18/02/17(土)22:24:43 電気毛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/17(土)22:24:43 No.485736232
電気毛布目覚まし化いいよね
1 18/02/17(土)22:28:01 No.485737071
ハロゲンヒーターでもいい
2 18/02/17(土)22:31:41 No.485738154
SANYO…… 惜しい会社をなくした
3 18/02/17(土)22:33:24 No.485738647
わしはこれにライトを付けて光目覚ましにしておるよ…
4 18/02/17(土)22:34:08 No.485738887
ヒーター系は3時間で勝手に切れて延長ボタン押すのめどい… いい方法ないかな…
5 18/02/17(土)22:35:21 No.485739233
厳密にいうと目覚ましにはならないけど 起きるときに体が暖まってるとスッキリ目が覚めて二度寝が防げるのがいい
6 18/02/17(土)22:35:45 No.485739334
2、3個あると家の中の明かりと暖房完全自動化出来るよね
7 18/02/17(土)22:37:31 No.485739847
俺はパナ昔ながらのタイマーコンセントに薄いマッサージクッションを繋いでマットの下に入れて振動で起きるようにしてる
8 18/02/17(土)22:38:01 No.485739970
>起きるときに体が暖まってるとスッキリ目が覚めて二度寝が防げるのがいい 無理矢理じゃない寝起きいいよね… 布団からも出やすい
9 18/02/17(土)22:38:22 No.485740071
>2、3個あると家の中の明かりと暖房完全自動化出来るよね LED照明は普通にリモコンに留守番タイマーついてるし…
10 18/02/17(土)22:39:24 No.485740335
>いい方法ないかな… あのセルフスタンドの深夜の自動承認の機械みたいなやつを
11 18/02/17(土)22:40:52 No.485740759
>>いい方法ないかな… >あのセルフスタンドの深夜の自動承認の機械みたいなやつを Switch Botとか
12 18/02/17(土)22:42:23 No.485741153
>ヒーター系は3時間で勝手に切れて延長ボタン押すのめどい… >いい方法ないかな… http://amzn.asia/2asVaxi
13 18/02/17(土)22:53:52 No.485744278
>いい方法ないかな… 見えるところに置いてあって押しに行くのがめどいみたいな方向性なら 百均で120cmの突っ張り棒を買ってくるのだ…
14 18/02/17(土)22:54:28 No.485744413
>百均で120cmの突っ張り棒を買ってくるのだ… 2週間でリモコン壊れるな…
15 18/02/17(土)22:56:39 No.485744900
もう2年くらい棒で押してるけど何の問題もないぞ
16 18/02/17(土)23:06:21 No.485747104
うちのハァンヒーターは誤検知のエラーで早朝は勝手に止まって タイマー運転の意味がなくなっていてつらい 日が出て部屋が温まるとエラーが出ない 寒い部屋を温めるのがお前の仕事だろうが!
17 18/02/17(土)23:09:01 No.485747699
この手のタイマーってやたら悪評あるイメージだったけど今はいいモノなのか