虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダーク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/17(土)22:41:04 No.485740816

    ダークナイトいいよね

    1 18/02/17(土)22:42:06 No.485741087

    木根とは絶対に映画の話をしたくない

    2 18/02/17(土)22:43:07 No.485741383

    金持ちが慈善活動に精を出す映画を見たいか?

    3 18/02/17(土)22:43:21 No.485741469

    リアルめくら

    4 18/02/17(土)22:44:39 No.485741838

    こんぐらい色々と突っ込みどころを考えるぐらいしっかり見てくれる人ならまあ話は分かる嫌いでも許せる

    5 18/02/17(土)22:45:49 No.485742165

    ※たまにこんなアラン・ムーアがいる…

    6 18/02/17(土)22:46:24 No.485742337

    木根さんは秘宝系の俺は世間の奴らとは違う!みたいなめんどくさいオタク感が出ててちょっと…

    7 18/02/17(土)22:46:46 No.485742442

    脳筋映画好きであることでマウント取ろうとしてくる映画好きいいよね

    8 18/02/17(土)22:46:53 No.485742473

    コミック読めば全部答え出てるぞ

    9 18/02/17(土)22:48:09 No.485742767

    クソだな

    10 18/02/17(土)22:48:23 No.485742829

    でた…

    11 18/02/17(土)22:49:54 No.485743219

    >この作者とは絶対に映画の話をしたくない

    12 18/02/17(土)22:50:25 No.485743385

    スレ画みたいな点を気にする人が見られる映画あるの?

    13 18/02/17(土)22:51:18 No.485743620

    >木根さんは秘宝系の俺は世間の奴らとは違う!みたいなめんどくさいオタク感が出ててちょっと… めんどくさいオタクとして描いてるんだから当たり前だろう

    14 18/02/17(土)22:51:26 No.485743654

    >スレ画みたいな点を気にする人が見られる映画あるの? ドキュメンタリーとか?

    15 18/02/17(土)22:52:12 No.485743849

    パティントンくらい大らかな世界観の映画でも粗を探すんだろうな

    16 18/02/17(土)22:52:20 No.485743887

    ダークナイトリターンズ見れば平和だったのに…

    17 18/02/17(土)22:52:21 No.485743890

    そもそも映画好きを自称するような奴とは映画の話をしたくない

    18 18/02/17(土)22:52:51 No.485744015

    隙あらばマウント取ってくるのはやだな…

    19 18/02/17(土)22:53:13 No.485744113

    話す機会なんてどうせないんだからどうでもいいでしょ…

    20 18/02/17(土)22:54:25 No.485744402

    「」が一シーンだけ貼られた漫画のセリフとか描写にツッコんだり揚げ足取ったりするようなものだとおもう

    21 18/02/17(土)22:54:58 No.485744526

    食にあれこれこだわりのある食の軍師とニュートラルに食を楽しんでる力石みたいな感じで めんどくさい映画好きと映画に興味ないやつってコンビでやってるつもりなんだろうな

    22 18/02/17(土)22:55:20 No.485744615

    実際ジョーカーってなんで警察に捕まらないの? キチガイ無罪だから?

    23 18/02/17(土)22:55:56 No.485744737

    >実際ジョーカーってなんで警察に捕まらないの? >キチガイ無罪だから? 捕まってる 精神病院で治療中に逃げる の繰り返し

    24 18/02/17(土)22:56:02 No.485744759

    単にその人が気にいるか気に入らないかでしかないよね 気に入らないと余計なことまで目につくようになる

    25 18/02/17(土)22:56:50 No.485744956

    下手に絡むと家族とか殺されるのだろう

    26 18/02/17(土)22:56:54 No.485744981

    >実際ジョーカーってなんで警察に捕まらないの? >キチガイ無罪だから? 捕まるけどキチガイ無罪で何度でも刑務所から出て来るキチガイをバットマンがキレて殺した回はアメコミ界で賛否両論だった って町山智浩が言ってたから俺はそう信じてる

    27 18/02/17(土)22:58:00 No.485745220

    ダークナイトという映画がってか単純にバットマンという作品自体が理解出来ないタイプじゃ…

    28 18/02/17(土)22:58:13 No.485745269

    >スレ画みたいな点を気にする人が見られる映画あるの? とりあえず怒りのデスロードはめっちゃ絶賛してた

    29 18/02/17(土)22:58:30 No.485745331

    ゴッサムに拘り過ぎなのは正直バットマン自身が結構狂ってるところあるからな…

    30 18/02/17(土)22:59:06 No.485745469

    バットマンはゴッサムで親殺されたからあそこの犯罪者撲滅する!みたいになったんじゃなかったっけ 全ての犯罪許さないマンみたいなのじゃないよね

    31 18/02/17(土)22:59:20 No.485745514

    >実際ジョーカーってなんで警察に捕まらないの? >キチガイ無罪だから? 捕まってるよ ただ殺すとさらにめんどくさいことになるから殺さない 脱獄される

    32 18/02/17(土)22:59:24 No.485745530

    >とりあえず怒りのデスロードはめっちゃ絶賛してた なんかノリがネットのそれでううn…ってなった

    33 18/02/17(土)22:59:46 No.485745610

    >>スレ画みたいな点を気にする人が見られる映画あるの? >とりあえず怒りのデスロードはめっちゃ絶賛してた スレ画みたいな揚げ足取りする人の格好の餌食だと思ったけどそれは良いのか

    34 18/02/17(土)22:59:54 No.485745654

    コスプレ自警活動って親が強盗に殺された事がきっかけじゃないの?他の慈善活動しろって突っ込まれる部分なの?

    35 18/02/17(土)23:00:05 No.485745693

    ジョーカーはカルト教団の教祖みたいなカリスマがあるから下手に殺すと後釜がワラワラ湧くからな…

    36 18/02/17(土)23:00:50 No.485745869

    めんどくさいオタクだけど傍から見る分には楽しい ダイハード回とか好き

    37 18/02/17(土)23:01:49 No.485746084

    バッツがいることで犯罪は抑えられつつキチガイが増えていくシステム

    38 18/02/17(土)23:01:56 No.485746105

    バットマンもジョーカーと本質は同じキチガイだからウダウダ言っても仕方ない

    39 18/02/17(土)23:02:08 No.485746161

    事実を元に作りました!みたいなヒューマンドラマ映画し見られないような…

    40 18/02/17(土)23:02:26 No.485746221

    さいごはカメラ目線で手を組んで終わりだよ

    41 18/02/17(土)23:02:48 No.485746307

    バッツがいなくなるとギャングやマフィアの犯罪が増える バッツがいるとジョーカーなどのキチガイの犯罪が増える

    42 18/02/17(土)23:02:51 No.485746318

    レゴバットマンでコスプレ犯罪者の群れを見てなそにんってなるのいいよね…

    43 18/02/17(土)23:03:10 No.485746389

    ツッコミに対する眼鏡の返しがやり込められる前提なのでううんってなる

    44 18/02/17(土)23:03:13 No.485746406

    下の方は的外れもいいとこだよね 単にバッツにとってもゴッサムがゴッサムの外よりも価値があるだけだし

    45 18/02/17(土)23:03:15 No.485746413

    フォローする側がバットマン詳しくなさそうなのが凄いモヤモヤする

    46 18/02/17(土)23:04:00 No.485746570

    レゴバットマン見ればええねん

    47 18/02/17(土)23:04:42 No.485746721

    ダークナイトに突っ込みどころはあると思うけどスレ画の奴はことごとくズレてるな

    48 18/02/17(土)23:05:53 No.485746996

    >フォローする側がバットマン詳しくなさそうなのが凄いモヤモヤする どうせダークナイトしか見てないか見ててもノーランバットマン三部作までだろう

    49 18/02/17(土)23:05:57 No.485747008

    そもそも作者のおっさんの個人的な映画評を漫画の中で女に語らせるのがムカつく

    50 18/02/17(土)23:05:57 No.485747010

    ネットのめんどくさいオタクのエミュ上手いよね

    51 18/02/17(土)23:06:07 No.485747038

    いきなりダークナイトだけ見たのこのお姉さん

    52 18/02/17(土)23:06:24 No.485747113

    「映画通」の描き方にてらいがなさすぎてなんか恥ずかしさが出てきてしまう

    53 18/02/17(土)23:06:37 No.485747163

    >ダークナイトに突っ込みどころはあると思うけどスレ画の奴はことごとくズレてるな 出た…ダークナイト…のあれと同じ事言ってるように見えるのはわざとなのか偶然なのか…

    54 18/02/17(土)23:06:47 No.485747200

    過去作含めて世界観や答えの話なんだよとかいったら相手を言い負かすためだけに全部見て またあーだこーだ言い出してとかになったんだっけこの続き

    55 18/02/17(土)23:07:17 No.485747309

    バットマンはゴッサムシティに拘りがあるんだからゴッサムが良ければそれでいいってのは割とその通りなのでは

    56 18/02/17(土)23:07:23 No.485747327

    結局のところ >木根とは絶対に映画の話をしたくない に行き着く

    57 18/02/17(土)23:07:37 No.485747378

    >事実を元に作りました!みたいなヒューマンドラマ映画し見られないような… ああいうのだって撮った人間の過分な脚色ありきだよ 結局見てる個人が許せるか許せないかでしかない

    58 18/02/17(土)23:08:01 No.485747473

    映画好きな人間が映画ネタ期待してこれ読むのは違う

    59 18/02/17(土)23:08:24 No.485747556

    個人の裁量で裁いていいの?にはちゃんと映画見てればそれなりの回答できるだろう

    60 18/02/17(土)23:09:03 No.485747708

    ゴッサムシティが良ければそれでいいの? ゴッサムシティが超絶度底辺なだけだよ

    61 18/02/17(土)23:09:06 No.485747718

    劇中の描写に 現実は違う! って突っ込むのは基本的には野暮だよな…

    62 18/02/17(土)23:09:12 No.485747747

    怒りのロードショーみたいな漫画?

    63 18/02/17(土)23:09:31 No.485747821

    …コーヒーが必要だ

    64 18/02/17(土)23:09:51 No.485747889

    俺の街で好き勝手人殺してんじゃねー ほかの街の事なんか知らん てことなら世界平和だの人類の救済とか行ってるより理解できるけどな

    65 18/02/17(土)23:09:54 No.485747907

    >過去作含めて世界観や答えの話なんだよとかいったら相手を言い負かすためだけに全部見て >またあーだこーだ言い出してとかになったんだっけこの続き 結局仲いいアホどものなれ合いに過ぎないんだが アホどもに対して思い入れがなく思い入れのある映画を下らんネタに使われた映画好きの心は置き去りよ 最初から映画好きは読むべき漫画じゃないという話

    66 18/02/17(土)23:10:01 No.485747926

    画像の人が言いたいのはヒーロー物って現実離れしてるよねって事で そんなヒーロー物でクソ真面目な暗い映画やられてもツッコミ所が目立つだけだって事だと思う

    67 18/02/17(土)23:10:16 No.485747976

    >怒りのロードショーみたいな漫画? 金曜9時に怒る人がたくさん出てくるみたいな?

    68 18/02/17(土)23:10:24 No.485748011

    ダークナイトつまんね…って奴が好きな作品は 逆にたぶん俺がつまんね…ってなるんだろうなって気はする

    69 18/02/17(土)23:10:27 No.485748025

    >てことなら世界平和だの人類の救済とか行ってるより理解できるけどな 取り敢えず隣人を愛せみたいな話だしな

    70 18/02/17(土)23:10:29 No.485748038

    バットマン自体がバットマンの存在のツッコミどころを埋め合わせていくことを作劇の原動力にしてるフシはあると思う

    71 18/02/17(土)23:10:29 No.485748039

    >怒りのロードショーみたいな漫画? あれは映画オタクがグダグダ喋る漫画 これはわかりやすくウザい映画オタクの姿を描いた漫画

    72 18/02/17(土)23:10:57 No.485748119

    >個人の裁量で裁いていいの?にはちゃんと映画見てればそれなりの回答できるだろう 突っ込み粗探しをするために映画を観る人間ってのは実際居る そういうのは作品での描写がどうかなんて見てないよ

    73 18/02/17(土)23:11:43 No.485748287

    ネットで語られてるテンプレをそのまま漫画にしたみたいな感じで目新しさがないんだよなこれ

    74 18/02/17(土)23:11:56 No.485748336

    ここでスレ立ててもあっという間に沈む話題の振り方だけど無理矢理続けている そんなイメージのある漫画

    75 18/02/17(土)23:12:09 No.485748391

    >画像の人が言いたいのはヒーロー物って現実離れしてるよねって事で >そんなヒーロー物でクソ真面目な暗い映画やられてもツッコミ所が目立つだけだって事だと思う ダークナイトはクソ真面目でも暗くもないよ そりゃ東映まんがまつりで放映できるかといえば違うが

    76 18/02/17(土)23:12:12 No.485748411

    面白いことにバットマンへツッコミを入れていくと ゴッサムシティに品性とか常識を求めることになり やっぱバットマンいるわ…ってなるのが完成度高い

    77 18/02/17(土)23:12:13 No.485748415

    >画像の人が言いたいのはヒーロー物って現実離れしてるよねって事で >そんなヒーロー物でクソ真面目な暗い映画やられてもツッコミ所が目立つだけだって事だと思う すごい真面目に汲み取ってくれてるけど 多分そこまで考えが及んでないと思う…

    78 18/02/17(土)23:12:44 No.485748539

    個人的にめちゃくちゃ面白いと思ってるんだけど面白い要素が尽く理不尽にマウント取って勝ち誇る部分だからスレ立っても毎回叩かれる

    79 18/02/17(土)23:13:02 No.485748618

    ゴッサムは犬溶接マンとか他のヒーローもいるし…

    80 18/02/17(土)23:13:09 No.485748653

    木根さんと映画の好みが被るとゲッてなるくらいには嫌な映画好きだと思う

    81 18/02/17(土)23:13:17 No.485748677

    作者のヒリ見たら漫画の登場人物と大差ない感じだった

    82 18/02/17(土)23:13:50 No.485748811

    >作者のヒリ見たら漫画の登場人物と大差ない感じだった そりゃそうだ…

    83 18/02/17(土)23:13:52 No.485748819

    このスレの「」みたいに返事を返せないあたりスレ画の言われてる方は浅い人なの?

    84 18/02/17(土)23:13:54 No.485748827

    それにしてもライジングの方は全然話題にならんな!

    85 18/02/17(土)23:13:56 No.485748834

    >ゴッサムシティに品性とか常識を求めることになり 無理だ!

    86 18/02/17(土)23:14:02 No.485748856

    >バットマン自体がバットマンの存在のツッコミどころを埋め合わせていくことを作劇の原動力にしてるフシはあると思う こじつけ穴埋め設定だらけの無理のある世界観ってのは 一般人が見たら画像みたいなツッコミ入って当然なんだよな

    87 18/02/17(土)23:14:13 No.485748902

    いやヒリはよくわからん…

    88 18/02/17(土)23:14:17 No.485748918

    >それにしてもライジングの方は全然話題にならんな! 敵が 地味

    89 18/02/17(土)23:14:46 No.485749042

    なんでもいいけら言い負かしたいレディだったかウーマンだったか

    90 18/02/17(土)23:15:04 No.485749114

    >作者のヒリ見たら漫画の登場人物と大差ない感じだった ネタもない才能もないお絵描き技能しかない漫画家なんて自分を切り売りするしかないからな

    91 18/02/17(土)23:15:16 No.485749168

    こういうタイプの人達が絶賛するようになってから怒りのデス・ロード好きって言いづらくなった

    92 18/02/17(土)23:15:30 No.485749221

    そういやまだライジング見てないけど評判聞くといまいちモチベ上がんないな…

    93 18/02/17(土)23:15:32 No.485749230

    ヒリだのけらだの

    94 18/02/17(土)23:15:39 No.485749252

    >無理だ! だろ? だから常識外れで自己満足の金持ちの青年かおっさんが頭おかしい奴らと戦うしかねえんだ やっぱあの街、核でも落ちたほうがいいんじゃねえかな…

    95 18/02/17(土)23:15:42 No.485749261

    >なんでもいいけら言い負かしたいレディだったかウーマンだったか レスポンチバトラーすぎる…

    96 18/02/17(土)23:16:25 No.485749420

    俺はライジング一番好きだよ もう8回ぐらいは見てる

    97 18/02/17(土)23:16:27 No.485749428

    スレ画にマウント取ろうとしてる人はちょっとな…

    98 18/02/17(土)23:16:27 No.485749429

    見た映画の感想が面白くなかったなら そっかーじゃこっちはどう?で済む話じゃないの…? なんで論破しようとするの…?

    99 18/02/17(土)23:16:39 No.485749475

    >それにしてもライジングの方は全然話題にならんな! preバットマンかつfinalバットマンってのは大好きよ 敵があっさりした感じだけど

    100 18/02/17(土)23:16:51 No.485749524

    ダークナイト以外のバットマン映画も見ろや! 具体的にはレゴバットマン

    101 18/02/17(土)23:16:56 No.485749541

    >ネットで語られてるテンプレをそのまま漫画にしたみたいな感じで目新しさがないんだよなこれ この漫画は見たことないが作家なら自分の言葉で語ってほしいな

    102 18/02/17(土)23:17:04 No.485749577

    知ってるオタク先生ってヤツだ

    103 18/02/17(土)23:17:20 No.485749639

    ライジングは最後の5分はよく見返す 残りの160分はあんまり見直す気がおきない

    104 18/02/17(土)23:17:25 No.485749659

    >こういうタイプの人達が絶賛するようになってから怒りのデス・ロード好きって言いづらくなった それとパシフィック・リムも普段映画館に行かない奴らが殊更騒ぐイメージ付いて好きって言いづらくなった

    105 18/02/17(土)23:17:28 No.485749669

    >こじつけ穴埋め設定だらけの無理のある世界観ってのは >一般人が見たら画像みたいなツッコミ入って当然なんだよな 原作も知らない自称一般人がそもそも見るなよ 最低限ヒーローがそのカッコすることにツッコミ入れないくらいの分別は身につけてからにしろ

    106 18/02/17(土)23:18:13 No.485749818

    >残りの160分はあんまり見直す気がおきない 最後だからやりたいことやりまくってて置いてけぼり感凄い いや所々は好きなんだけど

    107 18/02/17(土)23:18:16 No.485749829

    66年版バットマン見せようぜー!

    108 18/02/17(土)23:18:25 No.485749862

    >>こういうタイプの人達が絶賛するようになってから怒りのデス・ロード好きって言いづらくなった >それとパシフィック・リムも普段映画館に行かない奴らが殊更騒ぐイメージ付いて好きって言いづらくなった めんどくせえやつだな!

    109 18/02/17(土)23:18:27 No.485749871

    >敵があっさりした感じだけど えっアレで死んだの?って感じの末路なのが不満だ

    110 18/02/17(土)23:18:38 No.485749920

    >具体的にはB&B

    111 18/02/17(土)23:18:43 No.485749941

    パシフィックリムはみんな好きなんだから好きって言う必要ないじゃん

    112 18/02/17(土)23:18:46 No.485749958

    >ダークナイト以外のバットマン映画も見ろや! >具体的にはレゴバットマン 何でバットマンなのにレゴなの?ガキ向けじゃんとか言いそう

    113 18/02/17(土)23:18:58 No.485750003

    掲示板のクソコテぶん殴ってる人に話し合いで解決しろと言ってるようなもんなのかな

    114 18/02/17(土)23:19:05 No.485750028

    >>具体的にはB&B 日本語版の円盤くだち!

    115 18/02/17(土)23:19:06 No.485750030

    >66年版バットマン見せようぜー! バットラダーとかバットスプレーとかあるけれど キャットウーマンとバットマンの淡い恋は真面目にやってるしな!

    116 18/02/17(土)23:19:06 No.485750033

    >パシフィックリムはみんな好きなんだから好きって言う必要ないじゃん そういうやつだぞ

    117 18/02/17(土)23:19:10 No.485750047

    読んでみたら映画がどうとかじゃなくて行き遅れの社会人百合漫画だった

    118 18/02/17(土)23:19:49 No.485750217

    >読んでみたら映画がどうとかじゃなくて行き遅れの社会人百合漫画だった いいよね

    119 18/02/17(土)23:20:07 No.485750271

    >原作も知らない自称一般人がそもそも見るなよ 原作知らないやつは見るなって言う人初めて見た

    120 18/02/17(土)23:20:31 No.485750352

    ファンタジーのままに作れば普通に楽しむのに リアルな整合性を無理に求めた作劇しといて「創作なんて言っちゃえば全部非現実」とかそっちが言うことかって

    121 18/02/17(土)23:20:41 No.485750397

    でもレゴバットマン凄い出来いいぞアレ

    122 18/02/17(土)23:21:07 No.485750499

    アメコミ映画って9割くらいの観客は原作見たことないんじゃねえかな

    123 18/02/17(土)23:21:11 No.485750508

    ちゃんと木根さんがアホなことしたら痛い目見るから好きよ

    124 18/02/17(土)23:21:20 No.485750544

    行き遅れとは言うが 行った後でもあるぞ

    125 18/02/17(土)23:21:21 No.485750551

    何かスレ画よりめんどくさい「」多くない?

    126 18/02/17(土)23:21:32 No.485750597

    >アメコミ映画って9割くらいの観客は原作見たことないんじゃねえかな もうちょっと見た事ない比率高いと思う

    127 18/02/17(土)23:21:42 No.485750639

    そもそもバットマンやジョーカーがもてはやされる街とか住みたくない

    128 18/02/17(土)23:21:59 No.485750731

    そういう奴はマイケル・ベイのトランスフォーマー全部見ればいいんよ

    129 18/02/17(土)23:22:05 No.485750754

    >何かスレ画よりめんどくさい「」多くない? スレ画の二人は既婚者と出来る社会人だぞ 「」よりある程度マトモに決まってる

    130 18/02/17(土)23:22:19 No.485750809

    >原作知らないやつは見るなって言う人初めて見た 主役ヒーローのカッコにいちいちイチャモンつけるような奴なんか原作知らないという他ないだろ

    131 18/02/17(土)23:22:30 No.485750851

    >でもレゴバットマン凄い出来いいぞアレ 俺はバットマン映画で一番好き 吹き替えの小島よしおもめっちゃ良かったしネトフリで見れるから見よう!

    132 18/02/17(土)23:23:03 No.485751003

    いや別はノーランはリアル重視なわけじゃないから マイケル・マンみたいな雰囲気でバットマンやってみたかったってだけだから

    133 18/02/17(土)23:23:09 No.485751024

    ブルースはイケメンのゴシップ誌常連の慈善家です

    134 18/02/17(土)23:23:12 No.485751036

    >そういう奴はジョヴォヴィッチのバイオハザード全部見ればいいんよ

    135 18/02/17(土)23:23:14 No.485751043

    >>原作知らないやつは見るなって言う人初めて見た >主役ヒーローのカッコにいちいちイチャモンつけるような奴なんか原作知らないという他ないだろ それは原作見てるかと全く関係ない問題だろ…

    136 18/02/17(土)23:23:16 No.485751050

    キャップの恰好とかだっさいなと思うけど原作知ってると違うのか

    137 18/02/17(土)23:24:01 No.485751211

    ティム・バートンのバットマンが好きなんだ俺は

    138 18/02/17(土)23:24:05 No.485751228

    >キャップの恰好とかだっさいなと思うけど原作知ってると違うのか 原作はもっとダサいから相対的にマシになったように見えるぞ!

    139 18/02/17(土)23:24:20 No.485751309

    >キャップの恰好とかだっさいなと思うけど原作知ってると違うのか 知っててもダサいっすよ

    140 18/02/17(土)23:24:23 No.485751324

    >キャップの恰好とかだっさいなと思うけど原作知ってると違うのか アベンジャーズのコミックでキャップが俺の格好時代遅れだよな 今時星条旗モチーフってみたいなメタ突っ込み入れているシーンがあったような

    141 18/02/17(土)23:24:42 No.485751399

    >主役ヒーローのカッコにいちいちイチャモンつけるような奴なんか原作知らないという他ないだろ いや分かりやすい娯楽作品に仕上がってればイチャモンは入らない ヒーローをリアルに書こうとして無理が出てるからイチャモンが入る

    142 18/02/17(土)23:24:48 No.485751418

    これとかトクサツガガガとかなんかこう引っかかる

    143 18/02/17(土)23:25:56 No.485751698

    アメコミに地に足の着いた理屈つけるのって結構無理あるよね

    144 18/02/17(土)23:26:47 No.485751910

    …バットマンって正義を成すのが目的だっけ…? 嫌なにが目的と言われると困るけど

    145 18/02/17(土)23:26:50 No.485751929

    バットマンといえばアニメだろ派なんだよなぁ正直 映画よりドラマとかアニメが向いてるよバットマンは

    146 18/02/17(土)23:26:58 No.485751962

    >ヒーローをリアルに書こうとして無理が出てるからイチャモンが入る おいよせ!!!なにやってもリアリスティックに進行してスマートに決まらないけれど 熱意とタフさだけで戦うバットマンだっているんだぞ!!!

    147 18/02/17(土)23:26:58 No.485751963

    ピチピチタイツなんてだっせーよなー! 帰ってカッコイイアーマー着ようぜー!

    148 18/02/17(土)23:27:05 No.485751988

    スパイディ以外のヒーロー大体時代遅れなデザインだよな 逆になんなんだスパイディの完成度は

    149 18/02/17(土)23:28:00 No.485752207

    バットマンは個人の趣味でヒーローやってるんだからキチガイなのは間違いないんで安心だ

    150 18/02/17(土)23:28:09 No.485752260

    じゃあパニッシャーみたいな格好ならいいってのかよ! と思ったけどパニッシャーも大概だせえわ…

    151 18/02/17(土)23:28:10 No.485752261

    >…バットマンって正義を成すのが目的だっけ…? その辺は映画に限定すると監督によってちょっとずつずれる気もする……

    152 18/02/17(土)23:28:28 No.485752333

    >ピチピチタイツなんてだっせーよなー! >帰ってカッコイイアーマー着ようぜー! >あー、俺が着るわけじゃないけどアーマーあるんだよなぁ… >ピチピチタイツ来てる人ら向けのオーダーメイドしたようなの >あー!誰かこれ着てくれねえかな~(チラッ!チラッ!)

    153 18/02/17(土)23:28:39 No.485752376

    >バットマンは個人の趣味でヒーローやってるんだからキチガイなのは間違いないんで安心だ 趣味で犯罪するジョーカー産んだじゃねーか!

    154 18/02/17(土)23:29:26 No.485752571

    >アメコミに地に足の着いた理屈つけるのって結構無理あるよね 最初から無理があるものを無理があると言ってもただの確認作業にしかならないでしょ そういうときは違うところ見るのよ

    155 18/02/17(土)23:30:06 No.485752732

    >趣味で犯罪するジョーカー産んだじゃねーか! あいつもバットマンが生まれる原因だったりバットマンで生まれたり、もともと湧いて出たりと忙しいキチガイだからいいんだよ お似合いなんだよ 結婚しろよ 当人ではないが同じ役割の人らはしてた 離婚して泥沼の抗争をしてた

    156 18/02/17(土)23:30:31 No.485752887

    形見のダサTはいいだろ!

    157 18/02/17(土)23:31:16 No.485753124

    とりあえず画像は左右どっちの意見も頷けない!

    158 18/02/17(土)23:31:29 No.485753174

    >アメコミに地に足の着いた理屈つけるのって結構無理あるよね そもそも万人に受け入れられる正義ってものがありえないところに 正義の体現者として現れるヒーローってのは無理があるし理想論だし

    159 18/02/17(土)23:31:59 No.485753294

    >これとかトクサツガガガとかなんかこう引っかかる 両者とも特撮や映画をただ漫画のネタにしてるだけなのでそもそも感想になってない

    160 18/02/17(土)23:32:18 No.485753430

    「ダークナイト面白くなかった」 って言われてなんで相手を論破しようとするんだろうな…… 「面白くない」って側も論破しようとしてるけど

    161 18/02/17(土)23:32:47 No.485753622

    面白くなかった そうか …… 完!

    162 18/02/17(土)23:33:26 No.485753841

    ていうか昔の作品を続けすぎなんだよそりゃ無理が出るわ

    163 18/02/17(土)23:33:31 No.485753862

    その点アントマンとか文句が言えない作り系は強いんだよなぁ 小さくまとまりすぎてるとか無理筋のヘイトもあるけど

    164 18/02/17(土)23:33:47 No.485753923

    スーパーマンですら彼が市民を交通事故から救う瞬間別の場所で子供死んでるよとか言えるし スーパーマンは助ける助けないをどこで選んでるのクズじゃない?とか言うのはすごく簡単

    165 18/02/17(土)23:33:56 No.485753989

    >「ダークナイト面白くなかった」 >って言われてなんで相手を論破しようとするんだろうな…… >「面白くない」って側も論破しようとしてるけど バカ同士のなれ合いだから まともな付き合いや人間ならそもそも論破合戦なんかしないよ

    166 18/02/17(土)23:33:59 No.485753999

    警察や軍隊に~みたいな感想は物によってはしょうがないかなぁとは思う 主人公が超人だったら主人公じゃないと勝てねえからだよって一蹴できるけど

    167 18/02/17(土)23:34:22 No.485754109

    >面白くなかった >そうか >…… >完! 論破しあう流れにならないと漫画として成り立たない…

    168 18/02/17(土)23:34:36 No.485754190

    流石に10年も前の映画で未だに揉めるのはどうかと思う

    169 18/02/17(土)23:34:58 No.485754355

    ダークナイトなんて合う合わない極端だから面白くなかったらそうかーで流す以外ないよ…

    170 18/02/17(土)23:35:19 No.485754542

    >論破しあう流れにならないと漫画として成り立たない… 邦キチ!映子さんとか論破以前の問題だけどマンガとしてなりたってるぞ

    171 18/02/17(土)23:35:41 No.485754662

    >流石に10年も前の映画で未だに揉めるのはどうかと思う まぁそこはそれ含めて名作なんじゃないかな?

    172 18/02/17(土)23:35:41 No.485754667

    正直ノーラン三部作よりイヤーワンとロンハロがバットマンの物語として完璧に纏まってるから単純にストーリー比べるとノーラン版つっまんねってなる

    173 18/02/17(土)23:36:18 No.485754847

    >ていうか昔の作品を続けすぎなんだよそりゃ無理が出るわ 続けてるわけじゃないよ リメイクしたりリブートしたり立場変えてみたり人を変えてみたり あと映画には絶対ならないだろうけど善悪逆転させたりゾンビとかにもする

    174 18/02/17(土)23:36:47 No.485754994

    やっぱ常人ヒーローってとこから無理が出るよねバッツ

    175 18/02/17(土)23:36:52 No.485755015

    >主人公が超人だったら主人公じゃないと勝てねえからだよって一蹴できるけど バットマンは鍛えただけのおっさんでスーパーパワーないから余計に一蹴できないのかもな

    176 18/02/17(土)23:37:34 No.485755214

    アメスパとその前のがごっちゃになってる人です…

    177 18/02/17(土)23:37:43 No.485755249

    >10年も ハハハナニを馬鹿な…

    178 18/02/17(土)23:37:53 No.485755297

    お前がその程度の存在だから俺が鍛えられたって荒らしにマジレスされる話だからなダークナイト

    179 18/02/17(土)23:37:58 No.485755316

    賛否両論を名作の証明にする人初めて見た

    180 18/02/17(土)23:37:58 No.485755320

    首吊り死体が窓にぶつかるところでビックリする映画

    181 18/02/17(土)23:38:03 No.485755345

    目の前で息子が殺されたから気がくるって連続小児殺人鬼になったジョーカーが一番好き

    182 18/02/17(土)23:38:29 No.485755499

    一般的に武装した集団相手にスデゴロで壊滅させるのは超人だと思う

    183 18/02/17(土)23:39:02 No.485755651

    同胞?にもコウモリのコスプレしてるだけのただのマッチョ親父なのかよ!みたいに言われてたしいいネタだよね

    184 18/02/17(土)23:39:17 No.485755713

    右は左に「アメコミ映画の文法がわからないから楽しめないんだね~うnうn」って言われて原作やら批評サイトやらネット掲示板やらめっちゃ勉強するめんどくさいバツイチだよ 左はめんどくさいよ

    185 18/02/17(土)23:39:31 No.485755791

    >お前がその程度の存在だから俺が鍛えられたって荒らしにマジレスされる話だからなダークナイト ああ、だから画像は煽りあうわけか

    186 18/02/17(土)23:40:01 No.485755921

    マーベル市民みたいなもんか