 18/02/17(土)23:56:36 No.485760644

メーカー側もどう見てもバブルなのに増産体制作るの悩むだろうし大変すぎる

98 18/02/17(土)23:56:56 No.485760776

モナーコインがRadeon系で掘れるようになったのは知ってる もう一度上がればいいですね

99 18/02/17(土)23:57:25 No.485760944

>一応Nvidiaはマイニング専用のカード作ってゲームとか研究者以外はそっち買ってねってやるそうだ マイニング用だろうがゲーム用だろうが安くて性能のいい方を買い占めるので結局値段は下がらないだろうな

100 18/02/17(土)23:57:44 No.485761057

マイニング用ならグラフィック出力いらないからね メモリみたいに刺すだけの不思議カードになるんじゃ

101 18/02/17(土)23:58:45 No.485761307

0.01くらいから投資できるみたいだけどビットコインはちょっとお金使っても大丈夫かな?

102 18/02/17(土)23:58:46 No.485761317

次の世代のGPUも絶対高くなるだろうなぁ…世知辛い

103 18/02/17(土)23:59:37 No.485761509

>0.01くらいから投資できるみたいだけどビットコインはちょっとお金使っても大丈夫かな? 価格推移がほんとジェットコースターだから何とも言えない

104 18/02/18(日)00:00:18 No.485761693

>0.01くらいから投資できるみたいだけどビットコインはちょっとお金使っても大丈夫かな? 投資じゃなくギャンブルだと思えば

105 18/02/18(日)00:00:47 No.485761879

>マイニング用だろうがゲーム用だろうが安くて性能のいい方を買い占めるので結局値段は下がらないだろうな そもそも用途特化のって高そうな…

106 18/02/18(日)00:01:29 No.485762110

マイニングは後追いと業者のマナーが悪すぎるからどうしようもないよね…

107 18/02/18(日)00:02:24 No.485762390

銀行の商材より前向きかなと思ったけどやっぱしギャンブルか

108 18/02/18(日)00:04:58 No.485763052

そもそもこんな場末の掲示板で仮想通貨って儲かるのとか聞いてる時点で色々駄目なのでバフェットの本でも読んだ方がいいとおもう

↑Top