虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)22:57:42 猿先生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)22:57:42 No.485745157

猿先生の画力だけは愚弄できないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

1 18/02/17(土)22:58:59 No.485745434

猿先生は構図に困ったら顔のアップ描いてるイメージある

2 18/02/17(土)23:00:19 No.485745746

貴様ぁーっ!猿先生の画力以外を愚弄するかぁーっ!

3 18/02/17(土)23:00:44 No.485745848

先生 愚 かぁーっ!

4 18/02/17(土)23:00:49 No.485745864

画力は高いからイラストレーターやろうよ

5 18/02/17(土)23:01:43 No.485746061

>画力だけ なんだー貴様ー!

6 18/02/17(土)23:02:10 No.485746170

なんかちょっといい感じの短編書くのうまいと思うからもっと描いてほしい

7 18/02/17(土)23:02:25 No.485746215

>猿先生は構図に困ったら顔のアップ描いてるイメージある 最近はとりあえず引きでリアル顔入れてる感じっスよね

8 18/02/17(土)23:03:23 No.485746441

ゲロ重い鬱展開やめろ

9 18/02/17(土)23:03:29 No.485746471

貴様ぁーっ!猿先生の画力が高いと悔しがるかぁーっ!

10 18/02/17(土)23:04:32 No.485746688

荒廃した世界観なのにハイテク技術ばかり出てきていいんスか…これ

11 18/02/17(土)23:04:38 No.485746706

寝技の攻防を日本一かっこよく描ける人だと思う

12 18/02/17(土)23:05:24 No.485746888

GOKUSAIは何故ヒットしなかったんだろう…

13 18/02/17(土)23:05:31 No.485746913

刃牙や喧嘩商売と比べるとイマイチ地味なのは何故だ

14 18/02/17(土)23:06:27 No.485747126

とりあえずコモドドラゴンを放てっ

15 18/02/17(土)23:06:59 No.485747239

ウルジャンかどこかで猿先生のアシ募集してましたね 二年あればどこに出しても恥ずかしくないレベルまで鍛えてくれるらしいっスよ

16 18/02/17(土)23:07:09 No.485747284

実際技の攻防とかの迫力やケレン味の利かせ方は凄いよね 画力自体も初期から上げて来てるし まあ展開が全てを台無しにしてるんやけどなブヘへへへ

17 18/02/17(土)23:07:32 No.485747359

>刃牙や喧嘩商売と比べるとイマイチ地味なのは何故だ 絵のインパクトとネタにしやすさ

18 18/02/17(土)23:07:41 No.485747397

部分部分だけ見れば刃牙よりはかなり面白い

19 18/02/17(土)23:07:53 No.485747443

>刃牙や喧嘩商売と比べるとイマイチ地味なのは何故だ 弱き者のせい

20 18/02/17(土)23:08:37 No.485747606

GOKUSAIについてはホモカップルしか思い出せない

21 18/02/17(土)23:09:11 No.485747743

GOKUSAI面白かったと思うんだけどね でも打ち切りホモカップルエンドは酷いよ

22 18/02/17(土)23:10:34 No.485748055

ホモカップルの悲哀を感じますね

23 18/02/17(土)23:10:50 No.485748103

>ウルジャンかどこかで猿先生のアシ募集してましたね >二年あればどこに出しても恥ずかしくないレベルまで鍛えてくれるらしいっスよ 僕は絵も漫画も描いたことがありません それでも猿先生みたいな漫画が描けますか?

24 18/02/17(土)23:10:55 No.485748116

毒狼はかなりヤバい内容っスよね…

25 18/02/17(土)23:11:51 No.485748315

わりと本気で中途半端に関わってる弱き者のせいで微妙な感じになってるとは思う

26 18/02/17(土)23:12:23 No.485748457

日本三大格闘漫画の一つではある

27 18/02/17(土)23:12:33 No.485748493

>刃牙や喧嘩商売と比べるとイマイチ地味なのは何故だ 絵がちゃんとしすぎてて一見普通の格闘漫画に見えるからかな… その二つと比べても一番内容狂ってるけど

28 18/02/17(土)23:12:52 No.485748570

猿渡先生フォロワーの漫画家っていないんスかね

29 18/02/17(土)23:12:56 No.485748586

猿先生の短編ワンパターンなのは何とかなんないんスかね

30 18/02/17(土)23:13:39 No.485748756

TVアニメ化するべきっス

31 18/02/17(土)23:13:58 No.485748839

>猿渡先生フォロワーの漫画家っていないんスかね おいおい大武政夫が居るでしょうが

32 18/02/17(土)23:14:31 No.485748986

>ゲロ重い鬱展開やめろ 哀しき過去はよくネタにされるけど猿先生が本気だとブン屋みたいな胸糞案件になるんだ 読んでてつらいだろうが仕方ないんだ

33 18/02/17(土)23:15:03 No.485749111

鉄拳伝のころの巻末読むとガチで格闘家と交流あったり一番格闘の世界に近い感じの漫画家だったのに

34 18/02/17(土)23:16:04 No.485749358

アシやってただけでフォロワー認定されるのはルール違反スよね

35 18/02/17(土)23:16:12 No.485749380

>猿渡先生フォロワーの漫画家っていないんスかね 高遠るいが板垣が肉で猿渡が自分の骨になってると言ってるっス http://d.hatena.ne.jp/ruitakato/touch/20120824

36 18/02/17(土)23:16:49 No.485749518

猿先生並みの売れっ子になれますか!?に猿先生並みとかリアルな夢っスねとか「」が言ってて駄目だった

37 18/02/17(土)23:17:39 No.485749705

高遠るいは格闘シーンが板垣すぎる

38 18/02/17(土)23:17:44 No.485749723

猿先生の業界での空気っぷりは何なんだ 長いことやってるのに誰も触れてない

39 18/02/17(土)23:18:24 No.485749856

ひたすらインフレしてキャラを使い捨てにするせいだと思うッス 忌憚のない意見てやつッス

40 18/02/17(土)23:18:37 No.485749916

>アシやってただけでフォロワー認定されるのはルール違反スよね 女の子の目が基本死んでるのは師匠の影響だと思うっス

41 18/02/17(土)23:18:54 No.485749989

氏賀 Y太がおとんのファンアート描いてたっス

42 18/02/17(土)23:19:16 No.485750082

マネモブ以外には打ち切り漫画家でしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

43 18/02/17(土)23:19:34 No.485750158

だって素直に新連載始めればいいのにタフの蛇足し続けるし・・・ 

44 18/02/17(土)23:20:06 No.485750267

>マネモブ以外には打ち切り漫画家でしかないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ロックアップとかは円満終了だろえーっ!GOKUSAIとかRUNINとかは知らないッス

45 18/02/17(土)23:20:08 No.485750277

タフも結構やってるのに○周年企画で他作家さんからの記念絵もないことに人生の悲哀を感じますね

46 18/02/17(土)23:20:23 No.485750327

対談した相手を作中で愚弄するからじゃないっスかね…

47 18/02/17(土)23:20:56 No.485750448

>だって素直に新連載始めればいいのにタフの蛇足し続けるし・・・  新連載の人気が出ない猿先生に悲しい過去…

48 18/02/17(土)23:21:04 No.485750484

>たしかに猿先生は少林寺やボクシングや空挺部隊の経験もないし、その時の流行ネタや幼児期のトラウマや変態性欲だけで出来たうっすいキャラを出しては使い捨てるし 貴様ぁーっ!

49 18/02/17(土)23:21:30 No.485750590

プレイボーイとかいう流刑地に送られてる時点で編集部からの扱いも微妙なんだ

50 18/02/17(土)23:21:48 No.485750669

>だって素直に新連載始めればいいのにタフの蛇足し続けるし・・・  猿先生はグラ・ジャンで連載準備中だろ

51 18/02/17(土)23:21:56 No.485750713

おいおいジグがあるでしょうが

52 18/02/17(土)23:21:57 No.485750722

ストーリー作りに富樫みたいなキャラと世界観に深い設定が求められるような時代になっちゃって それで一周回って猿先生のキャラ使い捨て設定ブン投げ過去のものにするやり方が面白がられるようになったって感じだね

53 18/02/17(土)23:23:01 No.485750994

>ストーリー作りに富樫みたいなキャラと世界観に深い設定が求められるような時代になっちゃって >それで一周回って猿先生のキャラ使い捨て設定ブン投げ過去のものにするやり方が面白がられるようになったって感じだね ぶん投げ方にも作法があるだろうがよえーっ!

54 18/02/17(土)23:23:25 No.485751079

GOKUSAI結構好きだったっスよ まあホモ自殺ばっかりネタにされるんやけどなブヘヘヘ

55 18/02/17(土)23:24:11 No.485751262

寝技丁寧に描いてくれたのはありがたい… でも受けなかったっぽくて残念…

56 18/02/17(土)23:24:15 No.485751281

いつの間にかいなかったことにする猿空間という技は ほかの長期連載してる漫画家も欲しい技なのではないだろうか

57 18/02/17(土)23:24:57 No.485751448

実在モデルがいるキャラを本当に酷い扱いできる漫画家は猿先生くらいなもんっス

58 18/02/17(土)23:25:00 No.485751456

けど今のヤン・ジャンに濃い目の漫画が欲しいから猿先生には戻って来て欲しいと考えられる

59 18/02/17(土)23:25:22 No.485751552

>実在モデルがいるキャラを本当に酷い扱いできる漫画家は猿先生くらいなもんっス 悪意とかじゃなくて天然なのがタチ悪い

60 18/02/17(土)23:25:33 No.485751592

あの主人公のライバルポジションっぽかった奴が雑にホモ自殺処理されてるのがインパクト大きいと考えられる

61 18/02/17(土)23:25:45 No.485751644

ブン屋読んだら最後主人公がヘッドショットされて終わってポカンとなった あとこの構図弱き者が頭撃たれた時と同じ?

62 18/02/17(土)23:25:47 No.485751656

猿先生がメジャー漫画家になるのは無理なんだ 悔しいけど仕方ないんだ

63 18/02/17(土)23:26:24 No.485751817

面白いのは面白いけど迷走している時はつまらないというより理解しがたいっス 忌憚のない意見ってヤツっス

64 18/02/17(土)23:27:17 No.485752032

>悪意とかじゃなくて天然なのがタチ悪い どこをどう見ても悪意しかないじゃねーかあーーっ!?

65 18/02/17(土)23:27:29 No.485752093

猿先生ってファンサービスが出来ない人っスね

66 18/02/17(土)23:27:42 No.485752134

>ブン屋読んだら最後主人公がヘッドショットされて終わってポカンとなった >あとこの構図弱き者が頭撃たれた時と同じ? その最強スナイパーの山田さんはそのあとおとんの弾丸すべりに敗北して自殺するんだ

67 18/02/17(土)23:28:03 No.485752223

>あとこの構図弱き者が頭撃たれた時と同じ? (不自然な直立空中浮遊)

68 18/02/17(土)23:28:13 No.485752284

決してつまらないわけじゃないしむしろ面白い ただ整合性は無い

69 18/02/17(土)23:28:51 No.485752420

尊鷹が出てきたのはファンサービスじゃないっていうのかよ!えーっ!?

70 18/02/17(土)23:28:55 No.485752436

最近だと弾滑りとメスブタにトラウマな悲しい過去が入った鬼滅の刃がタフフォロワーだと考えられる

71 18/02/17(土)23:29:21 No.485752550

>ウルジャンかどこかで猿先生のアシ募集してましたね >二年あればどこに出しても恥ずかしくないレベルまで鍛えてくれるらしいっスよ ボクはデッサンとか反復練習は嫌いなんですそれでも上手くなれますか?

72 18/02/17(土)23:29:34 No.485752604

猿先生はプレイボーイよりは漫画ゴラク行ったほうが良いっス

73 18/02/17(土)23:30:20 No.485752814

純粋にウンコスターの成長話をやるんじゃ駄目だったんスかね

74 18/02/17(土)23:30:41 No.485752935

前作で最強のバトルを見せたキー坊が今更ガルシアにGEROられるのは整合性の問題じゃないッス

75 18/02/17(土)23:30:57 No.485753031

自分にとっては猿先生といえば力王っス

76 18/02/17(土)23:31:02 No.485753054

猿先生がシステマを登場させたときシステマ・ジャパンの中の人がめっちゃ喜んでたけど即無かったことにされてたきがする

77 18/02/17(土)23:31:04 No.485753064

NEOキー坊は正直かなり愚弄されてる気分になるっス

78 18/02/17(土)23:31:47 No.485753245

人間的どころか格闘家としても劣化しとるわ

79 18/02/17(土)23:31:55 No.485753279

傷だらけの仁清がマイベスト猿渡哲也っス

80 18/02/17(土)23:32:00 No.485753301

>ボクはデッサンとか反復練習は嫌いなんですそれでも上手くなれますか? はい25歳以下なら歓迎ですよ(ピクピク)

81 18/02/17(土)23:32:15 No.485753384

>純粋にウンコスターの成長話をやるんじゃ駄目だったんスかね ギャルアッドあたりまでは次々と過去キャラに会いつつ成長する天界だと思ってたっス 過去編に雪崩こんだっス

82 18/02/17(土)23:32:17 No.485753406

怒らないでくださいね 鷹兄明らかに空間跳躍しててバカみたいじゃないですか

83 18/02/17(土)23:32:43 No.485753583

>傷だらけの仁清がマイベスト猿渡哲也っス 旦那は何がしたいんスかね

84 18/02/17(土)23:33:55 No.485753982

>怒らないでくださいね >鷹兄明らかに空間跳躍しててバカみたいじゃないですか 鷹兄はルール無用だろ

85 18/02/17(土)23:33:57 No.485753993

なんだかんだ他にない味持った絵ッスよね

86 18/02/17(土)23:34:27 No.485754142

弾滑りの乱用は禁止すべきっすよね

87 18/02/17(土)23:34:29 No.485754152

>はい25歳以下なら歓迎ですよ(ピクピク) ボクは年齢もいってるし絵心もありませんこれまで就職はしたこともありません それでも漫画家になれますか?

88 18/02/17(土)23:35:03 No.485754400

ギャグ漫画とか描いてみてほしいっス 猿先生の漫画がギャグみたいな展開ばっかりなのはこの際置いとくっス

89 18/02/17(土)23:35:18 No.485754537

真面目に考えると年代ジャンプしないとうんこは戦力にならないッス 同じ弱き者の血統でも幼少から努力してきたガルシアやジェットがいたから 今更上位陣に追いつくのは無理があるッス

90 18/02/17(土)23:35:52 No.485754727

NEO坊がガルシア28号如きにやれてるの見てやっぱラーメン屋からの鬼龍おじさんコースだなって思った

91 18/02/17(土)23:36:25 No.485754877

クククク⋯ 毒狼はサド看守・エログロ・実在人物愚弄⋯ そしてヒロイン猿空間入りが含まれている完全猿漫画だァ

92 18/02/17(土)23:36:27 No.485754895

なんかやるって言ってたダサい横文字の大会名なんだっけ そもそもやるの

93 18/02/17(土)23:36:31 No.485754915

>ギャグ漫画とか描いてみてほしいっス 弱き者外伝とか車の販促漫画かいてるだろえーーっ

94 18/02/17(土)23:37:01 No.485755046

NEO坊が最強のままだと猿先生は先の話を考えられないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

95 18/02/17(土)23:37:29 No.485755190

鷹兄はバト・キン時代から出たら作品が迷走する存在だったっスね

96 18/02/17(土)23:37:59 No.485755328

鷹兄何歳だっけ

97 18/02/17(土)23:37:59 No.485755330

>鷹兄はバト・キン時代から出たら作品が迷走する存在だったっスね 進化と言って欲しいっすね

98 18/02/17(土)23:38:18 No.485755435

エッセイ漫画とかギャグ漫画とか描かないかな 巻末の弱き者漫画面白かったし

99 18/02/17(土)23:38:22 No.485755460

> なんかやるって言ってたダサい横文字の大会名なんだっけ > そもそもやるの ポメラニアン同士が戦った1戦しかやってないッスね

100 18/02/17(土)23:38:37 No.485755543

殺し屋イチとかあったしエログロが流行ってたのもあるんだけど それにしても90年代猿先生はなんだよこれってくらいエグくて 読んでて辛い

101 18/02/17(土)23:39:12 No.485755685

猿先生はデジタルを早めに導入した先進的な漫画家なんだぞ

102 18/02/17(土)23:39:30 No.485755788

>弱き者外伝とか車の販促漫画かいてるだろえーーっ 本編で強き者だからこそ外伝のギャップで笑えるのに台無しっス 忌憚なき意見ってヤツっス

103 18/02/17(土)23:40:02 No.485755927

>> なんかやるって言ってたダサい横文字の大会名なんだっけ >> そもそもやるの >ポメラニアン同士が戦った1戦しかやってないッスね あれ本戦じゃなくてプレ大会なんスけど

104 18/02/17(土)23:40:13 No.485755980

ブン屋はタフ以上にキツかったりするッス

105 18/02/17(土)23:41:02 No.485756191

タフ初期の頃の弱き者はヤバい奴感出てて怖かったのに一気にザコになったのはガッカリっス 猿先生は何考えてんだ

106 18/02/17(土)23:41:09 No.485756222

>ブン屋はタフ以上にキツかったりするッス というかタフは猿漫画では大分優しい方だと思うんだ 破壊描写も控えめっス

107 18/02/17(土)23:41:27 No.485756294

ラーメン屋は責任取るべきッスよね

108 18/02/17(土)23:41:39 No.485756347

力王はスト2の元ネタだったり実写版映画が出たりする人気作なんだ 今見るとグロい要素しかないんやけどなブヘヘヘヘ

109 18/02/17(土)23:41:53 No.485756404

鷹兄自身は今回は弟たちの尻拭いをしつつ真面目に動いてるっス まぁキー坊の道場は真面目に手伝わんかったんやけどなブヘヘ

110 18/02/17(土)23:42:11 No.485756493

こんなにコモドドラゴン上手く描ける人いないと思う

111 18/02/17(土)23:42:13 No.485756502

>一気にザコになったのはガッカリっス 巻末空間の懲役が長すぎたッス

112 18/02/17(土)23:42:15 No.485756512

あれだけグロ描いておきながら本人がグロ苦手ってどういうことだよ!

113 18/02/17(土)23:42:30 No.485756571

力王ブン屋毒狼辺りに比べたら大分マイルドだよね

114 18/02/17(土)23:43:21 No.485756828

>あれだけグロ描いておきながら本人がグロ苦手ってどういうことだよ! 二重人格と考えられる

115 18/02/17(土)23:43:22 No.485756835

おいおい力王は人間賛美もあるでしょうが

116 18/02/17(土)23:44:32 No.485757125

ハードはヤクザパート長すぎッスよね

117 18/02/17(土)23:44:58 No.485757246

関節技の掛け合いを描ける漫画家は希少っス ましてや猿先生以上の画力は未だいないと言っても過言ではないっス

118 18/02/17(土)23:45:34 No.485757449

力王はギャグ漫画なのを認めるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

119 18/02/17(土)23:45:50 No.485757497

ククク酷い言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

120 18/02/17(土)23:46:03 No.485757555

あの撃たれ方じゃブンさんさすがに死んでるだろうから後輩ちゃんが不憫すぎて辛い

121 18/02/17(土)23:46:28 No.485757652

自分で書くグロはいいグロで他人のグロは悪いグロと思っていると考えられる

122 18/02/17(土)23:48:03 No.485758060

力王の実写映画は意外と面白いので一見の価値ありっスよ まあ実写もグロシーン満載なんやけどなブヘヘヘヘ

123 18/02/17(土)23:48:24 No.485758163

ブン屋は事件を防ぐ話じゃなくて起きた事件の真相を暴く過程で被害が拡大したり 何も解決してなかったりするのとかけっこうキツイ

124 18/02/17(土)23:48:46 No.485758259

オールラウンダー廻と比べると20年も前に遥か高みに到達してた猿先生の画力はホントすごい

125 18/02/17(土)23:49:20 No.485758429

定型面白いから混ざってるけど実はタフ読んでたのヤンジャン乗ってた頃くらいッス 鯱山とか熊退治する覚悟とかの辺りは覚えてるけど

126 18/02/17(土)23:50:59 No.485758985

チン毛が歯に挟まってるのは金輪際勘弁して欲しいっスね

127 18/02/17(土)23:51:47 No.485759214

画力あって寝技争いもアツくて…とはいうがあまり興味なくたまに何気なく読んでただけの身としては な、なにぃー!?これはどっちが極めてるんだ!?タコみたいに絡まりあっててわけがわかんねぇ! ってのを3回かもっとか見た覚えがあって毎回それだな…ってイメージが

128 18/02/17(土)23:54:32 No.485760029

画力が高めの梅澤春人先生

↑Top