虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/17(土)22:53:27 福岡っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)22:53:27 No.485744172

福岡って九州で1番都会と聞くが実際はどんな所なの?

1 18/02/17(土)22:55:26 No.485744635

温泉が少ない

2 18/02/17(土)22:56:49 No.485744954

殺し屋が多い

3 18/02/17(土)22:57:05 No.485745021

飯がうまいらしいが他と比べた事がないから確証がない

4 18/02/17(土)22:59:24 No.485745533

魚は美味しいけど大体の九州の県には当てはまる

5 18/02/17(土)23:00:12 No.485745714

刺身の値段が本州に比べてとても安いらしい

6 18/02/17(土)23:01:03 No.485745919

博多駅がすごいらしい しかし佐賀県てそこなの!?

7 18/02/17(土)23:02:14 No.485746179

博多天神の周辺は23区レベル あと言われてるほど治安悪くない

8 18/02/17(土)23:02:27 No.485746224

出張で行ったがあんまり都会感が無かったビルが低いせい?

9 18/02/17(土)23:03:22 No.485746438

空港あるからビルはみんな低い

10 18/02/17(土)23:04:07 No.485746600

>福岡って九州で1番都会と聞くが実際はどんな所なの? 福岡「市」だからそのあたりを間違えて 下手な市町村に行かないように

11 18/02/17(土)23:05:53 No.485746993

街ぶら番組の多さがすごい

12 18/02/17(土)23:06:55 No.485747229

九州の親戚が言うには市町村単位で方言が微妙に違って 意味が通じなかったりすることがあるらしい

13 18/02/17(土)23:07:22 No.485747322

久留米が意外と都会っぽかった

14 18/02/17(土)23:09:31 No.485747820

やっぱり歴史があると良いよね 山奥でも秩父市あたりは歴史があるから人間の気配が濃い そうではない山奥はひたすら寂しい

15 18/02/17(土)23:10:08 No.485747953

福岡は九州で一番の都会だが熊本と鹿児島は内心オレんとこの方が一番だし!負けてないだし!しし! とか思っています

16 18/02/17(土)23:10:12 No.485747966

田川より苅田

17 18/02/17(土)23:10:59 No.485748129

熊本も鹿児島もまず北九州よりも下じゃんか…

18 18/02/17(土)23:11:19 No.485748197

>田川より苅田 何が?

19 18/02/17(土)23:12:43 No.485748537

>熊本も鹿児島もまず北九州よりも下じゃんか… 人口はそうだけど正直北九州市って小倉以外かなり微妙じゃない いやまあ熊本市や鹿児島市の状況知らんのだけど

20 18/02/17(土)23:13:39 No.485748755

空港へのアクセスがめっちゃ近い

21 18/02/17(土)23:14:15 No.485748913

アミュプラザがある街は都会ということにしておこう

22 18/02/17(土)23:14:26 No.485748967

太宰府と国立博物館はなかなかのもの

23 18/02/17(土)23:15:18 No.485749176

熊本も鹿児島も出張で行くが流石に北九州とは比べ物にならんよ…

24 18/02/17(土)23:15:19 No.485749180

福岡で住みやすいのは博多の東側だよ

25 18/02/17(土)23:16:19 No.485749402

地図を眺めてると佐賀県と長崎県が1つなら完璧だった気がする

26 18/02/17(土)23:16:31 No.485749445

>あと言われてるほど治安悪くない 30年住んでるけど直方に住んでる友達が駅の無料駐輪場に原チャリ止めてたら燃やされてたこと以外は特に治安悪いエピソードないな…

27 18/02/17(土)23:16:52 No.485749528

>アミュプラザがある街は都会ということにしておこう 確かに大分は都会だな

28 18/02/17(土)23:16:55 No.485749537

コンパクトだよね

29 18/02/17(土)23:17:03 No.485749575

西鉄バスは自分で渋滞起こして遅延してるところあると思う

30 18/02/17(土)23:17:39 No.485749706

おかげでバス網半端ないみたいなとこはあるんだけどね…

31 18/02/17(土)23:17:46 No.485749732

大分って別府だよな 温泉がたくさんあるところ

32 18/02/17(土)23:18:04 No.485749789

飯塚はそんなに怖くない 直方も普通 赤村はうn

33 18/02/17(土)23:18:17 No.485749833

西鉄は電車よりバスが本体だからな

34 18/02/17(土)23:18:22 No.485749849

福岡空港の東側は糟屋郡という別の街だから勘違いしないように

35 18/02/17(土)23:19:04 No.485750026

地下鉄空港線沿いに住んでいれば大体なんとかなる

36 18/02/17(土)23:19:07 No.485750038

もうちょっとバスとJRと西鉄が連携すればいいんだけどね

37 18/02/17(土)23:19:10 No.485750050

博多駅はワッフル臭がする

38 18/02/17(土)23:19:28 No.485750134

伊丹と福岡空港は降りる時何か新鮮な気分だ

39 18/02/17(土)23:19:40 No.485750179

最近久原のあごだしを都内でもよく見かけるようになってきた

40 18/02/17(土)23:20:19 No.485750316

路線バスが都市高普通に走るのが他県の人にとっては新鮮らしい とデイリーポータルの記事で前見た

41 18/02/17(土)23:20:22 No.485750324

>人口はそうだけど正直北九州市って小倉以外かなり微妙じゃない >いやまあ熊本市や鹿児島市の状況知らんのだけど 熊本は駅前みて笑いが出たことがあるがまあ今は多少は開発されてると思うし、中心地は平均的な地方都市だと思う 鹿児島は鹿児島中央駅がきれいだけどまあ新幹線効果 北九州は落ちぶれてるけどさすがにこの2つと比べるのはどうか

42 18/02/17(土)23:20:30 No.485750344

福岡市に行きなされ 北九州市に行ってはならぬ 大川よいとこ何もない

43 18/02/17(土)23:20:32 No.485750357

博多駅の駅弁で一番人気は佐賀のメーカーが作った奴

44 18/02/17(土)23:20:53 No.485750438

別府と別府は別

45 18/02/17(土)23:21:06 No.485750494

大川家具かあるじゃん!

46 18/02/17(土)23:21:13 No.485750524

友人の友人にヤクザ関係者が一人はいた北九州 あとでその環境が異常だとしって逆に驚いた

47 18/02/17(土)23:21:39 No.485750623

九州人でもべふとはなかなか読まない

48 18/02/17(土)23:21:51 No.485750689

>西鉄バスは自分で渋滞起こして遅延してるところあると思う 時刻表が5分おきに来るように書いてあると 15分後に3本並んでくることがあった気がする

49 18/02/17(土)23:21:56 No.485750714

>熊本も鹿児島もまず北九州よりも下じゃんか… 実状はそうではあるが九州ゆえの異常なほどの郷土愛が錯覚を引き起こすのです 熊本とかは熊本城と阿蘇山を誇り鎮西鎮台を置かれ今も西部方面隊司令部があることから 自分たちが九州の中心だと信じているのだ

50 18/02/17(土)23:22:41 No.485750902

>九州人でもべふとはなかなか読まない 六本松の近くに「べふ」ってところあったじゃないか

51 18/02/17(土)23:23:03 No.485751002

西鉄バスは始発からして遅れるのはダイヤ見直さないのかな…

52 18/02/17(土)23:23:25 No.485751080

JR鹿児島本線と西鉄大牟田線の路線図を見てると オメーんとことは絶対に乗り換えさせねーよバーカバーカ感が http://www.ryoko.info/rosen/train/data/fukuokaken.jpg

53 18/02/17(土)23:23:42 No.485751137

熊本は熊本駅前はそんなに発展してない というか九州はそういうところ多い 福岡も博多駅より天神だし 最近は博多駅も発展してきたけどね

54 18/02/17(土)23:24:09 No.485751253

>博多駅はワッフル臭がする あれワッサンじゃない?

55 18/02/17(土)23:24:17 No.485751294

>時刻表が5分おきに来るように書いてあると >15分後に3本並んでくることがあった気がする 北九州の魚町みたいに混んでいる所だと 青葉車庫行が4本連続で来たことはあった 客は最初の一本で皆乗ってあとは空

56 18/02/17(土)23:25:13 No.485751515

>あれワッサンじゃない? 左様

57 18/02/17(土)23:25:31 No.485751582

>西鉄バスは始発からして遅れるのはダイヤ見直さないのかな… バスは遅れるのはいいけど時刻表より早く行ったら法律違反になるから元々遅れる前提らしい

58 18/02/17(土)23:25:36 No.485751603

駅が中心部から離れているのは「鉄道なんて得体の知れないもの作ったらオラがとこの馬がビックリするだべや!」 みたいな事で土地持ってる人ともめた名残り

59 18/02/17(土)23:25:39 No.485751609

>六本松の近くに「べふ」ってところあったじゃないか 大学に通うようになってからはじめて知った読み方だ 桧原とか野芥とか妙に読みづらい行き先ばっかだった

60 18/02/17(土)23:25:39 No.485751612

>大分と大分は別

61 18/02/17(土)23:26:03 No.485751720

北九州行ったら市民バスが走ってて福岡市民的には新鮮だった

62 18/02/17(土)23:26:09 No.485751751

北九州は生活する分には普通 余所からわざわざ来るようなものはない

63 18/02/17(土)23:26:11 No.485751762

ちくぜんおおいたえき!

64 18/02/17(土)23:26:27 No.485751825

桧原は最初絵かと思った

65 18/02/17(土)23:26:34 No.485751853

ラーメンスタジアムとかいう地雷

66 18/02/17(土)23:26:42 No.485751886

>新田原と新田原は別

67 18/02/17(土)23:26:45 No.485751905

西鉄電車は意地でも他県は通らないという路線図になってるとか聞いた

68 18/02/17(土)23:26:53 No.485751942

>北九州行ったら市民バスが走ってて福岡市民的には新鮮だった あれsuica系使えなくて不便すぎるわ…

69 18/02/17(土)23:26:58 No.485751961

福岡も熊本も鹿児島も中国韓国人の多い事多い事 佐賀は少なかった

70 18/02/17(土)23:27:30 No.485752098

>ラーメンスタジアムとかいう地雷 当たりがないくじみたいな所

71 18/02/17(土)23:27:42 No.485752137

北九州出身の人はなぜ福岡出身と言わずに北九州出身と言うのだろうか…?

72 18/02/17(土)23:27:43 No.485752144

鳥栖のアウトレットはちゅうごくじんばかりだぞ

73 18/02/17(土)23:28:33 No.485752351

>中洲川端のドンキはちゅうごくじんばかりだぞ

74 18/02/17(土)23:28:33 No.485752353

板付空港の工事いつ頃終わるの

75 18/02/17(土)23:28:55 No.485752435

「」並みにおすぎが好き

76 18/02/17(土)23:29:10 No.485752490

空港は未だにヤクザ議員に金払ってんの?

77 18/02/17(土)23:29:20 No.485752546

>ラーメンスタジアムとかいう地雷 ずっと行ってないがそんなに酷かったっけ

78 18/02/17(土)23:29:21 No.485752552

>北九州出身の人はなぜ福岡出身と言わずに北九州出身と言うのだろうか…? 福岡出身というと市内出身と勘違いされがちだからだね その後北九州というと A.どこそこ B.あーあの治安の悪い所 って言われるから先手を打つのだ

79 18/02/17(土)23:29:45 No.485752646

>北九州行ったら市民バスが走ってて福岡市民的には新鮮だった 西鉄バスの発展は福岡市が市営バスに乗り気でなかったのが理由とかあったような 逆に北九州市は昔は西鉄バスを国鉄(JR)駅とか主要な場所に乗り入れさせないセコさのせいで乗り換えが妙に不便だった時期が

80 18/02/17(土)23:30:03 No.485752717

>北九州出身の人はなぜ福岡出身と言わずに北九州出身と言うのだろうか…? 横浜や神戸みたいな矮小なプライド

81 18/02/17(土)23:30:40 No.485752928

>「」並みにおすぎが好き 毎週見てるからな…

82 18/02/17(土)23:30:40 No.485752932

ぶっちゃけ北九州は見る所なんもないからな… 個人的にはミクスタか松本清張記念館くらいしか見る所ない

83 18/02/17(土)23:30:47 No.485752968

北九州ってそんなに治安悪い? 九州共立大前の道路がポリスの点数稼ぎポイントになってるくらいしか知らないや

84 18/02/17(土)23:30:52 No.485753005

実家に帰ると本当に老人しかいない…

85 18/02/17(土)23:31:20 No.485753142

カンガルーがいっぱいいる動物園があるだろうが!

86 18/02/17(土)23:31:23 No.485753156

>ぶっちゃけ北九州は見る所なんもないからな… >個人的にはミクスタか松本清張記念館くらいしか見る所ない スペースワールドがあるじゃないと思ったけどつい最近無くなったんだっけ

87 18/02/17(土)23:31:38 No.485753210

筑後川←なんて読む?

88 18/02/17(土)23:31:52 No.485753265

>北九州出身の人はなぜ福岡出身と言わずに北九州出身と言うのだろうか…? 個人的には福岡市みたいな都会じゃないからという ちょっとした負い目があって 遠慮して言ってる気持ちはある あと方言も文化も違うので博多の話聞かれても困るのだ

89 18/02/17(土)23:31:55 No.485753281

現実で会話する時手榴弾ネタで笑い取れるからおいしいよ

90 18/02/17(土)23:32:17 No.485753403

ちっごがわやろうが

91 18/02/17(土)23:32:18 No.485753422

>現実で会話する時手榴弾ネタで笑い取れるからおいしいよ えぇ…

92 18/02/17(土)23:32:23 No.485753479

あるあるcity行ってみたい

93 18/02/17(土)23:32:32 No.485753519

>北九州ってそんなに治安悪い? 工藤会壊滅作戦の時は 香川県警とか佐賀県警とか大阪府警とか そのあたりの警官やパトカーが魚町とか巡回してた

94 18/02/17(土)23:33:05 No.485753745

北九州はあるあるCityあるのが羨ましい

95 18/02/17(土)23:33:09 No.485753763

おはぎ大好きなのにそんなに物騒だったのか

96 18/02/17(土)23:33:10 No.485753772

>現実で会話する時手榴弾ネタで笑い取れるからおいしいよ 内ポケットに入れてるのをチラっと見せると他県の人は驚くよね

97 18/02/17(土)23:33:16 No.485753793

>実家に帰ると本当に老人しかいない… 過疎ってきてヤクザの事務所無くなったよ

98 18/02/17(土)23:33:23 No.485753818

>九州共立大前の道路がポリスの点数稼ぎポイントになってるくらいしか知らないや 北九州美術館への道中の鞘ヶ谷サイドも気を付けるんだ

99 18/02/17(土)23:33:27 No.485753843

福岡にいた時でも3号線の中央分離帯から事務所に向かって発砲するヤーさん見たので昔はそんなに変わらなかった 今はしんない

100 18/02/17(土)23:33:46 No.485753917

>>実家に帰ると本当に老人しかいない… >過疎ってきてヤクザの事務所無くなったよ 平和になったな

101 18/02/17(土)23:34:27 No.485754139

中央区民だけど大体博多に住んでるんだねって言われる 天神は博多じゃないよって一度訂正する 訂正したあとでまた必ず博多と言われる

102 18/02/17(土)23:34:32 No.485754171

他県に行くと空港が遠くてめんどい

103 18/02/17(土)23:34:35 No.485754188

>北九州美術館への道中の鞘ヶ谷サイドも気を付けるんだ 長い下り坂いいよね よくない

104 18/02/17(土)23:34:48 No.485754282

アクティブなオタじゃないから別にいいけど福岡市はイベント少ないよね 北九州の方がアニメイベントとかやってるイメージ

105 18/02/17(土)23:35:03 No.485754402

あるあるシティのカードショップは品揃え良くて好き ただ買い取りが午後からしかしないのが難点 時間かかるからしょうがないけど

106 18/02/17(土)23:35:06 No.485754429

電車一本で空港まで行ける福岡にビックリした

107 18/02/17(土)23:35:15 No.485754510

>北九州はあるあるCityあるのが羨ましい オタショップめぐりがそこで完結するのは楽 ただ個人的に一番のおすすめは Pontaローソン

108 18/02/17(土)23:35:24 No.485754578

>北九州の方がアニメイベントとかやってるイメージ 最近西日本総合展示場で声優ライブ増えて来たしね

109 18/02/17(土)23:35:34 No.485754620

うどん美味しいとは言うけど資さんうどんとかのチェーン店しか行ったことないや…

110 18/02/17(土)23:35:39 No.485754653

大牟田動物園の別名の延命動物園はヒデェと思った

111 18/02/17(土)23:35:51 No.485754724

大手門に住んでたけど全然博多じゃないのにヨソの人から博多博多言われた

112 18/02/17(土)23:35:56 No.485754741

>あるあるシティのカードショップは品揃え良くて好き 2軒あったのに1軒になった…

113 18/02/17(土)23:36:06 No.485754788

ライブで福岡公演!からの小倉ほ本当にやめて欲しい

114 18/02/17(土)23:36:14 No.485754824

>うどん美味しいとは言うけど資さんうどんとかのチェーン店しか行ったことないや… 牧のうどんに行くのだ

115 18/02/17(土)23:36:16 No.485754832

>アクティブなオタじゃないから別にいいけど福岡市はイベント少ないよね >北九州の方がアニメイベントとかやってるイメージ 全国のイベントツアーとかみたいなのを福岡でも開催します!って言われて じゃあ行くかって思ったら会場は北九州!ってこと多すぎる 北九州で開催するなら福岡でやるなんて言って期待させないで!

116 18/02/17(土)23:36:18 No.485754842

>うどん美味しいとは言うけど資さんうどんとかのチェーン店しか行ったことないや… チェーン店が美味いのはいいじゃないか

117 18/02/17(土)23:36:37 No.485754943

ウエスト行こうぜウエスト

118 18/02/17(土)23:36:55 No.485755024

資さんうどんはおでんと牛肉肉丼と朝の貝汁を食べにいくとこ

119 18/02/17(土)23:37:02 No.485755058

>うどん美味しいとは言うけど資さんうどんとかのチェーン店しか行ったことないや… まあウエストと資さんで十分だと思う 牧のうどんは個人的にはちょっと

120 18/02/17(土)23:37:05 No.485755066

資さんはあの味と種類で24時間営業だからありがてぇ…

121 18/02/17(土)23:37:19 No.485755142

福岡は都会だと思ってたのにアニメ放送少なくてがっかりした記憶がある

122 18/02/17(土)23:37:37 No.485755223

福岡市民会館でやればいいのかい?

123 18/02/17(土)23:37:48 No.485755272

黒田藩ってまだある? あと人力屋

124 18/02/17(土)23:37:52 No.485755286

田んぼだらけだったのにいつの間にか都会になってた

125 18/02/17(土)23:37:58 No.485755313

>福岡は都会だと思ってたのにアニメ放送少なくてがっかりした記憶がある アニメ見られる数なら佐賀の方が上回ってる可能性まであるからな…

126 18/02/17(土)23:38:09 No.485755374

博多スターレーンとかあるやん

127 18/02/17(土)23:38:25 No.485755479

福岡市はOVAのブームだった頃ベスト電器のアニメ担当の人が OVA上映会とか声優さん呼んだイベントとか頑張ってて その後独立してからも頑張ってたけど 最近行ってないのでどうなったんだろう…

128 18/02/17(土)23:38:28 No.485755498

>福岡は都会だと思ってたのにアニメ放送少なくてがっかりした記憶がある 三大都市圏以外だと一番多かった…はず

129 18/02/17(土)23:38:31 No.485755524

まぁアニメは今はabemaやBSとかあるし…って考えると便利になったよね

130 18/02/17(土)23:38:31 No.485755527

>北九州の方がアニメイベントとかやってるイメージ オタクビルのあるあるシティがある 屋根直結のホテル、新幹線駅、ハコがある 駅の反対側に行けば繁華街 立地はいいんだよなあ…

131 18/02/17(土)23:38:54 No.485755617

>黒田藩ってまだある? >あと人力屋 あるはずだけど行ったことないな

132 18/02/17(土)23:39:23 No.485755753

今年は全国Zeppツアーします!って言われてよっしゃ!って思ったけど現時点でZepp福岡ないから福岡公演なくて落ち込んだ

133 18/02/17(土)23:39:34 No.485755807

少ないって九州の南の方よりマシだかんな! 宮崎マジ少ない

134 18/02/17(土)23:40:10 No.485755961

小倉駅周辺から歩きで行ける場所に箱物あるのがすごい便利よね北九州

135 18/02/17(土)23:40:16 No.485755994

アニメは今期見たいと思ってたのがやってくれてありがたい

136 18/02/17(土)23:40:23 No.485756015

平和台があった頃に東京に行ったのでそこで時間が止まってる…

137 18/02/17(土)23:40:31 No.485756046

>宮崎マジ少ない というか娯楽自体少ない気がする

138 18/02/17(土)23:40:34 No.485756057

チャンネルトークが裏表で済む県は違うなやっぱ

139 18/02/17(土)23:40:54 No.485756156

ギラヴァンツが頑張ってくれればミクスタも盛り上がるのにな

140 18/02/17(土)23:40:54 No.485756159

人力屋はまだある

141 18/02/17(土)23:40:57 No.485756168

聖マリア病院に入院してたとき内科病棟の目の前に人力屋があってね 退院したらあそこでうどんを腹一杯食べてやるって思いながら頑張ったもんだよ

142 18/02/17(土)23:41:00 No.485756186

>>九州共立大前の道路がポリスの点数稼ぎポイントになってるくらいしか知らないや >北九州美術館への道中の鞘ヶ谷サイドも気を付けるんだ 都市高下の田町付近も注意するんだぞ「」 特に清張通り側

143 18/02/17(土)23:41:07 No.485756211

>>福岡は都会だと思ってたのにアニメ放送少なくてがっかりした記憶がある >三大都市圏以外だと一番多かった…はず まあテレ東系局があるだけ他の地方に比べればまし程度

144 18/02/17(土)23:41:31 No.485756313

>少ないって九州の南の方よりマシだかんな! >宮崎マジ少ない 昔手塚治虫の火のヒリがアニメ不毛の地の宮崎転勤を命じるコラがあったけど今でもそうなん?

145 18/02/17(土)23:41:33 No.485756320

テレQがもうちょっとマニアックな作品取り上げてくれたらなあ…

146 18/02/17(土)23:42:13 No.485756505

宮崎に転勤した友達がマジで何もねえ人生終わったみたいな話をしてきた

147 18/02/17(土)23:42:19 No.485756526

>昔手塚治虫の火のヒリがアニメ不毛の地の宮崎転勤を命じるコラがあったけど今でもそうなん? NHKの2つと民法2つ 以上だ

148 18/02/17(土)23:42:25 No.485756549

>何が? 物騒さ 理由はわからないが…

149 18/02/17(土)23:42:32 No.485756589

テレQは開局直後にラムネ&40を一気に放送してくれたのが本当にありがたかった

150 18/02/17(土)23:42:34 No.485756595

>宮崎に転勤した友達がマジで何もねえ人生終わったみたいな話をしてきた チキン南蛮おいしいじゃん

151 18/02/17(土)23:42:40 No.485756624

九州に限っては太平洋側の方が過疎地

152 18/02/17(土)23:42:56 No.485756704

ローカルバラエティがどうもお寒く見えてしまうのは 俺が他県出身だからだろうか

153 18/02/17(土)23:43:14 No.485756788

>釜揚げうどんおいしいじゃん

154 18/02/17(土)23:43:31 No.485756869

ドォーモはたまに面白い

155 18/02/17(土)23:43:45 No.485756932

>俺が他県出身だからだろうか 大丈夫 大体の人間がドォーモには飽きてる

156 18/02/17(土)23:44:00 No.485756991

>NHKの2つと民法2つ >以上だ Oh…

157 18/02/17(土)23:44:01 No.485756999

su2253822.jpg 記憶よりずっとごちゃごちゃしてた…

158 18/02/17(土)23:44:03 No.485757004

>ローカルバラエティがどうもお寒く見えてしまうのは まだドォーモやってるのかよ!ってなる

159 18/02/17(土)23:44:11 No.485757036

>テレQは開局直後にラムネ&40を一気に放送してくれたのが本当にありがたかった 大学受験のころだったのを思い出した センター入試の日にZガンダム見てから出かけたのもいい思い出だ

160 18/02/17(土)23:44:12 No.485757041

冷や汁おいしいよね 汁かけご飯みたいだけど

161 18/02/17(土)23:44:19 No.485757068

苅田物騒かなあ 住んでたのは15年前くらいだから変わったのかな

162 18/02/17(土)23:44:20 No.485757071

>ローカルバラエティがどうもお寒く見えてしまうのは >俺が他県出身だからだろうか ローカルバラエティなんてどこの県もうわキツじゃん 忙しないっていうか強引っていうか

163 18/02/17(土)23:44:31 No.485757119

さすが陸の孤島と言われた県は違うな…

164 18/02/17(土)23:44:34 No.485757132

>ローカルバラエティがどうもお寒く見えてしまうのは >俺が他県出身だからだろうか 何しようとはつい見てしまうけど 何しようとの間にやってる福岡を東京に喩えるなら~ってパチンコのCMは嫌い

165 18/02/17(土)23:44:35 No.485757140

そういう番組はテレビつけっぱなしの老人向けなのでは

166 18/02/17(土)23:44:35 No.485757143

大阪人がちゃんえみで精通を迎えるように 福岡人は山本華世で精通を迎える

167 18/02/17(土)23:44:45 No.485757174

>ギラヴァンツが頑張ってくれればミクスタも盛り上がるのにな J3から抜け出して欲しい

168 18/02/17(土)23:44:47 No.485757186

福岡のうどん好き 柔らかいから食べやすい なんであのうどんもっと広まらないの?

169 18/02/17(土)23:44:48 No.485757188

闘神祭っていうアーケードゲームの地方予選が福岡だけで3箇所で開催されてるんだけど大会の集まり悪いので 九州のアケゲーマーは今年は参加してほしい 大会の人数少ないと総当たり戦になったりして割と寂しい

170 18/02/17(土)23:45:15 No.485757341

ゴリパラ最初性格悪いおっさんがずっと愚痴って低いレベルで罵り合ってるだけって最悪の番組だなと思ったけど ずっとなんとなく見てるとクセになってきた

171 18/02/17(土)23:45:24 No.485757397

ドォーモは見えない生活でゴールボールの知名度を上げたことだけは評価してる それ以外はゴミ

172 18/02/17(土)23:45:30 No.485757431

佐賀の鳥の唐揚げ推しっていつからなんだろう

173 18/02/17(土)23:45:31 No.485757438

>ローカルバラエティがどうもお寒く見えてしまうのは なんしようとは福岡県民がのんびり見るためのもので それ以外のバラエティは正直いらない ゴリパラ人気らしいけどどうなん?

174 18/02/17(土)23:45:37 No.485757459

音楽関係ではかなり有名人を輩出してるんだけど大体久留米の方とかだった気がする

175 18/02/17(土)23:45:46 No.485757487

陸の孤島っていうのはなぁ 若松区みたいなとこを言うんだよ!

176 18/02/17(土)23:45:53 No.485757520

>さすが陸の孤島と言われた県は違うな… 東九州道の時やっとこれで改善されたねって北部九州の人間は喜んだよ だって熊本~鹿児島経由で行く方が下手したら早いっておかしいだろ…

177 18/02/17(土)23:46:06 No.485757565

>ゴリパラ人気らしいけどどうなん? どうもこうもねぇよ!

178 18/02/17(土)23:46:08 No.485757569

>福岡のうどん好き >柔らかいから食べやすい >なんであのうどんもっと広まらないの? 埼玉とか大阪とか伊勢とかにも柔らかいうどんがったが コシの讃岐に圧倒されてしまった

179 18/02/17(土)23:46:26 No.485757641

パラシュート部隊がイキってて不快

180 18/02/17(土)23:46:28 No.485757650

>大分の鳥の唐揚げ推しっていつからなんだろう

181 18/02/17(土)23:46:32 No.485757665

>若松区みたいなとこを言うんだよ! うるせー!

182 18/02/17(土)23:46:44 No.485757720

>何しようとの間にやってる福岡を東京に喩えるなら~ってパチンコのCMは嫌い パチ屋のCMは 「古賀インターとおり・すぎる」が個人的にヒット

183 18/02/17(土)23:46:47 No.485757734

結局福岡は何処のラーメンが一番美味しいんです? 安全食堂?

184 18/02/17(土)23:47:05 No.485757805

>結局福岡は何処のラーメンが一番美味しいんです? 大砲!

185 18/02/17(土)23:47:07 No.485757813

>なんであのうどんもっと広まらないの? うどん=コシのあるものが正義!っていう認識を広めた香川の策略のせいだよ

186 18/02/17(土)23:47:13 No.485757836

タビ好きはたまに面白い

187 18/02/17(土)23:47:19 No.485757864

アナルシティ博多

188 18/02/17(土)23:47:23 No.485757884

ゴリも斉藤も性格悪いしずっと愚痴ってるのになんであの番組続いてるかわからん…でも見ちゃう…

189 18/02/17(土)23:47:26 No.485757903

ドゥーモは20年くらい前に毎日見てた頃は小学生の放課後とか原爆フィルムとか 割とおとなしめだけど意外とおもしろい企画が多かった ある時期から突然ロンドンブーツみたいな俗っぽい番組に成り下がった

190 18/02/17(土)23:47:29 No.485757912

ワンダーランドのCM杉田っぽいなと思ったら杉田だった

191 18/02/17(土)23:47:29 No.485757915

>結局福岡は何処のラーメンが一番美味しいんです? 風靡

192 18/02/17(土)23:47:33 No.485757934

アイドル増え過ぎなのでは…

193 18/02/17(土)23:47:34 No.485757939

>ゴリパラ人気らしいけどどうなん? 笑えないレベルで悪い意味でダメなおじさん3人が愚痴ってる番組 だからそういうの絶対許せない人にはまるで合わないと思う でも楽しみ方を見つけると唯一無二の番組

194 18/02/17(土)23:47:35 No.485757940

>若松区みたいなとこを言うんだよ! 細長くて若松区って言っても八幡寄りと戸畑寄りで違いすぎる

195 18/02/17(土)23:47:36 No.485757951

丸星ラーメンとひろせ食堂!

196 18/02/17(土)23:47:49 No.485757999

T A X TAX

197 18/02/17(土)23:47:51 No.485758008

>結局福岡は何処のラーメンが一番美味しいんです? 金龍

198 18/02/17(土)23:47:56 No.485758025

>結局福岡は何処のラーメンが一番美味しいんです? なぜそんな内戦が始まりそうなそうな質問を…

199 18/02/17(土)23:48:03 No.485758059

>福岡人は山本華世で精通を迎える 出産シーン無修正で放送するなよ…

200 18/02/17(土)23:48:04 No.485758064

おなかにやさしいうどん大好き… 箸で掴みにくいうどん嫌い…

201 18/02/17(土)23:48:04 No.485758065

ワンダーランドのCMなんか声優が豪華なんだよな…

202 18/02/17(土)23:48:06 No.485758082

>丸星ラーメンとひろせ食堂! 久留米じゃん!

203 18/02/17(土)23:48:07 No.485758091

今日やってた東京の芸能人が街ぶらする番組はいい加減すぎて結構好き

204 18/02/17(土)23:48:09 No.485758097

ほい山本華世の無修正出産ビデオ

205 18/02/17(土)23:48:10 No.485758101

本家フジの番組はつまんないけどTNCのは面白いよ ゴリパラとか

206 18/02/17(土)23:48:12 No.485758113

柔らかいうどんは煮込みうどんとかにすると味染みていいよね 個人的にはすき焼きのあとにシメにうどん入れるの好き

207 18/02/17(土)23:48:21 No.485758148

>金龍 漫画喫茶じゃないか!

208 18/02/17(土)23:48:27 No.485758177

きらり九州は許してあげて欲しい

209 18/02/17(土)23:48:33 No.485758198

ゴリパラはホモに人気と聞く

210 18/02/17(土)23:48:55 No.485758312

>結局福岡は何処のラーメンが一番美味しいんです? 博多ラーメンはかたや

211 18/02/17(土)23:49:02 No.485758342

>きらり九州は許してあげて欲しい あれ終わってなかったっけ

212 18/02/17(土)23:49:06 No.485758364

有名人の福岡との縁を強調しすぎて辛い

213 18/02/17(土)23:49:12 No.485758397

高菜食べてしまったんですか!?の店はとりあえず一度行ってみるといいよ

214 18/02/17(土)23:49:14 No.485758412

戸畑は緩衝地帯みたいだよね

215 18/02/17(土)23:49:21 No.485758438

金龍はラーメンより焼き飯とかのサイドメニューがおいしいのはなんで?

216 18/02/17(土)23:49:22 No.485758444

>うどん=コシのあるものが正義!っていう認識を広めた香川の策略のせいだよ あの自己主張には勝てねえよ

217 18/02/17(土)23:49:31 No.485758503

うどんのだしの素をもっと全国展開してくれませんかね

218 18/02/17(土)23:49:45 No.485758573

>高菜食べてしまったんですか!?の店はとりあえず一度行ってみるといいよ バケツラーメン?

219 18/02/17(土)23:49:50 No.485758596

大体皆自分ちの近くのラーメン屋上げるから あんまり争いとかにはならない

220 18/02/17(土)23:49:56 No.485758639

子供の頃はうどん屋といえばマカロニサラダと漬け物が食べ放題かと思ってたけどあれうちの地元だけだったんだと知った

221 18/02/17(土)23:49:56 No.485758640

>高菜食べてしまったんですか!?の店はとりあえず一度行ってみるといいよ 味が同じような感じで接客が普通な姉妹店ができたと前「」に教えてもらった

222 18/02/17(土)23:50:08 No.485758715

最近写真撮影大歓迎になったらしいな元気一杯

223 18/02/17(土)23:50:10 No.485758722

風俗よく行くので 日ピン研の中洲のページをよく見るなら俺と兄弟だ

224 18/02/17(土)23:50:13 No.485758734

久々帰郷して長浜ラーメン食べた時の衝撃は忘れられない こんなにその…だっけ?

225 18/02/17(土)23:50:35 No.485758890

>味が同じような感じで接客が普通な姉妹店ができたと前「」に教えてもらった その姉妹店縁切られたんじゃなかったっけ 普通に営業してるけど

226 18/02/17(土)23:50:35 No.485758895

福岡行ってきましただっけ?ガチなのかどうかよくわからんが半分以上の時間が移動に使われてるのどうなのよって毎回思う

227 18/02/17(土)23:50:36 No.485758897

出川の原付き旅の番組昼間やってんのに人気あるなって思ってたら 全国的にはゴールデンの番組だった

228 18/02/17(土)23:50:41 No.485758924

超ローカルだけど紅のラーメン好きじゃよ

229 18/02/17(土)23:50:49 No.485758950

そうだそれが長浜ラーメンだ おかえり

230 18/02/17(土)23:50:55 No.485758969

ピンサロみたいなライトな風俗が少なくて悲しい

231 18/02/17(土)23:51:00 No.485758987

>子供の頃はうどん屋といえばマカロニサラダと漬け物が食べ放題かと思ってたけどあれうちの地元だけだったんだと知った 筑後地方の民来たな…

232 18/02/17(土)23:51:08 No.485759024

全国区芸能人が福岡巡りをする番組増えたが ランクによって誰が案内役をするかが変わる気が ランクが高いと昔華大→今黒瀬で ランクが落ちるとゴリけん

233 18/02/17(土)23:51:18 No.485759058

>って毎回思う ロケの時間がないので…

234 18/02/17(土)23:51:31 No.485759124

>筑後地方の民来たな… ほぼ佐賀って言われます...

235 18/02/17(土)23:51:32 No.485759128

わしゃ山小屋で昭和ラーメンを食っておるよ…

236 18/02/17(土)23:51:34 No.485759142

外食しないからうまかっちゃんが一番だと思ってるわ…

237 18/02/17(土)23:51:55 No.485759254

華丸大吉はなんかいつの間にかえらくメジャーになっちゃったな

238 18/02/17(土)23:51:59 No.485759275

博多のラーメンはジャンクフードだということを思い出したか…

↑Top