虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

3DCG雑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/17(土)22:19:47 No.485734933

3DCG雑談スレ占拠するのアレだから個別に立てました! 角度変えても崩壊しにくくなったと思う! 全体のバランス見るのにとりあえずの体も作ってみたけどすげえ難しい! su2253610.webm サンドバックにしてくだち!

1 18/02/17(土)22:28:21 No.485737156

この等身のキャラとしてはいいのではなかろうか ここから先は好みのラインではなかろうか

2 18/02/17(土)22:29:12 No.485737396

サンドバッグにして欲しいならポリゴン割りも貼りなされ

3 18/02/17(土)22:30:06 No.485737637

髪の毛一回簡単なアニメ影でいいからテクスチャ書いてみよう ノーマルで出すハイライトは正直安っぽい

4 18/02/17(土)22:32:50 No.485738487

動いたら気にならなくなるよ

5 18/02/17(土)22:33:04 No.485738559

回転見てから気付いたけどこれノーマルじゃぬくてカラーランプか 失礼した

6 18/02/17(土)22:35:20 No.485739225

>サンドバッグにして欲しいならポリゴン割りも貼りなされ su2253663.jpg ポリゴン割晒しはこんな感じでいいのだろうか

7 18/02/17(土)22:41:36 No.485740959

書き込みをした人によって削除されました

8 18/02/17(土)22:42:09 No.485741106

シェーディングmatcapにして編集モードの辺選択モードにしてくだされー!

9 18/02/17(土)22:43:43 No.485741567

blenderか

10 18/02/17(土)22:49:19 No.485743073

>シェーディングmatcapにして編集モードの辺選択モードにしてくだされー! 機能把握もままならない初心者ですまない… su2253688.jpg

11 18/02/17(土)22:52:16 No.485743868

いいんだ…顎まわりのライン見直すともっと良くなるよ 横から見た時しっかりと顎の骨格が見えるようにというか 出先で図があげられなくてすまない…

12 18/02/17(土)22:54:01 No.485744304

あとその状態で編集モードで全選択してから3DビューのTで出てくるシェーディングをフラットにしてあげると 形状の把握がしやすくなるのでチェックに使うといいよ

13 18/02/17(土)22:59:41 No.485745596

髪の毛のテクスチャ作り直しと顎周りの修正だね! ありがとう!

↑Top